 |
人言洞
書籍リスト
FAX注文書PDF
ミュージアムABCシリーズ
『ビジュアル博物館学 Basic 』 |
水嶋英治・橋 修・山下治子 編著 可児光生・西川開・森田喜久男 著 |
2,300円+税 |
学芸員 資格 |
ISBN978-4-910917-02-3 C3337 |
B5判並製 |
168頁 口絵カラー8頁 |
2022/12刊 |
|
学芸員やミュージアム関連の仕事をめざす学生のための、これまでにない「わかりやすい / 見やすい / とっつきやすい」教科書。
「博物館はなぜ必要なのか?」という素朴な疑問から始まり、その意義と役割、学芸員の存在意義・専門性・仕事、学芸員資格課程の履修科目、
事例研究、博物館実習など博物館学の概論及び基礎・基本を身につけることができます。
本書は、学芸員資格課程のテキスト「ミュージアムABCシリーズ〈全3巻〉」の基幹となる一冊で、シリーズ全3巻の基礎編と位置づけられ、
歴史系博物館の事例を中心にしながら、学芸員をはじめ博物館(ミュージアム)に関わる全ての人が身につけておくべき基礎・基本(ベーシック)
となる履修科目に対応する全 13 章で構成し、系統的に博物館学を学ぶことができます。
続巻として、美術館系の『ビジュアル博物館学Art』、自然科学系・技術館系の『ビジュアル博物館学Curation』を順次刊行予定。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
|