日本寄せ場学会(JRC発売) 版元サイト

すべての取次への出荷が可能です。
FAX、電話またはE-mailにて御注文ください。
FAX注文書(PDF)
FAX:03-3294-2177 / TEL:03-5283-2230
E-mail:info@jrc-book.com

※『寄せ場』No.1〜No.8号までは 現代書館 発売。No.9号〜28号は れんが書房新社 発売です。

表紙画像 日本寄せ場学会(JRC発売) 書籍リスト FAX注文書PDF
下層社会から現代を照射する
『 寄せ場 』 No.30-31(合併号)
 終刊号――寄せ場研究を未来へ引き継ぐために
発行:日本寄せ場学会
年報寄せ場編集委員会 編
2,500円+税 人文
労働
ISBN978-4-86538-116-0 C0030 A5判並製 256頁 2021/3刊  
[特集1]合同書評会 寄せ場はどこへ向かうのか:白波瀬達也・原口剛・渡辺拓也・北川由紀彦・西澤晃彦・結城翼・綱島洋之
[特集2]寄せ場/ストリートの現在 変容と抵抗と:小川てつオ この一〇年の渋谷における野宿者に関する運動などを自分なりにふりかえる / 渡辺拓也 大阪の公共空間の現在――都市下層をとりまく三つの出来事から
松沢哲成「回想録」(抄)/ [ヨセバ・クリティーク] / 年報『寄せ場』総目次 ほか
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 日本寄せ場学会(JRC発売) 書籍リスト FAX注文書PDF
下層社会から現代を照射する
『 寄せ場 』 No.29
発行:日本寄せ場学会
年報寄せ場編集委員会 編
2,200円+税 人文
労働
ISBN978-4-86538-066-8 C0030 A5判並製 184頁 2018/5刊  
巻頭言:濱村 篤
[特集]滲む寄せ場の境界線: 渡辺拓也 下層労働市場の再編と飯場制度の現在 / 平野良子 建設労働と外国人技能実習生
[投稿]結城翼 社会的排除と公共性 / 青木秀男 釜ヶ崎街づくりの言説と現実
[特集]「ハラッパ」川崎の寄せ場を読み解く: 北川由紀彦 寄せ場としての川崎 / 水嶋陽 川崎の簡易宿泊所
[ヨセバ・クリティーク] [寄稿] ほか
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 

出版社リストへ戻る

JRC