吉田書店 版元サイト


すべての取次への出荷が可能です。
FAX、電話またはE-mailにて御注文ください。

FAX注文書(PDF)
FAX:03-3294-2177 / TEL:03-5283-2230
E-mail:info@jrc-book.com

表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『フランスという国家』
 ――繰り返される脱構築と再創造――
ジャック・シュヴァリエ 著
藤森俊輔 訳
2,000円+税 政治
ISBN978-4-910590-24-0 C1031 四六判並製 144頁 2024/10刊  
“国家”はもはや時代遅れなのか。   福祉国家の危機、欧州統合やグローバリゼーションの進展、新自由主義の台頭、急進的なイスラム主義とテロ、 黄色いベスト運動……、そして、新型コロナ危機。フランス社会を取り巻く変化に直面し国家はいかに適応してきたのか。 フランス行政学の第一人者が、フランス国家の歴史的な成り立ちと変遷を丹念に振り返り、 新型コロナ危機が伝統的な国家モデルの復権をもたらしたと分析する。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『 議 会 学 』 【増補普及版】
向大野新治 著 2,600円+税 政治
ISBN978-4-910590-22-6 C1031 四六判並製 308頁 2024/7刊  
国会の本質は何か。その実像は……。事前審査制や「全大臣出席」についての議論を深め、 巻末には索引を付し、各データをアップデートした増補普及版!
 第1章 統治上の意思決定をするのは誰か  第7章 会期及び国会開会頭初のイベント
 第2章 政治とは何か           第8章 議案等の審議、国政調査
 第3章 議会の歴史            第9章 内閣との関係
 第4章 国会議事堂            第10章 会派
 第5章 議員               第11章 事務総長と事務局
 第6章 国会役員
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『帝国日本の政党政治構造』
 ― 二大政党の統合構想と〈護憲三派体制〉―
十河和貴 著
(そごう・かずたか)
4,800円+税 政治
ISBN978-4-910590-23-3 C0031 A5判上製 464頁 2024/7刊  
明治憲法体制と政党内閣制はいかなる構造をもって結びつき、 それがなぜ限界を迎えたのか――権力統合の視座から、その実像に迫る
序 章 政党内閣制を権力統合の視座から問う意味     第U部 「護憲三派体制」における政党内閣の統合構想とその限界
第T部 「挙国一致」の変相としての「護憲三派体制」    第三章 田中内閣の拓務省構想と外務省への挑戦
 第一章 大正後期の政局と宮中の台頭           第四章 浜口内閣の政策体系と第二次若槻内閣の行政改革構想
 第二章 二大政党の権力統合構想と「護憲三派体制」の確立 第五章 犬養総裁期政友会の行政制度設計とその終着
 補 論 植民地統治をめぐる相克             終 章 二大政党の統合構想と「護憲三派体制」
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『岡義達著作集』
岡義達 著
永森誠一 編
3,800円+税 政治
ISBN978-4-910590-21-9 C0031 A5判上製 336頁 2024/5刊  
“岡政治学”とは何であったか ―― 名著『政治』のほか、単著論文や書評を収録した決定版(編集:永森誠一)
「政治はどのように概念規定されようとも、常にその規定を欺く」(「政治」〔1974年〕より)
 第T部 政治(1971 年)/ 政治(1974 年)  第U部 権力の循環と象徴の選択(1953 年) / 福祉国家と大衆政党――イギリス(1956 年) / マス・デモクラシーと政治集団(1957 年) / 政党と政党政治(1958 年)/ 論文――生産と消費(1959 年) / 『年報政治学 西欧世界と社会主義』序説(1966 年)  第V部 書評 C・E・メリアム『体系的政治学』 / E・フロム『自由の恐怖』 / アメリカ政治学会政党研究会編『責任ある二党制の確立』 / P・M・ブラウ『現代社会の官僚制』 / 篠原一『現代の政治力学』 / 升味準之輔『現代政治と政治学』 / M・ヤング『メリトクラシーの法則』 / T・バーリン『歴史の必然性』 / LaPalonbara&Weiner 編『政党と政治の発展』 / G・W・F・ハルガルテン『独裁者』
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『政務調査会と日本の政党政治』 ― 130年の軌跡 ―
奥健太郎・清水唯一朗
・濱本真輔 編著
4,500円+税 政治
ISBN978-4-910590-20-2 C0031 A5判上製 484頁 2024/4刊  
政調会は、なぜ、これほど発達したのか? 政治学と歴史学を融合し、政調会の本質に迫る!気鋭の研究者が、明治から平成までの政調会史を振り返る11論文。
 第1章 明治期自由党系の政務調査      第7章 自民党結党から佐藤内閣期の政務調査会
 第2章 明治・大正期立憲政友会と政務調査会 第8章 田中内閣期から宮澤内閣期の政務調査会
 第3章 昭和戦前期立憲政友会と政務調査会  第9章 連立時代の官邸主導と政務調査会
 第4章 自民党結党前の政務調査会      第10章 戦後日本の政党内立法過程の軌跡
 第5章 初期国会にみる政党間調整      第11章 比較の視点から考える政務調査会
 第6章 日本民主党の政策決定過程
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『春のはなびら』 ―戦争の残照 わが幼年時代―
大野一道 著 2,000円+税 随筆
ISBN978-4-910590-18-9 C0095 四六判並製 204頁 2024/2刊  
終戦直後に育った子どもが、生きて、感じて、 見て、思ったことども… ミシュレやジョルジュ・サンドの研究、翻訳で知られるフランス文学者が自らの幼少期時代を描いた一冊。
 終戦の日前後 / 春のはなびら / 子どもの情景 / 父がいたころ / 母のふるさと / 我が家の情景 / なつかしの海
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『自律と自立のまちづくり』
 ― 元山口県柳井市長 河内山哲朗回顧録 ―
河内山哲朗 著
小宮一夫・新嶋聡 編
2,700円+税 社会
政治
ISBN978-4-910590-19-6 C0030 四六判並製 340頁 2024/2刊  
1993年、当時「全国最年少」34歳で山口県柳井市長に就任し、以後、4期16年にわたって市政を導いた著者が、 前半生を大いに語り下ろす。早大雄弁会、松下政経塾(第2期生)での経験、最年少市長の重圧、「経営感覚のある行政」の実践、地方自治への熱い思い…
 第1章 松下政経塾以前 / 第2章 松下政経塾時代 / 第3章 市長時代――第一期 / 第4章 市長時代――第二期 / 第5章 市長時代――第三期 / 第6章 市長時代――第四期 / 第7章 市長退任――社会保障政策への提言
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
(ほど)けていく国家』
 ―現代フランスにおける自由化の歴史―
M・マルゲラーズ &
D・タルタコウスキ 著
中山洋平・尾玉剛士 訳
3,200円+税 社会
政治
ISBN978-4-910590-15-8 C0030 四六判上製 304頁 2023/12刊  
公共サービスの解体と民衆による抵抗運動 …… 自由化・市場化改革の歴史を新たに描き直す。 自由化・市場化から最も深刻なインパクトを受けた国、フランス。その劇的な変化の軌跡を丹念にたどる。
 第T部 社会国家とその危機 (1945〜1992 年)
 第U部 国家の自由化、グローバル化、ニューエコノミー(1993〜2017 年)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『ルソーからの問い、ルソーへの問い』
 ――実存と補完のはざまで
熊谷英人 著 3,800円+税 思想
ISBN978-4-910590-16-5 C0010 四六判上製 456頁 2023/12刊  
政治の源流たる古代ギリシャ・ローマ、戦争と革命に彩られた西洋と日本の近代、 そして『エヴァンゲリオン』――「ルソー的なるもの」をめぐる思想史論集。 人類に真の「幸福」をもたらす秩序とは、いかなるものか。生涯を賭けてこの問いに挑んだ思想家、ジャン=ジャック・ルソーは、 近現代の精神史に巨大な足跡を遺した。その射程は、現代日本のアニメーション文化にまで及んでいる。 本書はルソーの思想の本質を解き明かしたうえで、ゲンツ、ニーブーア、トクヴィル、林達夫、福田歓一など、 「ルソー的なるもの」に魅せられながらも対峙した知識人たちの軌跡をたどる。気鋭の思想史研究者による、知的刺激に満ちた論集。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『私はさよならを言わなかった』
 ――ホロコーストの子供たちは語る
クロディーヌ・ヴェグ 著
矢野卓 訳
2,700円+税 記録
ISBN978-4-910590-17-2 C0098 四六判並製 272頁 2023/11刊  
「本当に一度だけでいいから、母が作ってくれたお菓子を食べてみたい。 クルミが入ったハンガリーのお菓子を……」 両親にさよならを言えなかったユダヤ人孤児たちの証言集。フランスで長く読み継がれる17の物語。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『「外国人の人権」の社会学』 増補普及版
 外国人へのまなざしと偽装査証、少年非行、LGBT、そしてヘイト
丹野清人 著 3,500円+税 社会
ISBN978-4-910590-14-1 C0030 四六判並製 384頁 2023/9刊  
外国人に「人権」はあるのか――。在留特別許可の発付をめぐる事件を分析し、国家としての日本が、 外国人にいかなるまなざしを向けているのかを考察。2018年刊行の旧版に3章分を追加した増補版。  
 第1章 「偽装」日系人の法社会学       第6章 外国人労働者から眺める日本的経営
 第2章 外国人少年非行の社会学        第7章 「外国人の人権」の社会学
 第3章 LGBT外国人と退去強制の社会学     第8章 「外国人の人権」の再審
 第4章 LGBT外国人と退去強制後の危惧の社会学 第9章 在留特別許可を正当化する論理の発見
 第5章 ヘイトデモ禁止の社会学        第10章 日本型「外国人の人権」の評価システムを考える
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『ドイツ「緑の党」史』
 価値保守主義・左派オルタナティブ・協同主義的市民社会
中田潤 著 5,200円+税 政治
ISBN978-4-910590-12-7 C0031 A5判上製 480頁 2023/9刊  
「新しい社会運動」はいかにして「緑の党」へと転化していったのか。 各史資料やインタビューを基に、1970年代からドイツ再統一期までの歴史を丹念に描く。 緑≠フ勢力の結集、連邦政党の成立、躍進、党内対立、混迷、解党的再編…。
 第T部 市民運動から連邦政党へ:前身としての環境保護市民運動 / 「緑のリスト・環境保護」の成立 / 抗議政党から綱領政党への転換 / 緑の勢力の結集 / 連邦政党緑の党の成立
 第U部 社会構成と地域的広がり:左派オルタナティブと各州での緑の運動 / 緑の党の社会構成
 第V部 混迷の時期:党内対立解消の試み / 「原理派」の影響力喪失とベルリンの壁崩壊
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『続 ある少年H』  ――わが「失楽園」――
石崎晴己 著 2,000円+税 随筆
ISBN978-4-910590-13-4 C0095 四六判並製 244頁 2023/8刊  
目まぐるしく変化した戦後東京… 特異な時代を果敢に生きた普通の男の子の姿を、 ありのままに描く。 サルトルやE・トッド研究の第一人者が昭和の少年時代を振り返る。好評第2弾!
 一 祖父の死 あれがニコライ堂だよ/祖父は孤独の中で逝った/黒澤の『生きる』での通夜 ほか
 二 友達のいる情景 廁(便所)の小窓がガラッと開いた/「バカと鋏は使いようで切れる」 ほか
 三 「ブーちゃん」 今村昌平の「豚コンプレックス」 ?/正しい美貌と邪淫の美貌/醜男サルトルのケース ほか
 四 半魚人とグレース・ケリー 白の水着の危うさ/『あばれ獅子』と『肉の蝋人形』/蝋人形ファンタスム ほか
 五 グレイトマンよりグッドマンに 教科書に墨を塗る――『瀬戸内少年野球団』/立会川と旗ヶ岡八幡神社 ほか
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『EU共通航空政策の軌跡と変容』 ――域内市場統合から域外進出へ
河越真帆 著 4,200円+税 国際関係
ISBN978-4-910590-11-0 C0032 A5判上製 272頁 2023/3刊  
EUにおいて共通航空市場は、いかに完成されたのか。グローバルな市場で、 EUはいかに存在感を高めていったのか。アクターとしてのEU、各加盟国、さらには米国などの動きを詳細に追う……
 第T部 EC/EUの共通航空政策決定過程
 第U部 EU航空市場統合の対外的インパクトの検討
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『創宇社建築会の時代』 ――戦前期都市文化のゆくえ
佐藤美弥 著
(さとうよしひろ)
4,900円+税 歴史
文化
ISBN978-4-910590-10-3 C0030 A5判上製 360頁 2023/3刊  
百年前の東京に出現したノンエリート建築家集団“創宇社”、関東大震災後の都市に生きた若き表現者たちの意識と行動を丹念に跡づける。
 序 章 戦前期都市文化研究の対象としての創宇社建築会  第W章 創宇社建築会同人たちの伏流
 第T章 創宇社建築会の萌芽               第X章 戦後における「建築運動」と創宇社建築会同人たち
 第U章 第一次世界大戦・関東大震災と創宇社建築会の結成 終 章 戦前期都市文化のゆくえ
 第V章 創宇社建築会の展開
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『三木武夫と戦後政治』
竹内桂 著
(たけうちけい)
8,000円+税 歴史
政治
ISBN978-4-910590-09-7 C0030 A5判上製 784頁 2023/2刊  
政治の現実と理想の狭間で権力を追い求めた三木武夫 ―― 「バルカン政治家」「保守傍流」「クリーン三木」「議会の子」の異名をとり、戦後の日本政治の中心にあり続けた保守政治家の生涯を丹念にたどる。
 第T部 戦前・戦時期(1907〜1945 年) 代議士以前/少壮議員
 第U部 「バルカン政治家」の台頭(1945〜1955 年) 政党政治家としての出発/中道政権期/第二保守党期
 第V部 派閥政治の展開(1956〜1972 年) 石橋湛山内閣期/岸信介内閣期/池田勇人内閣期/佐藤榮作内閣期
 第W部 「三角大福中」の時代(1972〜1988 年) 田中角榮内閣期/三木武夫内閣期/「三木おろし」の政治過程/福田赳夫・大平正芳内閣期/晩年/終章
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『石井菊次郎』 ――戦争の時代を駆け抜けた外交官の生涯
渡邉公太 著 3,200円+税 歴史
国際
ISBN978-4-910590-08-0 C0030 四六判上製 340頁 2023/1刊  
明治後期から昭和初期にかけて外交の最前線にあり続け、帝国日本の発展と崩壊を体現した外交官の足跡。 石井・ランシング協定を結び、外務大臣や国際連盟代表として知られる石井菊次郎の生涯を追跡することで、外交とは何か、 平和とはいかに構築・維持されるのかという普遍的問題に迫る。
 第1章 千葉の庄屋から世界の舞台へ             第5章 国際連盟での活動
 第2章 帝国日本の台頭                   第6章 軍縮と平和
 第3章 第一次世界大戦期の外交 T 連合国との協調の模索   第7章 満洲事変前後
 第4章 第一次世界大戦期の外交 U 新外交への対応      第8章 帝国日本の終焉
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『港町巡礼』 ――海洋国家日本の近代
稲吉晃 著 2,600円+税 政治
ISBN978-4-910590-07-3 C0030 四六判並製 320頁 2022/10刊  
「港町からみた政治史」へようこそ!
島国・日本にとって海外への唯一の窓口であった港。各地の15の港町を巡りながら、近代日本の政治と社会を描く野心的な試み。 函館、石巻、小名浜、東京、横浜、湘南、舞鶴、宮津、大阪、神戸、広島、下関、博多、長崎、基隆(キールン)……図版、写真多数。
 第 48 回 交通図書賞(第3部:歴史)を受賞しました。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『戦後日本政策過程の原像』 ――計画造船における政党と官僚制
若林悠 著 3,000円+税 政治
ISBN978-4-910590-06-6 C0030 四六判上製 320頁 2022/9刊  
1950年代とはいかなる時代だったのか。政治と行政の緊張関係がもたらしたものは… 戦後日本の政官関係を再考する。
 序 論 ――戦後日本にとっての計画造船
 第1章 計画造船にどうアプローチするか―本書の課題認識と視角
 第2章 占領期のなかの計画造船―政策の模索と手続的制度化
 第3章 一九五〇年代の計画造船―政策の動揺と制度的定着
 第4章 高度経済成長期のなかの計画造船―制度的定着後の政治的再活性化
 終 章 計画造船における政党と官僚制
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『公正の遍歴』 ――近代日本の地域と国家
佐藤健太郎・荻山正浩 編著 4,800円+税 政治
ISBN978-4-910590-05-9 C0030 四六判上製 568頁 2022/8刊  
人々は何を公正なものと捉え、その実現のために行動してきたのか。 日本の近代化の過程に目を向け、地域と国家の視点から分析。11名の歴史研究者による論集。 「公共の理念」「あるべき処遇への叫び」「政治への参加」「民意のゆくえ」の4部構成。
序論――遍歴する公正のあゆみ【荻山正浩・佐藤健太郎】   
第1章「府県財政」形成期における近世的資金運用の処理の分析―群馬県における市川左近「上納金」整理と所有権【中西啓太】
第2章 大正後期における御料地処分政策の体系化【加藤祐介】
第3章 救貧のなかの「公正」― 大阪府方面委員の救貧実践にみる「必要」をめぐる政治【冨江直子】
第4章 明治末期の中等林業学校からの人材輩出と地域 ― 開校初期の木曾山林学校の校友会報の分析を手掛かりに【青木健】
第5章 帝国大学法科卒業生の「特権」廃止問題と「公正」【尾原宏之】   
第6章 日本人の「密航」 ― 一九二四年移民法と南カリフォルニア漁業【今野裕子】
第7章 男子普選下女性の参加領域拡大をめぐる公正性 ― 石川県の事例から【井上直子】
第8章 村長と反政党 ―全国町村長会長・福沢泰江の「地方自治政擁護運動」【池田真歩】
第9章 選挙粛正運動の本義 ― 知識階級と議会制【佐藤健太郎】
第10章 旧都市計画法第一三条による土地区画整理事業と地域社会 ― 室戸台風を事例として【出口雄大】
第11章 分権的国家体制と公正な資源開発 ― 地域から問う戦前と戦後の河川の電源開発【荻山正浩】
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『オテル・ド・ブルターニュ』
 第二次世界大戦とドイツ占領下のあるフランスの家族の物語
グレゴワール・コフマン 著
大嶋厚 訳
3,900円+税 外国歴史
ISBN978-4-910590-04-2 C0022 四六判並製 496頁 2022/6刊  
第二次世界大戦下、ドイツ軍と勇敢に戦いレジスタンスにも参加した砲兵隊士官の祖父は、 ある人物の処刑とどう関わっていたのか。歴史家である孫が丹念に調べ歩く。ドイツ占領軍と一般市民の関係、対独協力とレジスタンスの間…。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『戦後日本の学知と想像力』 ――〈政治学を読み破った〉先に
前田亮介 編 3,200円+税 政治
ISBN978-4-910590-03-5 C0030 四六判上製 448頁 2022/4刊  
東京大学駒場「御厨ゼミ」に参加した経歴を持つ17名の若手研究者が多彩に論じ合う! 政治学・歴史学・法史学・哲学・文学・社会学・物理学……。
 第T部 分断の時代における知識人と歴史意識――様々なる「模範国」?
      前田亮介、越智秀明、藤川直樹、村木数鷹、白石直人
 第U部 戦後日本政治論をふりかえる――政治の未来を構想するために
      澤井勇海、佐藤信、佐々木雄一、川口航史、森川想、斎藤幸平、川口喬吾
 第V部 実存・カテゴリー・ことば――紐帯/桎梏としての「戦後」
      川野芽生、品治佑吉、熊谷英人、上村剛、岡田拓也
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『議員外交の世紀』 ――列国議会同盟と近現代日本
伊東かおり 著 4,000円+税 政治
ISBN978-4-910590-02-8 C0030 A5判上製 280頁 2022/3刊  
【目次】
 第一章 第一次世界大戦前における議員外交の萌芽とIPUへの加盟
 第二章 第一次大戦前後におけるIPUと国際平和主義団体
 第三章 戦間期における帝国議会と国際議員組織
 第四章 「外国通」議員、中村嘉寿の活動と日系移民の選挙運動
 第五章 国際協調体制の動揺期におけるIPUと日本議員団
 第六章 冷戦下のIPUと日本
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『旧植民地を記憶する』
 フランス政府による〈アルジェリアの記憶〉の承認をめぐる政治
大嶋えり子 著 4,000円+税 政治
ISBN978-4-910590-01-1 C0030 A5判上製 260頁 2022/2刊  
【目次】
 第1章 戦後における記憶の承認――ホロコースト、奴隷貿易・奴隷制および植民地支配を中心に】
 第2章 移民統合と国民的結合――フランスにおける政策的背景
 第3章 国民的結合を促進する記憶の承認――アルジェリアに関わる記憶関連法
 第4章 移民統合を促進する記憶の承認――国立移民歴史館
 第5章 承認要請を行う共同体の様態と公的機関による対応――アルジェリア在住フランス人資料センター
 補 章 マクロン政権とアルジェリア
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『官邸主導と自民党政治』
奥健太郎・黒澤良 編 4,500円+税 政治
ISBN978-4-910590-00-4 C0030 A5判上製 550頁 2022/2刊  
小泉内閣誕生から 20 年――新史料から解き明かす小泉政権の史的検証。
序 章 官邸主導と自民党政治の相克【奥健太郎】   第7章 小泉政権期における自民党政調会の集権化【塚原浩太郎】
第1章 橋本行革と統治機構改革の政治過程【河野康子】第8章 小泉政権期における自民党内の中央―地方関係【笹部真理子】
第2章 経済財政諮問会議と事前審査制【小宮京】   第9章 郵政民営化法案【黒澤良】
第3章 地方への資源配分をめぐる経済財政諮問会議と自民党【出雲明子】 第10章 骨太の方針 2006 と自民党【奥健太郎】
第4章 二つの党改革と連携選択【李柱卿】      第11章 小泉内閣期の外交政策決定の歴史的位相【武田知己】
第5章 事前審査制の変容と国会【岡崎加奈子】    第12章 公明党の立体的政策形成【岡野裕元】
第6章 不良債権処理政策と自民党【布田功治】    参考資料 小泉内閣期の人事【奥健太郎】
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『戦後沖縄の政治と社会』
 ――「保守」と「革新」の歴史的位相 ――
平良好利・高江洲昌哉 編 2,700円+税 政治
ISBN978-4-905497-99-8 C0030 四六判並製 330頁 2022/1刊  
日本復帰後を考える視座。折り重なる歴史を気鋭の研究者が検証する。
 第1章 反共社会の形成と反米政党の活動――人民党への支持と活動を事例にして【高江洲昌哉】
 第2章 沖縄と外資――外資政策の展開と拒絶の論理【小濱 武】
 第3章 日本復帰後沖縄の「豊かさ」をとらえる視座――社会経済変容と保守系総合雑誌に着目して【秋山道宏】
 第4章 沖縄県による自治体外交と中台問題 【小松 寛】
 第5章 沖縄県庁の幹部人事――「保革の論理」と「行政の論理」の交錯 【川手 摂】
 第6章 沖縄の政党政治と中央・地方関係――日本復帰から現在まで【平良好利】
 第7章 「オール沖縄」・翁長県政とは何だったのか 【櫻澤 誠】
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『 GRIHL(グリール)U 』
 文学に働く力、文学が発する力
文芸事象の歴史研究会 編
野呂康、森本淳生、桑瀬章二郎、
嶋中博章、辻川慶子、杉浦順子、中畑寛之 編
4,500円+税 文学
ISBN978-4-905497-98-1 C3098 A5判上製 336頁 2021/11刊  
文学と歴史記述をめぐる日仏の討論は今も続く。文芸事象と権威-権力の関係を問う 12 の共同研究。
 序 言説化された権威と、その作用としての権力 野呂康     第4章 検閲のエクリチュールと権威
 第T部 文芸事象と権威‐権力                 第5章 複数の権威
  第1章 「規範逸脱的な」作家とは何か           第U部 歴史表象の諸問題(講演記録)
  第2章 出来事の構築――歴史上の権威と歴史記述上の権威   ――マザリナードのその後、ユダヤ人虐殺の表象
  第3章 政治的権威と文学的権威               あとがき
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『日米の絆』 ――元駐米大使 加藤良三回顧録
加藤良三 著
三好範英(読売新聞編集委員)聞き手/編
3,200円+税 政治
ISBN978-4-905497-95-0 C0030 四六判上製 420頁 2021/7刊  
「同盟」を生涯賭けて追求した大物外交官の証言。危機でこそ生きる日米安保の秘密とは――。 好評を博した読売新聞連載「時代の証言者」を大幅加筆。沖縄返還交渉、外務省機密漏洩事件、日米経済摩擦、基地問題、湾岸戦争、 外務省機構改革、アジア外交、9.11、イラク戦争…
  第一章 漠然とした外国への憧れ     第六章 アジア外交に挑む
  第二章 外交官人生の始まり       第七章 日本を背負って
  第三章 安保の世界に踏みだす      第八章 外交と野球
  第四章 日米摩擦のただなかに      第九章 外交官生活を振りかえって
  第五章 冷戦崩壊後の苦闘    
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『松村謙三 三代回顧録』
松村謙三 著
武田知己 編
3,200円+税 政治
自伝
ISBN978-4-905497-97-4 C0030 四六判上製 430頁 2021/7刊  
戦後の混乱期に厚相、文相、農相などを務め、1959年には自民党総裁選にも立候補した "党人政治家”松村謙三の自伝『三代回顧録』(東洋経済新報社、1964年)の復刊。
  第1章 生い立ち、早稲田遊学       第6章 動乱の時代、そして終戦
  第2章 新聞記者時代           第7章 占領から復興時代へ
  第3章 大隈侯の思い出          第8章 追放、再び政界へ
  第4章 政界へ              第9章 先人、盟友をしのぶ
  第5章 浜口内閣から斎藤内閣まで     解説、松村謙三略年譜、人名索引
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『 興 亡 』 【新装版】
 ――電力をめぐる政治と経済
大谷健 著 2,400円+税 ドキュメント
ISBN978-4-905497-96-7 C0030 四六判並製 280頁 2021/6刊  
待望の復刊! 朝日新聞記者が電力と政治をめぐる攻防を丹念に描いた中古典=@ 1939(昭和14)年から1951(昭和26)年まで国営化されていた電力産業。民営から国家管理に移行したのはなぜか、 電力国管は成功したのか、どうして戦後民営・分割されねばならなかったのか――。電力の鬼¥シ永安左エ門とは何者か。 1978年初版(産業能率大学出版部)、1984年第2版(白桃書房)刊行から、四半世紀経っても色あせないダイナミックな筆致が、 今よみがえる。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『ヴィシーの教訓 』
ピエール・ビルンボーム著
大嶋厚 訳
2,800円+税 外国史
ISBN978-4-905497-94-3 C0030 四六判上製 280頁 2021/5刊  
ユダヤ人を両親として、ヴィシー政権下に生まれた社会学者・歴史家が自らの半生を振り返る。 ユダヤ人迫害の歴史と記憶、「強い国家」の理想と現実……
  序 オメックスへの帰還       V 私は「正義の人」に救われた
  T 最初の情景           W 大統領、国家と国家の理論
  U 「フランス国」が私を殺した   X 王との同盟の終わりか?
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『趙烈文のみた清末の中国社会』
浅沼かおり 著 4,500円+税 政治
中国史
ISBN978-4-905497-93-6 C0031 A5判上製 360頁 2021/2刊  
太平天国鎮圧における最大の功労者・曾国藩の幕僚として知られる 趙烈文の著した日記や家譜を通して、清代末期の中国社会を考察する。
 序 章 『能静居日記』と『常州観荘趙氏支譜』   第三章 地方官時代――直隷の宦海
 第一章 祖先――常州観荘趙氏の歴史        第四章 隠遁生活――江南の郷紳
 第二章 幕僚時代――曾国藩との日々        終 章 その後の趙園
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『「大国」日本の防衛政策』
 ――防衛大綱に至る過程 1968〜1976年
真田尚剛 著 4,500円+税 政治
防衛
ISBN978-4-905497-92-9 C0031 A5判上製 380頁 2021/2刊  
戦後日本の防衛政策はいかに形作られたか。1950年代から始まる数次の防衛力整備計画を 「防衛力再建」の過程と捉えてつぶさに観察し、二度の安保騒動や北朝鮮帰国事業、尖閣諸島問題への防衛庁・自衛隊の対応にも触れつつ、 歴史的文脈から1976年決定の「防衛政策の大綱」(防衛大綱)を捉える。
 序 論 戦後日本と防衛力             第4章 「防衛力の限界」論と防衛力構想 1971〜1974年
 第1章 防衛力再建の過程 1950〜1967年     第5章 防衛大綱の成立 1974〜1976 年
 第2章 「自主防衛」論と防衛力整備計画の策定 1968〜1971年
 第3章 整備計画の破綻 1971〜1975年      結 論 動揺から調和へ
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『おのがデモンに聞け』
 ――小野塚・吉野・南原・丸山・京極の政治学
都築勉 著 2,700円+税 政治
人文
ISBN978-4-905497-91-2 C0030 四六判並製 400頁 2021/1刊  
「政治学に先生はいない……おのがデモンに聞け」(南原繁)
20世紀と対峙した5人の政治学者の学問的業績をつぶさに検討する。彼らの共通点は…、受け継がれた伝統は…。
 序 章 一九世紀から二〇世紀への転換    第4章 丸山眞男または創設者精神の形成
 第1章 小野塚喜平次または研究者精神の形成 第5章 京極純一または観察者精神の形成
 第2章 吉野作造または行為者精神の形成   終 章 政治学の一〇〇年
 第3章 南原繁または教育者精神の形成
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『三木武夫秘書備忘録』
岩野美代治 著
竹内桂 編
12,000円+税 政治
ISBN978-4-905497-88-2 C0031 A5判上製 750頁 2020/11刊  
三木武夫元首相の秘書を30年余にわたって務めた著者が秘書在任中に記した膨大なメモや手記を翻刻。 巻末には、編者による解題を掲載。
 T 「秘書日記」  U 「岩野メモ」  V 手記・発言記録・その他
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『過去と向き合う』
 ――現代の記憶についての試論
アンリ・ルソー 著
剣持久木・末次圭介・南祐三 訳
3,500円+税 歴史
人文
ISBN978-4-905497-87-5 C0020 四六判上製 330頁 2020/10刊  
記憶をめぐる紛争はいかに解決されるのか。集合的記憶、記憶政策、歴史修正主義の分析を通して、 記憶のグローバル化が歴史認識問題解決にいかに貢献しうるのかを考察する。  
  序 章 酸っぱい葡萄        第U部 フランスの国民的記憶について
  第T部 争いをもたらす過去     第V部 国境を越えた記憶
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『外交回想録 竹下外交・
   ペルー日本大使公邸占拠事件・朝鮮半島問題』
寺田輝介 著
服部龍二・若月秀和・庄司貴由 編
3,800円+税 政治
外交
ISBN978-4-905497-90-5 C0031 四六判上製 400頁 2020/9刊  
駐韓大使、駐メキシコ大使、外務報道官、中南米局長などの要職を歴任した著者が振り返る 外交現場=uペルー人質事件」の真相に迫る  ゲリラとの交渉、フジモリ大統領への直接要請……  
 第 1 章 内政志向型宰相の外交を支えて  第 3 章 日墨交流と在ペルー日本大使公邸占拠事件
 第 2 章 「二つのD」          第 4 章 分断国家のはざま
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『 共和国と豚 』
ピエール ビルンボーム著
村上祐二 訳
2,900円+税 政治
文化
ISBN978-4-905497-89-9 C0031 四六判上製 286頁 2020/9刊  
「良き市民であるためには、同じ食卓で 同じ料理を食べなければならないのか」
共食の政治・文化史を通して読み解くフランス・ユダヤ人と共和国 ―フランスという国の特質は何か ―  
 序 論 豚の回帰         第4章 絶対共和国
 第1章 啓蒙と食         第5章 スイスの青天の霹靂
 第2章 革命期          結 論 想像上の内的境界線の上で
 第3章 革命から革命へ     訳者解題「食卓のざわめき――ピエール・ビルンボームからプルーストへ」
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ』
 ― 藤井宏昭外交回想録 ―
藤井宏昭 著
細谷雄一・白鳥潤一郎・山本みずき編
3,000円+税 政治
ISBN978-4-905497-86-8 C0031 四六判上製 360頁 2020/5刊  
英国大使、タイ大使、OECD代表部大使、官房長、北米局長などの要職を歴任し、多くの歴史的転換点 に立ちあった外交官が振り返る戦後日本外交。日米貿易摩擦、日中国交正常化、石油危機、昭和天皇訪米、ロンヤス時代、昭和天皇 大喪の礼、カンボジア和平、日英関係……。  
 第一章 外務省入省まで           第七章 日英関係の緊密化
 第二章 経済大国への道           第八章 日本文化の発信
 第三章 大平正芳外相秘書官時代       第九章 日本外交を回顧して
 第四章 深化する日米関係          終 章 今後の日本外交へ
 第五章 変動するアジア情勢         解 説(白鳥潤一郎)
 第六章 冷戦後の世界へ           編者あとがき(細谷雄一)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『佐藤栄作 最後の密使 』
 ― 日中交渉秘史 ―
宮川徹志 著 2,900円+税 政治
ISBN978-4-905497-85-1 C0031 四六判上製 368頁 2020/4刊  
1972年、田中角栄によって実現した日中国交正常化。「99%までは、佐藤栄作の手で解決済み であった――」謎の言葉を残して戦後史の闇に消えた、密使・江鬮眞比古(えぐちまひこ)の実像に迫る!  
 第一章 江鬮眞比古の手記           第七章 次期政権をめぐる政局―親書をためらう佐藤
 第二章 戦前・戦後の江鬮の足跡        第八章 膠着状態のなかで
 第三章 萬煕と中川太郎――江鬮の中国人脈   第九章 極秘交渉の結末
 第四章 中国国連加盟の裏側で始まった交渉   終 章 残された疑問
 第五章 周恩来への親書を託した人物      エピローグ 江鬮眞比古とは何者だったのか
 第六章 最後に残された条件日華平和条約の破棄  付録 佐藤親書/資料 「西垣昭日記」
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『地方分権化と不確実性』
 ― 多重行政化した港湾整備事業 ―
林昌宏 著 4,400円+税 日本史
政治
ISBN978-4-905497-80-6 C0031 A5判上製 352頁 2020/2刊  
戦後日本における港湾整備事業を政治学・行政学の視点から精緻に分析
 第1章 政治学的視点からの港湾整備事業へのアプローチ 第5章 港湾の大規模化による影響の波及
 第2章 港湾法の制定による地方分権的な制度の確立   第6章 港湾整備事業における中央−地方政府間関係
 第3章 港湾整備事業における地方−地方政府間関係   第7章 港湾整備事業をめぐる分権的政策決定
 第4章 港湾の大規模化競争からの脱落と軌道修正    終 章 地方分権的な制度の確立と作動の果てに
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『近代水道の政治史』
 ――明治初期から戦後復興期まで――
松本洋幸 著 5,000円+税 日本史
政治
ISBN978-4-905497-81-3 C0031 A5判上製 500頁 2020/2刊  
日本における近代水道の整備過程を、明治初期から水道法が制定される1957年頃までを対象に考察。
 第1章 近代水道制度の形成過程     第 7章 川崎の水道創設と市制施行
 第2章 日清戦争後の水道問題      第 8章 鶴見地域の水道問題
 第3章 桂園内閣と水道政策       第 9章 「田園都市」の水道問題
 第4章 日露戦後の若松町と安川敬一郎  第10章 1930 年代の水道問題
 第5章 大正期の水道政策と都市の台頭  第11章 戦時下の水道と技術者たち
 第6章 大東京の水道問題        第12章 戦災復興と水道法の制定過程
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『国籍の境界を考える』【増補版】
 ――日本人、日系人、在日外国人を隔てる法と社会の壁
丹野清人 著 2,900円+税 社会
政治
ISBN978-4-905497-78-3 C0031 四六判上製 368頁 2020/2刊  
グローバル化によってゆらぎ始める親子、家族、婚姻、国籍、労働、人権、外国人…。 私たちは何を問うべきか。2013年に刊行した旧版に2つの論稿を加えた増補版。  
 第1章 戸籍から考える家族の境界          第7章 外国人労働者問題の根源はどこにあるのか
 第2章 「国家を背負う移民」と「国家を背負わぬ移民」第8章 グローバル化時代の働き方を考える
 第3章 動揺する国民国家を受け止める        第9章 国際移民の進化制度論的展開
 第4章 日系人から考える日本国籍の境界       第10章 外国人の「シティズンシップ」
 第5章 国籍法の法社会学        第11章「出入国管理及び難民認定法」改正と日本の外国人労働者
 第6章 定住告示の法社会学
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『時代の変わり目に立つ』
 ――平成快気談――
御厨貴 著 1,700円+税 日本
政治史
ISBN978-4-905497-84-4 C0031 四六判並製 200頁 2019/12刊  
平成から令和への代替わりの時期、政治史学の泰斗は何を思い、語り、書いてきたのか。 2018〜19年に行なわれた講演、対話、各紙誌への寄稿などを幅広く収録。
 時代をつかむ――講演
 時代と向き合う――語りと対話
 時代を懐かしむ――未来へ
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『引き留められた帝国』
戦後イギリス対外政策におけるヨーロッパ域外関与、1968〜82年
篠崎正郎 著 4,500円+税 歴史
政治
ISBN978-4-905497-83-7 C3031 A5判上製 300頁 2019/12刊  
イギリスはなぜ世界への関与を続けたのか?戦後、イギリス帝国が解体し、国力が衰退して いく中で、世界とどのように関わってきたのか。
第T部 前史―「世界的役割」の歴史的変遷      第六章「スエズ以東」からの撤退
 第一章 イギリス帝国維持の試みと挫折      第V部 ヨーロッパ域外関与の模索
 第二章 脱植民地化と経済停滞のなかでの対外関与  第七章 イギリス帝国喪失後のNATO域外関与
第U部 「スエズ以東」関与の再編と撤退       第八章 イラン革命後の対中東政策
 第三章 東南アジアにおける防衛体制の再編     第九章 ノットの防衛改革における海軍削減
 第四章 イギリス軍の撤退とペルシア湾岸の安全保障 第十章 フォークランド紛争と遠方展開能力
 第五章 イギリス=コモンウェルス関係の変動
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『〈地域〉から見える天皇制』
河西秀哉、瀬畑源、
森暢平 編著
2,400円+税 歴史
政治
ISBN978-4-905497-82-0 C3031 四六判並製 250頁 2019/12刊  
天皇〈制〉と地域はいかなる関係を紡いできたのか。気鋭の研究者7名が歴史的視点から 縦横無尽に論じる。沖縄、北海道、旧幕僚、乳人、軽井沢、福島…。
 第T部 周縁から見た天皇制     第U部 地域から見た天皇制
  第1章 戦後沖縄の皇室報道      第4章 戦前期の乳人選定と地域社会の変容
  第2章 昭和天皇訪沖の政治史     第5章 皇室・旧藩主家・小田原町・地域住民
  第3章 象徴天皇制と北海道北部    第6章 「雪冤」から「開発」へ
                     第7章 軽井沢と皇室
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『「皇室外交」と象徴天皇制 1960〜1975年』
 ――昭和天皇訪欧から訪米へ
舟橋正真 著 3,800円+税 歴史
政治
ISBN978-4-905497-79-0 C3031 A5判上製 280頁 2019/12刊  
昭和天皇の「皇室外交」はどのように展開されたのか。首相、官邸、外務省、宮内庁、皇室、 与野党、そして外国政府、マスメディアの動きを丹念に追って検証する。
 第一章 戦後の昭和天皇外遊構想 1952〜1970年   第三章 昭和天皇訪米問題の政治力学 1971〜1974年
 第二章 昭和天皇訪欧と政治 1970〜1971年     第四章 昭和天皇訪米と政治 1974〜1975年
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『歴史のなかのドイツ外交』
板橋拓己、
妹尾哲志 編・著
3,000円+税 政治
ISBN978-4-905497-76-9 C3031 四六判上製 330頁 2019/8刊  
気鋭の研究者6名が、第二帝政期から現代に至るドイツ外交の転換点≠ノ焦点を当て、新たなドイツ外交史像を描いた力作。
 第1章 ビスマルク外交から「新航路」政策へ【飯田洋介】
 第2章 シュトレーゼマン外交の東方政策【北村厚】
 第3章 「西側結合」と「宰相民主主義」【板橋拓己】
 第4章 ブラントの「東方政策」と対ポーランド関係【妹尾哲志】
 第5章 東ドイツ外交の成果と限界【河合信晴】
 第6章 「回帰」する歴史?【葛谷彩】
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『 権力と音楽 』
 ――アメリカ占領軍政府とドイツ音楽の「復興」
芝崎祐典 著 2,800円+税 政治
ISBN978-4-905497-77-6 C3031 四六判上製 320頁 2019/7刊  
ドイツの「音楽の戦後処理」とはなんであったのか。芸術と政治の一断面。
 第1章 瓦礫と音楽 ―― 崩壊の中からの再生
 第2章 音楽の監視 ―― アメリカのドイツ占領とドイツ音楽
 第3章 音楽におけるアメリカとドイツの対面 ――アメリカ占領当局による「アメリカ音楽の売り込み」とドイツ再教育
 第4章 音楽の非ナチ化 ―― ベルリンフィルハーモニー管弦楽団の復興
 第5章 ラジオ放送を通じた音楽の非ナチ化
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『ある少年H』 ――わが「失われた時を求めて」
石崎晴己 著 1,800円+税 随筆
ISBN978-4-905497-75-2 C0095 四六判並製 276頁 2019/6刊  
サルトル研究、E・トッドの翻訳者などで知られる著者が自らの子供時代を振り返る…。 4歳で終戦を迎えた「戦後の申し子」が見た戦後東京の原風景は。
 仁古田再訪―― わが A la Recherche du temps perdu(失われた時を求めて)
 一 ある少年H 心優しき(?)GIたち/労働争議と「川上音二郎の衣装屋」……ほか
 二 父親のこと 父は内地にいた!?/サルトルの映画好き/「叱らない」父親……ほか
 三 「性に目覚める頃」 「健全なる男女交際」/『ヰタ・セクスアリス』……ほか
 四 才能ある(?) 字を書くのは苦手?/「あんた、芸人だねェ」……ほか
 五 テレビ少年第一世代 「ホントは無いんじゃないの?」……ほか
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『公正から問う近代日本史』
佐藤健太郎、荻山正浩、山口道弘 編 4,800円+税 政治
ISBN978-4-905497-74-5 C3031 四六判上製 500頁 2019/3刊  
「経済と制度」「政治と外交」「地域と民衆」「思想と学説」の4部に、計11本の論考を所収。 気鋭の研究者による「公正」研究の新地平。
 序(山口道弘)
 第 I 部 経済と制度(青木健、荻山正浩)
 第 II部 政治と外交(若月剛史、佐々木雄一、佐藤健太郎)
 第III部 地域と民衆(池田真歩、中西啓太、藤野裕子)
 第 IV部 思想と学説(尾原宏之、 冨江直子、山口道弘)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『経時と堆積の自治』
 ――新潟県中越地方の自治体ガバナンス分析――
箕輪允智 著
(みのわ まさとし)
4,800円+税 政治
ISBN978-4-905497-72-1 C3031 A5判上製 390頁 2019/2刊  
戦後日本の自治体はどのように治められてきたのか。田中角栄の地盤であった、新潟県の柏崎・三条 ・加茂・栃尾の4市を分析対象として論じる。
 序 章 自治体ガバナンスと分析方法   第3 章 縮小する地域産業と恩顧主義的自治の展開
 第1 章 独立自尊と多元的自治の展開   第4 章 加齢する自治
 第2 章 資源に踊らされる自治      終 章 自治体ガバナンスの個性
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『私立学校政策の展開と地方財政』
 ――私学助成をめぐる政府間関係――
小入羽秀敬 著 4,300円+税 教育
政治
ISBN978-4-905497-70-7 C3037 A5判上製 230頁 2019/2刊  
国による制度変更は県の私学助成制度に対してどのような影響を与えたのか。1960年代の生徒急増期 から2000年代までの国、県の動きを丹念に観察。
 序 章 先行研究の動向と分析枠組み     第2部 国による制度変更と県の対応
 第1部 私学助成をめぐる制度的検討     終 章 知見と結論
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『アメリカ占領期の沖縄高等教育』
 ――文化冷戦時代の民主教育の光と影――
溝口聡 著 2,200円+税 政治
ISBN978-4-905497-73-8 C3031 四六判上製 200頁 2019/2刊  
「民主教育」の理念からかけ離れた軍事占領下の沖縄。アメリカの教育者達は、球大学の設立と発展に どのように関与したのか。沖縄高等教育の歩みを、冷戦という文脈から解き明かす。
 第1章 沖縄戦後初期統治政策の形成と変容
 第2章 東アジア文化冷戦と戦後沖縄教育政策
 第3章 ミシガン・ミッションと冷戦期の教育政策
 第4章 冷戦教育政策の終焉とミシガン・ミッション
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『サン=シモンとは何者か』
 ――科学、産業、そしてヨーロッパ――
中嶋洋平 著 4,200円+税 政治思想
西洋史
ISBN978-4-905497-71-4 C3031 四六判上製 416頁 2018/12刊  
 序 章 サン=シモンとは何者か
 第1章 前期思想(1802〜1813年)精神的なるものの探究―ヨーロッパ社会を平和にするための科学―
 第2章 転換点(1813〜1814年)精神から世俗への移行
 第3章 後期思想(1814〜1823年)世俗的なるものの探究
 第4章 最後の提題(1823〜1825年)―ヨーロッパ社会をめぐる思想家として、改革者として―
 終 章 サン=シモンのヨーロッパとその射程
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『元防衛事務次官 秋山昌廣回顧録』
 ――冷戦後の安全保障と防衛交流
秋山昌廣 著
真田尚剛・服部龍二・小林義之 編
3,200円+税 政治
防衛
ISBN978-4-905497-69-1 C0031 350頁 2018/12刊  
日米同盟、普天間基地問題、尖閣諸島、北朝鮮、新防衛大綱、PKO、阪神・淡路大震災、 オウム真理教事件、情報本部設置……激動の90年代、当事者の貴重な証言
 第1章 大蔵省から防衛庁へ          第5章 新防衛大綱と中期防衛力整備計画
 第2章 細川・村山政権の安全保障政策     第6章 防衛庁改革と防衛交流
 第3章 橋本政権の安全保障政策        第7章 二一世紀の安全保障
 第4章 普天間基地移設・日米安保共同宣言・日米ガイドライン
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『ヨーロッパ統合と脱植民地化、冷戦』
 ――第四共和制後期フランスを中心に――
黒田友哉 著 4,400円+税 政治
西洋史
ISBN978-4-905497-67-7 C3031 A5判上製 312頁 2018/11刊  
フランスのヨーロッパ統合政策とアフリカ政策との関連を丹念に分析。 第四共和制後期フランス外交の特徴を描き出す労作。
 第一章 第二次世界大戦後ヨーロッパ統合におけるフランス
 第二章 欧州経済共同体設立交渉とフランス
 第三章 欧州原子力共同体(ユーラトム)設立交渉とフランス
 第四章 欧州自由貿易圏構想とフランスの対応
 第五章 ローマ条約の始動
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『フランス政治危機の 100年』
 ――パリ・コミューンから1968年5月まで
ミシェル・ヴィノック著
大嶋厚 訳
4,500円+税 政治
西洋史
ISBN978-4-905497-66-0 C1022 四六判上製 580頁 2018/10刊  
1871年のパリ・コミューンから、1968年の「五月革命」にいたる、100年間に起こったフランスの体制 を揺るがした8つの重要な政治危機を取り上げ、それらの間に底流として流れる共通点と、それぞれの間にある断絶を明らかにしようとする。
 第1章 パリ・コミューン          第6章 一九四〇年七月一〇日
 第2章 一八七七年五月一六日        第7章 一九五八年五月一三日
 第3章 ブーランジスム           第8章 一九六八年五月
 第4章 ドレフュス事件           第9章 政治危機をめぐって
 第5章 一九三四年二月六日         付録  一九四七年――恐るべき年
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『貴族院議長・徳川家達と明治立憲制』
原口大輔 著 4,000円+税 政治
日本史
ISBN978-4-905497-68-4 C3021 四六判上製 302頁 2018/10刊  
徳川宗家第16代当主・徳川家達のあゆみ。明治憲法体制下において貴族院議長はいかなる役割を 果たしたのか。各種史料を駆使してその実態を描き出した力作。
 序 章 議会政治史からみる徳川宗家の近代     第四章 ワシントン会議全権委員への選出とその影響
 第一章 貴族院議長の「誕生」           第五章 憲政常道期の貴族院議長・徳川家達
 第二章 貴族院議長・近衛篤麿の議会指導とその限界 第六章 徳川家達の「重臣」化構想
 第三章 徳川家達と大正三年政変          終 章 貴族院議長・徳川家達と明治立憲制
 補 論 柳田国男書記官長との確執         付録  徳川家達略年譜
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『拷問をめぐる正義論』
 ――民主国家とテロリズム
ミシェル・テレスチェンコ著
林昌宏 訳
2,800円+税 政治
ISBN978-4-905497-65-3 C1031 四六判並製 290頁 2018/6刊  
民主的な社会において拷問は許されるのか。 9.11後のアメリカで議論が重ねられてきた「強制尋問」をめぐるさまざまな言説を詳細に検討し、「人間らしく暮らせる」世界のありかたを探る。
 序 拷問という難題
 第1章 「拷問国家」アメリカの長い歴史     第6章 悪は善ではない
 第2章 拷問に奉仕する法学者たち        第7章 常軌を逸した寓話
 第3章 アメリカは世界中で拷問を行なう     第8章 無益な拷問
 第4章 時限爆弾が仕掛けられたというたとえ話  第9章 交渉の余地がない原則に固執する
 第5章 高貴な拷問人              第10章 非合法な国家
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『井出一太郎 回顧録』
 ―保守リベラル政治家の歩み
井出一太郎 著
井出亜夫、竹内桂、吉田龍太郎 編
3,600円+税 政治
ISBN978-4-905497-64-6 C0031 四六判上製 400頁 2018/5刊  
農林大臣、郵政大臣、内閣官房長官などを歴任した井出一太郎。政界引退後に、地元の長野県 南佐久で開催していた「井出学校」において語っていた回顧談をもとにした一冊。 歌人としても名高い井出一太郎であることから、巻末には118首の歌も付す。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『 議 会 学 』
向大野新治 著
(衆議院事務総長)
2,600円+税 政治
ISBN978-4-905497-63-9 C1031 四六判上製 280頁 2018/4刊  
国会のあるべき姿とは――。その仕組み・由来から諸外国との比較まで!現役の衆院事務総長が詳述
 第1章 統治上の意思決定をするのは誰か  第7章 会期及び国会開会頭初のイベント
 第2章 政治とは何か           第8章 議案等の審議、国政調査
 第3章 議会の歴史            第9章 内閣との関係
 第4章 国会議事堂            第10章 会派
 第5章 議員               第11章 事務総長と事務局
 第6章 国会役員
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『近現代日本の都市形成と「デモクラシー」』
 ― 20世紀前期/八王子市から考える
中村元 著 4,200円+税 日本史
ISBN978-4-905497-58-5 C3021 A5判上製 370頁 2018/3刊  
都市における「デモクラシーと地域」のあり方を再考する。都市史研究、デモクラシー研究の新地平
 第一章 男子普通選挙制導入期の大都市近郊都市
 第二章 昭和恐慌期における都市計画事業の展開と「無産」政治勢力
 第三章「土木稼業人」の労働史
 第四章 1930年代大都市近郊における都市地域社会と「無産」政治勢力
 第五章 1930・40年代大都市近郊都市論の前提
 第六章 1930・40年代大都市近郊都市の変容と新体制をめぐる対抗
 第七章 翼賛選挙期大都市近郊都市における地域政治構造の変容
 第八章 戦前日本における「デモクラシー」の基底
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『政治的一体性と政党間競合』
 ― 20世紀初頭チェコ政党政治の展開と変容
中根一貴 著 3,900円+税 政治
ISBN978-4-905497-62-2 C3031 A5判上製 260頁 2018/3刊  
チェコ政治に議会制民主主義がいかに定着したか―― 歴史的視点から丹念に考察する。
 第1章 チェコ政党政治における統一的な政治行動と政党間競合
 第2章 19世紀後半から 20 世紀初頭までのチェコ諸連邦とチェコ人政党
 第3章 統一的な政治行動の変遷――20 世紀初頭までのチェコ政治
 第4章 20世紀初頭のチェコ政党政治における政党間競合の現出
 第5章 第一次世界大戦とチェコ政党政治の変容
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『近代天皇制から象徴天皇制へ』
 ――「象徴」への道程
河西秀哉 著 2,200円+税 日本史
近現代史
ISBN978-4-905497-61-5 C3021 四六判上製 250頁 2018/3刊  
「象徴」とは何だろうか。その歴史的意味は何か。気鋭の歴史家が戦前にまで遡って解明する。
 第1章 世界的な君主制の危機と近代天皇制――吉野作造の天皇制構想 第3章 戦時体制と天皇制
 第2章 「デモクラシー」と「国体」――永田秀次郎の思想と行動   第4章 敗戦直後の天皇制構想
  補論 大正期の天皇制・「国体」とメディア・社会         第5章 戦争責任論と象徴天皇制
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『「外国人の人権」の社会学』
 外国人へのまなざしと偽装査証、少年非行、LGBT、そしてヘイト
丹野清人 著 3,500円+税 政治
社会
ISBN978-4-905497-59-2 C0031 260頁 2018/2刊  
外国人に「人権」はあるのか――。在留特別許可の発付をめぐる事件を分析し、国家としての日本が、 外国人にいかなるまなざしを向けているのかを考察。
 序論 外国人からアプローチする比較人権社会学 第4章 LGBT外国人と退去強制後の危惧の社会学
 第1章 「偽装」日系人の法社会学       第5章 ヘイトデモ禁止の社会学
 第2章 外国人少年非行の社会学        第6章 外国人労働者から眺める日本的経営
 第3章 LGBT外国人と退去強制の社会学     第7章 「外国人の人権」の社会学
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『御厨政治史学とは何か』
東京大学先端科学技術研究センター
御厨貴研究室、
吉田書店 編
1,800円+税 政治
近現代史
ISBN978-4-905497-60-8 C3031 四六判並製 156頁 2017/12刊  
2017年7月、御厨貴先生の著作『明治史論集』、『戦後をつくる』(ともに吉田書店刊)をめぐる 2つのイベント*シンポジウム「御厨政治史学とは何か――21世紀への“お宝”たりうるのか?」(2017年7月1日、於:東京大学 先端科学技術研究センターENEOSホール)*書評会「『明治史論集』を南大沢で読む」(2017年7月13日、於:首都大学東京南大沢 キャンパス)が開催されました。本書はこれら2つのイベントの成功を受け企画されたものです。 T には、録音・文字起こし者の置塩文氏の手によるシンポジウムの議論を、当日の雰囲気そのままに収録致しました。 U には、シンポジウムで登壇いただいた金井利之氏・手塚洋輔氏・前田亮介氏・佐々木雄一氏、さらに書評会で評者を務められた 池田真歩氏による寄稿文を収録しています。巻末にはシンポジウムにて配布した年譜を再編集のうえ掲げております。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『都市再開発から世界都市建設へ』
 ――ロンドン・ドックランズ再開発史研究
川島佑介 著 3,900円+税 政治
現代史
ISBN978-4-905497-57-8 C3031 A5判上製 260頁 2017/12刊  
“都市における政府の役割とは何か――。ロンドン・ドックランズの再開発史を多角的に分析。 中央政府と地方自治体の「政策選択」を歴史的視点で解明する意欲作。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『三木武夫秘書回顧録』
 ――三角大福中時代を語る
岩野美代治 著
竹内桂 編
4,000円+税 政治
現代史
ISBN978-4-905497-56-1 C0031 四六判上製 500頁 2017/11刊  
“バルカン政治家"三木武夫を秘書として支えた30余年。新たな証言記録による戦後政治の一断面。
 第1章 秘書になるまで       第6章 晩年の三木武夫
 第2章 駆け出しの秘書       第7章 三木武夫の没後
 第3章 三木総理誕生を目指して   第8章 三木武夫の選挙と後援会
 第4章 椎名裁定と三木内閣の成立  第9章 秘書の役割(一) 政治資金
 第5章 三木総理の奮闘       第10章 秘書の役割(二) 有権者へのサービスと陳情
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『商業と異文化の接触』
 ―中世後期から近代におけるヨーロッパ国際商業の生成と展開―
玉木俊明(京都産業大学)
川分圭子(京都府立大学)編著
13,500円+税 外国史
ISBN978-4-905497-55-4 C3022 菊判 897頁 2017/7刊  
気鋭の研究者による 30 本の論稿を所収!国際商業史研究の新地平!
  第T部 北海・バルト海     第U部 イギリスと海
  第V部 大西洋世界       第W部 フランスと海
  第X部 地中海世界       第Y部 オスマン帝国と海
  第Z部 アジア世界
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『対話 沖縄の戦後』
 ―政治・歴史・思考―
河野康子
平良好利 編
2,400円+税 政治
現代史
ISBN978-4-905497-54-7 C0031 四六判 297頁 2017/6刊  
7名の“証言者”(儀間文彰、仲本安一、比嘉幹郎、照屋義実、鳥山淳、黒柳保則、我部政男) と政治学・行政学の第一人者(河野康子、天川晃、雨宮昭一、村松岐夫、荒木田岳、福永文夫、村井良太、平良好利)との 濃密な対話の記録!戦後沖縄とは何だったのか、沖縄と本土の関係はどうだったのか。 第T部には、「保守」ないし「中道」といわれるようなポジションに立つ人々が登場!これまで光があてられてこなかった 側面が垣間見える貴重な証言。第U部では、戦後沖縄を研究する三名の学者と研究会メンバーが「真剣勝負」。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『明治史論集』
 ―書くことと読むこと―
御厨貴 著 4,200円+税 日本史
ISBN978-4-905497-50-9 C1021 四六判 575頁 2017/5刊  
弊社刊行『戦後をつくる』の姉妹編!
名論文「大久保没後体制」をはじめとする単行本未収録作品で、御厨政治史学の原型を探る――。 巻末には、気鋭の政治史家・前田亮介氏(北大准教授)の「解題――明治史の未発の可能性」を掲載!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『冷戦変容期イギリスの核政策』
 ―大西洋核戦力構想におけるウィルソン政権の相克―
小川健一 著 3,600円+税 政治
ISBN978-4-905497-51-6 C3031 A5判 227頁 2017/4刊  
野党時代の核放棄の訴えはレトリックだったのか?
1964年秋の総選挙で勝利したイギリス労働党ウィルソン政権は、大西洋核戦力(ANF)構想を提案する――。 イギリスの核戦力を「国際化」することを主眼としたANF構想の起源や立案・決定過程をつぶさに観察しながら、 ウィルソン政権が直面していた外交・防衛政策の課題をも浮かび上がらせる一冊。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『米国と日米安保条約改定』
 ―沖縄・基地・同盟―
山本章子 著 2,400円+税 政治
ISBN978-4-905497-53-0 C3031 四六判 263頁 2017/4刊  
アメリカは安保改定にどう向き合ったのか。 アイゼンハワー政権内で繰り広げられた議論を丹念に追いながら、日米交渉の論点を再検討する。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
増補版  『幣原喜重郎』
 ―外交と民主主義―
服部龍二 著 4,000円+税 政治
ISBN978-4-905497-52-3 C3031 四六判 483頁 2017/4刊  
「幣原外交」とは何か。憲法9条の発案者なのか。日本を代表する外政家の足跡を 丹念に追いながら、日本の栄光と挫折、そして再起をたどる。2006年に有斐閣より刊行された一冊の待望の復刊。 巻末に貴重な文献解題・史料を加えた増補版!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『世界正義の時代』
 ―格差削減をあきらめない―
Marie Duru-Bellat 著
林昌宏 訳
2,200円+税 政治
ISBN978-4-905497-46-2 C0031 四六判並製 180頁 2017/3刊  
 第一章 世界格差の根幹と広がり
 第二章 グローバルな格差は倫理面だけに関する問題なのか
 第三章 われわれを脅かす格差
 第四章 より公正な世界に向けて
 結論 地球を共有する
解題「グローバル正義論に関する覚書(仮)」:井上彰(立命館大学准教授)
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『GRIHL(グリール)』
 ―文学の使い方をめぐる日仏の対話―
文芸事象の歴史研究会 編
野呂康、中畑寛之、嶋中博章、
杉浦順子、辻川慶子、森本淳生 編
6,000円+税 文学
ISBN978-4-905497-48-6 C3098 A5判上製 380頁 2017/2刊  
文学と歴史記述をめぐる討論の集大成!歴史が書かれるものである以上、 歴史記述と文学を隔てるものはない。歴史家は文学を参照・借用しつつ 歴史を記述する。虚構とみなされる文学も、それ自体時代の証言となる…… 本書で展開されるのは、文学の使用と歴史記述に関する方法を長年検討してきたフランスの研究集団「GRIHL」 と、時とテーマごとに構成メンバーをかえて活動している我が国の「文芸事象の歴史研究会」による共同研究の成果である。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『石油の呪い』
 ―国家の発展経路はいかに決定されるか―
マイケル・L・ロス 著
松尾昌樹、浜中新吾 訳
3,600円+税 政治
ISBN978-4-905497-49-3 C0031 A5判並製 346頁 2017/2刊  
中東地域ではなぜ民主化が進展しないのか。石油は政治、経済、社会にいかなる 影響を及ぼすのか――。その深刻さを計測し、処方箋を提示する画期的な一冊。
 日本語版への序文         第4章 石油は家父長制を永続させる
 第1章 諸国民の富の逆説      第5章 油が引き起こす暴力
 第2章 石油収入にまつわる問題   第6章 石油、経済成長、政治制度
 第3章 石油の増加、民主主義の後退 第7章 石油に関するよい知らせと悪い知らせ
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『ノーベル文学賞』 【増補新版】
 ―文芸共和国を目指して―
柏倉康夫 著 2,200円+税 文学
ISBN978-4-905497-47-9 C0090 四六判並製 350頁 2016/12刊  
ノーベル賞から世界の100年を眺める…格好の“世界文学ガイド”
ボブ・ディランの受賞でますます注目をあびているノーベル文学賞。各紙誌高評の前著に、 2012年秋以後の受賞者、莫言、マンロー、モディアノ、アレクシエーヴィッチ、そしてボブ・ディランについて加筆した 増補決定版!1901年受賞のプリュドム以降、受賞者は113名。文学の歴史に名を刻す巨人とその時代を辿る!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『回想 「経済大国」時代の日本外交』
 ―アメリカ・中国・インドネシア―
國廣道彦 著 4,000円+税 国際政治
ISBN978-4-905497-45-5 C0031 四六判上製 2016/10刊  
中国大使、インドネシア大使、外務審議官、初代内閣外政審議室長、外務省経済局長を歴任した 外交官・國廣道彦の回想録。「経済大国」日本は国際社会をいかに歩んだか。経済外交・首脳外交・アジア外交……。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『 黒いヨーロッパ 』
 ―ドイツにおけるキリスト教保守派の「西洋(アーベントラント)」主義、1925〜1965年―
板橋拓己 著 2,300円+税 西洋史
政治
ISBN978-4-905497-44-8 C1031 四六判上製 260頁 2016/9刊  
「西洋」と訳されてきたドイツ語Abendland。英語のOccidentに対応する語である…。 この「アーベントラント」がもつ政治的な意味は何か。そして、「アーベントラント運動」がいかなるヨーロッパ像を描き、 現実の西ドイツのヨーロッパ政策と切り結んでいたかを、戦間期まで遡りながら丹念に描く。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『 ミッテラン 』
 ―カトリック少年から社会主義者の大統領へ―
ミシェル・ヴィノック著
大嶋厚 訳
3,900円+税 評伝
政治
ISBN978-4-905497-43-1 C1023 四六判上製 500頁 2016/8刊  
今年(2016年)に生誕 100年を迎えるミッテラン。 2期14年にわたってフランス大統領を務めた「国父」の生涯を歴史家M・ヴィノックが描いた1冊。
第1章 「バレス的な少年」/第2章 フランシスク勲章とロレーヌの十字架/第3章 永遠の大臣/第4章 アルジェリアの暴風/ 第5章 共和国の長衣(トーガ)をまとって/第6章 改宗者/第7章 四〇万票差で/第8章 勝利/第9章 社会主義との別れ/ 第10章 君主/第11章 偉大さを求めて/第12章 治世の終わり
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『戦後をつくる』
 ―追憶から希望への透視図―
御厨 貴 著 3,200円+税 政治
ISBN978-4-905497-42-4 C0031 四六判上製 400頁 2016/2刊  
“疾走する政治史家"による戦後史論集
私たちはどんな時代をつくってきたのか。戦後70年を振り返ることで見えてくる日本の姿。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『憲政自治と中間団体』
  一木喜徳郎の道義的共同体論
稲永祐介 著 4,200円+税 政治
ISBN978-4-905497-41-7 C0031 四六判上製 384頁 2016/1刊  
名望家から公民へと社会的行為主体の拡大を試みた内務官僚・一木喜徳郎の思想をつぶさに分析し、 日本の近代国家を社会的紐帯による「協働国家」として性格づける画期的論考。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『サッチャーと日産英国工場』
 ―誘致交渉の歴史 1973-1986年―
鈴木均 著 2,200円+税 政治
産業
ISBN978-4-905497-40-0 C0031 四六判 230頁 2015/11刊  
「強い指導者」サッチャーが、日本に見せた顔は・・・日産、激論の末イギリスへ。欧州研究の新地平!
第一章 日産の海外進出とイギリス、第二章 サッチャーと日系企業の出会い、第三章 サッチャー政権の発足と決断、 第四章 サッチャー政権の日産工場誘致交渉、第五章 日産サンダーランド工場の開業
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『イギリス近世・近代史と議会制統治』
青木康 編著 3,700円+税 政治
歴史
ISBN978-4-905497-38-7 C0031 A5判変型 330頁 2015/11刊  
15世紀末から19世紀前半の英国議会の動きを専門家が多角的に分析。
執筆者=仲丸英起、松園伸、辻本諭、薩摩真介、一柳峻夫、金澤周作、川分圭子、水井万里子、君塚直隆、ジョナサン・バリー
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『元国連事務次長 法眼健作回顧録』
法眼健作 著
加藤博章、服部龍二、
竹内桂、村上友章 編
2,700円+税 政治
ISBN978-4-905497-37-0 C0031 四六判 320頁 2015/10刊  
中近東アフリカ局長、国連事務次長、カナダ大使など要職を歴任した外交官のオーラルヒストリー。 「国連」「広報外交」「日本外交」を縦横無尽に語りつくした1冊。
法眼健作(ほうげん・けんさく)1941年生まれ。東京大学法学部中退。1964年、外務省入省。 欧亜局大洋州課長、駐米日本大使館参事官、ボストン総領事、ホノルル総領事、中近東アフリカ局長、 研修所長、国際連合事務次長、カナダ大使などを歴任。2005年外務省を退官。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『ジャン・ジョレス 1859-1914』
 ―正義と平和を求めたフランスの社会主義者―
ヴァンサン・デュクレール 著
大嶋厚 訳
3,300円+税 伝記
ISBN978-4-905497-36-3 C0031 四六判 320頁 2015/10刊  
「フランス社会主義の父」の生涯を丹念に追う労作。
第T部 歴史の中のジョレス     第U部 ジョレスの物語
 第1章 想像世界の持つ力      第5章 共和主義者、愛国者にして批判者の誕生
 第2章 生きたジョレスのイメージ  第6章 社会問題から社会主義へ
 第3章 伝説と栄光         第7章 一人の知識人・市民として――世紀の変わり目で
 第4章 歴史を記述する       第8章 社会主義と戦争
                    結論――倫理的な政治のために
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『自民党政治の源流』
 ―事前審査制の史的検証―
奥健太郎・
河野康子 編
3,500円+税 政治
ISBN978-4-905497-39-4 C0031 A5判 320頁 2015/9刊  
序   事前審査制とは何か:研究史と本書の挑戦(奥 健太郎)
第1章 議会審議と事前審査制の形成・発展:帝国議会から国会へ(黒澤 良)
第2章 戦時議会と事前審査制の形成: (矢野 信幸)
第3章 総務会に関する一考察: 一九五三(昭和二八)年の警察法改正を中心に(小宮 京)
第4章 常任委員会制度の定着化:一九五五年国会法改正過程と国会・政党の動向(岡ア 加奈子)
第5章 自民党政務調査会の誕生: (奥 健太郎)
第6章 外交をめぐる意思決定と自民党:外交調査会を中心に(河野 康子)
第7章 戦後日本の外交政策決定と政党の政策調整機能:研究史・理論・方法論(武田 知己)
おわりに:(河野 康子)
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『ニコス・プーランザス 力の位相論』
 ―グローバル資本主義における国家の理論に向けて―
柏崎正憲 著 5,800円+税 政治
ISBN978-4-905497-35-6 C0031 A5判並製 520頁 2015/6刊  
忘れ去られたマルクス主義者の議論を、新進気鋭の研究者が大胆に読み解く!
「われわれはいかにして、力を批判するだけではなく、あるいは既成の力――国家という形態において組織された力―― をより民主的な目的に振り向けようと働きかけるだけでもなく、より強い意味で、力になることができるのか」(本書より)
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『暮らして見た普天間』
 ―沖縄米軍基地問題を考える―
植村秀樹 著 2,000円+税 政治
ISBN978-4-905497-34-9 C0031 B6判並製 230頁 2015/6刊  
私たちにとって、沖縄とは、基地とは、政治とは、安全保障とは…。 安全保障専門家が実際に普天間に暮らし、身を持って考えた普天間「見聞録」。基地問題を根本から考える第一歩。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『連邦国家 ベルギー』
 ―繰り返される分裂危機―
松尾秀哉 著 2,000円+税 政治
ISBN978-4-905497-33-2 C0031 B6判 220頁 2015/5刊  
「ヨーロッパの縮図」ベルギーを多角的に分析。政治危機の要因は何か――
はじめに なぜベルギーか
第1章 連邦国家ベルギーの輪郭      第4章 2007年分裂危機
第2章 どのように交渉過程を分析するか  第5章 2010年政治危機
第3章 1990年代のベルギーの政治     考察と結論
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『国家の歴史社会学』<再訂訳版>
 eta
B・バディ/P・ビルンボーム 著
小山勉、中野裕二 訳
2,700円+税 政治
ISBN978-4-905497-32-5 C3031 四六判 328頁 2015/4刊  
eta
歴史学と社会学の絶えざる対話の成果――国民国家研究の基本書
第T部 社会学理論における国家
第U部 国家・社会・歴史
第V部 現代社会における国家・中心・権力
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『離島エコツーリズムの社会学』
 −隠岐・西表・小笠原・南大東の日常生活から−
古村学 著 2,500円+税 社会
ISBN978-4-905497-31-8 C1036 四六判並製 296頁 2015/4刊  
「自然」「素朴」「ゆっくり」「楽園」……、「不便」「僻地」…
島の人々のすがたから、わたしたちは何を見出すのか。
「エコツーリズムを支えるグローバルな自然観は、「自然環境主義」に基づく自然保護と同じ価値観である。 それとは異なる離島ごとのローカルな自然観、この二つの関係性に注目していく。 そのうえで、それぞれの離島ごとに、そこで生活する人々にとってのエコツーリズムの意味を考えたい……」(「序章」より)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『戦後地方自治と組織編成』
 −「不確実」な制度と地方の「自己制約」−
稲垣浩 著 3,500円+税 政治
ISBN978-4-905497-29-5 C3031 A5判上製 300頁 2015/4刊  
「制度化されたルール」はいかに生まれ、定着したのか。
歴史的な視点から、気鋭の研究者が多角的に分析戦後の国・地方関係への新たな視座。
「本書では,戦後府県における局部組織の編成について,政府間関係の歴史的な変遷と府県内部における編成過程の構造に着目 することで,府県による組織編成において自己制約的な側面が存在してきたことを明らかにした…」(終章より)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『司祭平服(スータン)と癩(らい)菌』
 −岩下壮一の生涯と救癩思想−
輪倉一広 著 3,000円+税 評伝
ISBN978-4-905497-30-1 C 四六判 400頁 2015/3刊  
キリスト教思想史家でありハンセン病患者の福祉に尽力した、カトリック司祭・岩下壮一(1889-1940)の生涯と思想に多面的に迫る意欲作。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『ヨーロッパとはどこか』
 −統合思想から読む2000年の歴史−
中嶋洋平 著 2,400円+税 政治
社会
ISBN978-4-905497-27-1 C B6判並製 330頁 2015/3刊  
ヨーロッパはどう生まれどこへ向かうのか?
本書は、現代の諸問題の基礎であり背景であるヨーロッパ統合の深遠なる歴史性とともに、 統合されるべきヨーロッパ世界の領域をめぐる歴史的な模索について、読者の方々に可能な限り体系的に伝えることを第一の目的とした(本書「おわりに」より)
販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『消費が社会を滅ぼす?!』
 −幼稚化する人びとと市民の運命−
ベンジャミン R. バーバー 著
竹井隆人 訳・解説
3,900円+税 政治
社会
ISBN978-4-905497-24-0 C B6判 592頁 2015/3刊  
9・11を予言した『ジハード対マックワールド――市民社会の夢は終わったのか』の著者が警鐘を鳴らす。 デモクラシーに未来はあるのか。幼稚化する消費者に未来はあるのか。「グローバル経済」の問題点を冷静に分析する。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『宇垣一成と戦間期の日本政治』
 −デモクラシーと戦争の時代−
杉洋平 著 3,900円+税 政治
ISBN978-4-905497-28-8 C A5判 322頁 2015/3刊  
宰相への道を封じられた軍人政治家・宇垣一成の政治・外交指導を多角的に分析。 宇垣の実像に新進気鋭の研究者が迫る! 「本書の議論を通じて、宇垣の持ちえた政治的可能性は可能性として認めつつも、宇垣の現実的政治局面での実像を解明し、 実現されなかった可能性への憧憬ではない、政治家「宇垣一成」に対するリアルな評価を下すことが可能となる」(本書「序論」より)
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『21世紀デモクラシーの課題』
 −意思決定構造の比較分析−
佐々木毅 編
成田憲彦、藤嶋亮、飯尾潤、池本大輔、
安井宏樹、後房雄、野中尚人、廣瀬淳子 著
3,700円+税 政治
ISBN978-4-905497-25-7 C3031 四六判上製 432頁 2015/1刊  
政治はどこへ向かうのか。日米欧の統治システムを学界の第一人者が多角的に分析。
第T部  統治システムをめぐる潮流
第U部  意思決定構造の各国比較
販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『心のレジリエンス』
 ―物語としての告白−
B・シリュルニク 著
林昌宏 訳
1,500円+税 社会
心理
ISBN978-4-905497-26-4 C0011 四六判上製 128頁 2014/12刊  
1944年、ユダヤ人一斉検挙の夜、ボルドーで逮捕された 6歳の少年は、ひそかに脱出し生き延びた…… 精神科医となった著者が、逃亡後を過した村を訪ねながら、封印された感情をよみがえらせる。
朝日新聞・日本経済新聞等各紙誌にて絶賛された『憎むのでもなく、許すのでもなく』の第 2 弾!
販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
「平等」理念と政治
 ―大正・昭和戦前期の税制改正と地域主義
佐藤健太郎 著 3,900円+税 社会
政治
ISBN978-4-905497-23-3 C  A5判 360ページ 2014/8刊  
理想と現実が出会う政治的空間を「平等」の視角から描き出す。
「平等」の理念は現実の政治過程にいかに関わったのか。政治の根源に関わる「平等」の問題を通じて描く《理念の政治史》。
第1章 神戸正雄の思想形成過程と河上肇――個人・社会・国家の思想空間
第2章 税制改正案における思想と政治過程――財産税と地租委譲
第3章 政党政治と地域の「平等」――「画一」と「特殊」
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
沖縄現代政治史 ―「自立」をめぐる攻防
佐道明広(中京大学教授)著 2,400円+税 沖縄・政治
ISBN978-4-905497-22-6 C1031 A5判上製 220ページ 2014/4刊  
沖縄対本土の関係を問い直す。「負担の不公平」と「問題の先送り」の構造を、歴史的視点から検証する意欲作。
 はじめに――問題の所在
 第1章 返還後の沖縄「統治構造」の形成
 第2章 「国際都市形成構想」をめぐる政治力学
 第3章 保守県政下の沖縄
 第4章 与那国自立構想をめぐる政治
 終 章 「沖縄対政府」関係とは何か
 「差別」を助長する「不毛の言説」――少し長めの「あとがき」
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
フランスの肖像 ―歴史・政治・思想
Parlez-moi de la France―Histoire,Idees,Passions
ミシェル・ヴィノック 著
大嶋厚 訳
3,200円+税 歴史・フランス
ISBN978-4-905497-21-9 C1022 四六判上製 436ページ 2014/3刊  
フランスを歴史から読み解く1冊!
フランス政治史、政治思想史の泰斗による格好の「フランス入門書」。フランス近・現代史の権威である著者が、一般向けに分かりやすく叙した全30章。 絶対王政、革命、共和国、自由と平等、ライシテ、カトリック、中央集権、ドレフュス事件、ヴィシー政権、レジスタンス、アルジェリア戦争、移民、欧州建設……。 ナポレオン、ド・ゴール、ジャンヌ・ダルク、ヴォルテール、ヴィクトル・ユゴー……。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
憎むのでもなく、許すのでもなく
 ―ユダヤ人一斉検挙の夜
ボリス・シリュルニク著
林昌宏 訳
2,600円+税 社会
ISBN978-4-905497-19-6 C0011 四六判上製 350ページ 2014/3刊  
世界10か国以上で翻訳刊行され、フランスで25万部を超えたベストセラー
1937年、フランスのボルドーにてポーランド系ロシア移民の子どもとして生まれた著者は5歳のときに、ボルドー地方のユダヤ人一斉検挙により、両親を失う。本人も6歳のときにフランスの警察に逮捕されるが、強制収容所へ移送される寸前のところで逃走する。 戦後も孤児院を転々とし、恵まれない環境にもかかわらず、猛勉強してパリ大学医学部に進学し、念願の精神科医になる。 この書は40年間語ることができなかった自らの壮絶な過去を語った1冊であり、精神科医の立場から、トラウマをともなう記憶から逃れる方法を分析した。 ユダヤ人迫害についての歴史観や道徳心についてさかんに議論されるきっかけとなった書籍である。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
太陽王時代のメモワール作者たち
 ―政治・文学・歴史記述
嶋中博章 著 3,700円+税 歴史・文学
ISBN978-4-905497-20-2 C3022 四六判上製 330ページ 2014/2刊  
ルイ14世時代の政治と文化の交錯を、回想録を読み解きながら考察。歴史と文学の新たな関係の構築を目指す意欲作!
第一章 十七世紀フランスのメモワール・・・・・・・・・第五章 文学の仮面―ラ・ゲット夫人の『メモワール』
第二章 悪態と忠誠―コリニー伯の『メモワール』・・・・第六章 礼儀と寵愛―ナヴァイユ公の『メモワール』
第三章 血統の重み―オメール・タロンの『メモワール』・第七章 家名の偉力―レギュス侯の『メモワール』
第四章 陰謀と英雄―レ枢機卿の『メモワール』・・・・・第八章 神話の浸透力―ブリエンヌ伯の『メモワール』
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『平和構築へのアプローチ』 
 ―ユーラシア紛争研究の最前線
伊東孝之監修
広瀬佳一・湯浅剛編
3,800円+税 国際政治
ISBN978-4-905497-18-9 C3031 A5判並製 440ページ 2013/12刊  
ポスト冷戦期の紛争と平和――紛争研究の方法、地域紛争の態様、課題、日本の歩むべき道を専門家が多角的に論じる。  
 第I部 紛争研究の方法――現状と可能性  
 第II部 冷戦後の地域紛争の展開  
 第III部 残された課題――復興・移行期正義・民主化
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
『夕張は何を語るか』 
 ―炭鉱(やま)の歴史と人々の暮らし
田巻松雄 編
夕張の歴史と文化を学ぶ会 協力
2,400円+税 歴史
ISBN978-4-905497-17-2 C0036 A5判上製 220ページ 2013/11刊  
石炭の街の歴史から、私たちは何を学ぶのか。助け合いながら共に生きた人々の営みを掘り起こす。
第T部 夕張の歴史は何を語るか
 1 旧産炭地夕張の特殊性─石炭産業の斜陽化から財政破綻までの経過と背景
 2 再考、夕張「石炭の歴史村」─マチじゅうを博物館に
第U部 夕張で暮らしてきた人々の語り
 炭鉱で働く/炭鉱下請労働者の権利拡大を求めて/炭鉱社会を支えた女性たち/救護隊の世界/ガス爆発! その時、炭鉱病院では
解説@ 「石炭の歴史村」展示施設群と産業遺跡群  解説A 炭鉱災害時の「救護隊」について
夕張・石炭関連年表
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
戦後史のなかの象徴天皇制
河西秀哉 編著 2,700円+税 歴史
政治
ISBN978-4-905497-16-5 C3021 A5判並製 280ページ 2013/11刊  
戦後半世紀以上、私たちは象徴天皇制とどうかかわってきたのか。私たちにとって天皇制とは何か。
総 論 象徴天皇制・天皇像研究のあゆみと課題【河西秀哉】
第1章 昭和天皇の象徴天皇制認識【後藤致人】
第2章 象徴天皇制における行幸―昭和天皇「戦後巡幸」論【瀬畑 源】
第3章 イギリスから見た戦後天皇制【冨永 望】
第4章 佐藤栄作内閣期の昭和天皇「皇室外交」―九七一年訪欧の政策決定過程を中心に【舟橋正真】
第5章 戦後皇族論―象徴天皇の補完者としての弟宮【河西秀哉】
第6章 マスメディアにおける天皇・皇族写真―取材許可をめぐる宮内庁・マスメディア間の力学に焦点をあてて【楠谷 遼】
第7章 ミッチー・ブーム、その後【森 暢平】
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
選挙と民主主義
岩崎正洋(日本大学教授)編著 2,800円+税 選挙制度
政治
ISBN978-4-905497-15-8 C1031 A5判並製 300ページ 2013/10刊  
一票の較差が違憲状態として問われている日本において 選挙に関する根本的な疑問を解き明かしつつ、専門的な論点に至るまで、第一線で活躍する気鋭の研究者たちが多角的にアプローチする。
第T部 日本の選挙を考える
選挙制度、マイノリティと選挙制度、一票の較差、投票参加、電子投票、在外選挙制度、選挙運動、地域と選挙、被災地の選挙。
第U部 世界の選挙から考える
民主的選挙の民主化:アメリカ、比例代表制と政党デモクラシー:スウェーデン、小選挙区比例代表併用制の典型的事例:ドイツ、小選挙区比例代表並立制による議会選挙と大統領選挙:台湾・韓国、首相公選制:イスラエル。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
丸山眞男への道案内
都築勉 著 2,500円+税 思想・政治
ISBN978-4-905497-14-1 C1023 四六判上製 288ページ 2013/8刊  
1996年に亡くなり、来年(2014年)生誕100年を迎える丸山眞男の生涯と思想。 第1部で丸山の生涯を辿り、第2部では代表作『現代政治の思想と行動』を始めとする「著作」をよみ、第3部でその現代的意義を考える三部構成。 激動の20世紀を生き抜いた「戦後日本を代表する知識人」丸山眞男の思想、学問を丹念に考察する。
 
表紙画像 吉田書店 書籍リスト FAX注文書(PDF)
カザルスと国際政治
カタルーニャの大地から世界へ
細田晴子 著 2,400円+税 政治・音楽
ISBN978-4-905497-13-4 C1023 四六判上製 260ページ 2013/7刊  
"国際文化主義者"ともいえる、世界的チェリスト・カザルスを、彼が生きた国際社会とともに描く意欲作。
米西戦争、第一次世界大戦、スペイン内戦、第二次世界大戦、冷戦、ヴェトナム戦争…… スペイン、フランス、アメリカ、プエルトリコ……。激動する世界を生きた偉大なるチェリストの生涯を丹念に追う。
チェリストとして超有名人ですので音楽書コーナーにも置いてほしい一冊です。

販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 国籍の境界を考える
日本人、日系人、在日外国人を隔てる法と社会の壁
丹野清人 著 2,600円+税 政治・社会

ISBN978-4-905497-12-7 C1036

四六判上製 300ページ 2013/3刊  

グローバル化によってゆらぎ始める親子、家族、婚姻、国籍、労働、人権・・・
私たちは何を問わなければならないのか。国籍や外国人労働の問題を丹念に追ってきた著者が、社会学の立場から、国籍法違憲判決を分析し、労働や雇用問題についても詳説。

 
表紙画像 国民国家 構築と正統化
政治的なものの歴史社会学のために
イヴ・デロワ著  中野裕二監訳
小山晶子,稲永祐介 訳
2,200円+税 政治・社会

ISBN978-4-905497-11-0 C1031

四六判並製 228ページ 2013/3 刊  

原題の直訳は「政治的なものの歴史社会学」。フランスにおける政治社会学の理論的展開を理解するのに最適の1冊です。
初版は1997年で現在は第3版(2007年)まで出ている基本書。
以下「日本語版への序文」より引用
「本書の中でヨーロッパ史,とりわけフランス史を介して描かれるこの歴史社会学的な過程は、明治時代の近代化政策に伴い日本が西洋の影響に扉を開いた後の日本近代史の中にも見いだされる。 ヨーロッパも日本も経済発展の観点と同じく、軍事的安全保障、環境面での安全という観点においても、共通する課題に同時期に直面するはずである」

 
表紙画像 日本政治史の新地平 坂本一登・五百旗頭薫 編著 6000円+税 政治史

ISBN978-4-905497-10-3 C3031

A5判上製 640ページ 2013/1 発行  

気鋭の研究者が明治から現代までを多様なテーマと視角で分析

 
表紙画像 読書三酔 水谷三公 著 2200円+税 エッセイ

ISBN978-4-905497-09-7 C0095

四六判上製 288ページ 2012/12 発行  

雑誌『論座』での同名の連載を軸にした、本を肴にしたエッセイ集とでも申しましょうか。
「書評集」と言うにはなんとももったいない一冊です。読者の皆さんは、読み進むうちに、熱燗を嗜みながら、著者とあれこれとおしゃべりするような感覚になるのではないでしょうか。
本を読むには三度の楽しみがある、と著者の水谷先生は仰います。読んでみたいと思ったそのとき、読んでいるとき、そして読後。
「読書は三度楽しみ、三度酔う。そんな思いが『読書三酔』の背後にある…」(本書まえがき)。

 
表紙画像 ノーベル文学賞
「文芸共和国」をめざして
柏倉康夫 著 2200円+税 文芸

ISBN978-4-905497-08-0 C0090

四六判並製 344ページ 2012/9 発行  

20世紀の幕開きとともに始まったノーベル賞。
1901年受賞のプリュドムから2011年受賞のトランストロンメルまで計108名。キップリング、タゴール、ロマン・ロラン、ベルクソン、ヘミングウェイ、スタインベック、サルトル、川端、大江……、文学の歴史へ名を刻す巨人とその時代を辿る!
巻末に受賞者一覧を掲載。
格好の"世界文学ガイド"!

 
表紙画像 石坂洋次郎「若い人」を読む
妖しの娘・江波恵子
柏倉康夫 著 1800円+税 文芸
ISBN978-4-905497-07-3 C0091 四六判上製 268ページ 2012/7 発行  

昭和8年から5か年にわたって連載された長篇小説『若い人』。北国の女学校を舞台に繰り広げられる教師と女学生の物語は、われわれをどこへ誘うか。ヒロイン江波の魅力をじっくりと味わいたい。

「江波の魅力は生命の根源から発するものであり、それだけ周囲の人たちを魅惑し、あるいは反発させる妖しさをあたえられている。妖しの娘江波恵子は、誰とも異なるユニークな存在なのだ」(本書より)

 
表紙画像 自由民権運動史への招待 安在邦夫 著 2000円+税 社会・歴史
ISBN978-4-905497-06-6 C1021 四六判並製 240ページ 2012/5 発行  

自由民権運動史研究の第一人者による入門書決定版。
今こそ、自由民権運動の歴史をじっくり辿ってみる必要がありそうです。

第1章「自由民権運動史概観」、第2章「自由民権運動史研究の歩みと現在」
付録として、研究関係資料・文献の一覧、自由民権運動記念館・資料館、関係年表も付されます。

 
表紙画像 庭園の五人の子どもたち
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリとその家族のふるさと
シモーヌ・ド・サン=テグジュペリ 著 2400円+税 文芸
ISBN978-4-905497-05-9 C0098 四六判並製 300ページ 2012/3 発行  

『星の王子さま』の作者として広く知られているアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900−1944)の実姉であるシモーヌ・ド・サン=テグジュペリによる回想録≪Cinq enfants dans un parc≫(2000 Gallimard社)の邦訳です。
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリが生み出した作品(『星の王子さま』のほか、『夜間飛行』『人間の土地』……)には、少年時代の実体験が数多く登場します。幼少期の思い出がアントワーヌの作品・人生に大きな影響を与えていると言えるでしょう。
その幼少期をともに過ごした実姉シモーヌ・ド・サン=テグジュペリが、きょうだいや親戚との思い出を生き生きと具体的に綴っており、アントワーヌの作品のルーツを知る貴重な資料となっています。
貴族の家系に生まれた著者の手記と、随所に盛り込まれた写真からも当時の貴族の暮らしぶりが生き生きと伝わってまいります。

 
表紙画像 フランス緑の党とニュー・ポリティクス
近代社会を超えて緑の社会へ
畑山敏夫 著 2400円+税 社会
ISBN978-4-905497-04-2 C1031 A5判並製 240ページ 2012/3 発行  
政治的エコロジーとは何か。ニュー・ポリティクスとは何か。
「緑の党」が国政の場に登場していない日本において「フランス緑の党」の結成から発展過程をつぶさに観察することに、どんな意義があるのか。1984年に登場したフランス緑の党。その起源から、国政参入までのプロセス、現実政治へのコミットメントなどを実証的に分析しながら、その思想と運動の特徴や時代的な意味についても考察いただいております。
ヨーロッパ各国のエコロジー政党にも随所で言及があります。
「本書を通して、エコロジー運動や政党の登場のもつ現代的意味を理解していただけることを期待している」(まえがきより)
 
表紙画像 現代ドイツ政党政治の変容
社会民主党、緑の党、左翼党の挑戦
小野一 著 1900円+税 社会
ISBN978-4-905497-03-5 C1031 四六判並製 216ページ 2012/1 発行  
現代政治において、アイデンティティを問われる事態に直面している“左翼”。
政党政治再編渦中のドイツで、最近、「連帯的近代のための機構」という左派の超党派シンクタンクが誕生したそうです。果たして、左翼の再構築は可能なのか、グローバル経済へのオルタナティヴは可能か、を展望していただきます。
また、日本のメディアでも取り上げられることの多いドイツ緑の党については、どのような歴史的経緯を経て現在の姿に至ったかも、分りやすく説明いただきます。もちろん、3.11以後の動きも紹介されています。
 
表紙画像 グラッドストン
政治における使命感
神川信彦 著 4000円+税 評伝
ISBN978-4-905497-02-8 四六判上製 500ページ 2011/10 発行  
1967年毎日出版文化賞受賞作が今ここに蘇る!
四度にわたって首相を務めたウィリアム・グラッドストン(1809-1898)を、格調高い筆致で描き出した名著です。
当時のイギリス社会の様子も生き生きと伝わってまいります。
「ひとが自己の生を、既存のイデオロギーの担い手と思ったり、習俗のしがらみに黙従するような社会では伝記は栄えない」。
――これは、著者である神川氏が、1975年の改訂版の際に寄せた一文である。
 それから40年近く過ぎた現在が、伝記が栄える社会であってほしいとの願いを込めて世に送り出します。
 巻末にはイギリス近代政治研究の第一人者による「解題」が付されます。  
 
表紙画像 指導者はこうして育つ
フランスの高等教育〜グラン・ゼコール
柏倉康夫 著 2200円+税 教育・フランス
ISBN978-4-905497-01-1 C1036 四六判並製   2011/9 発行  
フランスではどんな教育が行われているのか。社会はリーダーをどう育てるのか。
『エリートのつくり方』(ちくま新書、1996年)を大幅改訂してお届けします。
「正しい先入観というものはあるか?」「人間は自由なしに幸福になり得るか?」――こうした問いに対し、4時間かけて論文に書く。
これがフランスの大学入試(バカロレア)の必修問題である・・・。
 

出版社リストへ戻る

JRC