|
新刊配本予定日 2023年6月3日更新 new ! CAPエンタテインメント 『元リクルートのすごいまちづくり 3』(地域再生) 7月10日発売予定です。 オフィスHANS 『三式戦闘機「飛燕」二型 6117 号機の記録』 (工学) 7月初旬発売予定です。 new ! 書肆心水 『人間・自然法・実定法』 (法学) 6月30日 発売予定です。 起心書房 『古代インド論理学の研究』 (仏教) 6月29日発売予定です。 起心書房 蔵文和訳『阿闍世王経』 (仏教) 6月29日発売予定です。 スタブロブックス 『RICE IS COMEDY(ライスイズコメディ)』(地域再生) 6月28日発売予定です。 朝日メディアネットワーク 『月刊高校野球CHARGE! 春・夏号』【神奈川版】 (スポーツ) 6月27日発売予定です。 阿佐ヶ谷書院 『 MASALA WALA SOUTH INDIAN COOKBOOK 』 (料理・食文化) 6月下旬発売予定です。 有志舎 『葛藤と模索の明治』 (日本近代史) 6月下旬発売予定です。 マーキュリー出版 『どうしても奇跡が起きる魔法の言葉』 (精神世界) 6月下旬発売予定です。 new ! PHPエディターズ・グループ 『“親をあずけたい”介護施設』(介護・福祉) 6月21日発売予定です。 new ! 三恵社 『えらんで マヨイちゃん』 (絵本) 6月21日発売予定です。 new ! Ken不動産研究 『これで合格賃貸不動産経営管理士 要点整理』 2023年版 (資格・不動産) 6月19日発売予定です。 new ! 港の人 詩集 『パッチ・ワークス』 (詩歌) 6月15日発売予定です。 フォーテュナ 『キッパー・カード入門』 (占い・スピリチュアル) 6月中旬刊行予定です。 朔出版 句集 『 月と書く 』 (詩歌)6月中旬発売予定です。 new ! PHPエディターズ・グループ 『バイオベンチャーがこれから成長するために必要な8つの話』(産業) 6月13日発売予定です。 PHPエディターズ・グループ 『がんばらない効率化』(経営) 6月10日発売予定です。 new ! 三恵社 『ソーシャルエコノミーの実践事例』 (経済) 6月9日発売予定です。 朝日メディアネットワーク 『月刊高校野球CHARGE! 春・夏号』【東京版】 (スポーツ) 6月8日発売予定です。 中南米マガジン 『中南米マガジン 』 vol. 31 (音楽・社会) 6月8日発売予定です。 ユニコ舎 『中村ジュンコのタイルの世界』 (アート) 6月5日発売予定です。 三恵社 『ちこらとよつばのクローバー』 (絵本) 6月2日発売予定です。 朔出版 句集 『 黒 鍵 』 (詩歌)6月上旬発売予定です。 PHPエディターズ・グループ 『ともいき(共生)主義』(社会) 5月31日発売予定です。 書肆心水 『満州問題・日露戦争・終戦交渉』 (近代史) 5月31日 発売予定です。 インセクツ 『シチニア食堂の Party 』 (料理) 5月31日発売予定です。 人言洞 『若手先生の若手先生による子どものための教育マネジメント』(教育) 5月30日発売予定です。 人言洞 『主権者を育てる社会科の授業』(教育・社会) 5月30日発売予定です。 new ! 農業技術通信社 「農業経営者」NO.327 2023年6月号 (農業・雑誌)5月29日発売です。 港の人 『杉浦康平のアジアンデザイン』 (芸術) 5月29日発売予定です。 三恵社 『いたいのいたいのとんで研究所』 (絵本) 5月27日発売予定です。 タバブックス 『仕事文脈 vol.22 』 (社会・雑誌) 5月27日発売予定です。 有志舎 『「日本的なるもの」の思想史』 (日本史) 5月26日発売予定です。 三恵社 『ニャンタ、山登りに行く』 (絵本) 5月24日発売予定です。 遊行社 『原発かるた 2011-2021 あの事故を忘れない』 (社会) 5月24日発売予定です。 一粒書房 歌集 『 恋愛賛歌 』 (詩歌) 5月下旬発売予定です。 Ken不動産研究 『これで合格宅建士 要点整理』 2023年版 (資格・宅建) 5月下旬発売予定です。 点滅社 『漫画選集 ザジ Vol.1』 (漫画) 5月下旬発売予定です。 阿佐ヶ谷書院 『顔ハメ百景 広島びしばし死闘篇』 (旅行・サブカル) 5月下旬発売予定です。 藤田印刷エクセレントブックス 『北千島アイヌ民族の記録』 (民俗) 5月中旬発売予定です。 藤田印刷エクセレントブックス 『みんなの温泉天国』(北海道編) (旅行) 5月中旬発売予定です。 一粒書房 『いま、あなたに伝えたい。』 (人文社会・歴史) 5月中旬発売予定です。 サンロータス研究所 『ヒロシマの宿命を使命にかえて』(手記・現代史) 5月中旬刊行予定です。 点滅社 『 incomplete album 』 (文芸) 5月中旬発売予定です。 グッドブックス 『悲しまないで、そして生きて』 (文芸・宗教) 5月18日発売予定です。 三恵社 『天使になった takkun902 』 (絵本) 5月17日発売予定です。 三恵社 『 The EGG 』 (絵本) 5月16日発売予定です。 HPS 『さみしがりのがりぱんだ』 (絵本) 5月上旬取り扱い開始です。 朔出版 句集 『 孤 島 』 (詩歌)5月上旬発売予定です。 アタシ社 『ねこがたいやきたべちゃった』 (絵本) 5月5日発売予定です。 三恵社 絵本『かえるのかくれんぼ』 (絵本) 5月1日発売予定です。 三恵社 絵本『この人と生きてゆく』 (絵本) 5月1日発売予定です。 書肆心水 『天皇と軍隊』 (日本史) 4月30日 発売予定です。 文化科学高等研究院出版局 LIBRARY IICHIKO 158『島の自然と文化学』 (哲学) 4月30日発売予定です。 望楠書房 『維新と興亜』 令和5年5月号(第17号) (政治・雑誌)4月28日発売予定です。 三恵社 『新版・文法必携バイブル N1完全制覇文型集』 (日本語) 4月28日発売予定です。 タバブックス 『PINK BLUE ピンク&ブループロジェクト』 (写真絵本) 4月28日発売予定です。 有志舎 『「スキャンダル」の時代の知識人と民衆』 (日本史) 4月28日発売予定です。 農業技術通信社 「農業経営者」NO.326 2023年5月号 (農業・雑誌)4月27日発売です。 夏葉社 『上林曉傑作小説集 孤独先生』 (小説) 4月27日発売予定です。 世瞬舎 『 アイリダ 』(小説・SF) 4月下旬発売(書店販売開始)予定です。 藤田印刷エクセレントブックス 『飲水思源 以民促官』 (政治) 4月下旬発売予定です。 ピナケス出版 『ホメロス叙事詩の世界』 (外国文学・古典) 4月下旬発売予定です。 ユニコ舎 『 雑駁の日録』 (エッセイ) 4月25日発売予定です。 三恵社 『花きの計量経済分析』 (経済) 4月24日発売予定です。 はるかぜ書房 『高く高く潜り、深く深く飛べ』 (実録) 4月19日発売予定です。 とおとうみ出版 『ゼロから学ぶ アジャイル入門講座』 (電子通信) 4月中旬発売予定です。 とおとうみ出版 『ゼロから学ぶ 5G 入門講座』 (電子通信) 4月中旬発売予定です。 とおとうみ出版 『ゼロから学ぶ DS 入門講座』 (電子通信) 4月中旬発売予定です。 とおとうみ出版 『ゼロから学ぶ AI 入門講座』 (電子通信) 4月中旬発売予定です。 一粒書房 『奥山と七とくナイフ』 (小説) 4月中旬発売予定です。 千書房(社会理論学会) 『子どもアドボカシー研究』 第1号 (社会・雑誌) 4月 日発売予定です。 市井文学 『雁の引く頃 』 (小説) 4月 日発売予定です。 港の人 句集 『 PHPエディターズ・グループ 『集客できる展示会ブースづくり』(商業) 4月12日発売予定です。 PHPエディターズ・グループ 『アドベンチャーレースが未来をつくる』(スポーツ) 4月12日発売予定です。 はるかぜ書房 『プログラミング国の魔法使い』 (絵本・情報科学) 4月11日発売予定です。 めでぃあ森 『地域 No.1 の愛されるピアノ教室 指導編』 (音楽) 4月10日刊行予定です。 犀の工房 『ギゾギゾ! ゾンゴぬまのものがたり』 (絵本) 4月3日発売予定です。 インセクツ 『私と世界をつなぐ、料理の旅路。』 (料理) 4月上旬発売予定です。 オフィスHANS 『イントロ金属学』 新改訂第5版 (工学) 4月 日刊行予定です。 yoichijerry 『ウィッチンケア 第13号』 (文芸・雑誌) 4月1日発売予定です。 近刊予定はこちら |
|||||
新規取引出版社 | |||||
![]() |
HPS
書籍リスト
FAX注文書PDF 『さみしがりのがりぱんだ』 (ぬりえもできる絵本) |
作:あかさかかなた 絵:ゑがすきなこ 文字:辻慶樹 |
1,500円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-9912822-0-1 C8793 | A4判変形上製 | 24頁 | 2022/11刊 | ||
がりぱんだは、「あそびたがり」「たべたがり」「ねむたがり」など、すぐ『〜したがり』な、こどもぱんだです。
いいことや、しあわせなことがあると、「ぽんっ」とかわいくふらみます。おうえんしてね!
左が絵本、右が塗り絵になっています。さらに、文字も塗り絵になっているので、楽しみながら自然と文字も学べます。
メディアも注目!「兎の眼」「太陽の子」などで知られる灰谷健次郎の教え子”あかさかかなた”による絵本です!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
世瞬舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 新世代文芸誌 『 世瞬 Vol.4 』 |
神谷京介 千羽はる 涼雨零音 水町翠 坂城ちはや 著:写真 陣内時雨:画 fifianka:装幀 瀬戸千歳 | 864円+税 | 文芸 雑誌 |
|
ISBN978-4-9912541-4-7 C9493 | B5判並製 | 224頁(カラー+モノクロ) | 2023/3刊 | ||
『世瞬(せいしゅん)』Vol.4のテーマは「小説の楽しみ方」 小説というジャンルそのものにスポットライトを当て、多角的な視点で、またさまざまな手法を用いて、 世瞬舎の考える「小説の楽しみ方」をお届けします。読書好きの人には「そうそう!分かる!!」 あまり読まない人には「あれ?小説ってなんかちょっと面白いじゃん」本や読書がもっと身近にある社会を目指して、 世瞬舎が今できるすべてを詰め込みました。個性的な短編小説から、漫画、コラム、コラージュまで、 盛りだくさんな224ページ! 世瞬史上最厚です! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
時空書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 日本史史料研究会セレクト@ 『 徳川斉昭 』 - 栄光と失意の幕末 - |
栗山格彰 著 日本史史料研究会 監修 |
1,500円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-9912901-0-7 C0221 | 新書判並製 | 324頁 | 2023/2刊 | ||
往復書簡から読み解く、英傑・徳川斉昭の光と影。 国論を主導し、幕末の魁となった英傑は、なぜ失意の晩年に沈まなければならなかったのか。土浦藩主にして、大坂城代を勤めた 20 歳年下の従兄弟、土屋寅直との往復書簡からその心を読む。 17 通に及ぶ書簡について、全文と口語訳を掲載、一次史料だけが解き明かせる心情。 さらに二次史料、成書を渉猟して描き出す、維新回天前夜の世上。幕末・維新史ファン必読の一冊 !! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
EB Publishing
書籍リスト
FAX注文書PDF 『THE PLAYFUL ANTS』 社会を小さく楽しく変える、越境型人材「うろうろアリ」の生き方・働き方 |
唐川靖弘 著 | 1,600円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-9912801-3-9 C0034 | B6判並製 | 240頁 | 2022/12刊 | ||
さらば、「働きアリ」。ポストコロナ時代のイノベーションを生む最強人材は「うろうろアリ」だ! 蟻の世界には、まじめに隊列を組んで一心不乱に餌を運ぶ「働きアリ」の他に、一見遊んでいるように「うろうろ」している蟻がいることをご存知ですか。 協調性なく気ままに動く「うろうろアリ」は、およそ生産性からは程遠く、勤勉な働きアリのお荷物のように見えます。しかしその実、 うろうろすることで、思いがけない餌場にたどり着き、新たな利益を生んだり、将来、自分たちに襲いかかる脅威をいち早く察知するなど、 うろうろすることによる学習効果で組織を長期的に存続させていることが、進化生物学の世界でも知られています。 人間社会も同様です。変化や複雑性が加速度をつけて増す現代。何かを人に指示されて一心に動く「はたらきアリ」ではなく、 自分ならではの目的意識や意義に導かれながら、自分の生き方や働き方を模索する「うろうろアリ」こそが、組織や役割の枠にとらわれず、 知や情報を見出し、繋げ、新しい価値を社会にもたらす、つまりイノベーションを起こすのです。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ジーンブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『証言 ESPディスクの時代』 アメリカでもっとも先鋭的なレコード会社の物語 |
ジェイソン・ワイス 著 山口久義 訳 |
3,400円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-910218-00-7 C0073 | A5判並製 | 430頁 | 2022/12刊 | ||
伝説的なフリージャズレーベルの全貌がいま明らかに! 1960 年代に突如現れ、アルバート・アイラー を筆頭に、ジュゼッピ・ローガンやミルフォー ド・グレイヴスら、 フリージャズの最重要ミュージシャンたちによる作品を数多く残した伝説のレーベル、ESPディスク。 本書は創業者であるバーナード・ストールマ ン、およびミュージシャンなど関係者による証言の数々を通じて 「革新の時代」の雰囲気を描き出そうとする試みである。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
Plum Science
書籍リスト
FAX注文書PDF かたつむりと学ぶサイエンス絵本シリーズ 『磁石カタツムリ2 マギーとマグナスと山賊カタツムリ』 |
オリバ・ライト 著 絵:五十嵐覚 |
1,100円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-9907915-1-3 C8742 | A5判変形 | 42頁 | 2022/1刊 | ||
冒険をとおして簡単な科学を学べる絵本です。磁石の殻をもつ 2 匹のカタツムリが、山を登り、
ぐずぐず王様率いる山賊カタツムリに捕まりそうになっての大冒険。サイエンスをヒントにして山賊の電磁石の罠から逃げることはできるでしょうか。
本の後ろにオンライン読者ガイドのリンクがついているので、絵本の中で登場する科学現象を子供たちに自然に理解してもらい、
家にある身近なもので実験いただけます。( 対象年齢 4〜10 才)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
Plum Science
書籍リスト
FAX注文書PDF かたつむりと学ぶサイエンス絵本シリーズ 『磁石カタツムリ マギーとマグナスの冒険』 |
オリバ・ライト 著 絵:五十嵐覚 |
900円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-9907915-0-6 C8742 | A5判変形 | 42頁 | 2014/1刊 | ||
冒険をとおして簡単な科学を学べる絵本です。磁石の殻をもつ 2 匹のカタツムリが睡蓮の葉に乗って湖の上を漂流します。
飢えや魚から身を守り、湖から生還できるでしょうか。本の後ろにオンライン読者ガイドのリンクがついているので、
絵本の中で登場する科学現象を子供たちに自然に理解してもらい、家にある身近なもので実験いただけます。 ( 対象年齢 4〜10 才)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
jazzyland
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ジャジーランドのジャズ理論講座 上巻 』 本物のジャズ理論が楽しく学べる JAZZ THEORY COURSE |
中島久恵 著 | 2,700円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-910792-00-2 C0073 | 菊倍判並製 | 136頁 | 2022/11刊 | ||
とかく” 机上” のものとなりがちな理論を生き生きと伝えるために、筆者自筆のイラストや伴盤図を用い、
独特のカジュアルな文体で、決してやさしくはないジャズ理論を楽しく且つわかりやすく解説。
ジャズ以外の音楽にジャズの要素を取り入れたいという方にもおすすめ! ポップス、ロック、クラシック、ポピュラーなどの作曲、
アレンジ、演奏へのヒントが満載。 上巻では、一般的な基礎理論からコードの基礎知識、そして、ピアノのコードボイシング、コード進行の仕組みなどを、 実際のレッスンを模して楽しく解説し、ワークで実践的に身に付けていきます。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
jazzyland
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ジャジーランドのジャズ理論講座 下巻 』 本物のジャズ理論が楽しく学べる JAZZ THEORY COURSE |
中島久恵 著 | 2,700円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-910792-01-9 C0073 | 菊倍判並製 | 138頁 | 2022/11刊 | ||
とかく” 机上” のものとなりがちな理論を生き生きと伝えるために、筆者自筆のイラストや伴盤図を用い、
独特のカジュアルな文体で、決してやさしくはないジャズ理論を楽しく且つわかりやすく解説。
ジャズ以外の音楽にジャズの要素を取り入れたいという方にもおすすめ! ポップス、ロック、クラシック、ポピュラーなどの作曲、
アレンジ、演奏へのヒントが満載。 下巻では、アドリブやアレンジメントへの応用力を付けるための、様々な理論やアイテムを紹介していきます。 アドリブフレーズの作り方や、ジャズ理論の真骨頂とも言えるスケール理論、 ピアノの両手でのコードボイシングやリハモニゼーション(コード付け)のテクニック、そしてモード奏法などなど、 ジャズに欠かせない要素が盛りだくさんです。 もちろん上巻から引き続き、それらを実践的なワークでしっかりと身に付けていきます。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
点滅社
書籍リスト
FAX注文書PDF ニーネ詩集 『自分の事ができたら』 |
大塚久生 著 装丁・装画:平野拓也 |
2,000円+税 | 詩集 | |
ISBN978-4-9912719-0-8 C0092 | A5判上製 | 344頁(カラー写真12頁) | 2022/11刊 | ||
よわくやさしく力強い、ロックバンドの131編の詩。
自分の事が上手にできなくて、無気力の穴に落ちてしまったり、 誰かを傷つけてしまったり、自分で自分を責めすぎてしまったり。
だんだん悪くなっていくだけのような生活。それでも、たとえ負けても負けずに、強く生きていきたい人へ。
アルバム収録音源だけではなく未発表音源も多数収録。ニーネファンの方はもちろん、ニーネをまだ知らない方にも、 入門としておすすめの一冊です。
小さな声で歌って欲しいよ 躍るみたいに歩いて欲しいよ しがみついた地面と見上げた黄色い空 自分の事ができたら会おう 「自分の事ができたら」より ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
JRC 一手扱出版社 新刊 2023年6月3日更新 |
|||||
![]() |
CAPエンタテインメント
書籍リスト
FAX注文書PDF 『元リクルートのすごいまちづくり 3』 |
かもめ地域創生研究所 編著 | 1,500円+税 | 地域創生 | |
ISBN978-4-910274-08-9 C0036 | 四六判並製 | 212頁 | 2023/7刊 | ||
根強い読者を持つリクルートブランド。その元リクによる地域創生の参考書・待望の第3弾! 第1話 地域の地域による地域のための観光を 鈴木宏一郎 / 第2話 民間事業による地域活性化と官民協業によるまちづくり 石井丈晴 / 第3話 ライフワークをプレゼントされた富山県での協働 藤村優香理 / 第4話 地方発!世界に伍する『新産業』の創り方 井上葉子 / 第5話 100年越しの村づくり -白樺村への挑戦- 矢島義拡 / 第6話 中小企業支援から始める地域おこし 三嶋竜平 / 第7話 観光が未来の日本を創る 山邊昌太郎 / 第8話 自治体のブランド力向上 5つの勘どころ 上迫滋 / 第9話 意志は地域で育まれる 尾田洋平 / 第10話 地域の歴史を市民の宝に!トライアングルハッピーを作る 桜井篤 / 第11話 Oitaイノベーターズ・コレジオによる人材育成から始める街づくり 碇邦生 / 特別寄稿 岩佐十良 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
オフィスHANS
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『三式戦闘機「飛燕」二型 6117 号機の記録』 Kawasaki Ki-61-Ukai Hien 6117 Uncovered |
日本航空協会航空遺産継承基金 著 日本航空協会・発行 東京文化財研究所・監修 |
10,000円+税 | 工学 | |
ISBN978-4-901794-09-1 C3053 | A3 変形判上製 | 304頁カラー | 2023/7刊 | ||
1944 年川崎航空機が製造した三式戦闘機「飛燕」6117 号機は,
日本の航空技術を伝える重要航空遺産として蘇った.本書は,修復の全貌を記録した貴重な文献である.
●第T部 現在の「飛燕」6117号機 ●第U部 三式戦闘機「飛燕」とは ●資料編 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『人間・自然法・実定法』 ――法の歴史性をめぐる法哲学 |
和田小次郎 著 | 6,900円+税 | 法学 | |
ISBN978-4-910213-40-8 C0032 | A5判上製 | 320頁 | 2023/6刊 | ||
法学の二大概念と人間性から問う根本的な法哲学。法と法規を区別することが法論議に持つ大きな意味を示す。 尾高朝雄と共に日本法哲学会を創設し、日本の法哲学を社会に開かれたものにする試みに着手するも、尾高同様50代で突然死去し、 その後「忘れられた法学者」となってしまった進歩的法学者和田小次郎。その主要著作を一書に。 人間とはいかなる存在かという問いから法の歴史性を考える異色の法哲学的人間学を経由して、自然法と実定法の関係における法の歴史性を理解する法哲学を提唱。 法規だけを法と考える立場を批判し、法規の背後で歴史的に生成変化を続けていく生きた法をとらえる理論を示す。 法をめぐる闘争を高い次元から見る“世界史の法廷”の視点。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
起心書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『古代インド論理学の研究』 ―ブッダ・龍樹・ニヤーヤ学派― |
石飛道子 著 | 9,600円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4907022-28-0 C3015 | A5判上製 | 464頁 | 2023/6刊 | ||
「実在論的立場」からインド論理学を確立したニヤーヤ学派に対し、「空の論理」によって激しい論争を繰り広げた龍樹は、
いかにして、ゴータマ・ブッダの「争いなき立場(無諍処)」を実現したのか?
本書は、永年「ブッダの論理」を探求してきた著者の研究成果を集成し、古代インド論理学について新たな展望を開く、
ブッダ、龍樹、インド哲学に関心を持つ読者待望の一冊!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
起心書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 蔵文和訳 『阿闍世王経』 |
宮崎展昌 訳 | 8,100円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4907022-27-3 C3015 | A5判上製 | 388頁 | 2023/6刊 | ||
「父王殺しの悪人」阿闍世王の苦悩の、空観による救いを説く『阿闍世王経』。
釈迦、文殊、阿闍世王を中心とするドラマティックな構成で語られる初期大乗経典を、最新の文献学的成果を踏まえて、
サンスクリット原典の面影を伝えるチベット訳から、詳細な註と共に平易に全訳。「大乗経典研究のモデルケース」を提示する。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
スタブロブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『RICE IS COMEDY(ライスイズコメディ)』 人口 4000 人のまちで仕掛ける「地域の生存戦略」 |
ONE SLASH 編著 | 2,000円+税 | 地域再生 | |
ISBN978-4-910371-05-4 C0036 | A5判並製 | 240頁フルカラー | 2023/6刊 | ||
地元の元気を取り戻すために、人口 4000 人のまち滋賀県長浜市西浅井町で子どものころから仲の良かった若手が立ち上げた活動チーム「 ONE SLASH 」。
「 RICE IS COMEDY(米づくりは喜劇だ)」と銘打った地元での米づくり、自分たちが育てた米を全国のまちで振る舞う「ゲリラ炊飯」のレポートなど、
地元を全力で楽しみながら地域を盛り上げる ONE SLASH の活動の全体像にフォーカスし、全国の地域でまちづくりに取り組む産官学のプレーヤーに勇気と行動の指針を届ける。
すべては、地元を消滅させてはいけないという「地域の生存戦略」!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朝日メディアネットワーク
書籍リスト
FAX注文書PDF 『月刊高校野球 CHARGE! 春・夏号』【神奈川版】 2023 神奈川県大会 夏展望号 |
朝日メディアネットワーク | 1,800円+税 | スポーツ | |
ISBN978-4-9912086-7-6 C0075 | A4判並製 | 100+α頁フルカラー | 2023/6刊 | ||
2023 夏の主役たち
● 神奈川県大会 夏展望 ● 2023夏注目プレイヤー100人 ● 春季神奈川県大会レポート 〜全試合結果一覧〜● CHARGE! 選出 春季大会ベストナイン ● チームストーリー 〜夏への挑戦〜 ● 応援のチカラ 〜吹奏楽部レポート〜 ● プロ注目プレイヤー 〜ドラフト候補〜 ● 期待の1・2年生 〜NEXT BREAK!!〜 etc. ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() 制作中 |
阿佐ヶ谷書院
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 MASALA WALA SOUTH INDIAN COOKBOOK 』 |
マサラワーラー 著 | 1,900円+税 | 料理 食文化 |
|
ISBN978-4-9907986-8-0 C0077 | B5判変形 | 128頁 オールカラー | 2023/6刊 | ||
大人気インド料理ケータリングユニット、マサラワーラーのレシピ本がついに登場!
南インド料理の新たな魅力を紹介するクックブック!
マサラワーラーによる南インド料理レシピ本では、ノンベジタリアン料理とベジタリアン料理の両方を紹介しています。また、南インドの基本情報からディープな情報までをコラムで紹介。著者は日本人二人組のケータリング業者で、日本全国でインド料理を提供しており、南インドカルチャーにも詳しいです。この本で南インド料理を作りながら、南インドの知識も得られます。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『葛藤と模索の明治』 |
小林和幸 編 | 8,800円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-908672-65-1 C3021 | A5判上製 | 340頁 | 2023/6刊 | ||
「明治」とは、いかなる時代だったのか? 現実の国際社会の制約のなかで、様々な試行錯誤をしながら近代日本が形成されていく過程を描く。
〜版元から〜 明治維新を経て、近代国家の建設が目指された日本。しかし、現実の目標は多様でした。 国家の独立や発展を優先する立場がある一方、国民の一人ひとりが自立した自由で平等な社会を理想とする人々もいました。 そこには多くの模索があり、葛藤と対立、妥協と連携がありました。本書は、そうした試行錯誤の連続のなかで近代日本が形成されていく姿を描き出します。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
マーキュリー出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『どうしても奇跡が起きる魔法の言葉』 読むだけで次元上昇するカタカムナのヒ・ミ・ツ |
青柳友佳子 著 | 1,700円+税 | 精神世界 | |
ISBN978-4-9910864-9-6 C2076 | 四六判並製 | 192頁 | 2023/6刊 | ||
この本は読者の人生を変えるパワフルな書籍です。言葉の力を最大限に引き出し、
願望や目標を現実化するための『魔法の言葉』を掲載。言霊の力を使った実践的なテクニックが沢山掲載されており、
唱えることで、潜在能力を最大限に引き出し、願望や目標を達成できることができます。
唱えるだけで開運するという奇跡的な「魔法の言葉」です。著者も2年間でCDデビューしたり全国で講演会開催と激変したのです。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『“親をあずけたい”介護施設』 「ありがとう」がチカラになる |
服部夏生 著 | 1,300円+税 | 介護 福祉 |
|
ISBN978-4-909417-80-0 C0036 | 四六判並製 | 168頁 | 2023/6刊 | ||
高いホスピタリティは利用者へだけでなく従業員にも。黒字経営・低離職率・納得の報酬等、
「三方良し」の介護事業を続ける住居型有料老人ホーム「さわやからいふ」の現場の秘密とは。2018年より同社を率いるのは、
パートタイムから社長となった元主婦。利用者からの評価が高く、かつ黒字経営・低い離職率・見合った報酬といった、
スタッフの働く「安心」とモチベーションを生みだす「幸せ」をも実現している。社長のモットーは「私があなただったら」。
常に相手ありきの行動原則をこころがけ実行します。きわめてシンプルなこの姿勢。施設の利用者はもちろん、
ともに働くスタッフに対しても変わらないこのスタンスこそが、スタッフのホスピタリティとモチベーション維持につながっていると言えるでしょう。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『えらんで マヨイちゃん』 |
企画 株式会社キュービック 文 市川十億衛門 絵 とらまる◎ |
2,200円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-816-5 C8793 | A4変形判上製 | 32頁 | 2023/6刊 | ||
総フォロワー数約 90 万の SNS アニメの展開やデジタルメディアを運営する会社が制作したえらんでめくるを楽しむ、初めての絵本!!
デジタルを知り尽くしているデジタルマーケティング会社が、親子ともに実際に紙の絵本を楽しんでもらい、一緒に読む大切さを伝えたいとの思いから制作しました。
この絵本から、いつも親が子どもの行動を決めることではなく、子ども自ら考えて選ぶことを楽しんだり学んでほしいと思います。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
Ken不動産研究
書籍リスト
FAX注文書PDF 『これで合格賃貸不動産経営管理士 要点整理』 2023年版 |
Kenビジネススクール代表 田中嵩二(けんじ) 著 |
2,000円+税 | 資格 宅建 |
|
ISBN978-4-910484-09-9 C0037 | A5判並製 | 344頁 | 2023/6刊 | ||
★「2023年版 これで合格賃貸不動産経営管理士 要点整理」は、合格に必要な重要ポイントを厳選した、
"得点プラスでさらに10点を上乗せしたい受験者"のためのコンパクトテキストです! ! ★賃貸住宅管理業法その他、最新の法令を収録しました!! ★スマホ対応「賃管士合格アプリ」(別売り)と、完全リンク!! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 詩集 『パッチ・ワークス』 |
齋藤岳深 著 (さいとう たけみ) |
2,200円+税 | 詩集 | |
ISBN978-4-89629-420-0 C0092 | A5判上製 | 104頁 | 2023/6刊 | ||
心に詩を継ぎ布のようにあてて困難に立ち向かう。 24 篇の「パッチ・ワークス」 不穏な時代を生きる私たちの心を守ってくれるものは文学であり、詩である。ひとつひとつの言葉をつなぎ合わせて 1 篇の詩を生み出し、苦しい心も、寂しい心も、悲しい心も……つなぎ合わせて懸命に生きる。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
フォーテュナ
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『キッパー・カード入門』 ― 19世紀ドイツのカード占いの世界 ― |
アレクサンドル・マスラック著 水柿由香 訳 |
3,300円+税 | 占い 精神世界 |
|
ISBN978-4-86538-155-9 C2076 | A5判並製 | 296頁 | 2023/6刊 | ||
タロット・カードやルノルマン・カードを越えて、今再び注目されている「キッパー・カード」。
あなたの目の前に並べられた36枚の不思議なカードが、驚くべき新たな占いの世界を展開します。
19世紀にドイツで誕生し、現在に至るまで愛され受け継がれてきたキッパー・カード。そして、今やその全貌がこの一冊に! フランスのカード・リーダーのアレクサンドル・マスラックが、リーディングの基礎から応用、そしてその秘訣までをも徹底解説。 タロットやルノルマン・カードのファンの方も、ぜひキッパー・カードでカード・リーディングの新たな可能性を体験してみてください。 キッパー・カードファン待望の、海外で大人気の解説書です! ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『 月と書く 』 |
池田澄子 著 | 2,600円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-93-7 C0092 | 四六判上製 | 192頁 | 2023/6刊 | ||
逢いたいと書いてはならぬ月と書く 読売文学賞(詩歌俳句賞)受賞『此処』から3年。その間、世界中で人が人に逢えなくなった。 地球上では戦火が広がる。 時に怒り絶望し、時に恥ずかし気に漂いながら、ありのままの心を映した332句。 口語を駆使した俳句で圧倒的な人気を誇る 俳人・池田澄子の第8句集! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 創薬の課題と未来を考える 『バイオベンチャーがこれから成長するために必要な8つの話』 |
栗原哲也 著 | 2,500円+税 | 産業 | |
ISBN978-4-910739-27-4 C0060 | 四六並製 | 344頁 | 2023/6 刊 | ||
バイオベンチャーに投資したい人、バイオベンチャーの起業を考えている人、必携の書! 本書は、バイオベンチャーに関する情報を提供し、創薬のプロセスからバイオベンチャー起業の仕組み、 投資手法、成功の方法について解説しています。バイオベンチャーは、新興企業であり、新しい薬や治療法の開発に取り組んでいます。 日本でも多くの研究機関や大学が研究成果を提供し、バイオベンチャーはそれを基に製品開発や臨床試験に取り組んでいます。 成功には投資家やパートナーシップも重要であり、また行政機関の役割も大きいです。 バイオベンチャーは、成長のためにこれらの要素を理解し活用する必要があります。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 家事から仕事まで使える 『がんばらない効率化』 |
諏訪 寿一 著 | 1,400円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-910739-15-1 C0034 | 四六判並製 | 200頁 | 2023/6刊 | ||
A.すべての皿を洗剤で洗い、終わったらすべての皿を水ですすぐ
B.1枚ずつ皿を洗剤で洗い、すすぐ。 これを繰り返す→どちらがより効率的? ⇒Aと答えた人は知らぬ間に時間をムダにしているかも!? 家事から仕事まで。 日常生活の様々なシーンで活用できる効率化を徹底解説。誰にでも即マネできるように「5つの型」に分類しました。 <本書で学べること> ・バケツリレーするほど非効率 ・まとめて作業すると時間を大幅にロスする原因に ・実は「小は大を兼ねる」 ・工場ではゆっくり流れ作業すると増産できる ……等 QRコードですぐに確認できる!超わかりやすい無料動画つき! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ソーシャルエコノミーの実践事例』 ―社会変革の新しい切り口として― |
鈴木克也 編著 エコハ出版 発行 |
1,750円+税 | 経済 | |
ISBN978-486693-814-1 C0033 | A5判並製 | 102頁 | 2023/6刊 | ||
戦争、コロナ、災害を含めた社会問題が複雑になっており、その解決のためはソーシャルビジネスの考え方が不可欠である。
本書ではそれをさらに進めて個人的な形態だけでなく既存企業や地域の複合的な組織を含めて「ソーシャルエコノミー」と名付けて、
実践事例を収集し、今後の社会変革に供したい。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
朝日メディアネットワーク
書籍リスト
FAX注文書PDF 『月刊高校野球 CHARGE! 春・夏号』【東京版】 2023 東西東京大会 夏展望号 |
朝日メディアネットワーク | 1,800円+税 | スポーツ | |
ISBN978-4-9912086-6-9 C0075 | A4判並製 | 100+8頁フルカラー | 2023/6刊 | ||
2023 夏の主役たち
● 東西東京大会 夏展望 ● チームストーリー 〜夏への挑戦〜 ● 2023注目プレイヤー100人 ● 応援のチカラ 〜吹奏楽部レポート〜 ● 春季東京都大会レポート〜全試合結果一覧〜 ● プロ注目プレイヤー 〜ドラフト候補〜 ● CHARGE! 選出 春季大会ベストナイン ● 期待の1・2年生 〜NEXT BREAK!!〜 etc. ☆販売促進用チラシ(PDF) ☆販促用チラシ2もご利用ください。 |
|||||
![]() |
中南米マガジン
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 中南米マガジン 』 vol.31 |
中南米マガジン 編 | 500円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-907766-47-4 C0073 | B5判並製 | オールカラー52頁! | 2023/6刊 | ||
ラテンの心を持つ女 エロチカ・バンブー さん / 南米左派政権とミスコン / 佐藤英樹 さんインタビュー 増澤誠一 / 「ぱんこんれちょん」って何だ? すずきさち /
上條陽子&松川暖子 の過去・現在・未来〜 土方美雄 / 「中南米奇譚」 土方美雄 / 「柴田大輔さんのコロンビア報告会」柴田大輔 / ジミー・シェリジエとハイチの話だよ 特別取材班 /
漫画 「HISSI生命社員 奈良レオン」エミリオ池田 / 連載 パラダイス山元の50歩マンボ
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ユニコ舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『中村ジュンコのタイルの世界』 鎌倉の海辺で紡ぐタイルアートたち |
中村ジュンコ 著 | 2,728円+税 | アート | |
ISBN978-4-911042-01-4 C0071 | A4判変形フランス製本 | 96頁 | 2023/6刊 | ||
モザイクタイルアーティストの中村ジュンコさんはアメリカの西海岸でモザイクアートに出会い、
それから22年間活動してきました。彼女は鎌倉の海をモチーフにした「WAVE」シリーズや雫型のタイル「ティアドロップ」を使った「Spring Hope」シリーズなど、
様々な作品を手掛けています。彼女はタイルの個性を生かして組み合わせ、静寂と軽やかさを表現しています。
また、彼女は「タイルピアノ」や静岡県裾野市の壁画など、他の制作も行っており、制作に対する想いや日々の心情を素直に綴っています。
彼女と関わりの深い人々のインタビューや寄稿もあり、彼女の作品の魅力を余すところなく伝える一冊です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF ちこらのぬりえほん 『ちこらとよつばのクローバー』 |
作 松本えつを ほか CHICORA BOOKS 発行 |
1,650円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-801-1 C8793 | B5判上製 | 32頁 | 2023/6刊 | ||
「たいせつなもの」が ちかすぎてみえないこともある。
黄色いネコ「ちこら」が主人公の物語。ある日、大好きな友だち「おやじちこら」のために、よつばのクローバーを探しに出かけた。
でも、探せど探せど、なかなか見つからない。そろそろ日も暮れそうになり、泣き出すちこら。そこに、おやじちこらが迎えにきてくれた。
クローバーの丘から帰るとき、空の上から見た景色に、ちこらは息を飲む。
小さなお子さまには、誰かを思いやる心の大切さを。大人には、俯瞰力の大切さを。優しいストーリーを通して伝えます。(日本語と英語のバイリンガル表記)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『 黒 鍵 』 |
荒井千佐代 著 | 2,500円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-89-0 C0092 | 四六判上製 | 204頁 | 2023/6刊 | ||
爆死者の墓の幾万鶴引けり 殉教・被曝の地、長崎に生まれた著者は教会のミサオルガン奏者として歌い、弾き、祈りながら、心と言葉を研ぎ澄ませてきた。 数々の受賞歴を持つ実力作家による 13 年ぶり、待望の第四句集! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 日本から世界を変える 『ともいき(共生)主義』 資本主義、共産主義を超えて真に幸福で豊かな社会をつくるための思想と実践 |
襠P公孝 著 | 1,500円+税 | 社会 | |
ISBN978-4-910739-28-1 C0036 | 四六判上製 | 272頁 | 2023/5刊 | ||
「資本主義は限界を迎えた」と言われる中、著者がポスト資本主義として提唱するのが「共生主義」だ。
それは、人にも地球にも優しい方法で資源や利益を公平に分かち合うことで、誰もが物心両面の幸せや豊かさ、
平和や繁栄を享受できる社会・経済のあり方。それにより子どもは笑顔にあふれ、若者は夢に燃え、高齢者も生き生きと暮らし、
誰にも等しく生涯にわたって活躍の場が与えられることになるだろう。本書は、「ともいき(共生)主義」の基本概念、
その根底にある日本人の思想的かつ歴史的背景、古今東西の「ともいき(共生)」の実践、SDGsやシェアリングなど
「ともいき(共生)」と多分にリンクする現代の潮流、個人の価値観の変化等についてふれながら、
「ともいき(共生)」社会の実現に向けたビジョンやプロセスを詳述する。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『満州問題・日露戦争・終戦交渉』 ―― 小村外交と国際政局 1901 - 1905 |
外務省 編著 (信夫淳平 原著) |
6,900円+税 | 近代史 | |
ISBN978-4-910213-39-2 C0020 | A5判上製 | 320頁 | 2023/5刊 | ||
占領侵略、交渉決裂、開戦、戦局、講和。濃密な五年間。世紀をこえる権威主義ロシアの侵略と外交の手法。
小村「貴下の言はあたかも戦勝国を代表する者の如くである。(笑)」 ウィッテ「ここには戦勝国なく、したがって戦敗国もない。」 ―― 敗戦を認めないロシアとの講和の経験。いかなる条件が揃ってそれは可能になったか。 日本の外務当局の立場と見解を克明に伝える第一級の外交歴史著述。多数の引用資料、旧時代式の表記を読みやすく調整した現代版。 濃密な五年間の軌跡を、外相小村寿太郎の具体的折衝の詳細な記録が明かす。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
インセクツ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『シチニア食堂の Party 』 ―― 野菜を美味しく食べるための 72 のレシピ |
イタノシゲ・チカ 著 | 2,300円+税 | 料理 | |
ISBN978-4-907932-24-4 C0477 | A4判変形並製 | 144頁 | 2023/5刊 | ||
宝塚・清荒神にある旬の野菜を使った料理が特徴のシチニア食堂。そのオーナーのイタノシゲ・チカ夫妻。
二人の料理や人、お店に込める想いと料理に関する工夫や考えが詰まったレシピの数々をご覧ください。
野菜が美味しく食べられること間違いなしな 72 のレシピ集。に加えて、ケータリングのノウハウまで公開しています。
ご挨拶から始まり、清荒神の町のこと、さらに[シチニア食堂]ヒストリーと読んでいただければ、料理についてだけでなく、
宝塚・清荒神を知らない人は行ってみたくなる、知っている人はさらに好きになる、そんな華やかで楽しいパーティーのような1冊です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
人言洞
書籍リスト
FAX注文書PDF 『若手先生の若手先生による子どものための教育マネジメント』 |
杉本敬之、 村松秀憲 著 |
2,000円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-910917-05-4 C3037 | A5判並製 | 160頁 | 2023/5刊 | ||
本書は,実際に学校現場で活躍する著者のふたりが、いま教師の多くを占めている
20代の若手先生や教員をめざす学生などに向けて発信するエンパワーメントの書です。
子どもたちの成長を支える教師の仕事の意義ややりがいを、その立場や役割、実際の仕事内容や指導方法および向き合い方、
子どもたちや保護者および教員同士の関わり方、そして教師自身の成長やメンタルケアおよびワークライフバランスまで、
自らの実体験や先輩教師からの学びなどを交えた52の項目からわかりやすく語りかけています。
第1章 教師として大切にしたいこと 第4章 児童のことをよく知ろう 第2章 授業をどのように準備して行うのか 第5章 保護者は応援隊―よいつながり方は 第3章 子どもと過ごすよい学校生活 第6章 学校はチーム―教師との関わり方 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
人言洞
書籍リスト
FAX注文書PDF 『主権者を育てる社会科の授業』 ―社会と出会う・社会を知る・社会を生きる― |
脇坂圭悟、 佐藤学 著 |
1,900円+税 | 教育 社会 |
|
ISBN978-4-910917-04-7 C3037 | 四六判並製 | 192頁 | 2023/5刊 | ||
国内外の教師と教育研究者が絶賛!! 「 脇坂さんの社会科の授業で子どもたちは、 具体的な人との出会いによって現代のジレンマを認識し、
多様な知識と経験を総合して「答えのない問題」の探究を協同で実現している。本書は、社会科の本質と未来の在り方を鮮明に描き出した好著である。」 佐藤 学(東京大学名誉教授)
序 章 社会科における学びのイノベーション 第4章 活動のある学びをデザインする 第1章 地域教材の開発と学びのデザイン 第5章 世界に目を向ける学びのデザイン 第2章 学びの深まりと広がりをデザインする 第6章 コロナ禍における学びのデザイン 第3章 保護者を題材とした学びをデザインする ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.327 2023年6月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-87-0 C3061 | A4判変形 | 頁 | 2023/5刊 | ||
■特集:政府・自治体広報の危うさをファクトチェック
政府や自治体が発する広報メッセージが正しいとは限らない。ときには「不都合な真実」が隠されることもある。 あえて発信しない情報もある。そこには世論の操作や誘導といった意図が隠されているかもしれない。 誤解を助長するような広報さえ少なからずあった。これまでマスコミ報道や一政治家の発言は それなりにチェックされてきた。 ところが、政府や自治体の広報自体は意外とチェックが働いていないのではないか。 今回の特集では農業分野を中心にいくつかの事例を取り上げて検証する。 ほか、連載記事多数。■経営者■提言■技術解説■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 『杉浦康平のアジアンデザイン』 |
杉浦康平+ 神戸芸術工科大学 アジアンデザイン研究組織 著 |
3,900円+税 | 芸術 | |
ISBN978-4-89629-419-4 C0070 | AB判変形上製 | 224頁(内カラー48頁) | 2023/5刊 | ||
戦後を代表するグラフィックデザイナー杉浦康平。デザイン実作の過程、技法、心情を、いま初めて明らかにする
長時間にわたる連続インタビュー。
初期 50 年代から現在まで、圧倒的な質と量のデザインを生み出してきたその歩みを、おそるべき鮮やかな記憶によって語る。
デザインの思考と実践、探究のプロセス、社会経済や文化状況の緻密な観察と分析――豊穣な語りにあらわれる無数のテーマが、
杉浦デザインを生み出す強靭な知性と精神を証明する。豊富な脚注とカラー図版を収録。巻末に「杉浦康平年表」。
この本によって、いま、現代デザインの景観は一新されるであろう。デザイナー、デザインを志す人の必読の書!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『いたいのいたいのとんで研究所』 |
つぼいひろき 著 | 1,600円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-794-6 C8793 | B5判上製 | 32頁 | 2023/5刊 | ||
「いたいのいたいのとんでけ〜!」子どもの頃に、大人の人に言ってもらった記憶、ありませんか?
不思議と痛さが和らいだ気になって、「わっはっは!」と笑顔になりますよね。
ここは、「いたいのいたいのとんで研究所」。世界中の痛がっている子供を助けるための研究をしています。「痛い」は、実は、
人に飛ばせるんですよ。そういって、博士のとんでけのすけは助手のぶったのすけに「痛い」を飛ばしました。ところが、
ぶったのすけも空を飛んでるとりさんに飛ばしたら、そのとりさんも、雲さんに飛ばしちゃいました。
雲さんは山さんに飛ばしちゃうし、さぁ大変!どこまでいくの!?その「いたいの」の行方と結末は!?
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『仕事文脈 vol.22 』 特集 1:NO! 論破 ! 特集 2:通勤は続く |
仕事文脈編集部 編 | 1,000円+税 | 雑誌 社会 |
|
ISBN978-4-907053-63-5 C9095 | A5判並製 | 122頁 | 2023/5刊 | ||
特集 1:NO! 論破 ! > 論破でなにか変わる? 冷笑のあとなにが残る? 都合のいいことしか見たくなくなっている
社会に、仕事に、生活に、複雑さを取り戻すため考えるいろいろ
特集 2:通勤は続く > 全国平均は往復で 1 時間 19 分 住んでる街から職場まで 見てる、聞いてる、機械になってる 最近はリモートも増えて、色んな働きかたがあるけど この風景は同じまま? まだまだ続く通勤の今 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『「日本的なるもの」の思想史』 ――戦争の時代における個人―― |
松村寛之 著 | 5,400円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-908672-64-4 C3021 | A5判上製 | 266頁 | 2023/5刊 | ||
萩原朔太郎・保田與重郎・古屋芳雄・辻潤・石川三四郎。5 つの知性の航跡ひとつ一つが求め、交錯していく「日本」をめぐる思索。
〜版元から〜 日本とは何か。かつて、この命題を身もだえしながら思索した人たちがいました。 「日本的などというものは虚妄だ」という言説に、詩人・萩原は、自分にとって「日本的なるもの」があることは、 その「自我」の存在と同じほどに「確信できる事実」だと反論しました。 この困難な命題は、一部のポストモダン的な思考や国民国家批判論のように「日本とは、国家イデオロギーが生み出した幻想にすぎない」 と切り捨てて済ませることはできないのです。萩原をふくめ、文学者・科学者・アナキストなど 5 人の知性が求めた「日本的なるもの」というものを読みとき、 思想史の新しい地平を拓いていきます。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ニャンタ、山登りに行く』 「山の危険」ってな〜に?〜山登りでの事故をなくすために〜 |
作:和山史穏 絵:VULCAN |
1,650円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-792-2 C8793 | B5判変形上製 | 28頁 | 2023/5刊 | ||
家族・友達といっしょに山登りへ出かけたニャンタ。山を楽しみながら、危ない地形や変わりやすい天候など、
遭難につながりかねない山の危険を教わっていきます。医師である作者が登山の安全を教える絵本です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
遊行社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『原発かるた』 2011-2021 あの事故を忘れない Fukushima Nuclear Disaster Never Forget |
古知屋恵子 著 | 1,800円+税 | 社会 | |
ISBN978-4-902443-70-7 C0036 | 四六判 | 199頁 | 2023/5刊 | ||
2011年原発事故当時、原発かるたが生まれました。そして、2021年再販が希望され、かるたは本になりました。
2011年当時のかるたと、2023年原発事故その後の状況が新たにかるたに加えられました。
また、かるたには、原発事故の解説も付き、原発事故当時の様子と、その後の状況が分かります。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 歌集 『 恋愛賛歌 』 |
山本武吉 著 | 1,500円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-86743-175-7 C0092 | 四六判並製 | 192頁 | 2023/5刊 | ||
日傘さし女出かけて泣き帰る一夏の恋か一世の恋か 「ここ数年、短歌ブームと言われるが、私はそれに関係なく親しんできた。早朝、発想のおもむくまま、 集中して短歌の世界にひたってきた。…… ここに自作恋歌ばかり500首を集めたが、一首一首丁寧に、 折鶴を折るように詠んだものばかりである。みな色違いで、灼熱の赤があれば、落ち着いた青もあり、闇の黒もある。 ……「恋愛賛歌」と大層な題をつけたが、「微熱の歌集」でもある。読者は各世代の折鶴を観賞し、たとえ一首でも心に沁み、 共感を得ていただければ幸いである。」 (まえがきより) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
Ken不動産研究
書籍リスト
FAX注文書PDF 『これで合格宅建士 要点整理』 2023年版 |
Kenビジネススクール代表 田中謙次 著 |
2,000円+税 | 資格 宅建 |
|
ISBN978-4-910484-08-2 C0037 | A5判並製 | 307頁 | 2023/5刊 | ||
★「2023年版 これで合格宅建士 要点整理」は、合格に必要な重要ポイントを厳選した、
"得点プラスでさらに10点を上乗せしたい受験者"のためのコンパクトテキストです! !
★主要3科目はもちろん、その他科目も、本試験頻出重要ポイントを図表で明快に解説した内容です。 【改正点】マークで法改正点も一目でわかる! スマホ対応「宅建合格アプリ2023年版」と、完全リンク!! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
点滅社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『漫画選集 ザジ Vol.1』 |
点滅社 編 | 1,200円+税 | 漫画 | |
ISBN978-4-9912719-2-2 C0979 | A5判並製 | 172頁 | 2023/5刊 | ||
”衝動”の有無を基準に、プロ・アマ問わずかいていただきました。こんな漫画雑誌がずっとほしかった。
何度でも衝動を! 何度でも実験を! 何度でも私たちのやりきれなさを! 参加者:大橋裕之 / 亜蘭トーチカ / 杉作J太郎 / 無 / 日野健太郎 / うみにく / 森井暁正 / 松本剛 / ヤシ / 森井崇正 / terayama / 能町みね子 / Orion / 沖永和架奈 / ウィスット・ポンニミット / yozorart / ゐ忌レ / 三本義治 / ゴム製のユウヤ / 輝輔 / すいそう / HOSHI368 / いましろたかし ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
阿佐ヶ谷書院
書籍リスト
FAX注文書PDF 『顔ハメ百景 広島びしばし死闘篇』 |
塩谷朋之 著 | 1,000円+税 | 旅行 | |
ISBN978-4-9907986-7-3 C0026 | 文庫判 | 96頁オールカラー | 2023/5刊 | ||
「顔ハメ看板ニスト」の塩谷朋之が、各都道府県の顔ハメ看板を紹介していく『顔ハメ百景』の第三弾は広島県!
広島市内はもちろん、宮島、呉、尾道、福山など、広島県内の顔ハメ看板を地域ごとに徹底紹介!
紹介されているおもな顔ハメ看板設置場所は、広島市交通科学館、リアルかかしの里山、宮島松大汽船フェリーのりば、
熊野町観光案内所筆の駅、大和ミュージアム、福山城博物館天守閣、みろくの里、神楽門前湯治村、西条駅前にぎわい広場など 50 か所以上!
また、イラストは広島県在住イラストレーターの BOOSUKA 氏が担当。表紙に穴を開けた加工を施し、顔ハメ看板を通して、広島県の魅力を余すところなく紹介しています!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『北千島アイヌ民族の記録』 クリル人の歴史を尋ねて |
加藤好男 著 | 3,600円+税 | 民俗 | |
ISBN978-4-86538-151-1 C0039 | B5変型判 | 386頁 | 2023/4刊 | ||
27年振りの復刻版が完成!!
第1章 「クリル」という民族呼称の起源 第9章 ゴロウニンの見たクリル人 第2章 「千島」に関する日本人の記録 第10章 日本人漂流者(薩摩・永寿丸)の見た北部クリル諸島の人々 第3章 北千島アイヌの領域 第11章 日ロによる「樺太・千島交換』前後 第4章 クリルに関するロシア人の記録 第12章 シュムシュ島からシコタン島へ 第5章 18世紀後半に於ける千島諸島の人々 第13章 シコタン島で(1) 第6章 エトロフへ来たラショア島の人々 第14章 北千島諸島への出猟 第7章 日本人漂流者(南部・慶祥丸)の見たカムチャツカおよびクリル諸島 第15章 シコタン島で(2) 第8章 エトロフへ来たラショア島の人々 第16章 第二次大戦後の消息 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『みんなの温泉天国』(北海道編) |
佐々木清人 著 | 1,500円+税 | 旅行 | |
ISBN978-4-86538-152-8 C0026 | B5変型判 | 158頁 | 2023/3刊 | ||
北海道の温泉と観光の持続的な発展を目指して!! 北海道は全国一の温泉天国である。
1、北海道の温泉地の現状 5、番外の温泉遺産 2、勝手に温泉国宝 6、共同浴場・日帰り温泉 3、勝手に温泉道宝(北海道) 7、野湯・海湯 4、勝手に温泉市宝・温泉町宝・温泉村宝 8、北海道の温泉 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『いま、あなたに伝えたい。』 ジャーナリストからの戦争と平和、日本と世界の大問題 |
軍司達男 著 | 1,500円+税 | 歴史 人文 |
|
ISBN978-4-86743-174-0 C0021 | 四六判並製 | 268頁 | 2023/5刊 | ||
今こそ真のジャーナリズムが発揮されるべき時!
「プロジェクトX」の生みの親であり、NHKの元放送ジャーナリストである著者は、
現代社会において民主主義の後退、格差や分断の問題、中米の覇権争い、ネット社会、AI、ゲノム編集、
脱炭素エネルギー革命などの本質的課題や報道されるべき視点を 18 年間にわたって記録し、
後輩のジャーナリストたちや真実を知る権利を持った読者たちに贈るメッセージを込めた一冊である。
本書は真実を求める全ての読者へ贈る、メディア報道の正義を憂いた著者からのメッセージでもある。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
サンロータス研究所
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ヒロシマの宿命を使命にかえて』 原爆の語り部として生きる |
竹岡智佐子 著 | 1,800円+税 | 手記 現代史 |
|
ISBN978-4-910874-07-4 C0095 | 四六判並製 | 280頁 | 2023/5刊 | ||
被爆者としての過酷な体験と数奇な運命。十七歳で見たこの世の地獄、その地獄から宿命を転換し、希望と使命を見出した信仰の力。
被爆体験文集「語り継ごう業火の中のさけび」を編纂、ニューヨークでの「国連軍縮特別総会」に登壇、広島市の「語り部」(被爆体験証言者)としての活動…
世界の人々に対する使命としてヒロシマの体験を語りつづけ、生きぬいてきた一女性にによる渾身の手記。(本文全文の英訳付き)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
点滅社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 incomplete album 』 |
展翅零(てんしれい)著 | 1,600円+税 | 文芸 | |
ISBN978-4-9912719-1-5 C0092 | B6判並製 | 172頁 | 2023/5刊 | ||
ああまた生殖か 性のあるからだを捨てて おれがおまえのコンビニになる
展翅零 第一歌集、短歌とエッセイ。人生を取り戻すための闘いの日々の記録。 「わたしは生まれたときからさみしかった。わたしのさみしさは異常で異形で変則的でありふれていて過剰なものだった。」 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
グッドブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『悲しまないで、そして生きて』 〜 愛する死者からのメッセージ 〜 |
聖心会シスター 鈴木秀子 著 |
1,500円+税 | 文芸 宗教 |
|
ISBN978-4-907461-39-3 C0095 | 四六判並製 | 232頁 | 2023/5刊 | ||
亡くなったあの人は、今どこにいて何を思い、何を語るのか。遺された人を救った「9つの実話」。
病で逝った幼な子が母を励ます言葉、自殺を思いとどまらせた亡き人、雪原で道に迷う孫を救う亡き祖母など、涙なくしては読めない感動の物語。
「深い愛で結ばれた人たちは、生死を超えてその愛を伝え合う、そういった絆のような ものが人間の根底にはあるのではないでしょうか。 それを人びとに気づかせ、愛に目 覚めさせるように、死者たちは私たちのもとを訪れるのかもしれません。」(あとがきより) ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『天使になった takkun902 』 |
原作・文:都竹優子 絵:Yukako |
2,000円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-769-4 C8793 | A5判上製 | 28頁 | 2023/5刊 | ||
命の短さを乗り越えて幸せを運ぶ天使の物語。天使となった「たっくん」の母が綴る実話絵本。
この絵本は、22歳の若さで夭折し、天使となった「たっくん」が、神様の力で人々の幸せを願いながら、日々奮闘する姿を描いています。
たっくんのお母さんは、息子が天使になって幸せを分け与えていることを信じて、日々を送っています。愛にあふれる心温まる物語で、
読む人の心に優しさと勇気を与える絵本です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 The EGG 』 KARAを破ったその先に |
ヤスダソータロー:画 松本えつを:コトバ CHICORA BOOKS 発行 |
1,580円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-793-9 C8793 | B5判上製 | 32頁 | 2023/5刊 | ||
人生という名のマラソンを半分くらい走ったと思っている大人たちへ捧ぐ「たまご」から飛び出た青年の誓い。
本書は当初、大人たちへ捧ぐ詩画集として制作していたが、つくっているうちに、
いままさに「たまご」である世代に向けて必死に愛を伝えようとし始めちゃったので、結果的には全世代向けの問題作になりました……!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『 孤 島 』 |
井出野浩貴 著 | 2,600円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-87-6 C0092 | 四六判上製 | 196頁 | 2023/5刊 | ||
虫の夜の孤島めきたる机かな 俳人協会 新人賞受賞作家による注目の第二句集! 「宇宙的空想から共に生きる者たちへの共感まで幅広い世界へ読み手をいざなう。 鋭敏な五感で生活者の実感をこまやかに詠じた作品は寡黙だが季語が多くを語っている。」 西村和子 (帯文より) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
アタシ社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ねこがたいやきたべちゃった』 |
文:円城塔 絵:fancomi |
1,700円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-909713-06-3 C8793 | B5変形判 | 36頁 フルカラー | 2023/5刊 | ||
そこは花咲く丘のうえ。猫のブラボーのたいやき屋さんは、朝から大忙し。
ともだち猫のトロットも、配達をお手伝い。でも、気をつけて……みんなたいやきが、だーい好きだから!
リズミカルで可笑しくて、ちょっぴり不思議なお話を書いたのは、これが初の絵本となる芥川賞作家、円城塔。 愛おしいキャラクターを描いたのは、渋谷スクランブルスクエアのビジュアルなどを手掛けるfancomi。 2人とも、小学校低学年の子を持つお父さん。愛情たっぷりにこの絵本をつくりました。(対象年齢 3歳から) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 絵本 『かえるのかくれんぼ』 |
作 日比享光 | 1,800円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-778-6 C8793 | A4判変形上製 | 32頁 | 2023/5刊 | ||
いつも見ている身近な葉っぱや花、そして畑に実る野菜にも、かえるさんがかくれんぼ。じっくり見つめて探していると、
見慣れ植物のことをもっと知れるかも? じっと見つめると見えてくる!老若男女すべての読み手に魔法をかける絵本。
気がつけば夢中になって、かえる探しをしてしまう!ページをめくるごとに隠れているかえるが、一匹ずつ増えていく。
いろんな色のかえる探しを楽しむ絵本。水彩画の優しい絵も魅力的。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 絵本 『この人と生きてゆく』 |
作 だいふくもち | 1,900円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-776-2 C8793 | A4判変形上製 | 32頁 | 2023/5刊 | ||
要介護認定を受けた方が、自宅で暮らしていくための支援を行うケアマネージャーとして働く著者が描いた絵本。
介護をしていくなかで、どうしようもないと分かっていながら、つい怒ってしまい落ち込む方もいらっしゃると思います。
時には怒ってもいいと思います。常に優しい気持ちでいようと、頑張りすぎないでください。人間らしくいることが、
誰にとっても自然な生き方だと思います。幾度となく、支援されているご本人やご家族に、大切な心を教わりました。
介護と関わりのある生活を送っている皆様に、心からエールを送り続けたい、そんな気持ちを込めた絵本です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『天皇と軍隊』 ――近代日本国家起動の力、その起源と確立 |
田中惣五郎 著 | 5,900円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-910213-38-5 C0021 | A5判上製 | 288頁 | 2023/4刊 | ||
近代日本国家機構の頂点と土台、その創出と連結。一面傲慢、一面卑屈。この人間像を形成した国内事情と国際事情。 幕末の動乱から明治維新の国家統合、そして立憲君主国として先進世界と関わってゆくための道において、天皇はいかにして天皇となり、 軍隊はいかにして軍隊となったか。地政学的条件が生み出したものとしての近代日本国家の天皇と軍隊の連結。 日本が今なお脱しえずにいる因縁の歴史的成立事情をたどる。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) LIBRARY IICHIKO 158 SPRING 2023 『島の自然と文化学』 |
河北秀也 監修 山本哲士 編集 |
1,500円+税 | 思想 哲学 |
|
ISBN978-4-910131-37-5 C1010 | A5判変形 | 128頁 | 2023/4刊 | ||
今回は〈島〉の場所環境の時間・空間・身体を、田中俊徳氏のディレクションのもとで目覚ませていただいた。
日本は島嶼国、列島である。そこには、多様な場所資本、文化技術資本、身体資本などが存在している。
既特集であった南相馬、日本橋などの場所考証につながる場所環境論である。
▼【巻頭言】田中俊徳「島の空気は、人を自由にする」 ▼山極壽一「島の未来可能性」▼小野寺浩「屋久島環境文化村構想」▼矢原徹一「九州と沖縄の自然と文化」 ▼湯本貴和「屋久島の郷土食」▼高橋そよ「はざまを生きる島の時間」▼山崎敦子「さんごの島」▼田中俊徳「自然保護法制をめぐる島と世界の重層性」 ▼大橋洋一「両方になる(2)」▼兵藤裕己「言文一致体という「近代」(2)」▼浅利誠「述語制言語の日本語とコプラ【連載10】」 ほか ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
望楠書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 道義国家日本を再建する言論誌 『維新と興亜』 令和 5年 5月号(第18号) |
崎門学研究・大アジア研究会 合同編集 ユニオン・クリエイト 発行 |
650円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910773-12-4 C0031 | A5判並製 | 128頁 | 2023/4刊 | ||
既存の保守雑誌とは一線を画す、闘うオピニオン誌。反グローバリズム、真の主権回復、国体護持。
【特集】新右翼が目指したもの 反共右翼からの脱却 / ヤルタ・ポツダム体制の打破へ / 鈴木邦男・野村秋介の思想と行動 安田浩一、山平重樹、小村和年、花房東洋、蜷川正大、番家誠 【特集】橘孝三郎の農本主義 仲田昭一、篠原裕、小野耕資 【連載陣】西村眞悟、山崎行太郎、木原功仁哉、金子宗コ、稲村公望、他 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『新版・文法必携バイブル N1完全制覇文型集』 |
監修 高見澤孟 郭冰雁 + 雍婧 著 |
2,600円+税 | 日本語 | |
ISBN978-486693-797-7 C3081 | B5判並製 | 300頁 | 2023/4刊 | ||
本書は日本語能力試験対策のためのテキストです。著者は、実際に国内外の日本語教育機関で、
主に中国人学習者を対象に試験対策の授業をしてきたベテラン日本語教師陣です。日本語能力試験はレベルに合わせて
N5 から N1 まで分れており、本書は最も難度の高い N1 レベル(幅広い場面で使われる日本語を理解することができる)の試験対策テキストとなります。
本書の主な特徴:過去 25 年分(旧能力試験時代からの)出題文法項目・例文を網羅 / 詳しい解説・分析で、総合実力の短期間でアップを目指す構成 / 豊富な例文・中国語の丁寧な解説対訳付き / 学習者だけでなく日本語教師が授業に活用しやすいように配慮 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 PINK BLUE 』 ピンク&ブループロジェクト |
写真 ユン・ジョンミ 文 ソ・イオン 訳 小山内園子 |
2,000円+税 | 写真絵本 | |
ISBN978-4-907053-62-8 C0072 | B5判変型並製 | 60頁 | 2023/4刊 | ||
ジェンダーと記号化された色との関係を印象的に表し、世界を魅了した写真家ユン・ジョンミの「The Pink & Blue Project」。韓国版写真絵本、待望の日本語版!解説・小林美香(写真研究者) 写真家のユン・ジョンミさんが2005年から行う「The Pink & Blue Project」は、子どもたちに好きな色を質問し、 その色のものだけを集めて撮影、成長してからも継続していくというものです。 全世界で写真展が開かれているこのプロジェクトは、色とジェンダーの関係をはっきりと視覚で感じることができ、 多くの人々を魅了しています。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『「スキャンダル」の時代の知識人と民衆』 ――新人会・白蓮事件・アジア主義―― |
雨宮史樹 著 | 6,000円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-908672-63-7 C3021 | A5判上製 | 288頁 | 2023/4刊 | ||
「スキャンダル」と「大衆社会」、そしてアジア主義との関係を問い直す!
〜版元から〜 1918 年、東京帝大では宮崎龍介などを中心に、虐げられた民衆の権利獲得を謳う学生団体・新人会が結成されました。 1920〜30 年代を大衆社会状況と捉えた彼らは、青年知識人特有の情熱とエネルギーで社会の改良を行うべく奔走していきます。 しかし、白蓮事件などの「スキャンダル」を利用した情報操作を含む彼らのメディア戦略は強い啓蒙的性格を帯び、 やがて上からの社会統制への志向と表裏一体になっていきます。さらにそれは日本の大陸侵略とアジア主義を肯定し、 近衛新体制にも連なっていってしまいました。 より良き社会を目指した青年たちの夢と蹉跌を通して、ついに大衆社会が形成され得なかった戦前日本社会の実像を描き直します。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.326 2023年5月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-86-3 C3061 | A4判変形 | 頁 | 2023/4刊 | ||
■特集:おいおい鈴木君 鈴木宣弘東大教授の放言を検証する
東京大学教授の鈴木宣弘氏がメディアを賑わしている。『文藝春秋』2023年4月号でも「日本の食が危ない!」という緊急特集で、 意図的と思える嘘と同氏の無知に基づいて不安を煽る。ウクライナ紛争、その他の要因による飼料や肥料の高騰に伴い、酪農を含む農業経営が打撃を受けている。 それを話題として取り上げるメディアにとって鈴木氏の“放言”は、衆目を集める都合の良い“ネタ”なのだろう。 しかし、少しでも農業や世界の農業事情に通じた者であれば、同氏の発言がとんでもないデタラメや同氏の無知をさらけ出したに過ぎないものであることがわかるはずだ。 ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■時流■マーケティング■イベントレポート■連載 |
|||||
![]() |
夏葉社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『上林曉傑作小説集 孤独先生』 |
上林曉 著 山本善行 撰 |
2,800円+税 | 小説 | |
ISBN978-4-904816-44-8 C0093 | 四六判変形上製 | 416頁 | 2023/4刊 | ||
昭和を代表する私小説作家、上林曉(1902―1980)。太宰治と同時期にデビューした作家は、心を病んだ妻を見つめ、
のちに脳溢血によって半身不随となったあとも、震える左手で小説を書き続けました。その不屈の精神がすなわち作品になっていることが、
作家の名を著名にしましたが、上林曉はいわゆる私小説以外にも、未来に残る美しい小説もたくさん残しています。
2011 年に制作した『星を撒いた街』は、作家のそうした美しい面に光を当て好評を博しましたが(4 刷、5500 部)、
本書は同じコンセプトでつくる小説撰集の続編です。装画は阿部海太さん。装丁以外にもカラー挿絵を 10 点収録した豪華な本です。
収録する短篇は初期の傑作「天草土産」ほか 10 点。本の大きさは新書サイズとほとんど同じです。432 ページ、ハードカバー、
背継ぎ表紙という瀟洒なデザインが、作家の瑞々しい作品の魅力を伝えます。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
世瞬舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 アイリダ 』 |
岸正真宙 著 画 PONKO |
1,400円+税 | 小説 SF |
|
ISBN978-4-9912541-2-3 C0093 | 四六判上製 | 220頁 | 2022/6刊 | ||
NFT 化で話題沸騰!青春 SF 小説 渋谷限定の拡張現実型SNS「アイリダ:IRI-DO」は若者の間で急速に広まる一方、アカウント乗っ取りの被害が多発していた。 高校二年の不破芳美(ふわよしみ)は、被害を受けたという友人・水島茜音(みずしまあかね)の相談を受けて犯人を捕まえようと渋谷へ乗り込む。 一方、乗っ取り事件を取材していた記者の河村康(かわむらやすし)は、ある夜、奥渋谷で青年二人組に遭遇する。 その二人の顔の真ん中には、大きな「穴」が開いていた……。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『飲水思源 以民促官』 周恩来の決断と田中角栄の覚悟に思いを馳せる |
内田雅敏 著 | 1,200円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-86538-154-2 C0031 | A5判ブックレット | 110頁 | 2023/4刊 | ||
台湾有事は本当に喫緊の課題なのか!!内田雅敏が今提起する『平和資源』と『平和の配当』。
日中友好・日中不再戦の誓いを忘れない!!今こそ平和外交に汗をかこう!!
【目 次】 ◆日中国交正常化五十年から日中平和友好条約四十五周年 ―「平和資源」としての日中間の四つの基本文書を読み解く ― ◆日中国交正常化五十年史 「一つの中国」論、反覇権条項、尖閣諸島問題 ◆日中共同声明第五項 戦争賠償請求の放棄と二分論 ◆雨中嵐山の周恩来 ― 王敏教授「周恩来の対日『民間外交』の原点を探る」に触発されて ◆花岡事件和解から二十年 ― 法的責任の有無論争を止揚し歴史的責任へ ◆四つの基本文書 ◆一つの確認 ◆新聞各社論説及び掲載記事 ◆国連創立四十周年記念総会における中曽根内閣総理大臣演説(抜粋) ◆村山内閣総理大臣談話 「戦後五十周年の終戦記念日にあたって」 ◆大韓民國現行憲法(前文) ◆日韓共同宣言(要旨) 二十一世紀に向けた新たな日韓パートナーシップ ◆自治体外交 玉城沖縄県知事の訪中に期待する ◆あとがき ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
ピナケス出版
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『ホメロス叙事詩の世界』 ―『イリアス』と『オデュッセイア』― |
川島重成 著 | 8,800円+税 | 外国文学 | |
ISBN978-4-903505-22-0 C1098 | 四六判上製 | 396頁 | 2023/4発行 | ||
ホメロス叙事詩への旅。読み返すたびに新しい『イリアス』『オデュッセイア』の本格的解釈書。
本書は『イリアス』,『オデュッセイア』に興味を持つ方々に語りかけ,ホメロス叙事詩の物語としての面白さ,登場人物の魅力, そして人間理解や運命観や世界観の発見の旅へといざない続けることであろう(「あとがき」より抜粋)。 佐野好則(国際基督教大学教授) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ユニコ舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 雑駁の日録 』 |
工藤尚廣 著 | 1,500円+税 | エッセイ | |
ISBN978-4-911042-00-7 C0095 | 四六判並製 | 318頁 | 2023/4刊 | ||
読むと元気になるとまではいかないけれど、馬鹿だねぇと俄かに楽しくなる便利屋ライターの妙ちきりんなエッセイ集 「還暦を過ぎてから自分の書いてきた記事、日記、ブログを読み直してみました。それはまったくの“雑駁の塊”でした。 もう一度生まれ変わって出直す“還暦”のスタートラインを見つけたいがために、その“雑駁の塊”をリライトしてみました。 そうしたら「読むと元気になるとまではいかないけれど、馬鹿だねぇと俄かに楽しくなる」ストーリーができたと錯覚するような奇妙な感覚に陥りました。 拙著の出版が人生リスタートのホイッスルにしたいと思っています。自ら起ち上げた会社“ユニコ舎”で自らの著書を出すなんて正気の沙汰とは思えません。 しかも、内容が「雑駁――知識や考えが雑多でまとまりがないこと」。まさに自己満足の“狂気の沙汰”を冷ややかな目で楽しんでいただけたなら幸いです。」(工藤尚廣) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『花きの計量経済分析』 |
水野勝之、土居拓務、 本田知之、井草剛 編著 |
1,600円+税 | 経済 | |
ISBN978-486693-772-4 C3033 | B5判並製 | 120頁 | 2023/4刊 | ||
「花き」とは漢字で「花卉」と書き、「観賞の用に供される植物」(切り花、鉢もの、花木類、球根類、花壇用苗もの、芝類、地被植物類)を指す。
本書は、近年縮小傾向にある日本の花き産業を経済学的に分析した研究書となる。
第1章 花き産業の現状 第2章 花き(鉢物)生産における全要素生産性ラチェット効果分析 −2財生産モデル− 第3章 日本の花き(鉢物)市場のマーケティング分析 −6財消費モデル− 第4章 切り花の消費分析 −5財消費モデル− 第5章 日本と韓国の花き(花き全体)産業を通じた協力体制構築の一考察 −2財生産モデル− 第6章 礼文島に咲くレブンアツモリソウの概要と歴史 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
はるかぜ書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『高く高く潜り、深く深く飛べ』 |
咲セリ 著 | 1,600円+税 | 実録 | |
ISBN978-4-909818-41-6 C0095 | 四六判並製 | 210頁 | 2023/4刊 | ||
愛されたかった。愛したかった。でも捨てるしかなかった……親を。 2匹の金魚を虫かごに入れ、
全国を体を売りながら放浪する少女は、さまざまな親の愛を求める魂と出会う。
アルコール依存の父の呪縛から逃れられないソーシャルゲーム依存の元教師。一番母を愛したのに一番になれなかった風俗スカウト。
「死ね」と罵られ、それでも父の介護をするゲイの結婚詐欺師。 誰もが諦めの人生の中で、光を見失いたくないと足掻く。
その姿は寂しく脆くやわらかい。
「絆の病(ポプラ社、精神科医岡田尊司氏との共著)」で自らの親子間の悲しいすれ違いを明かした著者による、現実の愛の漂流記。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
とおとうみ出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ゼロから学ぶ アジャイル入門講座』 |
阿部晋也 著 | 1,800円+税 | 電子通信 | |
ISBN978-4-910754-10-9 C0055 | A5判並製 | 110頁 | 2023/4刊 | 買切 | |
企業エンジニア育成のコガク編!のゼロから学べるアジャイル入門書 技術系企業が多く導入している e ラーニング「ゼロから学ぶアジャイル入門講座」の講義をリアルに紙面上で再現! 創業から53年、 企業内技術者教育のパイオニア「コガク」が初めて送る「一般向け」入門書です。永年の企業内教育で培った、 普通の社員を技術系社員に育成するノウハウを基に、アジャイルの基本のキをしっかり学べる入門書決定版! 自ら学ぶ能動的解説書です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
とおとうみ出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ゼロから学ぶ 5G 入門講座』 |
竹井俊文 著 | 1,800円+税 | 電子通信 | |
ISBN978-4-910754-09-3 C0055 | A5判並製 | 96頁 | 2023/4刊 | 買切 | |
企業エンジニア育成のコガク編!のゼロから学べる 5G 入門書 技術系企業が多く導入している e ラーニング「ゼロから学ぶ 5G 入門講座」の講義をリアルに紙面上で再現!創業から 53 年、 企業内技術者教育のパイオニア「コガク」が初めて送る「一般向け」入門書です。永年の企業内教育で培った、 普通の社員を技術系社員に育成するノウハウを基に、5G の基本のキをしっかり学べる入門書決定版! 自ら学ぶ能動的解説書です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
とおとうみ出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ゼロから学ぶ DS 入門講座』 |
阿部晋也 著 | 1,800円+税 | 電子通信 | |
ISBN978-4-910754-08-6 C0055 | A5判並製 | 104頁 | 2023/4刊 | 買切 | |
企業エンジニア育成のコガク編!のゼロから学べる DS 入門書 技術系企業が多く導入している e ラーニング「ゼロから学ぶデータサイエンス入門講座」の講義をリアルに紙面上で再現! 創業から 53 年、企業内技術者教育のパイオニア「コガク」が初めて送る「一般向け」入門書です。永年の企業内教育で培った、 普通の社員を技術系社員に育成するノウハウを基に、データサイエンスの基本のキをしっかり学べる入門書決定版! 自ら学ぶ能動的解説書です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
とおとうみ出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ゼロから学ぶ AI 入門講座』 |
阿部晋也 著 | 1,800円+税 | 電子通信 | |
ISBN978-4-910754-07-9 C0055 | A5判並製 | 110頁 | 2022/12刊 | 買切 | |
企業エンジニア育成のコガク編!のゼロから学べる AI 入門書 技術系企業が多く導入している e ラーニング「ゼロから学ぶ AI 入門講座」の講義をリアルに紙面上で再現!創業から 53 年、 企業内技術者教育のパイオニア「コガク」が初めて送る「一般向け」入門書です。永年の企業内教育で培った、 普通の社員を技術系社員に育成するノウハウを基に、AI の基本のキをしっかり学べる入門書決定版!自ら学ぶ能動的解説書です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『奥山と七とくナイフ』 |
秋野一之 著 | 1,100円+税 | 文芸 小説 |
|
ISBN978-4-86743-171-9 C0093 | 四六判並製 | 200頁 | 2023/4刊 | ||
北海道開拓農民の、若い幼なじみ男女が、立ち去った親達のふるさとを訪ねて、昔をしのぶ情景が展開される。
若者は作品上の人物にしても、風景、物事、回想はほぼ実話に近い。屈託なく話し合う二人には重苦しさは少しもなく、とても明るい。
雪焼けにもなる、きらめく雪に溶ける表情ともなっている。二人の振る舞いは、あたかもバレーのパドゥドゥの姿と言っていいでしょう。
バックは山里の人情と動物たち。項目は金砂蜜、野兎、狐の里、カケス、火の鳥、軽便鉄道、太鼓の七つ。時代背景は第二次世界大戦中。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
社会理論学会(千書房)
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『子どもアドボカシー研究』 第1号 |
子どもアドボカシー学会 編 千書房 発行/JRC 発売 |
1,300円+税 | 社会 雑誌 |
|
ISBN978-4-86538-153-5 C0030 | B5判並製 | 110頁 | 2023/4刊 | ||
子どもの意見を尊重し、子どもの人権を守る活動を支えてきた『子どもアドボカシー研究』創刊号
創刊の言葉… 堀 正嗣 特集1 子どもアドボカシーの未来を展望する 栄留里美、住友剛、二宮周平、滝澤ジェロム 特集2 子どもアドボカシーセンターの役割と課題 【ファシリテーター】菊池まりか、ほか ■自由投稿論文 ■VOICE ■書評 ■研究大会報告 ■その他 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
市井文学
書籍リスト
FAX注文書PDF 『雁の引く頃 』 |
御子柴龍彦 著 (みこしばたつひこ) |
850円+税 | 小説 | |
ISBN978-4-902995-05-3 C0093 | 文庫判 | 264頁 | 2023/4刊 | ||
あなたは「雁風呂」、「雁供養」を知っているか。人間のアイデンティティとは何か、人間の認識とは何か、
他者と交わるとはどういうことか、を問い直す、ポスト団塊世代の自己探求青春小説。
俳句と短歌の詩情を踏まえた、四半世紀にわたる自己への問いかけと世界への妄想。
本郷、軽井沢、青森県蟹田、山口県美川町、バリ島、と旅情が楽しめる。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 句集 『 |
西村麒麟 著 | 2,000円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-89629-418-7 C0092 | 四六判上製 | 128頁 | 2023/4刊 | ||
冬ごもり鶉に心許しつつ 「市井の隠者を思わせる俳風」「俳句らしい普遍性を持った飄々とした作品」などと高く評価される。当時、少部数の私家版として刊行、 今や、垂涎の句集と評判。『句集 鶉 』は、現在、俳句結社「麒麟」を主催する西村麒麟の初期を示す 255 句を収める。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 「ビジネス空間デザイン」で考える 『集客できる展示会ブースづくり』 |
竹村尚久 著 | 3,500円+税 | 商業 | |
ISBN978-4-910739-23-6 C0063 | A5判並製 | 528頁 | 2023/4刊 | ||
一般的な展示会の会期は平均3日間。わずか3日間で圧倒的な「集客の結果」を出す手法とは? 展示会業界のカリスマ的存在、竹村尚久氏の独自メソッド(PENGUIN METHOD・ペンギンメソッド)、初の書籍化。 著者が展示会ブースデザインに特化した「空間デザイン」を行うようになって十数年。試行錯誤と工夫を重ねて辿り着いた「集客手法」を、 本書ではあらゆる角度から具体的かつ理論的に解説・体系化。メソッドの核は「ビジネス空間デザイン」という思考法。 「ビジネス空間デザイン」は著者の造語で、来場者の心理を軸にブースを構築する「空間デザイン」の考え方と、 ビジネスとしての成功をゴールに据えるデザインの考え方の両方を意味します。本書で伝える手法は、 著者自らがデザインしたブースを展示会場で試してみて実際に効果のあったものばかりで、唯一無二の内容です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『アドベンチャーレースが未来をつくる』 自然をフル活用したスポーツが、地方と教育を元気にする! |
我部乱 著 | 1,400円+税 | スポーツ | |
ISBN978-4-910739-25-0 C0075 | 四六判並製 | 200頁 | 2023/4刊 | ||
リーダーシップが育たない?チームワークがない? そんなものは自然の中で解決できる!
アドベンチャーレースとは大自然を舞台に、チームで地図を読みながら複数のアウトドア種目(オリエンテーリング、トレッキング、
マウンテンバイク、カヌー等)に挑み、ゴールを目指す競技。現代社会に必要不可欠なリーダーシップやチームワークの形成を図り、
コミュニケーションを円滑にしながらゴールの達成感を味わえるのもその魅力です。
本書では地域活性化イベントとして自治体と大会を企画するほか、企業研修や学校行事でチームビルディング・プログラムとして多くの案件を手がけてきた著者と、
開催地域の方々との座談会も収録。アドベンチャーレースの魅力と可能性を紹介する一冊です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
はるかぜ書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『プログラミング国の魔法使い』 |
一戸英理子 著 絵 みゆまる |
1,800円+税 | 情報科学 | |
ISBN978-4-909818-40-9 C8704 | A5判並製 | 80頁 | 2023/4刊 | ||
本書はプログラミング歴 20 年以上、今はエンジニアの講師も務める著者が制作した絵本です。
絵と物語を通して、小学生 3,4 年生くらいからプログラミングを学べるように作られています。
主人公のハヤトと「プログラミング国」から来たミナは、プログラミング魔法を使いながら、大魔法使いに会いに行きます。
行く手をはばむ大きな門や草原、池やクマを、フクロウやこびとたちと協力しながら乗り越えます。そのなかで、
サインインや命令、If 文、配列、ロジカルシンキングといった言葉や考え方を自然と身につけられる内容になっています。
子供がプログラミングの思考法に馴染むきっかけとして、活用ください。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
めでぃあ森
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『地域 No.1 の愛されるピアノ教室 指導編』 |
小林梨香 著 | 2,000円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-910233-14-7 C0073 | A4判 | 140頁 カラー | 2023/4刊 | ||
ピアノコンペティションで指導者賞を連続受賞、20年続く教室はいつも満員。
ピアノ教室経営コンサルタントとしても活躍する著者が、オリジナル指導の理念と手法を惜しみなく伝授! 人気のピアノ教室に共通するのは、生徒さんが長く通い続けていること。・・・そのために求められるのは指導力。 あなたは自分の指導に自身がありますか? ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
犀の工房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ギゾギゾ! ゾンゴぬまのものがたり』 |
エミリー・ウィリアムソン&ガーナの ハッサニヤ・イスラム学校の先生と生徒たち さくまゆみこ 訳 |
1,500円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-9910063-3-3 C8737 | B5判変形上製 | 頁 | 2023/4発行 | ||
国際児童図書評議会 2018 年 オナーリスト作品 この絵本は著者とガーナの子どもたちがワークショップの中で共同で制作しました。クモのギゾギゾは金もうけのために金鉱会社を設立。 みんなの沼を汚してしまいます。汚れた沼に住む生きものたちは、病気になってしまいます。カニとカメは知恵をしぼって、 ギゾギゾをこらしめ水の大切さを教えます。子どもたちは物語を楽しみながら、環境を守る大切さを学べます。 現代社会への風刺が効いた、大人も読みごたえのある作品です。 ☆販促用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
インセクツ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『私と世界をつなぐ、料理の旅路。』 ――14人の「私が料理をする理由」(仮) |
編集 LLC INSECTS | 2,200円+税 | 料理 | |
ISBN978-4-907932-22-0 C0095 | A5判並製 | 168頁 | 2023/4刊 | ||
ポーランドのポンチキ、ポルトガルの鶏の炭火焼き、モロッコのタジン鍋……
なぜ、その国の料理を手がけるのか?14人の “ 私と世界 ” をつなぐ料理の物語。
料理は多くのひとにとって身近なものであるけれど、それは単に食事をつくることだけでなく、さまざまなことにつながっている。
思い出を反芻すること。知らない世界を覗くこと。科学者のように探求すること。受け継ぐこと……。
世界各国の料理に携わる14 名の女性たちのエピソードを通して、食べるだけでない料理の姿と、そこから広がる人生の物語を収録。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
オフィスHANS
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『イントロ金属学』 新改訂第5版 Introduction to Metals Engineering |
松山晋作 著 | 3,000円+税 | 工学 | |
ISBN978-4-901794-26-8 C3053 | B5判 | 190頁 | 2023/4刊 | ||
図版や組織写真,特性表を豊富に配置して,“ものづくり”のベースといえる
金属材料の基礎知識が実学的に得られるよう構成した,「イントロ金属学」新改訂第 5 版.
ISO や JIS 改訂に対応して用語表現や数値を見直し,解説や記載の精度をさらに高めました.また,今日最も注目されている
SDGs の典型ともいえるリサイクル処理まで考えた,実務設計者や品質保証関連技術者必読の書です.
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
yoichijerry
書籍リスト
注文書PDF Witchenkare vol.13 ウィッチンケア 第13号 |
編集/発行:多田洋一 AD:太田明日香 写真:千賀健史 |
1,600円+税 | 雑誌・文芸 | |
ISBN978-4-86538-146-7 C0095 | A5判並製 | 224頁 | 2023/4刊 | ||
2010 年 4 月創刊の文芸創作誌「ウィッチンケア」 (Witchenkare)は今号で第 13 号となります。
発行人・多田洋一が「ぜひこの人に!」と寄稿依頼した、37 名の書き下ろし作品が掲載されています。書き手にとって、
小誌はつねに新しい創作のきっかけとなる「試し」の場。多彩な分野で活躍する人の「いま書いてみたいこと」を1冊の本に纏めました!
荻原魚雷 / 中野純 / 野村佑香 / 加藤一陽 / 蜂本みさ / コメカ / 木俣冬 / 久禮亮太 / すずめ 園 / 荒木優太 / 美馬亜貴子 / 武田徹 / 久山めぐみ / 柳瀬博一 / 朝井麻由美 / 武田砂鉄 / 宇野津暢子 / 多田洋一 / トミヤマユキコ / 長谷川町蔵 / 小川たまか / 吉田亮人 / 谷亜ヒロコ / 武藤充 / 久保憲司 / 仲俣暁生 / 柴那典 / 清水伸宏 / ふくだりょうこ / 矢野利裕 / 藤森陽子 / 木村重樹 / 宮崎智之 / 東間嶺 / かとうちあき / 山本莉会 / 我妻俊樹 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
街から舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『シティ・ライツ ノート』 City・Lights Note |
本間健彦 著 | 2,000円+税 | エッセイ | |
ISBN978-4-939139-28-4 C0095 | 四六判並製 | 320頁 | 2023/3刊 | ||
本書は、長年小さな雑誌の編集者として黒子働きをしてきた著者が、出会った人・本・映画などについて綴ったエッセイ・コラム・論考集。
河島英五の『時代おくれ』という歌に「人の心をみつづける / 好きな誰かを思いつづける 時代おくれの男になりたい」そんなフレーズがありましたけれど、
そんな気分で書かれたエッセイ集です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
望楠書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『日本を救う農本主義』 『日本愛国革新本義』『永遠なる義公』 |
橘孝三郎 著 小野耕資 編・解説 ユニオン・クリエイト 発行 |
1,200円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910773-11-7 C0031 | A5判並製 | 156頁 | 2023/3刊 | ||
橘孝三郎生誕130年、没後50年。新自由主義、グローバリズムを抜本的に見直し、その先の社会を考えたとき、
参考になるのが橘孝三郎の議論だ。
1 『日本愛国革新本義』入門 第3篇 日本救済の大道 第1篇 日本愛国革新の絶対性 第4篇 新日本建設大綱 第2篇 日本行詰の根本原因 2 水戸学と橘孝三郎 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
さいはて社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『男性育休の社会学』 |
中里英樹 著 | 3,000円+税 | 社会 | |
ISBN978-4-9912486-1-0 C3036 | 四六判並製 | 340頁 | 2023/3刊 | ||
男性育休取得率向上の先に、われわれは何を目指すべきなのか? 日本、ドイツ、北欧での調査をふまえ、
育児をめぐる文化や言説、制度の内容、改正のプロセス、実践について分析し、構造転換に向けて方策を提示する。
ジェンダーにとらわれない子育てと夫婦のワーク・ライフ・バランスを模索し続けてきた著者による、集大成的大著。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『これがおばけの考えです』 貝がら千話選集 |
モノ・ホーミー 著 | 1,800円+税 | 文芸 画 |
|
ISBN978-4-907053-61-1 C0095 | B6判変型コデックス装 | 244頁 | 2023/3刊 | ||
一夜一話の絵と物語。夜眠る前に読みたい、不思議なお話集です。 書籍の装画などで人気の図案家モノ・ホーミーさんの、絵と物語の本を刊行します。著者が作り続けていた「貝がら千話」は、 はじめに絵を描き、次に物語を書くという方法で、一日にひとつ千日間にわたって制作したもの。 この中から夜眠る前に読みたいお話を集めたのが本書です。開きやすいコデックス装、やさしい藍色の文字など、 ベッドに入って読みやすい工夫をしました。眠りにつく前、スマホを閉じて、物語の世界に入り込む、 そんなひとときをゆっくりと味わっていただくための本です。プレゼントにもおすすめです。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『社会認識と自然認識の基礎を統合的に育成する生活科授業』 |
酒井達哉、 原田信之、 宇都宮明子 著 |
1,545円+税 | 教育 | |
ISBN978-486693-699-4 C2037 | A5判並製 | 148頁 | 2023/3刊 | ||
1989 年の学習指導要領改訂時に、小学校低学年の理科・社会を廃止し「生活科」が設置されて約 30 年。
理科領域と社会領域をともに扱い、中学年以降の理科・社会科への接続も担うという
「生活科」という教科の課題と展望を同様の教科があるドイツの事例も参考にしながら論考する。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『「倭の五王」の謎を解く』 雄略天皇は“興”だった |
大平裕 著 | 1,400円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-910739-24-3 C0021 | 四六判上製 | 160頁 | 2023/3刊 | ||
「五王」が5人、とは限らない。誰も解けなかったその実像に迫る一冊! 日本古代史上、最大の謎の一つに挙げられる「倭の五王」の正体。『宋書』の「倭国伝」には、5世紀に倭国王からの遣使朝貢があったと記録されている。 その名を讃・珍・済・興・武という。その倭の五王たちが、往事、倭国を統治していた大王(天皇)たちの誰に相当するのか、 またなぜ宋王朝を目指したのかを、丹念に史料を繙きながら考察していく。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
七月社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『神輿と闘争の民俗学』 ──浅草・三社祭のエスノグラフィー |
三隅貴史 著 | 4,500円+税 | 民俗学 | |
ISBN978-4-909544-31-5 C1039 | A5判上製 | 416頁 | 2023/3刊 | ||
下町・浅草の初夏を熱狂の渦に巻き込む三社祭。そこで威勢よく神輿を担ぐ、
ちょっと強面のお兄さん達はいったい何者なのか? ときに暴力も辞さない激しい争奪戦で神輿の棒を勝ち取ってきた有名神輿会。
そこに飛び込んだ関西の大学院生がもみくちゃにされながら祭りの狂騒と闘争をリアルに描き出すエスノグラフィー。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『国際法・国際政治・法哲学』 ――自然法の歴史から世界法の概念まで |
恒藤恭 著 | 4,900円+税 | 法律 | |
ISBN978-4-910213-37-8 C0032 | A5判上製 | 256頁 | 2023/3刊 | ||
近現代世界動乱の焦点、国際法の歴史性と可能性。問われる国際法の存在/実効性の基盤を説く。 国際法が関係する国際政治を論じることの難しさはどこにあるのか。その複合的で重層的な概念構造を歴史的かつ哲学的に示す。 国際法がもつ近代性から、世界法、世界国家の概念とその可能性の意義までを視野に収めた原理的考察。 革新派法哲学者恒藤恭の多数の著作の中から国際法と国際政治の関係を論じた主要論考を一冊に。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.325 2023年4月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-85-6 C3061 | A4判変形 | 頁 | 2023/3刊 | ||
■特集:< 育種の成果をどう生かす >
日本全国ほとんどの道府県で食味検定「特A」の評価を受ける時代。それでもさらに独自の良食味米育種に力を入れている。 60年代末に多収を競う「コメ作り日本一」コンクールが廃止され、以後50年以上にわたって道府県での良食味米のブランド化競争が続いてきたが、 すでにその意義は失われているのではないだろうか。 ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 『世界の中のラテンアメリカ政治』 |
舛方周一郎、 宮地隆廣 著 |
2,400円+税 | 国際情勢 | |
ISBN978-4-4910635-04-0 C0031 | A5判並製 | 328頁 | 2023/3刊 | ||
植民地、独立、国家形成、ポピュリズム、軍事政権、米国の介入、新自由主義、左傾化、民主制の後退、
専制の台頭 ―― 世界を動かす政治の「基層」に触れる。ラテンアメリカ政治の基礎をこの一冊で。世界史の学び直しにも!
ラテンアメリカ諸国は非常に類似した経験を共有しており、しかし同時に、 これまで各国が示してきた政治的特徴は極めて多様である。複雑に絡み合う国際社会との関係、歴史の変遷を丁寧に読み解き、 先植民地期から現代まで、日本や欧米諸国などと対比しつつ、ラテンアメリカ政治史の全体像を俯瞰する、新しい概説書! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
コロロ発達療育センター
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 季刊 発達プログラム 168号 からだ・ことば・こころを育てるトータルプログラム |
コロロ発達療育センター 編 | 900円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-904950-68-5 C3037 | B5判 | 56頁 | 2023/3刊 | ||
自閉症や発達障害をもつ子どもの療育方法を研究し、実践する機関である、コロロ発達療育センター
の機関誌です。療育をする際に知っておきたいこと、かかわり方のコツをお伝えします。家庭療育のみならず、学校や療育機関でも使える
教材集や対応のコツが満載です。
【特集】 ことばを育てる ―認知特性に合わせた指導実例― 《提言》 ことばを育てる学習 〜発達の課題にことばで迫る!〜 コロロメソッドの原点に学ぶ エレメント(認知に見られる個性)を活用した指導。認知特性に合わせた ことばの指導実例 @反発が出やすい Aこだわりが強い B過敏さを持つ C情緒の問題 他 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『EU共通航空政策の軌跡と変容』 ――域内市場統合から域外進出へ |
河越真帆 著 | 4,200円+税 | 国際関係 | |
ISBN978-4-910590-11-0 C0032 | A5判上製 | 272頁 | 2023/3刊 | ||
EUにおいて共通航空市場は、いかに完成されたのか。グローバルな市場で、
EUはいかに存在感を高めていったのか。アクターとしてのEU、各加盟国、さらには米国などの動きを詳細に追う……
第T部 EC/EUの共通航空政策決定過程 第U部 EU航空市場統合の対外的インパクトの検討 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『創宇社建築会の時代』 ――戦前期都市文化のゆくえ |
佐藤美弥 著 (さとうよしひろ) |
4,900円+税 | 歴史 文化 |
|
ISBN978-4-910590-10-3 C0030 | A5判上製 | 360頁 | 2023/3刊 | ||
百年前の東京に出現したノンエリート建築家集団“創宇社”、関東大震災後の都市に生きた若き表現者たちの意識と行動を丹念に跡づける。
序 章 戦前期都市文化研究の対象としての創宇社建築会 第W章 創宇社建築会同人たちの伏流 第T章 創宇社建築会の萌芽 第X章 戦後における「建築運動」と創宇社建築会同人たち 第U章 第一次世界大戦・関東大震災と創宇社建築会の結成 終 章 戦前期都市文化のゆくえ 第V章 創宇社建築会の展開 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ブートレグ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『オルタナティブ・パブリック』 |
クマタイチ+浜田晶則 著 | 2,000円+税 | 社会 | |
ISBN978-4-904635-69-8 C0030 | 四六判並製 | 240頁 | 2023/3刊 | ||
ハードをつくらず、建築物に頼らずとも、都市に「パブリック」を生み出せるのではないか?
先進的な活動をしている実践者たちとの対話集。テクノロジー、格差、人口減少、不況、そしてコロナまで。
今、都市が大きく変わる中で、私たちはどうやって出会い、話し、つながっていくのか?
それを考えるために「オルタナティブ・パブリック」が必要だ。国内外で活動する人気建築家2人が、ポケモンGOの開発者など、
既存の枠を壊しながら新たなアイデアを実装しつづける実践者 8 人に話を聞く。
川島優志 [ゲーム]拡張世界が変える現実世界 / 東野唯史 [古材]モノがつなぐコミュニティと物語 / 高山明 [演劇]身振りによって可視化する公共圏 / 真鍋太一 [食]農村から展開する流通と循環 / 吉村有司 [ビッグデータ]歩く都市の価値を裏付けるデータサイエンス / 石川初 [ランドスケープ]園芸による風景への参画 / 島田智里[公園]屋外に延長するオーナーシップ / 蓮沼執太 [音楽]偶然の音がつくりだす人と人の関係性 販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
グッドブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 写真集 『アクアライン』 ― 知られざる姿 ― |
写真:山崎エリナ | 2,400円+税 | 写真集 | |
ISBN978-4-907461-38-6 C0072 | B5判並製ヨコ | 120頁オールカラー | 2023/3刊 | ||
世界最大級の海洋構造物を支え続けた技術と人を激写! 神奈川県の川崎市と千葉県の木更津を結ぶ「東京湾アクアライン」トンネル、海ほたる、橋梁からなるその姿は、観光スポットとして人気です。 世界最新の技術を駆使して作られた建設構造物は、開通から25年経った今、多くの技術者によって安全が守られています。 その東京湾アクアラインにカメラが入りました。世界的な写真家・山崎エリナさんが、構造物の美しさはもちろんのこと、 日頃私たちが目にすることもない、避難道、監視センター、風の塔の内部、そこで働く人々を約1年かけて追いかけました。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
ポリフォニープレス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『なんにもおきない まほうのいちにち』 |
ベアトリーチェ・アレマーニャ作 関口英子 訳 |
2,000円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-9911685-2-9 C8798 | A4判上製 | 42頁 | 20231/3刊 | ||
☆ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞受賞。世界10ヵ国以上で親しまれる作家の代表作。 大切なゲーム機をなくして、予期せずはじまった森での冒険。こんなタイクツな場所で、いったいどうしたらいい!? だけどそれは… まほうのような さいこうのいちにちの はじまりだった! ゲームがないって、ほんとにタイクツ? デジタル時代の子どもたちに贈る“タイクツのすすめ”。 こんなにたのしいことを、どうしていままでしてこなかったんだろう! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
インセクツ
書籍リスト
FAX注文書PDF 大阪・京町堀発ローカル・カルチャーマガジン 『 IN/SECTS イン・セクツ』 vol.16 |
編集 LLC INSECTS | 1,700円+税 | サブカル | |
ISBN978-4-907932-23-7 C0476 | B6判並製 | 144頁 | 2023/3刊 | ||
【特集】本を作る 印刷コストの低下、フリーペーパーブーム、ストリートカルチャーとしての ZINE の台頭、 規模の大小を問わずさまざまな場所でのブックフェアの開催、と、出版不況と言うものの、 とにかく私たちはおもしろい本に出会う機会に溢れている。その証拠にひとり出版社は増えているし、 地方で雑誌や書籍を制作する出版社も増え、書店が本を作るなんてこともある。 そして、その売り場も独立系書店などと言われ、少部数の図書を積極的に取り扱う場所も増加、また、 前述のようにブックフェアが各地で行われている。そういう意味では、 今は「本を作る」ブームといってもいいのではなかろうか? とインセクツ編集部は考えてみた。 さらにクオリティも上がっている。でも、本は売れない、と言われている。なぜ? 今号では、 そんなインセクツ編集部が考える「本を作る」ブームについて、さまざまな出版社、そして作り手とともに考えてみます。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『あのね。きょう ぼくね……』 |
絵と文:もりのうさこ 監修:松本えつを |
1,500円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-753-3 C8793 | B5判上製 | 24頁 | 2023/3刊 | ||
好奇心いっぱいの男の子は猫の風ちゃんに今日の冒険話をして眠りにつきます。 『あのね。きょう ぼくワニだったんだ』 風ちゃんは一緒に冒険したつもりになります。 『あのね。』から始まる男の子の楽しい空想と、それを楽しむ猫の想像の世界。 明日を心待ちに眠る二人の友情冒険ストーリーです。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
スタブロブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『「世界で生きる」は、こんなにも面白い!』 ボーダーレス(BORDERLESS) |
安倉宏明 著 | 1,600円+税 | 起業 | |
ISBN978-4-910371-04-7 C0034 | 四六判並製 | 248頁 | 2023/3刊 | ||
ベトナムに渡った起業家の挑戦。「カネなし」「コネなし」「ノウハウなし」チャレンジ精神だけを武器にベトナムに渡り、
ボーダーレスに活躍する起業家のビジネスストーリー。日本に縛られずに、世界で生き抜く力と方法、そして勇気を授ける。
海外で働きたい、起業したい――そんな挑戦を後押ししてくれる一冊。【起業家×投資家 スペシャル対談収録!】
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 『「テロとの戦い」との闘い』 ― あるいはイスラーム過激派の変貌 |
岡豊 著 | 2,200円+税 | 中東 国際情勢 |
|
ISBN978-4-4910635-03-3 C0031 | 四六判並製 | 248頁 | 2023/3刊 | ||
恣意的に名指された「テロリスト」の実像 2021年8月、アフガニスタンからの米軍撤退と、ターリバーンによる政権奪取は、米国が2001年の〈9・11〉以来進めてきた「テロとの戦い」の破綻を国際社会に印象づけた。 アフガニスタン以外の地域でも、「テロとの戦い」が20年を経て十分な成果を上げていない現実がある。 この間、その主敵とみなされ続けてきたイスラーム過激派の主体や思考・行動様式は、常に大きく変容している。長年にわたる網羅的な情報収集と定性的な分析、 現地主義に徹した研究手法とリテラシーを駆使して、その実態に迫る。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 子どもの文化ライブラリーよりよく生きる Vol.4 『命の「わ」から 児童文化の未来へ』 |
村瀬学 著 | 2,000円+税 | 教育 児童文化 |
|
ISBN978-4-89629-416-3 C3337 | 四六判並製 | 248頁 | 2023/3刊 | ||
生命のありよう、そして宇宙のありようの根源に目を凝らすことから語り起こされる児童文化。部分と全体、回転、変身など
「わ」の特性に注目しながら、古今東西の物語や遊びに「わ」を見出す。そして、ときに解かれ、繰り返し結び直されるさまざまな
「わ」に支えられる人間の営みへと思いを馳せる。大きな射程から児童文化の未来を問い直し、感動を呼んだ最終講義の全文を採録。
また、長年の研究を経て、古典児童文学作品から学校現場やウクライナ戦争までを網羅的に語る「全方位に向かう児童文化へ」を併録する。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『未来のイノベータを育てるSTEM教育』 子どもたちに明るい未来と豊かな人生を |
大隅紀和 著 | 1,800円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-910739-22-9 C0037 | 四六判並製 | 198頁 | 2023/3刊 | ||
STEM教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)の頭文字を取ったもので、
ITが爆発的に普及し、だれもがスマホやICカードを持つ時代となった今、必須ともいえる教育思潮だ。
2022年、タイ国内にあるユネスコ・アジア太平洋地域事務所東南アジア文部大臣機構に開設されているSTEM教育センターが、
タイ国内の小中学校34校の教師73名を対象にSTEM教育のワークショップを開催しました。
本書は日本人ながら同センターのシニア・エキスパートとしてワークショップを企画した著者が、その内容を基に、
STEM教育の必要性と意義、楽しさを説いたものです。身近な材料でできる電気の基礎実験を写真つきで多数紹介し、
大人もワクワクしながら電気のしくみを学べる本です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
Ken不動産研究
書籍リスト
FAX注文書PDF 『これで合格宅建士 基本テキスト』 2023年版 |
Kenビジネススクール代表 田中謙次 著 |
3,000円+税 | 資格 宅建 |
|
ISBN978-4-910484-07-5 C0037 | B5判並製 | 518頁フルカラー | 2023/3刊 | ||
これで合格宅建士基本テキストは、宅地建物取引士資格試験(以下、宅建試験)の出題範囲を網羅する基本テキストです。
ただ、宅建試験は、何度も出題される内容とそうでないものがあり、短期間で合格するには、優先順位を決めて学習する必要があります。
そこで、本書では、それぞれのセクションごとにA・B・Cのランキングを付け、さらに、学習時間の目安(過去問演習の時間も考慮したもの)も表記し、
学習者が独学でも迷わず合格に近付けるように工夫されています。
本書に完全対応した、弊社がプロデュースする宅建合格アプリを活用することで、さらに学習効率がアップします。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
東京学芸大学出版会
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『今、日本の介護を考える』 ― 介護福祉士の養成と社会保障財源の視点から ― |
阿部敦 著 | 2,200円+税 | 社会保障 | |
ISBN978-4-901665-63-6 C3036 | A5判並製 | 198頁 | 2023/3刊 | ||
日本で必要な介護福祉従事者は、2025 年には 200 万人以上だといいます。今のままでは足りません!
でもその養成にはまだ多くの課題があり、財源の問題も未解決です。介護福祉士を養成する現場から諸問題を見つめ、
現状を踏まえて、今、必要な解決策を考えた著作です。
弊社から刊行した『変革期における介護福祉士養成教育の現状』(2021年)の続編となります。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
遊行社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『探すんだ! もう一度生まれて僕の死んだ理由を生きる意味を』 |
石田裕子 X 石田龍之介 著 | 1,800円+税 | 随筆 | |
ISBN978-4-902443-69-1 C0095 | 四六判 | 250頁 | 2023/3刊 | ||
この本は、子どもの突然の死、その後一年をやっと生きる母親の激しい情動の変化を書き綴ったものです。
母と息子のレーゾンデートルを探し求めて !
“残酷なまでにファンタスティック”彼方は、死者の問いかけに何を考えるか“考えろ? 最適解!” ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『「芭蕉学」のすすめ』 |
佐々木清人 著 | 1,200円+税 | 随筆 | |
ISBN978-4-86538-150-4 C0095 | 四六判 | 198頁 | 2023/3刊 | ||
芭蕉句189句と蕉門十哲の句そして河合曾良の句の紹介 芭蕉翁は江戸時代初期の寛永二一年(1644年)九月二七日、伊賀上野赤坂に生れる。現在の三重県伊賀市上野赤坂町で、 父は松尾与左衛門(生年没不詳)、母は百(?−1682年)、その間に次男として生まれる。父の与左衛門は、 土豪・柘植七党の松尾氏の傍流の出で、柘植村から上野城下の赤坂町に移っている。身分は「無足人」と呼ばれる農民で、 名字帯刀は許されたが戦時には下級武士として無給で徴集される立場であった。兄弟には兄の半左衛門(生没年不詳)、 姉一人と妹三人がいた。母の百の正確な名前は不明であるが、四国伊予の宇和島と今治を領していた藤堂高虎 (1556−1630 年 ) が伊賀の国に移封となった時、宇和島から同行した桃地氏の娘とされる。芭蕉翁の幼名は金作、通称は甚七郎または甚四郎と称され、 名は忠右衛門、のちに宗房と改められた。俳号は当初、本名を音読みして宗房を名乗っていたが、母の出に因んで「桃青(とうせい)」とした。 その後の三八歳の時、江戸の草庵に門人の李下(?−1703年)から芭蕉一株が贈られて、「芭蕉(はせを)」と号するようになった。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『マルチプル・キャンサー』 |
中島健二 著 | 1,300円+税 | 小説 | |
ISBN978-4-910739-21-2 C0093 | 四六判上製 | 144頁 | 2023/3刊 | ||
山田洋次監督推薦の「出家」シリーズ、待望の第2弾! 生きる意味の本質に迫る、究極の実存小説。
前著「出家」では圧倒的な描写力と構成力で、ある医師の数奇な人生を描ききった著者。今回はガンと診断された中年女性が、
死を迎えるまでの数カ月を描く。疑いと否定、自己欺瞞、恐怖と後悔、おののきと諦念、そして感謝、愛…。
患者の微妙な心の襞の動きが驚くほど稠密に描写されており、ページを繰るごとに登場人物の息づかい、さらに体温すら感じられる。
人生行路に立ち迷うすべての人に、生きる意味と勇気を与えることは必定。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
宗教問題
書籍リスト
FAX注文書PDF 季刊 宗教問題 41 2023年春季号 |
宗教問題編集部 編 | 909円+税 | 社会 宗教 |
|
ISBN978-4-910357-14-0 C0014 | A5判並製 | 160頁 | 2023/3刊 | ||
「宗教と政治」を問う世論の声がいま日本最大の宗教政党・公明党に向く!
特集:これからの政界で公明党は生き残れるか 創価学会・公明党が守りから脱する日 八幡和郎 / 「政治家・長井秀和」がすべてを語る 長井秀和 / 「10増10減」が呼ぶ自民vs公明の暗闘 中山雄二 / 幻の「自公国連立構想」の謎を解く 小倉健一 / 維新の前に「常勝関西」は崩壊寸前? 吉富有治 / 『安倍晋三回顧録』に見る公明党の正体 宇山卓栄 迫真レポート: 京都・平安女学院92歳の暴走理事長 広野真嗣 / 札幌大谷大学への爆破予告 尾上研一 / 京都西山短期大学の経営は末期状態 島崎愛 / 立正佼成会が附属病院を譲渡 本誌編集部 特別読み物、新連載、そのほか強力執筆陣が宗教の立場から社会をえぐる! 兵藤二十八/大月隆寛/富岡幸一郎ほか ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『グローバル人材の条件』 ― 心・知識・技 ― |
佐藤勇治 著 | 2,000円+税 | 教育 人材 |
|
ISBN978-4-86743-150-4 C1037 | A5判上製 | 158頁 | 2023/3刊 | ||
本書はグローバル化と反グローバル化、民主主義と権威主義、統一と分断、戦争と平和が混在する21世紀において、
日本人がいかに世界の人々と多様性の中で共存共栄するために協働できるか、そしてそのために必要なものは何かを理解し、
それを活かすことができる「グローバル人材」となる条件を論じたものである。
類書との違いは、本書ではこのテーマをグローバル人材が備えるべき「心」と「知識」と「技」の三つの観点から考察している点である。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
オデッセイコミュニケーションズ
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 公式テキスト 『令和のマナー検定』 |
株式会社カデナクリエイト 著 | 1,500円+税 | ビジネス | |
ISBN978-4-908327-16-2 C3034 | A5判並製 | 142頁 | 2023/3刊 | ||
オデッセイコミュニケーションズは2023年3月22日より新しい資格試験「令和のマナー検定」
を開始することに併せて、その新資格試験に対応した公式テキストを発売します。社会人として、新しい時代に即したマナーを学べる一冊です。
あいさつや敬語、名刺交換の仕方などの基本的なマナーから、リモートワーク、SNS、ハラスメントなど、令和の時代にふさわしいマナーについて、
具体的な例やイラストを用いてわかりやすく解説しています。本書の購入者特典として、パソコンやタブレットで利用可能な模擬問題が付いています。
☆販売促進用チラシもご活用ください。 |
|||||
![]() |
全甲社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『けんかだま』 高橋五山 復刻紙芝居シリーズ |
高橋五山 原作 | 3,800円+税 | 復刻紙芝居 | |
ISBN978-49905516-7-4 C8771 | B4 判 | 8場面 | 2023/3刊 | ||
赤いたまは 道いっぱいに なりました。 「う、う、う、わん」 楽しさいっぱい! はり絵の紙芝居『けんかだま』(1949 年の改訂版)腹をたてると相手も腹をたてる。それが「けんかだま」。 この物語が、不毛な争いごとやけんかやいじめを止めるヒントになれば幸いです。本作品の中で、はり絵の「犬の作り方」を紹介しています。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『現代宗教論』 ―歴史の曲がり角におけるスピリチュアリティ― |
実松克義 編 | 2,455円+税 | 宗教 | |
ISBN978-486693-670-3 C3014 | A5判並製 | 406頁 | 2023/3刊 | ||
現代における宗教とは何なのか? この大きな問いに挑戦した 12 人の執筆者による論考集。
さまざまな領域のメンバーが集まり、現代における多様な課題を扱ってきた「現代研究会」5 年間の活動の集大成。
人類史において人間の文化と社会を形成してきた原動力である「宗教」は、現代においてどのような在り方をしているのか?
我々が宗教と呼ぶものとは何なのか? 12 人の執筆者による 13 の論考。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
アジア・ユーラシア総合研究所
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『日本文明論と地域主義の実践』 |
島敏明 著 | 1,800円+税 | 地域再生 | |
ISBN978-4-909663-42-9 C0330 | B5判 | 218頁 | 2023/3刊 | ||
「脱亜超欧米」への道・・・持続可能な地域社会、共同体の構築を目指し本書の題名に偽りなく、
類い稀な才能を持つ著者の半世紀に渡る研究、執筆、実践、資料を一冊にした本書。「鎌倉殿の 13 人」の比企氏、「引越し大名」の松平大和守家、
著名な先生方とゆかりのある比企地方で実践をした地域主義のエピソードや記録を登載。本書が現在日本で課題となっている地域力の創造、
地方の再生を実現する一助になれば。「この郷に光あれ」「この里に幸あれ」
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
七月社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ひらがなの天使』 ──谷川俊太郎の現代詩 |
中村三春 著 | 2,700円+税 | 文学 評論 |
|
ISBN978-4-909544-30-8 C0095 | 四六判上製 | 272頁 | 2023/3刊 | ||
谷川俊太郎の詩を深く読み込む、初の本格的評論書! 教科書に載り、テレビ CM で朗読され、ポップソングとして歌われる……、 もはや国民的詩人と言っても過言ではない谷川俊太郎の詩業(処女詩集の『二十億光年の孤独』から88歳時の詩集『ベージュ』まで)を、 本書では深く丁寧に読み込んでいきます。ひらがな詩に代表される、親しみやすくシンプルな言葉の底流には何が流れているのか。 モーツァルトの音楽やクレーの絵画など、芸術作品からの触発にも注目しながら、谷川俊太郎の魅力の根源に迫ります。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 『シンプルライフ』 |
森邦夫 著 | 1,600円+税 | エッセイ | |
ISBN978-4-89629-415-6 C0092 | 四六判並製 | 96頁 | 2023/3刊 | ||
ひとりの老英文学者が、生涯の歩みを穏やかに慈しみながらも、コロナ禍、ウクライナ戦争と複雑骨折した世界の困難について考える。
愛猫が同士のシンプルライフは、さっぱりと背筋が立っている。 毎朝、豆を挽いて苦味のあるコーヒーを飲むのが習慣だが、この生活が苦いわけではない。「ドルチェ・ヴィータ」とは言えない、 「ヴィータ・ノーヴァ」でもない。苦くも、甘くも、新しくもない。むしろ「シンプルライフ」がふさわしい。―――ドルチュ(Dolce)より ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『メディアとジャーナリズム』 |
手賀洋一 著 | 1,800円+税 | メディア | |
ISBN978-486693-723-6 C3000 | A5判並製 | 154頁 | 2023/3刊 | ||
フェイクニュースや誤情報があふれる世の中で、どのように情報やメディアと付き合っていけばよいのかを、
特に若い世代へ向けて伝える一冊。近年に起こったさまざまな事例を多数取り上げて論じる。 「人は正しい情報より、信じたい情報を信じる傾向がある。価値観が多様化した社会で「何が正しいのか」判断するのは難しい。 だが、生きていくには暫定的に「何が真実に近いのか」を不断に判断し続けていかなければならない。 正確な知識は実社会を生き抜いていく武器になる。信頼に値する情報を手に入れるのが第一歩になる。」「はじめに」より ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
教養検定会議
書籍リスト
FAX注文書PDF リベラルアーツ言語学双書 2 『日本語の逸脱文』― 枠からはみ出た型破りな文法 ― |
天野みどり 著 | 1,000円+税 | 日本語 | |
ISBN978-4-910292-05-2 C0281 | 新書判 | 183頁 | 2023/3刊 | ||
慣習的な思考枠は誤った思い込みを呼び、自由な心を押さえつける桎梏にもなりかねません。
しかし、パターン化は私たちの日常的な活動の様々な場面で行われており、重要な貢献をする種類のパターン化ももちろんあります。
本書で取り上げるのは、言語の生成や意味理解に貢献する、人々の慣習で形成された文法規則、中でも「構文」というパターンです。(はじめに から)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
クレイン
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『 生と死 』 ある「在日」の断想 |
尹健次 著 (ユン・コォンチャ) |
2,000円+税 | 随筆 | |
ISBN978-4-906681-64-8 C0095 | 四六判並製 | 264頁 | 2023/3刊 | ||
在日2世の歴史・思想史家が最後に遺す想い T 死に向きあう: 死についての想い / 死生観のいろいろ / 在日朝鮮人文学から / 習俗・祭祀・祖霊信仰 / 死刑囚、そして自死 / 絶望から希望へ U 漂泊を生きる: 漂泊とは / 放哉と山頭火 / 孤独・寂しさ、そして酒 / 漂泊・放浪・遍路 / 金サッカについて / 死を生きる害害挽歌 V 四苦八苦をどう乗り超えるか: 高齢化という時代の波 / 古典を読む / トルストイの『懺悔』 / ハンナ・アーレント「孤独と寂しさは違う ……etc ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
茅花舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『アンデルセンの童話 1 』 |
訳・解説 矢崎源九郎 陶彫 結城美栄子 |
2,000円+税 | 外国文学 | |
ISBN978-4-9907925-8-9 C0097 | 四六判上製 | 192頁 4色 | 2023/3刊 | ||
アンデルセンの童話は「人生で三度読め」といわれます。子どもには楽しく、大人になっては味わい深く、
老いては人生の素晴らしさをしみじみと感じさせてくれます。(佐藤義隆 元岐阜女子大学教授) 戦争とむきあっている子どもたちがいます。本書には、生きるかてになる6編の物語をおさめました。 わるい王さま / はだかの王さま / みにくいアヒルの子 / りっぱなもの / 空飛ぶトランク / 人魚の姫 困難に耐え抜く力、相手を思う心を育みます。(漢字にはルビがあります) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『 短篇の恋 』 |
藤田銀子 著 | 2,200円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-86-9 C0092 | 四六判並製 | 204頁 | 2023/3刊 | ||
AIが鐘撞く寺の蟻地獄 人工知能を駆使して鐘を撞かせるような時代性を十分認識しながら、一方では蟻地獄的存在を確信する『短篇の恋』には、 硬質の抒情ともいえる歯切れのよいアイロニーが随処に見られる。 見えている現実と、見えない真実とを嗅ぎ分ける鋭敏さが銀子さんの身上ともいえるだろう。(行方克巳・帯文より) |
|||||
![]() |
めでぃあ森
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『「夢中」が変えた私の人生』 主婦からビジネスのトップリーダーに |
太田浩代 著 | 1,500円+税 | エッセイ | |
ISBN978-4-910233-13-0 C0095 | A5判 | 198頁 カラー口絵8頁 | 2023/3刊 | ||
人生には3回、チャンスが来る。54歳で大きなチャンスをつかみ、80代のいまも現役。
54歳の時、私の小さなエステティックサロンの前で、汗を拭きながらいつまでも佇んでいる青年がいた。営業マンとは少し違う雰囲気。
気の毒に思ってお店のドアを開けたとき、私の人生に幸運の女神様が訪れた。女神様の前髪を掴んだ私は決してそれを離さず、
彼が提示したビジネスに夢中になった……。 そして、私は、いま、ビリオネア。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF ポケット版 2023年度受験用 『甲種ガス主任技術者試験 模擬問題集』 |
上井光裕 著 | 2,409円+税 | 工業 資格 |
|
ISBN978-486693-742-7 C1058 | B6判並製 | 378頁 | 2023/3刊 | ||
2023 年用最新版! 毎年秋に実施される「ガス主任技術者試験」の受験指導に長年携わってきた著者が
「こんな問題集があったらいいのに」と作成した問題集!
お手軽なコンパクトサイズに5年分相当の模擬問題を収載。いつも鞄に入れて通勤時や会社・自宅等で手軽に学習できます 。
テキスト、過去問題集、Eラーニングとともに本書を併用することで合格の栄冠を勝ち取ってください。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF ポケット版 2023年度受験用 『乙種ガス主任技術者試験 模擬問題集』 |
上井光裕 著 | 2,350円+税 | 工業 資格 |
|
ISBN978-486693-741-0 C1058 | B6判並製 | 336頁 | 2023/3刊 | ||
2023 年用最新版! 毎年秋に実施される「ガス主任技術者試験」の受験指導に長年携わってきた著者が
「こんな問題集があったらいいのに」と作成した問題集!
お手軽なコンパクトサイズに5年分相当の模擬問題を収載。いつも鞄に入れて通勤時や会社・自宅等で手軽に学習できます 。
テキスト、過去問題集、Eラーニングとともに本書を併用することで合格の栄冠を勝ち取ってください。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
人言洞
書籍リスト
FAX注文書PDF 社会教育・生涯学習の基本 シリーズ 『社会教育・生涯学習入門』 ―誰ひとり置き去りにしない未来へ― |
二ノ宮リムさち、 朝岡幸彦 編著 |
2,000円+税 | 教育 生涯学習 |
|
ISBN978-4-910917-03-0 C3337 | A5判並製 | 160頁 | 2023/3刊 | ||
本書は,SDGsの登場により広く社会にその価値が共有されつつある「誰ひとり置き去りにしない」「持続可能で包容的な社会」の実現に向けた道筋を見据えつつ,
それを支える社会教育・生涯学習のありようを多角的に論じることをめざしています。社会教育・生涯学習を学び考えるすべての人に,
基礎的かつ包括的な知識と,持続可能性へ向けた人と社会の変容・変革を導く学習・教育について考える機会を提供する入門書として,
一人ひとりが人生を切り拓き社会づくりに参画する過程を支える生涯学習,そのための社会教育とはどうあるべきか,全10章の論考から全体像を提示しています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.324 2023年3月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-84-9 C3061 | A4判変形 | 頁 | 2023/2刊 | ||
■特集:< 立ち上がれ、若きイノベーターたちよ >
農業が他産業の犠牲になっているなんて言う人もいまだにいるが、間違いなく日本の農業界は産業界の発展の恩恵の下に成長してきた。 現在も含め、それぞれの時代の中で時代を画する新たな取り組みで農業経営の可能性を広げてきた人々がいる。 農業界のイノベーターたちだ。 ほか、連載記事多数。■経営者■商品情報■提言■技術解説■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『日本の自由民権と民権家』 人物の系譜と運動の運命 |
田中惣五郎 著 | 6,900円+税 | 日本近代史 | |
ISBN978-4-910213-36-1 C0021 | A5判上製 | 352頁 | 2023/2刊 | ||
近現代日本自由民主主義の原点、その光と闇。日本が平等へと向かう道の困難の原構造、自由民権運動。
元勲、官僚、インテリ、庶民――。それぞれの民権家はどこから来て、運動はどこへ向かったか。多数の主要民権家の出自と経歴を考察し、
民権家相互の関係から自由民権運動の全体像と運命を描き出す。複数の層をなす民主化それぞれの動機、性質、限界。
自由民権運動の不徹底さはその時代の人々のみならず、後世子孫にまで害毒をもたらしてきたという見方を持つ著者が、
自由民権運動を批判的に評価する。
【目次】○日本の自由民権 ○自由民権家とその系譜 ○附録 民主主義弾圧法規 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
望楠書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 道義国家日本を再建する言論誌 『維新と興亜』 令和 5年 3月号(第17号) |
崎門学研究・大アジア研究会 合同編集 ユニオン・クリエイト 発行 |
650円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910773-10-0 C0031 | A5判並製 | 112頁 | 2023/2刊 | ||
【特集】各政党の國體観を問う
日本本来の姿とは何か:城内実、神谷宗幣、福島伸享、松原仁、立花孝志、梅澤昇平 他 國體観なき保守の時代の終焉! いま、皇位継承、皇室典範、紀元節、 国旗・国歌尊重教育、教育勅語をどう する? 【連載陣】西村眞悟、山崎行太郎、木原功仁哉、金子宗コ、稲村公望、森田忠明 他 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
起心書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『全訳 シャーンティデーヴァ 学処集成』 |
佐々木一憲 訳 | 11,800円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4907022-26-6 C3015 | A5判上製 | 564頁 | 2023/2刊 | ||
大乗菩薩道の精髄を、経典の集成によって示した珠玉の古典。
名著『入菩提行論』で知られるシャーンティデーヴァ(7 〜 8 世紀)が、各種の大乗経典からの引用によって、
菩薩道の実際を詳細に示したもう一つの主著を、サンスクリット原典から初めて全訳!
チベット仏教にも大きな影響を与えた古典を平易な訳文で提示する、待望の1冊です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『魔法使いが斧を持ち、君がカリスマをもつということ』 君だけの思考法をRPGで考える |
山田辰郎 著 | 1,500円+税 | 自己啓発 | |
ISBN978-4-910739-20-5 C0034 | 四六判並製 | 272頁 | 2023/2刊 | ||
「なぜそう考えたか」を理解しなければ、成功者の考え方を学ぶ意味はない。
どんなに有益な攻略法が目の前にあっても、自ら経験し、そこに至るまでの思考の経路をイメージできなければ、
何度も同じ場所でつまずくのは必至のこと。それをクリアしレベルアップするには、「潔く身の丈を知ること」
「普通のことを普通と思わない心」「自分で考えて答えを得ること」がカギであると著者は言います。
本書は、1日に100個以上考えごとをしているという著者の頭の中を、親しみやすいタイトルの25項目で開陳。
各項はRPGと現実世界の2軸で構成されています。ぜひ、ご自分に見合った考え方と出合ってください。
きっと、頭の中で「テレテレッテッテットゥー♪」と、ファンファーレが鳴り響くはずです。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『 ぽつんと宇宙 』 |
寺田伸一 著 序文:坪内稔典 |
1,500円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-83-8 C0092 | 四六判並製 | 76頁 | 2023/2刊 | ||
天の川僕らの化石さがそうか 重い障害を抱えながらも、毎月欠かさず句会に参加し、俳句を詠み続けてきた日々。句会で笑って、ちょっと泣いて・・・ 明るい孤独感を湛えた寺田伸一の世界。果てない宙を旅するように紡がれた105句が一冊に! 坪内稔典氏推薦! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
七月社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『政治風土のフォークロア』 ──文明・選挙・韓国 |
室井康成 著 | 3,500円+税 | 民俗学 | |
ISBN978-4-909544-29-2 C0039 | 四六判上製 | 360頁 | 2023/2刊 | ||
世の中が、そして私たちが、知らず知らずのうちに従っている見えないルール=「民俗」。
法規やデータなどの可視化された資料ではなく、不可視の行動基準である「民俗」の視座から、日本という風土に醸成された、
政治と選挙の「情実」を読み解く。加えて、日本の特徴を明確にするため、隣国である韓国・北朝鮮の事例も取り上げる。
第一章 「文明の政治」の地平へ 福沢諭吉・伊藤博文・柳田国男 第二章 「一国民俗学」は罪悪なのか 近年の柳田国男/民俗学批判に対する極私的反駁 第三章 「常民」から「公民」へ 〈政治改良論〉としての柳田民俗学 第四章 政治をめぐる「民俗」の超越は可能か 杉本仁著『選挙の民俗誌──日本的政治風土の基層』に寄せて 第五章 選挙粛正運動と視覚メディア 権利から義務への煽動戦略 第六章 「親類主義」の打破 きだみのるの八王子市議選出馬とその意義をめぐって 第七章 希求される大統領像 韓国における〈政治神話〉の生成 第八章 「始祖王」の正統性 民俗学からみた現代韓国/北朝鮮の政治風土 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 歌集 『幸福な王子』 |
結崎剛 著 (ゆうき ごう) |
3,100円+税 | 文芸 | |
ISBN978-4-89629-412-5 C0092 | B5判変型上製函入 | 104頁 | 2023/2刊 | ||
生きるつて大変生きてるつて変生ききつてなんかかほ変わつたか
歌人・福島泰樹の薫陶を受けつつ、独自のやり方で短歌、そして文学を志してきた歌人。歌論執筆、フランス詩翻訳、 歌集輪読会主催、詩集や歌集の自主製作などを経て、いま、初めて世に問う渾身の歌集。「蕩児」(2016年)、「鏡階段」 (2017年)、「青空の函」(2018年)からの厳選作品と未発表の「幸福な王子」、全310首を収録。 短歌の遠い未来を眼差し、時代に抗う歌集が、いまここに誕生! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 柴橋伴夫 ミクロコスモスU 『美の |
柴橋伴夫 著 | 2,800円+税 | 芸術 | |
ISBN978-4-86538-149-8 C0070 | A5判上製 | 308頁 | 2023/2刊 | ||
旅とは、わけもなく、いいものである。わけもなく、ということは、それ自体としていいということだ。
小難しい理由づけなどはいらない。ふと風に吹かれて、向こうの方へ飛んでみること。タンポポの種のように、眼を足もとから離し、
からだを浮かして日常を離れて「もうひとつの世界」に旅立つこと。その旅は、それはかなり高質なワクワク感をともない、
「知らない都市」、「知らない人」「未知との作品」との出会いとなる。言い方をかえれば、ゾクゾクするほどの不思議発見の旅となる。
(中略)私は、この本では、イタリア、南フランスの諸都市、プロヴァンス地方、美の都パリで開花した美をひとつの建築体として「見立て」ながら、
単なる旅行記におわらないように心がけながら、それぞれの都市の魅力や革新的創造者が生み出した作品(絵画・彫刻・建築など)についても力を注いで解説を試みてみた。 ――まえがきより
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
楽人塾
書籍リスト
FAX注文書PDF 『絵本 りんご姫』 |
スガワラトモコ 著 | 2,000円+税 | 絵本 芸術 |
|
ISBN978-4-910520-01-8 C0771 | A4判変形 | 54頁 | 2023/2刊 | ||
AIアーティストであり、デザイナーである、スガワラトモコがAIと共に新たな世界観を作り出した挑戦的絵本。
誰しも経験する自信を失う瞬間にいかに立ち向かうかを教えてくれる。
あなたがあなた自身と対話する、そんなやさしい時間を提供するためにはどんな絵本にしたらいいのかをカウンセラーなど、
あらゆる専門家に相談し徹底的に考え抜いて作りました。体験して下さい。『自分と対話するための絵本』を。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ホンブロック
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 家族の練習問題 〜木陰の物語〜 9 “終わりのない旅” |
団 士郎 著 | 1,300円+税 | 教育 育児 |
|
ISBN978-4-908415-04-3 C0037 | B6判変形 | 224頁 | 2023/2刊 | ||
「キャラバンを組んで旅をしている、そんな気がすることがある」公立の児童相談機関で25年間、
家族を対象とするカウンセラーとして活動した著者・団士郎は、人生をそんなふうにたとえます。
旅をともにするメンバーは、人生の折々で変化します。どんな家族に生まれてくるかは自分では選べません。
自ら選んだメンバーであっても、それぞれの道を進むために別れることもあるでしょう。長い道のりのあいだにはときに、
道端にうずくまり、嵐が過ぎ去るのを待つしかないように思える時間も訪れます。それでもこの旅を続けていくためのヒントが、
私たちより少しだけ先をゆくキャラバンの姿から、見えてくるかもしれません。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
山吹書店(JRC発売)
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『ともに生きる』 僕の自立生活と人生ありのまま |
鈴木敬治 著 | 1,600円+税 | 障害者 福祉 |
|
ISBN978-4-86538-134-4 C0036 | 判並製 | 104頁 | 2023/2刊 | ||
「おまえ一人で暮らしているんだってな」。 良い言葉だなと感じた。 脳性マヒで重度の障害をもつ筆者が、自立生活、移動介護の保障を求める裁判、介護事業所の立ち上げなどを通じ、 介助者や仲間、支援者と「ともに生きる」姿をカジュアルな言葉で語りました。鈴木さんは今日も、 健常者と分けられることなく、ともに生きる社会をめざして活動している。弱いひとの声を聞きとる社会、 それが鈴木さんの“希望”だ。時代のキーワード「共生」を考える絶好の1冊です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
エー・ティー・オフィス
書籍リスト
FAX注文書PDF 先代旧事本紀大成経伝(五) 『 |
安房宮源宗 著 | 2,500円+税 | 日本史 宗教 |
|
ISBN978-4-908665-07-3 C0010 | 四六判上製 | 96頁 | 2023/2刊 | ||
神代から贈られた言葉、四十七文字。
シリーズ第五巻は朝廷に伝承された神文を聖徳太子が読解して当時の言葉に置き換えた人含道祝詞(ひふみののりと)作成の記録です。
聖人と称される太子ならではの尊い業績のひとつですが、その意味は神道家を含め、ほぼ知られていません。
神話から人々の暮らしへまっすぐにつながっている言葉には、人が生まれた理由とより善く生きるための教えが含まれています。
声にだして唱え、魂の根源を呼び覚ます祝詞の音韻を体験していただけるように祝詞全文を大文字で、また興味をそそる神代文字の表記も併せて掲載しました。
漢文読み下し文と解説に、先代旧事本紀大成経研究の第一人者である著者の文を添えています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 『朝鮮人シベリア抑留』 ― 私は日本軍・人民軍・国軍だった |
金孝淳 著 渡辺直紀 訳 |
2,900円+税 | 韓国史 ルポ |
|
ISBN978-4-4910635-01-9 C0036 | 四六判並製 | 344頁 | 2023/2刊 | ||
1945年、シベリア。「日本軍」として捕らえられ、抑留された朝鮮人青年たちは―― 日帝時代に徴兵され満洲に送られた朝鮮人青年たちは、解放と同時にソ連軍の捕虜となり、シベリアに抑留され、その間に故国は分断された。 命からがら38度線を越えて南の故郷に帰った者たちに待ち受けていたのは、生涯に及ぶ過酷で非道な日々だった。 反骨のジャーナリストが、東アジアの現代史の空白に迫る渾身のルポルタージュ。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 歌集 『 光の鱗 』 |
永田 淳 著 | 3,000円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-81-4 C0092 | 四六判上製 | 208頁 | 2023/1刊 | ||
楽しくて仕方ないぜという顔は猫より犬に多し 土手道 歌人 永田和宏・河野裕子の長男にして青磁社代表の永田淳による、注目の第4歌集! 「塔」選者に就任以後の445首を収録。いま、謐かなる湖へ漕ぎだす如く――― ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『三木武夫と戦後政治』 |
竹内桂 著 (たけうちけい) |
8,000円+税 | 歴史 政治 |
|
ISBN978-4-910590-09-7 C0030 | A5判上製 | 784頁 | 2023/2刊 | ||
政治の現実と理想の狭間で権力を追い求めた三木武夫
―― 「バルカン政治家」「保守傍流」「クリーン三木」「議会の子」の異名をとり、戦後の日本政治の中心にあり続けた保守政治家の生涯を丹念にたどる。
第T部 戦前・戦時期(1907〜1945 年) 代議士以前/少壮議員 第U部 「バルカン政治家」の台頭(1945〜1955 年) 政党政治家としての出発/中道政権期/第二保守党期 第V部 派閥政治の展開(1956〜1972 年) 石橋湛山内閣期/岸信介内閣期/池田勇人内閣期/佐藤榮作内閣期 第W部 「三角大福中」の時代(1972〜1988 年) 田中角榮内閣期/三木武夫内閣期/「三木おろし」の政治過程/福田赳夫・大平正芳内閣期/晩年/終章 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『関東軍と満洲駐兵問題』 ――現地軍「独断的行動」のメカニズム―― |
後藤啓倫 著 | 6,200円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-908672-62-0 C3021 | A5判上製 | 296頁 | 2023/2刊 | ||
関東軍の「独断的行動」のメカニズムを描き出す!
〜版元から〜 1931 年に満洲事変を引き起こした関東軍は、政府の不拡大方針をことごとく突破し、 その独断的行動によって満洲国を承認させ、満洲における駐兵権と軍事行動の自由を確立していきました。 しかし、戦前日本において現地軍が「独断的行動」をとっていくのは、単なる「統帥権独立」の結果ではありません。 外地・満洲における駐兵問題の解決が統帥権の問題と密接に絡み合って登場したとき、それは引き起こされたのです。 本書は、満洲現地において統帥権が「独立」するメカニズムと同時に、関東軍そのものの構造だけではなく、 現地軍と提携相手との関係にも注目して、近代日本の政軍関係研究に新しい視角を切り拓いていきます。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
オデッセイコミュニケーションズ
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『ビジネス統計のための基礎理論』 |
後藤正幸 著 | 2,200円+税 | 統計学 | |
ISBN978-4-908327-15-5 C3041 | B5判並製 | 頁 | 2023/1刊 | ||
オデッセイコミュニケーションズが実施・運営する資格試験「ビジネス統計スペシャリスト」の推薦図書・副読本。
ビジネスの現場で使われる統計分析において、基本的な統計学の理論と考え方を解説しています。本書には数学的な記述や専門用語も出てきますが、
各章末の「コラム」では事例をあげながら理解を助ける工夫をしています。統計学の基礎理論を学べる1冊です。
☆販売促進用チラシもご活用ください。 |
|||||
![]() |
遊行社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『爽快なる人生』 ― 時代に挑戦した先人たち ― |
月尾嘉男 著 | 1,800円+税 | 伝記 | |
ISBN978-4-902443-67-7 C0023 | 四六判 | 238頁 | 2023/1刊 | ||
見通せない時代の指針となる 爽快な人生を達成した25人。
「賢者は歴史から学習する」という言葉が示唆するように人類の行方や地球の未来を考察するために役立つ先人たちの人生を紹介します。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『労務管理技術便覧』 〜覆面調査員が見る5つのポイント〜 |
西河豊 著 西河マネジメントセンター監修 |
1,700円+税 | 労務 | |
ISBN978-486693-735-9 C2036 | 四六判並製 | 156頁 | 2023/1刊 | ||
就業規則は最新法規に合っていますか!
国の目玉施策として展開されている「働き方改革」「人への投資」をいかに労務管理に落としていくかを分かりやすく解説しています。
5つのチェックの視点 CHECK3 成果を測る評価方法を持っているか? CHECK1 規則が最新法規に合っているか? CHECK4 無駄な仕事の仕方をしていないか? CHECH2 ハラスメントがないか? CHECK5 独自の福利厚生をしているか? ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) LIBRARY IICHIKO 157 WINTER 2023 『農の文化学へ』 |
河北秀也 監修 山本哲士 編集 |
1,500円+税 | 思想 哲学 |
|
ISBN978-4-910131-36-8 C1010 | A5判変形 | 128頁 | 2023/1刊 | ||
「農業」ではない「農」だということがあちこちで主張されてきたとき、農の産業化=商品化における農作物のあり方への見直しが、
環境への配慮とともに、消費者の側にも届いてきた。それは、農作物の商品化自体への問い直しにもつながっていった。
「農」は人類の生存の土台であるからだし、文化・環境のコアでさえあるからだ。
「農の場所、場所の農」を文化を含み歴史からも考える特集を、協力を得て組んでもらった。これはまだきっかけだ。
農をめぐる見解は多々あるが、場所環境の違いから考えていくことであろう。
「生存」という意味が「生活」から分離されてしまった産業社会を脱していく時代になっている。
▼宇根豊「農へのまなざし」▼蔦谷栄一「江戸時代の循環型農業とその源流」▼関根佳恵「小規模・家族農業とアグロエコロジーの重要性」 ▼小松ア将一「炭素貯留と生物多様性そして環境再生へ」▼ 新井章吾「山から海へ土壌表面付近を移動する地下水に伴う養分の循環」 ▼赤穂達郎インタビュー「日本の文化資本・文化技術である自然栽培」▼呉尚久「世界が直面する食の危機に対応し持続可能な社会の土台となる農業の在り方」 ▼徳江倫明「持続可能な農業を考える」 ほか ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.323 2023年2月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-83-2 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2023/1刊 | ||
■特集:< 2023年始動! わたしの「仕事」「展望」「視点」後編 >
インフレ下で新しい年が明けた。 国際情勢の荒波を受け、日本農業の構造的問題が重くのしかかる。資材高騰、 食料安全保障、自給率、人手不足……。そんななかで、それぞれの仕事の現場から、2023年に寄せる思いを語っていただいた。 ほか、連載記事多数。■経営者■提言■技術解説■時流■マーケティング■イベントレポート■連載 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 対策法伝授 ! 『大学受験小論文への向き合い方が身につく本』 |
宮園啓介 著 | 1,600円+税 | 教育 | |
ISBN978-486693-716-8 C1037 | A5判並製 | 158頁 | 2022/12刊 | ||
本書は、小論文がどのような文章を指し、試験がどのようなものなのかを伝えるところから、
合格と判定されるに相応しい文章を書くための課題把握方法、意見創出のための思考法、そして採点官に評価される書き方までを網羅した学習参考書である。
試験当日までの学習方法についても詳しく言及!
本書のポイント: 1小論文の事前学習の方法がわかる 2事前準備ができていない問題の解き方がわかる 3頻出の問題形式やデータの読み方がわかる 4本番の試験を想定した練習問題ができる 5指導者間の異なる助言についての解釈方法がわかる ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『愛しい北の ANIMALS 』 優しい時間 |
結び 著 | 1,980円+税 | 写真集 | |
ISBN978-4-910739-19-9 C0072 | A5判変形 | 160頁 | 2023/1刊 | ||
ただただ、いとおしい。。。あなたの動物の「推し」が見つかる一冊。 人気のエゾモモンガ、エゾシマリス、エゾナキウサギ、シマエナガ等々。北海道の海で森で野山で出会った素敵な動物、全68種。 かわいいイラストで動物とのふれあいエピソードも掲載し、親子でも楽しめる写真集になっています。 北海道在住、27年間にわたって北の大地を撮影してきたフォトエッセイストが手掛けた渾身の一冊。プレゼントにも最適! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『英米法と法の近代』 法律諸体系の歴史と原理の法学的/哲学的諸解釈 |
ロスコー・パウンド 著 高柳賢三 訳 |
6,900円+税 | 法学 | |
ISBN978-4-910213-35-4 C0032 | A5判上製 | 288頁 | 2023/1刊 | ||
法の歴史性と法の近代性を見据える法学の主体性。主要な法律史観の考察を通じて英米法近代化の意味を示す。 何が法律の根拠となり理念となってきたのか。宗教、哲学、民族性から政治、経済、個人の力まで、法律のありようを方向づけた主要素を批判的に評価。 法律近代化の精神を示し、新時代のために法律を形成する力はいかにあるべきかを説く。 安定性と変化性という矛盾する課題を常に原動力とすべき法の立場を深く究め、変化する現実に対応する立法、司法、法学の主体性を問う。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
インデックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 2022 世界統計年鑑 』 |
インデックス 編 | 28,000円+税 | 統計 | |
ISBN978-4-904375-51-8 C3033 | A4判並製 | 750頁 | 2022/12刊 | ||
国際連合が毎年発行する「世界統計年鑑」のすべての統計に国際連合以外の国際機関の統計を加えたことにより、
世界各国すべての国々のすべての分野を網羅した我国唯一の総合的な「世界統計年鑑」
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 本書の見本は弊社ホームページからダウンロードできます。 |
|||||
![]() |
エクリ
書籍リスト
FAX注文書(PDF) エレナ・トゥタッチコワ作品集 『聴こえる、と風はいう』 |
文・写真 エレナ・トゥタッチコワ 編集:須山実・須山佐喜世(エクリ) デザイン:須山悠里 |
2,700円+税 | 文芸 美術 |
|
ISBN978-4-9908589-6-4 C0098 | A5判 | 112頁 | 2022/12刊 | ||
歩く、触れる、見る、描く、掘る、捏ねる、書く、聴く、拾う
エレナ・トゥタッチコワの日々は、そのまま「表現」となる 詩、エッセイ、写真、ドローイング、映像、セラミック…… 彼女のつくる時間は、多様なかたちを通って表れてくる 土を捏ねてはその息遣いに耳を澄ます 、ノートとペンのあわいを走る線を辿る 歩きながら道の声を聴く、そうして地図を紡ぐ ◆第38回写真の町東川賞 特別作家賞受賞 ◆上野の森美術館VOCA展2023VOCA奨励賞受賞 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
オフィスHANS
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『イントロ金属学』 改訂第5版 Introduction to Metals Engineering |
松山晋作 著 | 3,000円+税 | 工学 | |
ISBN978-4-901794-26-8 C3053 | B5判 | 190頁 | 2023/1刊 | ||
本書は,工学部非材料系学科専攻の学生を対象に,「ものづくり」のベースになる金属材料の基礎知識が実学的に得られるよう,
図版や組織写真,特性表を豊富に配置して構成しました.さらに,SDGsの典型ともいえるリサイクル処理まで考えた,実務設計者や品質保証関連技術者にも必読の書です.
(改訂に伴い ISBN コードが新しくなりました)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
宗教問題
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ルポ 日本の土葬』 ―― 99.97%の遺体が火葬されるこの国の0.03%の世界 |
鈴木貫太郎 著 | 1,200円+税 | 社会 宗教 |
|
ISBN978-4-910357-13-3 C0014 | 四六判並製 | 176頁 | 2023/1刊 | ||
亡くなった遺体の99.97%が火葬される日本。しかし、その日本にも「土葬」を求める人々がいる。
2020年に大分県で起きた、土葬墓地建設を目指すイスラム移民と地域住民の対立をきっかけに、今の日本で「土葬」を求める人々をたずね、
全国を徹底取材。イスラム移民、伝統的神葬祭、そして新しい形の葬送を求める人々…。そんな0.03%の世界の、「いま」を追う。
戦後の衛生行政が切り捨てていった土葬文化。国際化の陰で急増する、宗教的事情から土葬を求める移民たち。
そして独自の死生観のなか新しい葬儀を模索する人々…。日本の「死」の現場の今とこれからが見えてくる、珠玉のルポルタージュ。
――ジャーナリスト・高野孟氏、推薦!
☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
石井図書製作
書籍リスト
FAX注文書PDF 『覆刻印刷版 東京山手急行電鐵株式會社株式募集』 |
東京山手急行電鐵株式會社 著 | 1,540円+税 | 地理 歴史 鉄道 |
|
ISBN978-4-908480-04-1 C0025 | A4判変形 | 2頁(4ツ折)フルカラー | 2023/1刊 | ||
東京山手急行電鐵株式會社はかつて東京外周に約 50 Km にわたる環状路線を建設しようとした鉄道事業者です。
東京山手急行とは 1920 年代半ば関東大震災後に各地へ延伸する鉄道路線が増える中にあって、
それらをつなぐ路線として現在の山手線の外側に環状路線を建設することを計画していた鉄道路線で、
一部では「第二の山手線」と呼ばれた私鉄路線になる予定でした。しかし、時代は昭和初期の世界的な恐慌もあり、
ついにその計画が実現することなく終わった幻の鉄道路線です。
本書は計画実現のための資金を募るために作られた株式募集のための会社案内です。表紙となる図には第三軌条による集電方式の様子、
中央の図には日本の鳥瞰図作家の第一人者の吉田初三郎の弟子に当たる金子常光作の計画路線図、
最後は沿線周辺の人口とそれに近い人口の地方都市がどこにあたるかを紹介した珍しい構図の沿線図が掲載されており、
裏面にある趣意書はこの計画路線の壮大さがわかるように説明が付されております。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『借りた場所、借りた時間』 外岡秀俊 遺稿集 |
外岡秀俊 著 | 2,200円+税 | 評論 | |
ISBN978-4-86538-148-1 C0095 | B5変型判 | 212頁 | 2023/1刊 | ||
綿密な取材力と冷静な調査力、比類のない解析力──外岡秀俊は、ジャーナリストとして類いまれな資質を発揮する。
錆びたベルトコンベアのアメリカ合衆国、雨傘の捨てられた香港、戦火の舐めつくすユーラシア、外岡の現代社会の分析と展望は鋭利だ。
だが、それだけではない。そこに血の通った感性が、埋み火のように熱を放っている。もっと光を、もっと熱を。
魂の小説家・外岡の無言の叫びである。──川村湊 (文明批評家)
目次:チョウチンアンコウとAI─ / 「終わった人」たち──定年小説に未来はあるか─ / 星条旗のある空──トランプのアメリカ─ / 蜃気楼余聞─ / 帝国の落日──イギリスの昏れ方─ / 借りた場所、借りた時間──過ぎ去り行く香港─ / 賢治と啄木──「北方文化圏」の旅─ ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 世界を感応する雑誌 フィールドプラス FIELD PLUS 第29号 |
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所発行 |
455円+税 | 民族学 人類学 |
|
ISBN978-4-910635-02-6 C0039 | A4判並製 | 29頁オールカラー | 2023/1刊 | ||
巻頭特集:コロナ状況下のアジアで舞う・奏でる・演じる(責任編集・吉田ゆか子) ・コロナ下の台湾の芸能と防疫――「密」を取り戻すために --長嶺亮子 ・インド芸能をめぐるコミュニケーションの変容――コロナ状況下のシンガポールを事例に --竹村嘉晃 ・学びの場における音楽活動――「密」をさける難しさをどう乗り越えるか --小塩さとみ ・コロナ状況下の日本で伊勢大神楽を撮る --神野知恵 ほか、好評の「あの時、あの瞬間」「フィールドで見つけました」「フィールドノート」など、読みどころ満載です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
サンロータス研究所
書籍リスト
FAX注文書PDF 『抹茶碗遍歴とエベレストお茶会』 |
竹岡誠治 著 | 2,500円+税 | 趣味・実用 | |
ISBN978-4-910874-06-7 C0076 | A5判 | 296頁オールカラー | 2023/1刊 | ||
60年の歴史を刻み異業種交流会・勉強会の草分けと称される「丸の内朝飯会」における竹岡誠治の講演から、
「新年お茶会 抹茶碗のお話」「世界の飲茶の歴史とエベレストお茶会」「日本文化の粋 お香を楽しむ」等を収録。
茶碗の歴史・価値・魅力、三浦雄一郎・豪太親子との交流(エベレストでのお茶会を実現)等々、話題豊富に文化・芸術への敬意と愛情を表明する。
巻末に「竹岡誠治 抹茶碗遍歴」として所持する抹茶碗(主なもの83点)をカラー写真で紹介。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『会計センスの強化書』 7日間で社会人の成功切符を手に入れる |
広川敬祐 編著 | 1,400円+税 | 経営 会計 |
|
ISBN978-4-909417-76-3 C0034 | A5判並製 | 184頁 | 2023/1刊 | ||
会計リテラシーは、経理担当者や経営者だけわかっていれば良いもの!? 答えは否!
会計の基礎知識が身につけば、自身の会社や取引先の業績を把握し自身の業務も円滑に行うことができ、経済ニュースはより深く理解できるように。
それらは社会人としてのスキルアップにもつながる。会計の知識は社会人必須の教養であると言えます。
本書では、膨大な会計の知識や実務の中でも、最低限知っておきたい情報をピックアップし7日間で学ぶ。「ビジネスの基本」
「販売管理」「購買管理」「在庫管理と費用計上」「費用計上と資産計上」「投資と業績管理」「会計システム」の習得に役立つ知識を、
図表も豊富にビジュアルでコンパクトに説明します。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『神宿る隣の自然』 |
上甫木昭春、 押田佳子 編著 |
2,200円+税 | 地域再生 | |
ISBN978-4-910739-14-4 C0039 | 四六判並製 | 288頁 | 2023/1刊 | ||
祭祀一体の緑から地域の健全な暮らし方を探る。「今そこにある自然」を再考する、意義ある一冊。 本書は専門とする研究者の多岐にわたるフィールドワークにより、現代社会で失われつつある地域コミュニティを再生する力を、 祭祀空間から考察した一冊だ。地域生態学、緑地計画学、民俗学、都市デザイン学等、専門家11名による伝統的な「祭祀の場」に関する膨大な研究の集大成である。 本書では「神宿る隣の自然」とは街を歩いていて時に出合うことのある、まつられた樹木や樹林、祠、鎮守の森等を指しているが、 ここには「拠り所性」と「公共性」があり、それはかつての地域住民をつないでいた場所だとしている。 こうした「神宿る森」や「隣の自然」をいかに今後も継承・保全できるか。 この視点こそが、これからの「自立・持続するまちづくり」を進める大きなヒントとなるであろう。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
社会理論学会(千書房)
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 社会理論学会機関誌 『社会理論研究』 第23号 |
『社会理論研究』編集委員会 | 1,200円+税 | 社会 雑誌 |
|
ISBN978-4-86538-147-4 C0030 | B5判並製 | 172頁 | 2023/1刊 | ||
●二〇二二年度研究奨励賞受賞記念論説 相模原事件の語り方と語られ方 ― 事件をどう乗り越えるのか 西角純志
■特集 憲法論 ●生活の場での平和運動 ――生田9条の会 佐藤克裕 ●自民党改憲案批判 河村義人 ●護憲派へのオマージュ ――戦後民主主義の光と影 稲田恭明 ●試論 護憲論のための弁証 青木茂雄 ●改憲論の陥穽と世論調査 ― 誰のための改憲? 何のための改憲? 木下真志 ●表現の自由と改憲的立法 岡田一郎 その他●論文 ●研究ノート ●書評 ●伝統芸と人権など ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
遊行社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『どっちにしたい?』 ― Which do you choose ? ― |
作・絵 古知屋恵子 英訳 Catherine Arai |
1,800円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-902443-68-4 C8793 | B5判 | 32頁 | 2023/1刊 | ||
あなたはせかいをかえることができる。えらぶのはあなたじしんです。
You have the power to change the world. The choice is yours. (英訳併記) わたしたちが なにをえらぶかによって くらしかたは かわっていく かえることができる あなたは これから どんなふうに くらしたい? (一部抜粋) *本書は、二つの異なる価値から、一つを選び読み進める絵本です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
包(パオ)
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『みろくへの道』 |
前田耕作 著 東京藝術大学ユーラシア文交流化センター |
3,600円+税 | 仏教美術 東洋史 |
|
ISBN978-4-906869-05-3 C1070 | 判製 | 頁 | 2023/1刊 | ||
バーミヤン西大仏天井画の詳細再現!前田耕作氏の遺影的記念書。
本書は「みろくー終わりの彼方 弥勒の世界ー」(2021年東京藝術大学美術館)展目録を軸に、
新たに前田耕作氏のバーミヤン研究の歩みや対談などを加えて再編集したもので、東京藝術大学ユーラシア文化センターの活動報告でもある。
本書の編集が仕上げに差し掛かった2022年10月11日、惜しくも前田耕作氏は逝去された。混迷の度合いを深める現代において、
「みろく」の放つ光に希望を見つけてほしいというー89歳で旅立った前田耕作氏の想いの遺影的集成となっている。
本書に織り込まれた、総カラー8K印刷の図版も貴重な記録である。みろく像とその東西交流の世界的ひろがりを展望して欲しい。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
アジア・ユーラシア総合研究所
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『おもしろきこともなき日韓をおもしろく』 「パートナー」実現を目指して…… 「日韓 FTA」の締結と「日韓交流おまつり」の継続を |
杉暢也 著 | 1,800円+税 | 自伝 日韓関係 |
|
ISBN978-4-909663-41-2 C0023 | 判 | 頁 | 2023/1刊 | ||
有無を言わさず周囲の人を巻き込み、とにかくパワフル。倒産寸前の韓国合弁企業を立て直し、
日韓の民間交流にまい進する。そんな憎めない高杉さんの来し方は、時代背景を感じさせて興味深いものである。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 【図解】 文字より前にかたちがあった 『わが国の基層文化は縄文にあった』 世界最古の縄文文明 |
大谷幸市 著 | 1,800円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-86743-143-6 C0021 | A5判並製 | 410頁 | 2023/1刊 | ||
縄文ルネッサンスの到来!! 大自然の中に生きた縄文人は、「自然との共生」の叡智を「カタチ」として表現していました……。
それが今日の日本文化の水脈に繋がっています。縄文文化をカタチから読み解き、新しい考古学・歴史学が始まります!!
幾何学によるミクロの世界とマクロの世界を結ぶ縄文人が到達していた宇宙観 六・八理論とは?
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『石井菊次郎』 ― 戦争の時代を駆け抜けた外交官の生涯 |
渡邉公太 著 | 3,200円+税 | 歴史 国際 |
|
ISBN978-4-910590-08-0 C0030 | 四六判上製 | 340頁 | 2023/1刊 | ||
明治後期から昭和初期にかけて外交の最前線にあり続け、帝国日本の発展と崩壊を体現した外交官の足跡。
石井・ランシング協定を結び、外務大臣や国際連盟代表として知られる石井菊次郎の生涯を追跡することで、外交とは何か、
平和とはいかに構築・維持されるのかという普遍的問題に迫る。
第1章 千葉の庄屋から世界の舞台へ 第5章 国際連盟での活動 第2章 帝国日本の台頭 第6章 軍縮と平和 第3章 第一次世界大戦期の外交 T 連合国との協調の模索 第7章 満洲事変前後 第4章 第一次世界大戦期の外交 U 新外交への対応 第8章 帝国日本の終焉 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『私たちの「 ― 理想の介護施設は、どう生まれたか |
網中裕之 著 | 1,300円+税 | 福祉 | |
ISBN978-4-910739-17-5 C0036 | 四六判並製 | 168頁 | 2023/1刊 | ||
自分の両親を預けたくなるような介護施設とはどうあるべきなのだろうか。あるべき福祉を考え抜いた「ぐるーぷ藤」の軌跡。
5人の主婦が集まって描いた夢は日増しに具体的になり、自ら組織を立ち上げることに。紆余曲折を経て30年、
いまでは大型福祉施設三拠点を手がけるまでに大きく成長した。あるべき福祉とはなにかをとことん考え、日々実践する。
それがぐるーぷ藤が辿ってきた道である。「本当の福祉とは何か」を考える、またとない機会を与えてくれる一冊です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
望楠書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 道義国家日本を再建する言論誌 『維新と興亜』 第16号 令和 5 年新年号 |
崎門学研究・大アジア研究会 合同編集 ユニオン・クリエイト 発行 |
650円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910773-09-4 C0031 | A5判並製 | 112頁 | 2022/12刊 | ||
【特集】瑞穂の国の破壊者たち
食と農と日本國。 體鈴木宣弘氏、安田節子氏、荒谷卓氏、 小田内陽太氏らが警告。 新自由主義に基づいた農業改革を押し付けてきたグローバリストの正体とは。 食料安保、食の安全を破壊する改革の流れを止めよ。 【連載陣】西村眞悟、山崎行太郎、木原功仁哉、金子宗コ、杉本延博、森田忠明 他 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.322 2023年1月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-82-5 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/12刊 | ||
■特集:< 2023年始動! わたしの「仕事」「展望」「視点」 前編 >
インフレ下で新しい年が明けた。 国際情勢の荒波を受け、日本農業の構造的問題が重くのしかかる。資材高騰、 食料安全保障、自給率、人手不足……。そんななかで、それぞれの仕事の現場から、2023年に寄せる思いを語っていただいた。 ■第二特集 大麻取締法の75年ぶりの大幅な改正でどうなる?!日本の産業用ヘンプ 後編 ほか、連載記事多数。■経営者■提言■技術解説■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ジェンダー平等社会の実現と 発展的プロセスに関する研究』 堺市女性団体協議会活動の戦後73年の軌跡に着目して |
山口典子 著 | 2,300円+税 | ジェンダー | |
ISBN978-486693-689-5 C3036 | A5判並製 | 254頁 | 2022/12刊 | ||
大阪府堺市議会議員、堺市女性団体協議会代表として、長くジェンダー平等社会実現のための幅広い活動を行ってきた著者による論文。
戦後 73 年間、堺市女性団体協議会が行ってきた活動を「エンパワーメント」、「リーダーシップ」、「政策形成プロセス」等の視点から分析し、
ジェンダー平等社会の実現に女性団体が果たして来た役割を明らかにします。ジェンダー平等に関心のある方は必携の書籍です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『未来を創る 』 ―「攻め」の決断の先に見えるもの |
川口篤史 著 | 800円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-910739-18-2 C0034 | 新書判 | 152頁 | 2022/12刊 | ||
一人の経営者の「人生」と「マインド」から見えてくる不透明な時代をしぶとく強く、生き抜くヒント。
建設業の専門工事業に従事してきた著者。厳しい価格競争にさらされる業界特有の現状に疑問を感じ、打開の一手として商品開発を決意する。
自社の強みを生かした商品として考えついたのが、防災シェルターだった。そこから第二の人生ともいえる快進撃が始まる――。
全く売れない防災シェルターだったが、ふるさと納税返礼品に採用されたことで一気に形勢逆転。「日本一高額な納税額」はついに成立し、
メディアからの取材が殺到した。どんなに困難な状況でも前進し続ける勇気がもらえる一冊。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
七月社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ジブリ・アニメーションの文化学』 ── 高畑勲・宮崎駿の表現を探る |
米村みゆき、 須川亜紀子 編 |
2,200円+税 | アニメ 評論 |
|
ISBN978-4-909544-28-5 C0074 | 四六判並製 | 352頁 | 2022/12刊 | ||
ジブリアニメの見え方が変わる!ジブリアニメは、深掘りすれば、さらに面白い!
1 「ジブリ顔」とは何か--キャラクター造形という協働/石田美紀 2 航空機体の表象とその運動ベクトル--宮崎駿『風立ちぬ』の戦闘機は何を演じているのか/キム・ジュニアン 3 焼跡と池--高畑勲『火垂るの墓』における地域表象/横濱雄二 4 四大元素と菌の問題系--宮崎駿『風立ちぬ』論/友田義行 5 『コクリコ坂から』と「理想世界」--戦争の記憶をめぐって/奥田浩司 6 『アルプスの少女ハイジ』--ドイツ語版アニメとの比較研究/西口拓子 7 高畑勲と「大衆と共にある芸術」--『太陽の王子 ホルスの大冒険』と『母をたずねて三千里』の音/井上征剛 8 動物/人間の境界線の攪乱--高畑勲の動物アニメーション映画/米村みゆき ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
boid
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『宝ヶ池の沈まぬ亀 U 』 ある映画作家の日記 2020 - 2022 ―または、いかにして私は酒をやめ、まっとうな余生を貫きつつあるか |
青山真治 著 | 3,500円+税 | 映画 | |
ISBN978-4-9912391-1-3 C0074 | 四六判変形上製 | 592頁 | 2022/12刊 | ||
2022 年 3 月 21 日、57 歳の若さで逝去した映画監督青山真治。その死の直前まで綴られた、
映画と演劇と小説と音楽とともに生きた濃密な 1 年半の記録。連載されていた boid マガジン未掲載の最期の 1 か月分も収録した完全版。
2020 年 9 月から 2022 年 2 月まで、WEB マガジン「boid マガジン」に連載された日記のまとめ。
最終章 2022 年 3 月分は入院先の病院で執筆途中に逝去。本人による確認、修正などはなされぬままの剥き出しの記録となった。
「アンソニー・ホプキンスは四十五年前の誕生日前日に断酒を始めたらしい。三十八歳だろうか、当然その頃依存症だったのだろう。 四十五年にはまず届かないが、私も死ぬまで断酒するので、今後彼を師と仰ぎたい。大晦日午前零時零分、天空の満月は私の真上に輝いていた。」 (本文より) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
コロロ発達療育センター
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 季刊 発達プログラム 167号 からだ・ことば・こころを育てるトータルプログラム |
コロロ発達療育センター 編 | 900円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-904950-67-8 C3037 | B5判 | 56頁 | 2022/12刊 | ||
自閉症や発達障害をもつ子どもの療育方法を研究し、実践する機関である、コロロ発達療育センター
の機関誌です。療育をする際に知っておきたいこと、かかわり方のコツをお伝えします。家庭療育のみならず、学校や療育機関でも使える
教材集や対応のコツが満載です。
【特集】 自立のための身体づくりpart3 −手と体の使い方− *145号 自立のための身体づくり「すべてにつながる体幹」 *149号 自立のための身体づくりpart2 「原始反射を組み替える」に続く、身体づくり第三弾! 身体の使い方や、手先・指先の不器用さを改善するための教材や指導例とそのコツを徹底解説しています。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『開国の先駆者たち』 象山・松陰・聖謨・小楠 |
土谷精作 著 | 2,000円+税 | 日本史 | |
ISBN978-486693-725-0 C1021 | A5判並製 | 200頁 | 2022/12刊 | ||
欧米列強に開国を迫られた幕末。時代の先駆者たちは、広く世界に眼を向けて思索し、誠実に行動し、
生死を度外視して言うべきことを言った。黒船来航から170年。世界が歴史の曲がり角に入った今、彼らの生きざまは私たちの選択の参考になるだろう。
幕末の鬼才 佐久間象山 その老母も世界を見ていた / 天下の師父 横井小楠 勝海舟はその識見に敬服した / 「狂悖の人」吉田松陰 獄中書簡にその生きざまを辿る / 先駆者たちの最期 刑死、暗殺 そして殉死 / 残照の幕臣 川路聖謨 プチャーチンにどう応接したか / 明治への序曲 一八六三年 オランダへの留学と攘夷戦争と ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『「領事報告」掲載 シンガポール関係記事目録』 ― 海峡植民地と英領マラヤ:1889-1940年 ― |
南原 真 編 | 2,727円+税 | 史料 国際政治 |
|
ISBN978-486693-714-4 C3030 | A4判並製 | 128頁 | 2022/12刊 | ||
戦前に政府によって作成、刊行され、明治以降の産業に有益な通商情報をもたらし、貿易の進展に貢献した「領事報告」。
本書はこのうちシンガポール関連記事を抜粋した目録である。さらに記事の特徴と傾向についての解説、索引も付属。
日本・シンガポール2カ国関係史、海峡植民地、英領マラヤにかかわる様々な研究テーマに活用可能な資料集。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 『空間デザインの詩学』 別冊冊子「田中寛志さんと」 |
田中寛志 著 新保智子 編 |
2,000円+税 | 芸術 | |
ISBN978-4-89629-414-9 C0070 | B6判フランス装 | 96頁+カラー観音開き8頁+4頁 | 2022/12刊 | ||
東京銀座の風景を彩るショーウインドウをつくったデザイナーの思想。
ザ・ギンザ資生堂や東京銀座資生堂ビルのショーウインドウは、資生堂の美意識の表現であるだけでなく、 歴史ある街・銀座の表情をつくり、時代そのものに働きかけるメディアとしての大きな役割を果たし続けている。 本書は、これらのウインドウをはじめ、国内外の資生堂店舗のデザインを数多く手掛けた空間デザイナーの第一人者である田中寛志のエッセイや詩を収録。 著者が手掛けたショーウインドウや空間デザインの写真、デザインプランのスケッチなどもカラーで収める。 別冊冊子「田中寛志さんと」は、著者の仕事のよき理解者たち11名の寄稿。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『ニーチェの身体/屍体』 上巻 ―― 美学、政治学、予言をめぐって、あるいは、 日常生活のスペクタクルとしてのテクノカルチャー |
ジェフ・ウェイト 著 福井和美 訳 |
4,500円+税 | 哲学 | |
ISBN978-4-910213-33-0 C0010 | A5判上製 | 448頁 | 2022/12刊 | ||
伝染するニーチェ、ニーチェとニーチェ主義。ニーチェの政治的評価、ニーチェの秘教主義という難問の最深部へ。
死んだニーチェはその屍体(言語資料体)からニーチェ主義という生きて動く身体を作り続けている。
――このニーチェとニーチェ主義を連結するメカニズムの理論化のために、ニーチェの既刊・未刊テクストを徹底した正確さで調査。
問われているのは、死せるニーチェ(corpse)、その著作(corpus)と、ニーチェ死後の生けるニーチェ主義という身体――右翼の、
中道の、とりわけ左翼の集団(corps)――との関係であり、ニーチェの秘教主義に対する我々の態度である。
1 ニーチェ、敵対者としての唯一のポジション 2 解釈を超えるチャンネリング ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『ニーチェの身体/屍体』 下巻 ―― 美学、政治学、予言をめぐって、あるいは、 日常生活のスペクタクルとしてのテクノカルチャー |
ジェフ・ウェイト 著 福井和美 訳 |
4,500円+税 | 哲学 | |
ISBN978-4-910213-34-7 C0010 | A5判上製 | 448頁 | 2022/12刊 | ||
伝染するニーチェ、ニーチェとニーチェ主義。ニーチェの政治的評価、ニーチェの秘教主義という難問の最深部へ。
死んだニーチェはその屍体(言語資料体)からニーチェ主義という生きて動く身体を作り続けている。
――このニーチェとニーチェ主義を連結するメカニズムの理論化のために、ニーチェの既刊・未刊テクストを徹底した正確さで調査。
問われているのは、死せるニーチェ(corpse)、その著作(corpus)と、ニーチェ死後の生けるニーチェ主義という身体――右翼の、
中道の、とりわけ左翼の集団(corps)――との関係であり、ニーチェの秘教主義に対する我々の態度である。
3 ニーチェの秘教性記号論 4 グラムシからディックへの「トラスフォルミズモ」、あるいは、 日常生活のスペクタクルとしてのテクノカルチャー ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
人言洞
書籍リスト
FAX注文書PDF ミュージアムABCシリーズ 『ビジュアル博物館学 Basic 』 |
水嶋英治・橋 修・山下治子 編著 可児光生・西川開・森田喜久男 著 |
2,300円+税 | 学芸員 資格 |
|
ISBN978-4-910917-02-3 C3337 | B5判並製 | 168頁 口絵カラー8頁 | 2022/12刊 | ||
学芸員やミュージアム関連の仕事をめざす学生のための、これまでにない「わかりやすい / 見やすい / とっつきやすい」教科書。
「博物館はなぜ必要なのか?」という素朴な疑問から始まり、その意義と役割、学芸員の存在意義・専門性・仕事、学芸員資格課程の履修科目、
事例研究、博物館実習など博物館学の概論及び基礎・基本を身につけることができます。
本書は、学芸員資格課程のテキスト「ミュージアムABCシリーズ〈全3巻〉」の基幹となる一冊で、シリーズ全3巻の基礎編と位置づけられ、
歴史系博物館の事例を中心にしながら、学芸員をはじめ博物館(ミュージアム)に関わる全ての人が身につけておくべき基礎・基本(ベーシック)
となる履修科目に対応する全 13 章で構成し、系統的に博物館学を学ぶことができます。
続巻として、美術館系の『ビジュアル博物館学Art』、自然科学系・技術館系の『ビジュアル博物館学Curation』を順次刊行予定。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
人言洞
書籍リスト
FAX注文書PDF 『DX時代の人づくりと学び』 |
降旗信一・金馬国晴・ 加納寛子・佐々木豊志 編著 |
2,000円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-910917-01-6 C3037 | A5判並製 | 160頁 | 2022/12刊 | ||
本書は、コロナ禍(パンデミック)により教育現場が大きくDX(デジタルトランスフォーメーション)の活用をせまられる今日、
教育にかかわる人々がどのようにこの現状と向き合い、どのような方向でこれからの教育のあり方(人づくりと学びの革新)を展望すればよいのかを示すことを企図しています。
第1部 DX時代の学校に求められる人づくりと学び 第2部 DX時代の社会とつながる人づくりと学び ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『戦前日本の私娼・性風俗産業と大衆社会』 ――売買春・恋愛の近現代史―― |
寺澤優 著 | 5,000円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-908672-61-3 C3021 | A5判上製 | 326頁 | 2022/12刊 | ||
遊郭の娼妓からカフェーの女給へ。戦前日本の性風俗に関する意識とその構造を明らかにする。
〜版元から〜 近代日本の性風俗産業は、時代の潮流と共に多様に変化し新しいものが次々と生み出されていきました。 特に一九二〇年代以降、大衆化する社会のなかで、公娼制度のもとにあった遊廓などの娼妓から私娼である酌婦やカフェーの女給などへと、 その産業の担い手たちは大きく変化していきます。 本書は、戦前の風俗や売買春に関する意識を問いつつ、公娼制度や廃娼運動中心の研究を超えてその構造を明らかにしていき、 さらに男性側の心理も考察。それらから現代社会における売買春や性風俗をめぐる「常識」や前提を問い直し、再考していきます。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
エディション・エフ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『Eyes -原田和枝の世界- 』 2023 CALENDAR |
原田和枝 著 | 1,000円+税 | 暦 絵画 |
|
ISBN978-4-909819-14-7 C0071 | B6判プラスチックケース入り | 14頁(表紙・奥付含む) | 2022/12刊 | 買切 | |
インドをモチーフに美しい風景画、人物画を描く画家・原田和枝。とりわけ眼差しの印象的な人物画を集め、
画集カレンダーにしました。卓上にも壁掛けにもできるマルチなプラケース入り!
タイトルは『Eyes 原田和枝の世界』。目ヂカラたっぷりな男女の視線を、デスクから、リヴィングテーブルから感じてください。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
クレイン
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 在日総合誌 『 抗 路 』 第10号 特集 「在日」の見取図 |
編集委員 金敬黙、尹健次、文京洙、趙博 |
1,500円+税 | 雑誌 社会 |
|
ISBN978-4-906681-63-1 C0030 | A5判並製 | 230頁 | 2021/12刊 | ||
【特集】「在日」の見取図 ●二つの「呪縛」をつなぐもの……鵜飼哲 ●日本人と在日朝鮮人の連帯論……高柳俊男 ●東アジア人/「在日」外国人として……金敬黙 ●韓留日記 ある「在韓在日」の日常……゙美樹 ●〈イン タビュー〉「移民社会」という近未来……鳥井一平 ●〈座談会〉バックラッシュ時代を生きる……辛淑玉・姜信子・尹健次・文京洙・金敬黙
【小特集1】「在日」と老い ●父・崔碩義の晩年……山下英愛 ●老いの寂寞 〈命短し 恋せよ乙女〉……金泰明 ●在日コリアン高齢者 海のアパッチ族、最期の夏……魁生由美子 【小特集2】古代史を考える ●「在日」にとって古代史とは何であったのか……李成市 ●朝鮮民主主義人民共和国学界の古代史を読み解く……松浦峻大 ……ほか、論考・エッセイ・詩・短歌・書評など ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
サンロータス研究所
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ゴルフこそ我が人生』 イサム八十三歳の挑戦 |
竹岡誠治 編著 | 2,000円+税 | スポーツ | |
ISBN978-4-910874-05-0 C0075 | A5判函入 | 頁オールカラー | 2022/12刊 | ||
ゴルフの仙人がここにいた! グランドシニアゴルフ界で驚異的な活躍!イサムこと清水勇(1938年生まれ)の
50年におよぶ「ゴルフ人生」。技術向上のヒントのみならず健康長寿の秘訣や人生の指針もここにあり!
「ゴルフがあったから、私は長生きができました。ゴルフがなかったら人生はこんなにも楽しくなかっただろうと思います。 その感謝を込めて私の50年間のゴルフ人生を伝えたいと思います。こんな人生を生きた人は、そんなにはいないわけですから。」(イサム談) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
宗教問題
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ソニー、盛田会長との200年の誓い』 ―― 1代で関東一といわれる神社を創った私の人生 |
常陸国出雲大社宮司・高橋正宣 著 畠山俊三 監修 |
1,600円+税 | 社会 宗教 |
|
ISBN978-4-910357-12-6 C0014 | 四六判上製 | 288頁 | 2022/12刊 | ||
世界を代表する電機メーカー創立当初の功労者を祀る、「ソニー神社」というものがあった。
その建立を思い立った元ソニー会長の故・盛田昭夫氏と、その思いを神社の形に結実させた常陸国出雲大社宮司・高橋正宣氏。
2人の思いはどう響き合い、「ソニー神社」は生まれたのか。高橋氏と常陸国出雲大社の歩みをたどりながらつづる、祈りの秘史。
第1章 マタギの里に生まれた父 第5章 あくなき事業展開 第2章 自然への畏敬の念から神道をめざす 第6章 出雲大社包括団体から独立 第3章 関東一の出雲大社常陸教会竣工 第7章 ソニー神社解体。告訴 第4章 ソニー、盛田昭夫氏との出会い 第8章 日本のこころ、神道 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
露蘭堂(ナウカ出版発売)
書籍リスト
FAX注文書PDF 『日本の断章』 江戸絵師に見る歴史と旅 |
シェラード・オズボーン著 山本秀峰 編訳 |
4,500円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-904059-59-3 C1026 | A5判上製 | 174頁 図版 7 点+ 挿絵 24 点 | 2022/12刊 | ||
本書は、安政五年(一八五八)日本との通商条約交渉のために来日したエルギン卿使節団を運んだフューリアス号艦長、
イギリス海軍士官シェラード・オズボーンが著した Japanese Fragments, with facsimiles of illustrations by Artists of Yedo. London, Bradbury and Evans, 1861の全訳である。
条約交渉のかたわら、オズボーンは江戸の町を散策し、東海道の一日旅を経験した。江戸滞在中、数百点におよぶ浮世絵、
絵本などを収集したオズボーンは、ヨーロッパにおける日本歴史に関する初期の知識、イエズス会宣教師の記録、江戸初期の日英関係に関する文献、
「鎖国時代」オランダ商館員らによる記録などの研究の上に、北斎などの挿絵を添えて日本の歴史、江戸の旅を紹介した。
廣重による風景画のカラー・ファクシミリ版を挿絵に採用し、風景画、絵本を通して日本の歴史、自然、地理、日本人の性格、生活習慣、
実体験した江戸・東海道の旅を描き、特に、北斎、廣重らの絵画の芸術性、史料的価値を見出し、それを当時の欧米の出版においてはまだ初期の段階にあったカラー復刻で実現している。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
コトノハ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『絶滅危惧種記者 群馬を書く』 |
小泉信一 著 | 1,500円+税 | 観光 人文 |
|
ISBN978-4-910308-02-9 C0026 | 四六判並製 | 192頁 | 2021/11刊 | ||
街ダネにこだわり三十余年、 名文家で知られる朝日新聞ベテラン記者がつづった群馬イズム。 定年間際の異動命令。 ──偶然か、必然か? 現場至上主義をつらぬく、 人呼んで「絶滅危惧種記者」が30年ぶりに赴いた先は、 記者駆け出しの地・ 群馬だった! 行間から立ちのぼる豊かな群像劇にクスリと笑い、ホロリと涙する。 こだわりの記者雑観、朝日新聞群馬版の厳選記事が醸す、ガイドブックには載らない魂の群馬本! ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 旅路 』 |
布間修一 著 | 1,000円+税 | 文芸 小説 |
|
ISBN978-4-86743-137-5 C0093 | 四六判並製 | 350頁 | 2022/12刊 | ||
物語は安政元年貧しい百姓の次男であった鹿次が17歳で長岡藩士諏佐樹三郎の充人となり、
鹿次の孫のテイが死去する平成二年に玄孫が長岡栃尾を訪れるまでの150余年の伝承物語である。その間の歴史の流れは長岡市史、
栃尾市史、並びにその資料編、当時の新聞、その他参考書籍、古老の述懐、あるいは若干の想像を交え、時代背景とした。
現今の世相を省み150年前にさかのぼり、ある一族の生活をだどることで見えてくる崩壊していく村社会を垣間見ることができる作品。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『雷さんと風と雪の妖精』 |
村松清と渡邉杏里 著 絵:木月けいこ 協力:松本えつを |
1,700円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-730-4 C8793 | A5判横上製 | 24頁 | 2022/12刊 | ||
「雷さん」シリーズの 4 作目。雲の上で家族と一緒に過ごしている雷トラさん。子どものころ、
「風の国」を訪れたトラさんは、風の妖精たちと仲良くなり、一緒にトラブルを解決した冒険を思い出します。
トラさんは、風の妖精や雪の妖精、白いカラスなどとどんな冒険を繰り広げたのでしょうか?
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF アジア・ヨーロッパ自由旅 『フーテンの寅ベラー』 |
はせを寅次郎 著 装丁・イラスト 重盛 光明 エコハ出版 発行 |
2,000円+税 | 旅行 | |
ISBN978-486693-733-5 C0026 | A5判並製 | 224頁 | 2022/12刊 | ||
私は「あなたの尊敬する人は?」と聞かれると躊躇することなく、「松尾芭蕉とフーテンの寅さん」と答える。
二人とも旅から旅へ、旅そのものが人生であり、旅をしながらこの世を去った。「月日は百代の過客にして行きかふ年も又旅人也」
という序文から始まる「奥の細道」は私の旅の原点だと勝手に思い込んでいる。(中略)旅行というと概して「あの教会はよかった、
あの美術館は素晴らしかった」という思い出話に終わりがちだが、行った町がどんな街だったか、そこに住む人々がどんな暮らしをし、
私たちとどのように接してくれたのか、そして旅の中でどんなハプニングが起きたのか、などなど、
ちょっと違う角度からの思い出話をしたいというのがこのエッセーの一つの目的でもある。 ≪はじめに≫より
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
マーキュリー出版
書籍リスト
FAX注文書PDF なぜ隕石を塗ると強運になるのか? 『幸運を整える! 隕石コーティング開運法 』 |
丸井章夫、 純銀アーティスト SHIRAI 著 |
1,700円+税 | 精神世界 | |
ISBN978-4-9910864-8-9 C2076 | 四六判並製 | 152頁 | 2022/12刊 | ||
著書累計15万部突破の丸井章夫氏の1年ぶりの新刊を12月に出版します。最も新しくてすごい評判の開運法の本が出ます!
隕石は太古から「願いを叶える不思議な石」と呼ばれてきました。実は・・・隕石を持つと、良い事ばかり起こるようになるんです!
そして「隕石コーティング」という、スマホ・ノートPC・財布・印鑑などの表面に目に見えない程に粉々にした隕石を塗る方法が、
最も隕石の強運パワーを引き出すことが分かったのです!(共著です)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
夏葉社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『本屋で待つ』 |
佐藤友則、 島田潤一郎 著 |
1,600円+税 | 実録 | |
ISBN978-4-904816-43-1 C0095 | 四六判変形上製 | 208頁 | 2022/12刊 | ||
こんな本屋があったんだ。お客さんと書店員たちの胸打つ物語。 広島県庄原市にある書店「ウィー東城店」。店長の佐藤友則さんは赤字続きだったこの店を、 「お客さんの要望にこたえる」という姿勢を徹底して貫くことで、黒字化させます。こわれた電気機器の相談や、年賀状の宛名書き。 山間の田舎の書店に望まれることの多くは、高齢者たちの生活の相談にのることでした。それだけでなく、店は美容院を併設し、 エステルームをつくり、コインランドリーをもつくります。本書はそうした「書店の複合化」の物語である一方、 引きこもっていた若者たちが書店をとおして成長していく物語でもあります。 ある日、「学校に行けなくなった子どもを働かせてほしい」と相談され、それからウィー東城店にはそうした若者たちが次々とやってきて、 レジを担当し、棚を担当します。彼らはお客さんと接し、本と接することで次第に快復し、何人かは社員となり、 そのうちのひとりは佐藤友則さんの次の店長となって、店を支えます。装画、挿絵は『急がなくてもよいことを』で注目を浴びる漫画家、 ひうち棚さん。本屋の可能性を伝える、感動的な一冊です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朝日メディアネットワーク
書籍リスト
FAX注文書PDF 『月刊高校野球 CHARGE! 秋・冬号』 2022年度秋季東京都高等学校野球大会 特別号 |
朝日メディアネットワーク | 1,527円+税 | スポーツ | |
ISBN978-4-9912086-5-2 C0075 | A4判並製 | 100+8頁フルカラー | 2022/12刊 | ||
今秋、新チームが始動した。新たな選手たちによる希望の船出。その航路に未来を感じる。
先輩たちの思いを胸に、後輩たちの期待を背に、新たな時代を築く。未来は今日から生まれる。新チーム 始動!
● 秋季都大会レポート 全試合結果一覧 ● チームストーリー 春を待つ高校球児 ● 2023注目選手100人 2022秋ベストプレーヤー ● ホームラン全記録 ● CHARGE!秋季大会選出ベストナイン ● 応援のチカラ −吹奏楽レポート− etc. ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
起心書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『毘沙門天信仰とその伝播』 ―アジア各地における展開― |
北村太道 編 | 13,600円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4907022-25-9 C3015 | A5判上製 | 628頁 / カラー口絵 36 頁 | 2022/12刊 | ||
ヴェーダ、初期仏典から密教に至る「仏教の守護神」の壮大な展開。四天王の一つとして仏教の守護神とされ、
また、日本で「七福神」の一つとされるように「福の神」としても信仰された毘沙門天。本書は、その起源からアジア各地での展開を探った、
「仏教の守護神」として位置づけられるインドの神々(天部)の画期的研究書です。
カラー口絵、本文挿図、インド・チベットの儀軌和訳も多数収録。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『失われた "雑談" を求めて』 |
辻本力 著 デザイン 内川たくや 装画 ばったん |
1,800円+税 | 文芸 エッセイ |
|
ISBN978-4-907053-59-8 C0095 | 四六判並製 | 256頁 | 2022/12刊 | ||
雑談に飢えていた! 『コロナ禍日記』に続く「生活考察叢書」第2弾! 企画会議で全くアイデアが浮かばず動揺したフリーライター。これはコロナ禍で外で人と会うことが難しくなり、 打合せや取材がオンライン化したことで、いわゆる「雑談」ができなくなったからなのではないか。そこで思いついた、 ただただ雑談をする企画。職業、年代、属性さまざまな人たちとおしゃべりをし続けた1年間。 とりとめのないお喋りのもたらす楽しさ、豊さ、下らなさ、愛しさがここにある! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
はるかぜ書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『松本清張の小説『点と線』を読んで』 |
横井大 著 | 1,500円+税 | 評論 | |
ISBN978-4-909818-38-6 C0095 | A5判並製 | 120頁 | 2022/12刊 | ||
昭和の不朽の名作『点と線』を、今日的な視点から掘り起こす評論 現代の SNS、携帯電話、そして、移動手段としての航空機、新幹線や高速道路網のある時代の人々との差異を補足的な図表等で解説を加え、 巨匠松本清張先生の描きたかった点とそれらを結んだ線の創る虚像の再現を行ってみた。 著者は、現役を退いた一級建築士である。その科学者・研究者の目線から疑問や解説を行っているので、 是非とも、昭和の時代の名作に、今一度、はまり込んで欲しいと思っています。(著者の言葉) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
SUGAO
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 かむにんじゃ2 こころ 』 |
作 いろは 原画 おおのなおと 絵 うさみたまえ |
1,400円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-9909908-0-0 C8737 | 195 X 270 | 26頁 | 2022/12刊 | ||
たのしく学べる食育絵本。かむにんじゃシリーズ 第 2 弾!
「噛むこと」と「こころ」のつながりを描いた絵本。よく噛んで食べると、こころが穏やかになるのです。
主人公たぁーくんのお母さんは、お昼ごはんをたべているとき、たべものを喉につまらせて、咳き込んでしまいます。 すると、かむにんじゃが現われて、奥歯でしっかり噛むことを教えてくれます。よく噛んで食べると、こころが変化していきました。 かむにんじゃのうた「かむかむメロディ-2」の楽譜付いています。(読んであげるなら2才から/自分で読むのなら小学校初級向き)です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ブートレグ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『air bug 』 竹中祥平写真集 |
竹中祥平:写真 尾原史和:デザイン |
5,000円+税 | 写真集 | |
ISBN978-4-904635-68-1 C0072 | B5判変形並製糸かがり綴じ | 256頁 | 2022/12刊 | ||
写真家 竹中祥平の写真集『air bug』を発売いたします。前作写真集「たまねぎは涙をながさず切れるのだ」から 4 年、
前回の写真集の時から世の中が大きく変わった状況の中、今回も日常で感じる違和感を、少し違う角度から見つめた作品を発表。
写真集に合わせ同名の写真展が神楽坂にあるBOOTLEG Gallery にて開催をし好評を博しました。
写真集の造本は半分のページに白が使われるなど飛行機が上空を飛んでいたり居なくなったりを繰り返すような印象で体験するような内容となっております。
販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
KNS出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 一目でわかる!覚えてしまう! 2023年度合格目標版 中小企業診断士 一次試験 『一発合格まとめシート 後編』 (経済学・経済政策、経営法務、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策) |
野網美帆子 著 発行 エイチス株式会社 |
3,000円+税 | 資格 就職 |
|
ISBN978-4-902398-39-7 C3034 | B5判並製 | 336頁 | 2022/12刊 | ||
Amazon売れ筋ランキング 5年連続1位獲得! 4人に 1人の受験生が購入! 本書は2018年1月に初版の発売が開始されました。当初は書店には流通されず、Amazonのみによる販売でしたが、内容のわかりやすさが 口コミで広まったことから、初版 1000部がわずか3か月で完売しました。2020年春より、著者によるYouTubeチャンネルは今年登録者数1万人を突破、 その人気はさらに高まりました。2022年度版は前年よりも大幅に売りげがアップし、受験生の4人に1人が購入されています。 ●試験の重要ポイントを1枚に凝縮した「まとめシート」で、試験の全体像と要点が一目でわかる! ●楽しいイラスト、語呂合わせや図解が満載で眺めているだけで自然に覚えてしまう! 中小企業診断士試験の膨大な試験範囲をたった2冊に凝縮したコストパフォーマンスの高い参考書です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ニャンタ、スノボーに行く』 「 じょうぶな骨」ってな〜に? 〜じょうぶな骨で健康に過ごすために〜 |
作:和山史穏 絵:VULCAN |
1,650円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-718-2 C8793 | B5判変形上製 | 28頁 | 2022/12刊 | ||
家族や仲良しの友達と一緒に雪山に遊びにきたニャンタ。雪だるま作りやスノーボードを楽しみますが、
着地に失敗してしまい‥‥。
医師である作者による、丈夫な骨をつくるための栄養や習慣などの知恵を教える絵本です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『なっちゃんとトラガラねずみ』 |
作・山本千香子 絵・NoNo |
2,200円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-717-5 C8793 | A4判上製 | 36頁 | 2022/12刊 | ||
なっちゃんのいる学校に転校してきたのは、トラがらねずみのことらくん。 トラがらなのにねずみ、 ねずみなのにチーズが食べられないことらくんは、周りにからかわれ、自信をなくしてしまいます。 この逆境を、どうやって乗り越えていくのでしょうか? 逆境や試練から立ち直る力 「レジリエンス」 はどのように培われるのかを学べる絵本です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句画集 『つはぶき』 |
堤郁子 著 | 2,500円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-82-1 C0092 | A5判並製 | 224頁オールカラー | 2022/12刊 | ||
立春やがん迎へ討つ夫読書 母として、妻として家庭を守り、保健師として地域に根差し、時に走り、時に病と闘いながら丁寧な暮らしを重ねてきた著者。 ふるさと山梨の自然に抱かれ、自選百句に絵とエッセーを添えて綴った豊かな日常が一冊に。 本書の題名を「つはぶき」としたのは、入退院を繰り返しながらも生還した夫を励ますかのように病院の庭に咲いていた石蕗にちなんだものである。 (中略)石蕗の花言葉は「困難に負けない」である。この花を見るたびに、人生を振り返り、ある種の感慨を覚えるのである。(あとがきより) |
|||||
![]() |
アジア・ユーラシア総合研究所
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『文明と野蛮が交錯するとき』 敵対型文明と温和型文明を超えて |
青木育志 著 | 1,800円+税 | 社会科学 | |
ISBN978-4-909663-40-5 C0330 | B6判 | 276頁 | 2022/12刊 | ||
世界から人気の日本文明は「何か」違う。その「何か」とは何か。西郷が批判し、福沢が提起した西洋文明の野蛮性とは。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻での「敵対型文明の二類型」の新設。または、日本における民主政治は公民教育、議論教育の必要性を訴える。
人類活動のほぼ全分野を比較の対象とし、新たなる視点と六つの章からなる本書で導き出している。
第1章 敵対型文明と温和型文明 第4章 自然、産業、家屋 第2章 軍事と危機管理 第5章 行動指針と文化 第3章 外交と議論 第6章 敵対型文明の二類型 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『学校教育を軸とした多様な国際交流』 ―グローバル時代を共に生きる― |
日本学校教育学会 国際交流委員会 編 監修:多田孝志 |
2,000円+税 | 教育 | |
ISBN978-486693-706-9 C3037 | B5判並製 | 212頁 | 2022/11刊 | ||
教育関係者必携。日本学校教育学会による、「教育分野の国際交流」の実践や研究をまとめた論考集。
『国際交流と学校教育』に続く第 2 弾。
AI、ビッグデータの普及、グローバル化、多文化共生時代の到来など大きな転換期を迎え、SDGsなど国際協力の必要性が高まるなか、
教育においてはどのような国際交流が求められるのか。
日本学校教育学会に所属する教育実践者・研究者たちが、それぞれの教育交流の実践報告や他国の教育研究などをまとめた一冊。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
宗教問題
書籍リスト
FAX注文書PDF 季刊 宗教問題 40 2022年秋季号 |
宗教問題編集部 編 | 909円+税 | 社会 宗教 |
|
ISBN978-4-910357-11-9 C0014 | A5判並製 | 160頁 | 2022/11刊 | ||
旧統一教会問題含め、日本人はいま「宗教」をどのように考えるべきなのか
大特集:いまこそ問いたい「宗教法人」と「政教分離」 「悪質献金被害救済法案」の狙い 西村智奈美 / 旭川で統一教会を追及する異色市議 小笠原淳 / 「間違いないっ!」の長井秀和と創価学会 古川琢也 / 今のメディアの統一教会報道を問う 佐々木俊尚 / 京都の時代祭は信教の自由を侵害? 鈴木貫太郎 / 「宗教法人オウム真理教」解散のころ 上祐史浩 / 安倍晋三と英女王の国葬を比較する 宇山卓栄 / 仏のライシテを日本も見習うべきか P・ドラクビビエ / 宗教はこうして政治に入り込む 小倉健一 / 新宗教に課税はできるか 佐藤博芳 / 世界で色あせる「政教分離」 中田考 迫真レポート: 金沢市の名刹、大乗寺の紛争 三品純 / 札幌で破綻した納骨堂の背景 島崎愛 / 崇教眞光でクラスター? 本郷四朗 そのほか強力執筆陣が宗教の立場から社会をえぐる! 兵藤二十八/大月隆寛/富岡幸一郎ほか ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ランバーロール 05』 |
ランバーロール編集部 装丁 セキネシンイチ |
1,500円+税 | 漫画 文芸 |
|
ISBN978-4-907053-60-4 C0979 | A5判並製 | 176頁 | 2022/11刊 | ||
漫画と文学のリトルプレス「ランバーロール」、ページ増・パワーアップした 5 号完成! 2016年に、漫画家の安永知澄、森泉岳土、おくやまゆかの3人によって0号が創刊。 5 号は主宰 3 人の描き下ろし作品のほか、 ながしまひろみ、石山さやか、森環、森雅之の漫画、そしてなんと、『大家さんと僕』で話題になった、矢部太郎による描き下ろし作品が掲載! 文学のパートは、ランバーロール初の俳句特集。現代俳句のレジェンド・池田澄子による9句の新作俳句を始め、小川楓子、津川絵理子、 南十二国、鴇田智哉、神野紗希、小野あらた、榮猿丸、ベテランと新鋭を織り交ぜた豪華メンバーによる、色とりどりの俳句が掲載されます。 酉島伝法による掌編小説、シンガーソングライター青羊による心染み入るエッセイも! 読みどころ満載! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.321 2022年12月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-81-8 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/11刊 | ||
■特集:<日本でいよいよ始まるか!遺伝子組換え作物の生産とその未来>
・Part3 商業栽培開始への道筋 (前号 第二特集 続き) 本誌は今年の10月号から遺伝子組換え(GM)作物の特集をスタートさせました。その一環としてこの座談会を企画しています。 農業経営者の宮井さんと徳本さんにはGMに強く望んでいることを語っていただきたいです。それを受けて、 小島さんには助言や感想を加えていただければと思います。(昆) ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
エディション・エフ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 希望について 』 2023 CALENDAR |
申芳礼 著 (SHIN YOSHIREI) |
900円+税 | 暦 絵画 |
|
ISBN978-4-909819-15-4 C0071 | B6判プラスチックケース入り | 14頁(表紙・奥付含む) | 2022/11刊 | 買切 | |
2023 年カレンダー ★卓上にも壁掛けにもできるプラケース入り!
昨年の『問ふ月々』に続き、画家・申芳礼のドローイング集カレンダー第 2 弾。タイトルは『希望について』。 ともすれば失いそうになる自分自身の「希望」の意味に、月々思いを馳せてみませんか。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『フェアな関係』 |
兼桝綾 著 【装丁】小川恵子 【装画】増村十七 |
1,700円+税 | 文芸 小説 |
|
ISBN978-4-907053-58-1 C0095 | 四六判上製 | 152頁 | 2022/11刊 | ||
地元と東京、仕事とジェンダー、恋愛、セックス、結婚。この社会にいる女性たちの自我を描く兼桝綾、第一小説集。
雑誌『仕事文脈』に発表していた小説が話題、なかでも表題作「フェアな関係」は大きな反響を呼び、書き下ろし続編を加え緊急書籍化!
東京に住み、働き、さまざまな葛藤をいだく若い女性たちにぜひ読んでいただきたい小説集です。
表紙は『バクちゃん』『花四段といっしょ』で人気の増村十七。かわいくも不穏さが漂い、内容を表しています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 仕事文脈 vol.21 特集 1:政治、日々 特集 2:勉強の入口/出口 |
仕事文脈編集部 編 | 1,000円+税 | 雑誌 社会 |
|
ISBN978-4-907053-56-7 C9095 | A5判並製 | 132頁 | 2022/11刊 | ||
特集 1:政治、日々 > 政治でお金が減るかもしれない 政治で仕事が楽になるかも 日々の暮らしと切り離せないのに
となりの人とはあまり話さない 知らないうちに知らないことに脅かされる 見えてきた今話したい、政治と仕事のいろいろ
特集 2:勉強の入口/出口 > 研究、資格、学びなおし 自己啓発、セミナー、越境学習? 勉強すると、できる人になれるのか 今いる場所の外に出られるのか 日本は勉強する大人が少ないと聞くけれど なにを学びたいのか、本当に必要なことはなにか 考えてみる勉強の入口/出口 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 時代と無限と 『大乗の菩薩道』 ―― 仏教研究 / 歴史意識 / 社会性 |
木村泰賢 著 | 6,900円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4-910213-32-3 C0015 | A5判上製 | 320頁 | 2022/11刊 | ||
物質文明時代の仏教が教える歴史性と社会性。出家道と在家道の断絶を超える大乗菩薩道の「自利他利同時」。
解脱とよりよき世界の建設は矛盾するか。
「観念の浄土」と「実在の浄土」の対立から「生成の浄土」へ。大乗主義と小乗主義の対立を総合する立場。
限りない欲望を苦悩の原因として捨離することのみを趣旨とする小乗的立場を超えて、欲そのものの根本をつきつめて、
そこに理想の根拠を見出す菩薩道。大乗と呼ばれるようになる契機としての「自利他利同時」思想、
内へ向かう事と外へ向かう事の一致の意味を説く。
第一篇 仏教の基礎的観念 第三篇 菩薩道と浄土 第二篇 菩薩道より見たる人生の意義 第四篇 自省と修養 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ぺんで舎
書籍リスト
FAX注文書PDF シルバー文庫 も 1-1 『大活字本 高瀬舟 』 |
森鷗外 著 | 1,200円+税 | 文芸 | |
ISBN978-4-9912544-1-3 C0193 | 文庫判 | 236頁 | 2022/11刊 | ||
文庫サイズのおしゃれな大活字本。読書は好きなのに、小さな活字での読書がつらい…電子本には抵抗が…そんな読書家のために、
ぺんで舎は、16 ポイントのゴシック体を使用した大活字の文庫本の名作シリーズ、シルバー文庫を展開しています。
森鷗外(1862 〜 1922)小説家、評論家、翻訳家、陸軍軍医。本名は森林太郎。明治中期から大正期にかけて活躍し、
近代日本文学において、夏目漱石とともに双璧を成す。代表作は『舞姫』『雁』『阿部一族』など。
『高瀬舟』は今も教科書で親しまれている後期の傑作で、そのテーマ性は現在に通じている。
歴史に取材しながら、近代小説の相貌を持つ『最後の一句』『山椒大夫』も収載!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『学校教育を深める・究める』 |
日本学校教育学会研究推進委員会 編 編集代表:原田信之 安藤知子ほか著 |
2,400円+税 | 教育 | |
ISBN978-486693-703-8 C3037 | A5判上製 | 174頁 | 2022/11刊 | ||
学校は社会の中でどのような役割を果たすべきなのか、また、教師はどのような在り方をすべきなのか。日本学校教育学会による論考集。
大きな転換期を迎え、新たなシステムが機能する社会の構築が目指される今日、教師はどのような立ち位置で何を究める必要があるのか。
日本学校教育学会に所属する教育実践者・研究者が、それぞれの学校での着実な教育実践や教育研究を究めていくための試行錯誤を、
それぞれの専門的見地から論じている。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
ブックコム
書籍リスト
FAX注文書PDF 信仰詩集 『祈ることは愛すること』 キリスト信徒の詩 |
兼竹裕司 著 | 1,000円+税 | 宗教 | |
ISBN978-4-910118-54-3 C0016 | 四六並製 | 120頁 | 2021/11刊 | ||
イエスと歩む、イエスと生きる。〜 キリスト信徒が紡ぐ珠玉の言葉 〜 学生時代に宗教に関する本を夢中で読み、頭でっかちの信仰をもってより生活に根ざした信仰になるまでに数年かかりました。 神がおられることがはっきり分かるまで母教会を離れないと決心し、卒業してもアルバイトをしながら教会中心の生活を続けました。 その結果、祈ったことがほとんど実現するなど、これでもかというぐらいに神の奇跡を見せつけられました。母教会の皆様のお祈りのお陰と感謝しています。 その頃に信仰の土台が出来たと思います。その後、世の荒波に遭い人間関係に悩み、信仰を試されたことも度々でした。しかし、神様はそのような私を憐み、 いつもなぐさめ励まし、逃れる道を備えてくださいました。そのような私と神様との関係を、この詩集をお読みいただき、感じていただきたいと願っています。 (本文「おわりに」より) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『キャッシュフロー会計システムの研究』 |
町田耕一 著 | 2,100円+税 | 経営 | |
ISBN978-486693-697-0 C3034 | A5判上製 | 232頁 | 2022/11刊 | ||
コンピュータを用い、経営実践にも役立つ新しい会計システムを探究。
キャッシュフロー計算書は財務基本三表の一つとして定着しているが、その理論と手続きは未発達のままである。本書では、
すべてのキャッシュ取引を会計システムにより集計して、目的適合性のあるキャッシュフロー計算書をタイムリーに出力することを目指します。
「情報化の発展は、前世紀では、膨大なデータ量はコンピュータでも処理できないとされていた。しかし、 今日では膨大なデータ量もビッグデータとして、情報処理できるようになっている。会計も科学的進歩に遅れをとってはならない。」(「結語」より) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 柴橋伴夫 ミクロコスモスT 『美のオディッセイ』 |
柴橋伴夫 著 | 2,800円+税 | 芸術 | |
ISBN978-4-86538-145-0 C0070 | A5判上製 | 310頁 | 2022/11刊 | ||
みずからの〈掌に無限を捉え〉ることを目指しながら知見を広げつつ、現代詩を編み、また美術作品を評してきた。
こんなこともした。かなりの展覧会を自主企画し、状況の活性化を目指してきた。
まさに一言でいえば〈一粒の砂に世界〉を見出すことを目指してきたわけだ。とすれば私がここで編む本を
「ミクロコスモス」(Mikrokosmos)と名付けてもいいと考えた。いうまでもなく、「ミクロコスモス」とは、小宇宙を指す。
こうして全体を「柴橋伴夫 ミクロコスモス」と括ることにとした。第一冊を『美のオディッセイ』とし、
その中にT章を「異形の抗あらがい」とした。前著『アウラの方へ 美の断章』(未知谷)の「あとがき」で、「次作では、
表現者にとって、〈飢餓〉とは何であったのか、そしてその飢餓が、作品を通じてどう〈充足〉してきているのか、
眼を凝らしてみていかねばならない」と書いた。 ――まえがきより
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
ユニコ舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 閑事 』 草径庵の日々 |
安木由美子 著 | 1,800円+税 | エッセイ | |
ISBN978-4-9911368-9-4 C0095 | 四六判並製 | 174頁 | 2022/11刊 | ||
人生を切り拓くヒントが読み解けるエッセイ集 神奈川県横浜市磯子区の住宅地にひっそりと佇む小さな読書喫茶「本とお茶とときどき手紙 草径庵」。 2011 年 11 月にオープンした「草径庵」の庵主が 10 年間の歩みをつれづれなるままにしたためたエッセイ集です。 本書の著者である安木由美子さんは読書喫茶を営む傍ら、“物書き”として活躍されてきました。 安木さんの志向の根底にあるものは哲学者スピノザの思想です。スピノザの著書『エチカ』を読み解き、 「良く生きるとは喜び多く、機嫌よく生きること」を実践してきた安木さんが綴った本書には、 閉塞感が漂う現代社会をいかに楽しく生きていくかのヒントが隠されています。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 『マイノリティとして生きる』 ― アメリカのムスリムとアイデンティティ |
写真・文 リック・ロカモラ 監・編著 高橋圭、後藤絵美 |
2,600円+税 | 写真集 | |
ISBN978-4-4910635-00-2 C0072 | A5判変形並製 | 104頁 | 2022/11刊 | ||
9.11から20年間、ムスリムたちの素顔――
「9.11」以後のアメリカで暮らすムスリム(イスラーム教徒)に焦点を当て、日常を捉えつづけてきた、
記録写真家リック・ロカモラによる日本初の写真集。アメリカのムスリムとアイデンティティをテーマとして論じたエッセイや解説を収録。
「2001年9月11日に起きた悲劇的な事件の直後から、アメリカ人ムスリムに対する差別的な行為が急激に増加した。 私が目指しているのは、アメリカに暮らすムスリムに“目に見える声”を提供すること」――リック・ロカモラ ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『母なる海 』 ―『豊饒の海』にみる三島由紀夫の母恋い |
大野雅子 著 | 2,000円+税 | 文芸評論 | |
ISBN978-4-910739-13-7 C0095 | 四六判並製 | 288頁 | 2022/11刊 | ||
三島由紀夫の遺作となった大作『豊饒の海』を「母」という視点で切り込んだ稀有な論考。
『豊饒の海』の終結は、虚無であって虚無ではない――そう著者が結論づけた理由とは?全三部構成、濃密な論考を繰り広げます。
作品の中に「母」を描かなかった三島にひっかかりをもった著者の『豊饒の海』に託された新たなテーマを示唆するロジックは、
重層的であり読み応え充分。前著『母恋い』で、現代作家の村上春樹と東野圭吾作品において作家が作品を通して描く「母(母性)」に切り込んだ。
その待望の続編ともいえる第二弾。専門が英文学であり、日本文学研究者とはまたひと味違った思考の枠組みをもつ著者ならではの、
深奥な三島論および『豊饒の海』論である。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『カリコ博士と町医者』 賞の面影、夢の途中 |
村澤武彦 著 | 1,700円+税 | 文芸 小説 |
|
ISBN978-4-86743-130-6 C0093 | 四六判上製 | 288頁 | 2022/11刊 | ||
著者は、数年以内にノーベル賞を必ず受賞すると期待されるカタリン・カリコ博士とアメリカで約30年前に出会い、
一緒に最先端医療の開発を夢見た日本人の内科開業医。
前作【クラスター 〜五輪の夏の墓標〜(一粒書房)】でワクチン登場前の混迷する医療現場を迫真の筆致で描いた著者が、
本作ではmRNAワクチン登場後の診療所から見える日本や世界の希望や不安を、30年の時空を超えて描く。
パンデミックやmRNAワクチンだけでなく、科学と政治、世界の反転、社会の分断など現代社会の抱える諸問題をも描いた貴重な作品で、
将来を担う若者たち、若者を導く大人たちに今こそ広く読んでもらいたい価値ある小説だ。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
めでぃあ森
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『ママの背中は竜巻だ !! 』 |
あらいさゆり 著 | 1,800円+税 | 育児 | |
ISBN978-4-910233-12-3 C0095 | A5判変形 | 192頁 本文カラー | 2022/11刊 | ||
子育てに悩む全てのママに読んでもらいたい! 凜(りん)、龍(りゅう)、柚(ゆず) …… 3人の子どもは不登校!でも、ママは悩んでなんかいないのです。 疲れたママの背中に、竜巻を起こしてくれる柚ちゃんがいるから。しもやけのママの代わりに、パスタを作ってくれる龍くんがいるから。 自分が死んでしまった後のママの未来を予言する凜ちゃんがいるから。 この本は、生きづらさを抱えた子どもをもった私のような母親に読んでもらえればという思いで書き始めました。書くうちに、 多くの子どもたちにも読んでもらえればと思うようになりました。山あり、谷あり、ハチャメチャ、いっぱい !! ちょっと変わった、わが家の日常を楽しんでもらえたらうれしいです。 ☆販売促進用チラシ(PDF) ☆カラーPOP(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 外資系投資銀行まで完全攻略 『最強の就活フレームワーク ABUILD 』 |
新井翔太 著 | 1,500円+税 | 就活 | |
ISBN978-4-910739-04-5 C0036 | 四六判並製 | 240頁 | 2022/11刊 | ||
自分の限界を超え、トップ就活をめざす学生は多いはず。そんな悩みつつも夢に向かって進んでいる読者に向け、
外資系投資銀行出身の著者がそのメソッドを懇切丁寧に体系化、説明する一冊です。
「外資系投資銀行に挑戦したい」「外資系コンサルで働きたい」「超人気上場企業に就職したい」等々、
多くの学生の希望の実現をサポートしてきた著者が発信してきたノウハウが待望の書籍化!
Chapter1 Arbitrage 就活の原理を知り、 Chapter4 Inclination 相手に合わせて届ける。 Chapter2 Bridge 企業視点を持つ。 Chapter5 Leverage 内定だけでなく豊かな人生のために、 Chapter3 Uniqueness 自分の価値を見出し、 Chapter6 Do やり抜こう。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『素顔の魯迅』 |
大川純彦 著 | 1,000円+税 | 歴史 | |
ISBN978-4-86538-144-3 C0222 | 新書判 | 192頁 | 2022/10刊 | ||
魯迅の素顔を識る入門書!! 今、魯迅を読み返すことの意義!! “魯迅”とは、私にとって、戦後そのままを生きてきた私たち同世代の者にとって、あるいはおおげさにひろげて日本人にとって、何なのだろう? こんな問いを立てられる人物はそれほど多くはないだろう。だが戦後の日本とアジアのありようを思う時、その問いを発するに値する存在に魯迅を擬するのは、 私の突飛な暴論だろうか。少なくとも私の前半生の「昭和」の時代まではある種の妥当性をもっていたような気はするのだが。 そう思って、日本での魯迅像について私なりのイメージをたどってみる。日本での魯迅は好むと好まざるとを越えて、竹内好の“魯迅”にまず規定されてしまう。 その圧倒的な影響力の下に、さらに私のような素人ファンには追い切れないほどの無数の魯迅論が現れた。今思えばふしぎなほど、七十年代までの間、 「竹内魯迅」を継いでさまざまな「〜魯迅」が学界、論壇の一隅に盤踞した。中央ばかりではない、地方にも各種の「〜魯迅」がいたように思う。〈あとがきより〉 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
百年舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『「出家」寂聴になった日』 |
長尾玲子 著 装画 横尾忠則 |
2,250円+税 | 実録 | |
ISBN978-4-9912039-1-6 C0093 | 四六判上製 | 300頁 | 2022/11刊 | ||
瀬戸内寂聴一周忌。流行作家・瀬戸内晴美は、なぜ51歳で出家し、寂聴になる道を選んだのか。
「あたしのとこはマスコミがいるかもしれないから、あんたんとこにおらせてもらいたいんだけど」……。得度式を終え、
マスコミから逃れるため、瀬戸内寂聴が訪ねたのは同じ「本郷ハウス」に住む従妹の部屋だった。
流行作家として多くの連載をかかえ、週に一度はコメンテーターとしてテレビのモーニングショーに出演する…。
充実した日々を送っていたはずの瀬戸内晴美は、なぜ51歳で出家し、寂聴になる道を選んだのか。血縁関係にあり、長年、
秘書として瀬戸内文学に仕えた著者が描く作家の苦悩の日々。新たな評伝小説の誕生!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『谷さやん 句集』 |
谷さやん 著 | 2,000円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-80-7 C0092 | 四六判仮フランス装 | 170頁 | 2022/11刊 | ||
海の日の砂にイーゼル立てたりき 宗左近俳句大賞受賞作家による待望の第二句集! 「さやんの俳句は、実は音よりもイメージに傾斜している。音楽的でなく絵画的と言ってよい。 音楽家よりも画家にちかいのだ。(中略)思いや気持ちを五七五の言葉の絵にしたとき、俳句は短い詩になる。 さやんの句のように。」 (坪内稔典氏、推薦!) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
KNS出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 一目でわかる!覚えてしまう! 2023年度合格目標版 中小企業診断士 一次試験 『一発合格まとめシート 前編』 (企業経営理論、財務・会計、運営管理) |
野網美帆子 著 発行 エイチス株式会社 |
3,000円+税 | 資格 就職 |
|
ISBN978-4-902398-38-0 C3034 | B5判並製 | 336頁 | 2022/11刊 | ||
Amazon売れ筋ランキング 5年連続1位獲得! 4人に 1人の受験生が購入! 本書は2018年1月に初版の発売が開始されました。当初は書店には流通されず、Amazonのみによる販売でしたが、内容のわかりやすさが 口コミで広まったことから、初版 1000部がわずか3か月で完売しました。2020年春より、著者によるYouTubeチャンネルは今年登録者数1万人を突破、 その人気はさらに高まりました。2022年度版は前年よりも大幅に売りげがアップし、受験生の4人に1人が購入されています。 ●試験の重要ポイントを1枚に凝縮した「まとめシート」で、試験の全体像と要点が一目でわかる! ●楽しいイラスト、語呂合わせや図解が満載で眺めているだけで自然に覚えてしまう! 中小企業診断士試験の膨大な試験範囲をたった2冊に凝縮したコストパフォーマンスの高い参考書です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ジャパンライフデザインシステムズ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『擬態社会』 |
谷口正和 著 | 700円+税 | 自己啓発 | |
ISBN978-4-908492-98-3 C0236 | 新書判 | 184頁 | 2022/11刊 | ||
危機に対して擬態してやり過ごすミミクリーソサエティ。脱皮するために必要なことは何なのか。
生き残るためのサバイバルメソッドとは。
【序 章】《予兆のプログラム》擬態する社会に見えてくるもの 【第一章】《個人》一人ひとりのサバイバル・マインド 【第三章】《擬態社会》模倣という学びの境地から脱皮へ 【第二章】《組織》中間ポジションとしての擬態 【第四章】未来へ内なる自己 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
CAPエンタテインメント
書籍リスト
FAX注文書PDF 『情報オープン・しがらみフリーの新勢力』 |
地域政党サミット 編 (地域政党連絡協議会) |
1,500円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910274-07-2 C0031 | 四六判並製 | 202頁 | 2022/11刊 | ||
渡辺喜美氏推薦!「少数派が政治を動かすためには世論に働きかけるテコの原理を使うことです。
テコは重心が「ブレない・曲げない・崩れない」ことが大事。本書の議員達はその不撓不屈の精神を持って、
しがらみも忖度も無く地域の政策を提案し実現しているお手本ですね。」
第一部 地域政党の存在意義 議員主導型地域政党 VS 首長主導型地域政党 松本武洋 第二部 沖縄からみた地域政党 島袋 純 第三部 地域政党の戦い方 神戸志民党(神戸市)/ 自由を守る会(東京都)/ 地域政党京都党(京都市)/ 地域政党ふくちやま(福知山市) / リベラル保守の会(小金井市)/ ネクスト草加(草加市)/ 地域政党あしたのかわさき(川崎市)/ みらい松山(松山市) / そうぞうぐんま(桐生市)/ 地域政党ゆがわら(湯河原町) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
クレイン
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『「ルーツのある」子どもたち』 民族学級という場所で |
洪里奈(ホン・リナ) 著 | 2,000円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-906681-62-4 C0037 | 四六判並製 | 268頁 | 2021/10刊 | ||
ルーツ(roots/routes)。それは、その人がその人であること。移動と定住の歴史とつながり、今を生きること。 朝鮮半島に「ルーツのある」、公立学校に通う子どもたちが、放課後の時間に「韓国・朝鮮」の言葉や文化などを学ぶ「民族学級」。 そこで教える講師は「民族講師」と呼ばれる。その歴史は、1948年4月の阪神教育闘争にまでさかのぼる。 本書は、大阪府東部地域の「民族学級」(母国語学級)で「民族講師」として勤務した経験を持ち、現在は他地域で民族講師をしている、 人類学を学ぶ著者自らの体験を通して、この場所に通う子どもたちと彼ら彼女らを取り巻く人びとを活写する。 そして、自己を肯定する「場所」としての「民族学級」の意義と課題を、現在に向けて問いかける。 「民族学級」という場所を知って欲しい。 この場所を失うわけにはいかない。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) LIBRARY IICHIKO 156 AUTUMN 2022 『文学と哲学と歴史』 |
河北秀也 監修 山本哲士 編集 |
1,500円+税 | 思想 哲学 |
|
ISBN978-4-910131-35-1 C1010 | A5判変形 | 128頁 | 2022/7刊 | ||
思考の秩序と生きられた秩序とは非分離であり、個人の想像力と社会的象徴性はそこから発しているゆえ、
述語表出でしかそこは語られないからである。意味は意味として構成されていないシニフィアンの次元の表出が自己表出である。
語とともに開かれ、文とともに閉じられるパワー関係 がある。個人は、主体的=主語的実存ではなく、社会エージェントでもなく、
客観的生物実在でもなく、世界で唯一の述語的〈自分〉である。
〈物語=歴史〉の新たな概念空間がそこの断裂=裂け目を非分離へと構成転移していく。
▼藤井貞和「「石、「かたち」、至近への遠投」▼古橋信孝「文学研究の今」 ▼中村三春「序説・雑音 調文芸学」▼服藤早苗「平安時代の結婚と夫と妻」 ▼鈴木貞美「なぜ、日本におけるナラトロジーが 必要か(4)――柳田國男の民俗学、その評価の問題[その2]」 ▼野口武彦「わが名を呼ぶ声」▼浅利誠「述語制言語の日本語とコプラ【連載8】」 ▼カラー特集「木とともにある暮らしフィンランドの森と建築」 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 生命と欲望と 『仏教の解脱論』 ――古代インドから近代にわたる思想史における |
木村泰賢 著 | 6,900円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4-910213-31-6 C0015 | A5判上製 | 320頁 | 2022/10刊 | ||
生命のありかたから展開する仏教的自由。近代仏教学の開拓者が仏教的解脱の個性を歴史的に明らかにする。
生命の三相である持続(食欲)、拡大(性欲)、自由(遊戯欲)から出発し、宗教意識自体を生命活動の本質において考察。
全ての宗教が何らかの形で解脱の要求を背景とする中で、仏教の解脱がもつ個性を明らかにし、とりわけ大乗仏教へと仏教が展開したことの意義を他の宗教や思想との対比においても示す。
運命と自由は仏教においていかに理解されるのか。
第一篇 生命観より解脱問題への進展 第三篇 現代生活と仏教 第二篇 原始仏教より大乗仏教へ 索 引 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『港町巡礼』 ――海洋国家日本の近代 |
稲吉晃 著 | 2,600円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910590-07-3 C0030 | 四六判並製 | 320頁 | 2022/10刊 | ||
「港町からみた政治史」へようこそ!
島国・日本にとって海外への唯一の窓口であった港。各地の15の港町を巡りながら、近代日本の政治と社会を描く野心的な試み。 函館、石巻、小名浜、東京、横浜、湘南、舞鶴、宮津、大阪、神戸、広島、下関、博多、長崎、基隆(キールン)……図版、写真多数。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
望楠書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 道義国家日本を再建する言論誌 『維新と興亜』 第15号 令和4年11月号 |
崎門学研究・大アジア研究会 合同編集 ユニオン・クリエイト 発行 |
650円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910773-08-7 C0031 | A5判並製 | 120頁 | 2022/10刊 | ||
【特集】 自主防衛に舵を切れ 日中戦争勃発! アメリカは参戦できない。今こそ核武装を
◆西村眞悟「國體への覚醒が自主防衛の前提だ」◆田母神俊雄「米国は日中戦争に参戦できない」◆毒島刀也「こうすれば日本は核武装できる」 ◆堀茂「自主核武装という選択」◆桜林美佐「防衛産業復活への方策」 【連載陣】 山崎行太郎、木原功仁哉、金子宗コ、杉本延博、森田忠明 他 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
直日
書籍リスト
FAX注文書PDF アナスタシア ロシアの響きわたる杉シリーズ 第8巻 『 新しい文明 』 下巻 |
ウラジーミル・メグレ著 にしやまやすよ 訳 岩砂晶子 監 |
2,000円+税 | 精神世界 | |
ISBN978-4-9908678-5-0 C0011 | 四六判並製 | 338頁 | 2022/10刊 | 買切り | |
愛にまつわる儀式、男性による出産、古代都市遺跡に隠された秘密、意識を完全に浄化する方法、最高の学習法など。
老若男女に自然共存型の新しい生き方、価値概念を提案する、ロシア発、全世界で総発行部数2,500万部のシリーズです!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.320 2022年11月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-80-1 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/10刊 | ||
■特集:<大麻取締法の75年ぶりの大幅な改正でどうなる?! 日本の産業用ヘンプ>
・Part1 大麻取締法等を改正する背景と産業用ヘンプに関わる変更点 ■第二特集: 日本でいよいよ始まるか!遺伝子組換え作物の生産とその未来 ・Part2 商業生産の実現に向けて ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■時流■マーケティング■連載■イベントレポート |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『近代朝鮮の甲午改革と王権・警察・民衆』 |
伊藤俊介 著 | 4,800円+税 | 朝鮮史 | |
ISBN978-4-908672-60-6 C3022 | A5判上製 | 220頁 | 2022/10刊 | ||
日本からの侵略と外圧の中で、近代朝鮮が目指した「近代化」とは何だったのか。
政府要路や権力側にとっての改革だけではなく、民衆にとっての「改革」「近代」の意味も問い直す。
〜版元から〜 甲午改革――それは日清戦争期から 1896 年2月に朝鮮国王・高宗がロシア公使館に逃避するまで、 朝鮮政府によって行われた一連の近代化推進運動です。朝鮮が制度改革を通して自国の近代化を目指す契機となったこの改革とは何だったのか? 朝鮮固有の歴史的文脈の中から「近代の在り方」を見つめ直し、改革を実際に行った権力側の分析と同時に、警察と民衆の関係の中から、 この改革の意味を「下から」捉え直すことで、甲午改革の持つ本質的性格を追究。 政治史のみならず民衆史の視点から朝鮮社会にとっての近代の意味を考えます。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』 |
小沼理 著 【装丁】潟見陽 【装画】チョン・イヨン |
1,800円+税 | 文芸 エッセイ |
|
ISBN978-4-907053-57-4 C0098 | 四六判並製 | 272頁 | 2022/10刊 | ||
新型コロナウィルス、東京オリンピック、元首相銃撃事件。著しい社会変化があった3度の夏、それでも生活は続いていく。
迷い、怒り、喜び、苦しみ、考え、先へ向かう、注目のフリーランスライターによる 3 年間の日記です。
著者は、その日の気分や政治への違和感、夕飯の献立を日記に同時に記します。そうすることで、「ある属性が都合よく漂白されるのを拒み、
ある属性だけに還元されることから逃れようとしている」と語ります。セクシャルマイノリティである著者の日々の記録は、差別や偏見、
社会構造や政治の歪みを、あらためて感じさせる内容です。
韓国のグラフィックノベルアーティスト、チョン・イヨン氏の装画も美しく、ぜひお手元においていただきたい1冊です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
インデックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 2022 日本経済統計年鑑 』 |
インデックス 編 | 28,000円+税 | 統計 | |
ISBN978-4-904375-03-7 C3033 | A4判並製 | 610頁 | 2022/10刊 | ||
日本の経済統計を体系化した時系列(過去70年間)データ。各分野(下記)の詳細データを網羅し、
チャートと表(データ)を掲載した我が国唯一の「日本経済統計書」 *統計は1950〜2021年までの長期時系列データをグラフと表(データ)で掲載。 A金融、B財政、C企業物価、D消費者物価、E国民経済計算、F国際収支・貿易、G景気動向、H鉱工業、I機械受注、J建設、 K商業・サービス、L労働・雇用、M家計、Nインバウンド ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 本書の見本は弊社ホームページからダウンロードできます。 |
|||||
![]() |
Evolving
書籍リスト
FAX注文書PDF 『マネジメントの正念場』 真実が企業を変える |
ロバート・フリッツ, ブルース・ボダケン著 田村洋一 訳 |
2,300円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-908148-26-2 C0034 | 四六判 | 296頁 | 2022/10刊 | ||
幅広い応用範囲で真実を語り合う場を構築し、人と組織のパフォーマンスを上げる!
序文 ピーター・M・センゲ(『学習する組織』著者) ”本書は単にたくさんの優れた知識を勉強するための本ではなく、実践を要求する本である。 その実践は単純ながらも大いに変革を伴う。それは人が身を捧げるのにふさわしい組織を構築するために不可欠の実践である。” 本書への賛辞 ”大胆、重要、そして画期的な著作。ビジネスマネジャーやコーチが読むべき最も重要な本である。 パワフルでシンプルな 4 つのステップを学ぶことで、あなたの組織が真実を語り、人をエンパワーする文化になる。 社員たちは経営者のあなたに感謝し、顧客は社員たちに感謝するだろう。”―パトリシア・シーボルト(『「個」客革命』著者) 販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
Evolving
書籍リスト
FAX注文書PDF 『プロフェッショナルの営業鉄則 』 何が営業を殺すのか |
ロバート・フリッツ著 田村洋一 訳 |
1,700円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-908148-25-5 C0034 | 四六判 | 216頁 | 2022/10刊 | ||
営業の目的は売り上げではない!嫌われる営業はもうやめよう。商談、提案に携わるすべてのプロフェッショナル必読の書!
”本書は、営業のプロが自分自身に誠実であること、自分の志に忠実であること、自分の価値観を大切にすることに戻る道を指し示す。 誤った思い込みによって堕落し、常に顧客の心理を操ろうとし、顧客が買えば営業担当者が勝ち、顧客が負ける、という理不尽なゲームから脱却し、 営業のプロであることのプライドを取り戻すことができる。”(本文より) PART1 営業プロセスを一から考え直す:従来の営業手法の罠 / 自分の顧客体験を振り返る / 顧客といい関係を結ぶ鍵 / 問題解決型セールスと成果実現型セールス / 営業プロセスにおける緊張構造 / あなたは売り物ではない / 成果実現型営業プロセスの7つのフェーズ PART2 顧客の意思決定コンサルタントになるために:絵で考える――プロフェッショナルの必須スキル / 顧客の目標を探求する / 売り物と顧客のマッチを探求する / 顧客の意思決定プロセスを探求する / 結び 販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
サンロータス研究所
書籍リスト
FAX注文書PDF 2006年秋 『 ロッジ・タサン・ビレッジへの旅 《メモ》』 |
楜沢成明 著(画と文) | 1,500円+税 | 旅 建築 |
|
ISBN978-4-910874-04-3 C0015 | A5判並製 | 96頁オールカラー | 2022/10刊 | ||
四方を雄大なヒマラヤの峰々に囲まれた神の土地に絶景の山上ロッジ「ロッジ・タサン・ビレッジ」は誕生した。
2006年秋、念願の竣工式に立ち会うため、設計に関わった著者と学友たちはネパールの旅へ。画と文で味わう、建築家ならではの着眼と考察。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ドーバー海峡トンネルを掘れ』 ―二十世紀最後のビッグプロジェクトに挑んだ日本人たち― |
仲俊二郎 著 エコハ出版 発行 |
2,200円+税 | 物語 | |
ISBN978-486693-692-5 C0093 | A5判並製 | 336頁 | 2022/10刊 | ||
1980年代、日本はジャパンアズナンバーワンと称賛され、経済力・技術力の絶頂期にあった。
本書はその頃の熱きビジネスマンたちの物語である。ドーバー海峡トンネル工事は二十世紀最後のビッグプロジェクトと呼ばれた。
世界のトンネル掘削機メーカーは我こそはと入札に参加し、激しい受注競争が繰り広げられ、川崎重工が受注者となって工事を完成させた。
川崎重工のドーバートンネル工事はNHKテレビのプロジェクトXで二度放映された。その内容はどちらも如何に技術的な困難に立ち向かい、
工事を完成させたか。その奮闘する姿を感動的に描いている。しかし受注活動についての言及はない。
本書の筆者は営業のプロジェクトマネジャーとして、受注活動に参画すると共に工事遂行の責も負った。
その両方を包括した物語を事実に基づくフィクションとして著わしたのが本書である。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『大平正芳とその政治 再論』 大平政治が今日の改革に示唆するもの |
公益財団法人 大平正芳記念財団/編 |
2,300円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910739-12-0 C0031 | 四六判上製 | 420頁 | 2022/10刊 | ||
岸田政権発足から1年。これからの日本政治の長期的視野を大平総理の政治思想に学ぶ。
◆「発刊に寄せて(内閣総理大臣 岸田文雄)」より◆ 大平総理は在任期間が短かったのですが、大変中身の濃いお仕事をされております。「激動の70年代」と言われるように、 当時は米ソ対立、石油危機、貿易摩擦、米国・欧州経済の停滞化、財政再建など大変な時代に内政、外交の舵取りをなさいました。 今、類似性のある諸問題が多くおきています。国際社会の秩序が、根幹から揺るがされるような状況になってきております。 まさに時代は大きな転換期を迎えようとしています。大平総理の政策、政治姿勢を見直しつつ、厳しさを増す国際情勢に必死に挑戦を続け、 国際秩序を築きあげていかなければなりません。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
エンジェルパサー
書籍リスト
FAX注文書PDF 『僕たちの音楽案内』 いま、音楽を語らうために |
榊原光裕・宮城純一・ 荒川弥男・佐藤聡子 著 |
2,000円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-9908969-7-3 C0073 | 四六判並製 | 240頁 | 2022/10刊 | ||
音楽のことをもっと深く知るための 1冊 。 「音楽には、言葉や目に映る景色などを超越して、聞くものの心にダイレクトに届く不思議な力がある。 音楽は、生き物としての人の心を直接ゆさぶる。そんな音楽を皆さんに届ける私たちには、より強く、より明確に、 音楽の中にある“芯”を提供することが務めとして課せられているのだろう。」(We are the Messengersより) 「世界にはまだ聴いたことのない 音楽に溢れている。 サブスクリプションの 時代になっても、 この一冊が音楽的好奇心を刺激してくれること請け合いだね。 (ミュージシャン 稲垣潤一氏 推薦) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
クリエイターズ・パブリッシング
書籍リスト
FAX注文書PDF 『天徳を活かす』 天からのご褒美を 100% 受けとる四柱推命の使い方 |
石橋ゆうこ 著 | 1,500円+税 | 占術 | |
ISBN978-4-909485-06-9 C0011 | 四六判並製 | 140頁 | 2022/10刊 | ||
“天徳” を知れば、努力が必ず報われる! “天財” を知れば、寝ている間にお金がやってくる!
幸せに生きるための最強の法則がここに!
第 1 章 誰にでも輝く幸運の天徳星 一大吉星の天徳星/天徳は空亡を打ち消す/あなたの天徳星を見つけましょう/あなたの天財を知る/天徳で夢を叶えた人たち…ほか 第 2 章 五行を知れば、人の性格と相性がわかる 中心となる五行を知りましょう/十干から相性をみる…ほか 第 3 章 60 干支から性格を知る ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ジャズアルバム大全』 |
佐藤達哉 著 | 3,500円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-910739-11-3 C0073 | A5判並製 | 456頁 | 2022/10刊 | ||
「読んで聴いて、ジャズの中へ入る。」― タモリ氏推薦! ジャズに込められた膨大なメッセージをとことん読み解いた愛好家必携の書! 現役のテナーサックスプレーヤーとして活躍する著者。 10代からジャズの魅力に傾倒し、ジャズ喫茶に通いつめると同時に、音楽雑誌や書物からむさぼるように知識を吸収していった。 本書ではこれまでに出合ってきた無数のレコードの中から70タイトルを厳選し、著者独自の目線による緻密な分析と、 自身が音楽活動の中で体験してきたミュージシャンたちとの逸話などを盛り込みながら徹底的に解説。 各プレーヤーの生い立ちから演奏スタイル、人物像、レコーディングの背景、曲の成り立ち、ソロフレーズの構成や使用楽器の解説まで、 プレーヤーでありリスナーでもあるハイブリットな観点は、著者だからこそ持ち得たもの。全てのジャズを愛する人へ! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『きりちゃん だあれ?』 |
原作 鈴木真 絵と文 黒ねこ意匠 |
1,600円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-687-1 C8793 | A5判変形上製 | 40頁 | 2022/10刊 | ||
きりちゃんはある日「じぶんはネコかもしれない」と思いました。
だから尋ねることにしました「あなたはだあれ?」と
猫専門の獣医師が、子猫を通して贈る「じぶん」をめぐる物語。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
エディション・エフ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 ルルオンザルーフ 』 ruru on the roof |
よしだるみ 著 | 1,600円+税 | エッセイ | |
ISBN978-4-909819-13-0 C0095 | B6判変形並製 | 224頁 | 2022/10刊 | ||
《なにしろなんだかいまは、シュワシュワしたいの。》(「炭酸ジュース」より)
どうぶつのかぞく絵本シリーズ『いつかはぼくも』『わたしはいつも』『いつもとなりで』(国土社)、 月刊絵本かがくのとも『あめあがりのしゃぼんだま』(福音館書店)など、色鉛筆やクレヨンを駆使した優しい画風で人気上昇中の よしだるみの、暮らしを綴ったエッセイ集。 巻末には気鋭の映画監督・藤井道人(『新聞記者』『余命10年』)による解説「姉・よしだるみのこと」を収録。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『「耳もみ」セルフケア』 自分を大切にするたった5分の魔法 |
宮沢あや 著 | 1,300円+税 | 実用 美容 |
|
ISBN978-4-910739-10-6 C0077 | 四六判並製 | 192頁 | 2022/10刊 | ||
1日5分、耳を揉んで、自分らしい豊かさと癒しを手に入れましょう。前向きに生きる女性に捧げる、幸せを掴む指南書です。
耳には、片方だけで約120個ものつぼが集中し、手のひらや足裏と同じように全身と密接に関係しています。「耳もみ」は、
耳を揉むだけでそれらのつぼを刺激したのと同じ効果を得られる施術のこと。特別な道具は不要、いつでもどこでも手軽に、
心も身体も整えることが可能です。さらにアロマと数秘学を取り入れることで、自分でも自覚していない生まれ持った性質や不調の出やすいところ、
苦手なことなど、自分自身を深く知り、自分にぴったりの生き方を選んでいくことができるのが、本書で紹介するメソッドです。
「辛い肩こりから解放された」「人前で緊張しなくなった」「素敵なパートナーと巡り会えた」「自分に自信が持てるようになった」等、
反響はたくさん。これまでにのべ18,000人と接してきた著者が、その実績と経験をもとに、
夢を叶えて自分らしく生きるための方法をあますところなく解説します。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
遊行社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『記憶する戦争』 ― 父から子へ 平和のバトン ― |
東谷仁 著 (トウコク ヒトシ) |
1,800円+税 | 実録 | |
ISBN978-4-902443-65-3 C0095 | 四六判並製 | 191頁 | 2022/10刊 | ||
いち青年が戦争で辿らなければならなかった足跡を記録したノンフィクション。
アジア太平洋戦争は、国家、個人にとって何だったのか?
第一章 戦争と国民と――戦争前夜の日本 第四章 東京での結婚生活――太平洋戦争突入 第二章 満州へ 第五章 南方へ――憲兵としての闘い 第三章 憲兵(軍警察)を目指して 第六章 終戦と「サルガソ」 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
アプレミディ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『タイぐるり怪談紀行』 |
バンナー星人 著 | 1,800円+税 | 旅行 | |
ISBN978-4-910525-02-0 C0026 | 四六判並製 | 304頁 | 2022/10刊 | ||
タイ BL ブームの次は“タイホラー”?! 大人気観光地タイ各地に伝わる怪異を、旅しながら紹介する怪談本!
今タイのホラーがどこよりもアツい! タイ好き、旅好き、怪談好きなら押さえておきたい、新感覚のホラー案内が登場 !! バンコクに点在するホラースポット、アユタヤの世界遺産で語り継がれる怪異、イサーンやメコン川に潜む妖怪、パタヤの歓楽街で暗躍するクメール呪術 …… ”見えざるもの”への敬意と畏怖が交錯するタイ文化としての怪談を全39話掲載!! 異文化理解にも役立つ一冊です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
選挙の友出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『地方選挙 必勝の手引』 [増補改訂版]フルカラー図解 |
選挙プランナー松田馨 著 | 9,000円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-909687-01-2 C3031 | B5判並製 | 292頁フルカラー図解 | 2022/10刊 | ||
選挙マニュアル本の決定版!! SNS 編など最新の情報に加筆修正!最新の公職選挙法に準拠!
1 選挙関係者 必読!選挙にまつわる全てを網羅:約300ページの圧倒的な内容量で、準備期間から選挙後にやるべきことまで全てを網羅。 また「選挙運動費用収支報告書」のポイントや、「政治資金規正法」に基づく政治団体の収支報告書作成についても解説します。 2 新人にも現職にも役立つ、最新の選挙戦術を紹介:ネット選挙や18歳選挙権の解禁など選挙を取り巻く状況は日々変化しており、 4年前のやり方は通用しません。最新の地上戦、空中戦、ネット戦のやり方や、効果を高めるためのポイントを解説します。 目まぐるしく進化するネットやSNSを使った選挙戦についても詳しく解説します。 3 難解な公職選挙法をわかりやすく解説:選挙のルールを定めた「公職選挙法」は非常に難解です。知らずにうっかり違反をしてしまうと、 最悪の場合は当選が取り消しになることもあります。選挙運動と政治活動の違いから、よくある違反事例までわかりやすく解説します。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
グッドブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『奇蹟の日本史』 ねずさんが描く庶民をこんなに幸福にした日本というシステム |
小名木善行 著 | 1,600円+税 | 歴史 | |
ISBN978-4-907461-36-2 C0095 | 四六判並製 | 240頁 | 2022/10刊 | ||
好評『庶民の日本史』に続き、インフルエンサーによる庶民視点の歴史 第二弾! 大陸や半島とはまったく違う日本の国づくり、庶民の生活の安定が建国の目的に。世界に類いない自由で平等な社会。 高度な文化が花ひらく… 世界最古の国家が今に続く理由がここに! ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
望楠書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『木村武雄の日中国交正常化』 王道アジア主義者・石原莞爾の魂 |
坪内隆彦 著 ユニオン・クリエイト 発行 |
1,900円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910773-07-0 C0031 | 四六判並製 | 216頁 | 2022/10刊 | ||
田中角栄政権を作り、日中国交正常化 に動かした男がいる。石原莞爾に心酔 し、東亜連盟協会を設立した「元帥」・ 木村武雄である。
彼の人生を支えた王 道アジア主義とは何だったのか。
第1章 政治家・木村武雄の誕生 第4章 執念の日中国交正常化 第2章 石原莞爾と東亜連盟 第5章 ロッキード事件の真相 第3章 王道アジア主義の源流 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
七月社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『琉球建国史の謎を追って』 ──交易社会と倭寇 |
吉成直樹 著 | 2,000円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-909544-27-8 C0021 | 四六判並製 | 208頁 | 2022/10刊 | ||
琉球王国はどのように始まったのか? 14〜15世紀初頭の沖縄は「三山鼎立時代」と呼ばれ、石垣をもつ大型グスクを拠点とする按司(豪族)たちがしのぎを削っていました。 そこに突然現れ、次々と按司を倒し、琉球王朝を打ち立てたのが思紹、尚巴志父子です。日本本土様式の山城を築き、 日本刀にまつわる伝承をもつこの父子は何者だったのでしょうか? 沖縄の内部発展によって王朝が発生したという通説に挑み続けてきた著者が、これまでの著作を要約し、 新説を加えてコンパクトにまとめた決定版の一冊! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
クリエイターズ・パブリッシング
書籍リスト
FAX注文書PDF 『天徳ダイアリー 2023』 |
石橋ゆうこ 著 | 1,800円+税 | 占術 | |
ISBN978-4-909485-05-2 C0011 | B6判並製ビニールカバー装 | 216頁 | 2022/10刊 | ||
天徳を活かす四柱推命ダイアリーの決定版!
これまで1万人以上を成功に導いてきた、当たる占い師・失敗させない四柱推命鑑定師が贈る、財運が高まる「天財日」がわかる世界初の手帳です!
【このダイアリーの3つの特長】 幸運が訪れる「天徳日」を知って活用できる / 運気の流れがひと目でわかるグラフ掲載 / 四柱推命による毎月のアドバイス入り! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
とおとうみ出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ゼロから学ぶ IoT 入門講座』 |
藤岡洋一 著 | 1,800円+税 | 電子通信 | |
ISBN978-4-910754-03-1 C0055 | A5判並製 | 120頁 | 2022/10刊 | ||
ゼロから学べるシリーズ第2弾!! ゼロから学べる IoT 入門書 技術系企業が多く導入している e ラーニング「ゼロから学ぶ IoT 入門講座」の講義をリアルに紙面上で再現! 創業から 53 年、企業内技術者教育のパイオニア「コガク」が初めて送る「一般向け」入門書第2弾です。永年の企業内教育で培った、 普通の社員を技術系社員に育成するノウハウを基に、IoT の基本のキをしっかり学べる入門書決定版! 自ら学ぶ能動的解説書です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
人言洞
書籍リスト
FAX注文書PDF 『探究モードへの挑戦』 高度化・自律化をめざす SDGs 時代の人づくり |
田村学・佐藤真久 編著 | 3,000円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-910917-00-9 C3337 | A5判並製 | 280頁 | 2022/9刊 | ||
持続可能な社会をめざす SDGs 時代の人づくりには、既存の制度や枠組みを変容させた学びの仕組みとして「探究モード」への転換が求められる。
本書は、「探究」の高度化・自律化へ向けて教育政策・学校改革・地域協働・国際研究等の最前線で活躍する 6 名の著者が、
それぞれの研究/実践の成果と課題をふまえてタテ割りの壁を越え、これからの日本における人づくりを「探究モード」をキーワードに積極果敢に論考する。
さまざまな取り組みを俯瞰することによってめざすべき「生涯探究社会」へ向けて読者を誘い、誰ひとり取り残すことなく
すべての人々が生涯にわたり探究する社会の創出への新たな視座や捉え直しを提言する必読の書。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ノーク出版
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『 破天荒解 』 初音の裏殿・第二巻 |
春吉省吾 著 | 2,900円+税 | 時代小説 | |
ISBN978-4-905373-24-7 C0093 | 四六判並製 | 562頁 | 2022/9刊 | ||
彼の活躍はあなたの幕末・維新の概念を根底から変える。鎖国日本でいち早く世界を知った天才 宇良守金吾。 天保15年(1844年)、旗本宇良守藩六千石、嫡男の宇良守金吾は、琉球に停泊する唐船から、大量の極上白砂糖、更に王府の伝で、 高麗人参・薬種も買い込んだ。帰国後、したたかな大坂商人を向こうに回し交渉、販売する。 また余人には思いもつかぬ斬新な販売法で、売り切った。その益金を元に、情報拠点造り、家臣・領民の人材育成、新規の興産事業着手と、 矢継ぎ早に計画を進めていく。天皇家の血筋を生かし、長崎会所、薩摩藩島津斉彬をはじめ、新興薩摩豪商濱崎太平次、適塾の緒方洪庵、 関白鷹司政通、岩倉具視など、金吾の人脈は波乱を含んで拡がっていく。 | |||||
![]() |
コロロ発達療育センター
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 季刊 発達プログラム 166号 からだ・ことば・こころを育てるトータルプログラム |
コロロ発達療育センター 編 | 900円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-904950-66-1 C3037 | B5判 | 56頁 | 2022/9刊 | ||
自閉症や発達障害をもつ子どもの療育方法を研究し、実践する機関である、コロロ発達療育センター
の機関誌です。療育をする際に知っておきたいこと、かかわり方のコツをお伝えします。家庭療育のみならず、学校や療育機関でも使える
教材集や対応のコツが満載です。
【特集】 問題行動はもう始まっている part2 −問題行動のメカニズム/直前刺激の見極め− 「問題行動はもう始まっている」の第二弾!問題行動が起こるときには必ず直前の刺激があります。 その見極め方と対応の極意について、具体的な事例と共にお伝えします。 提言 問題行動対応の極意 〜一緒にくらしていくために〜 知っておきたい問題行動分析法 / 事例検証 直前刺激の見極め / 問題行動Q&A / MT実践 〜家庭における問題行動への対応〜 / 「いつでも どこでも だれとでも」の力を養う夏合宿 / 連載 実践ドキュメント / コロロ成人施設の現場から / めざせ!くらしの力 スキルアップ / 子育てぶっつけ本番 / 悲願 コロロ特別支援学校建立 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
オフィスHANS
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『江戸の富士塚を歩く』 ─ 東京・近郊の富士塚ガイド |
竹ノ内洋一郎 著 | 1,500円+税 | 民俗 | |
ISBN978-4-901794-85-5 C1039 | 四六判並製 | 174頁 | 2022/9刊 | ||
富士山は,古くから霊山として崇められてきました。とくに江戸時代は庶民の間で富士山信仰(浅間信仰)が盛んになり,
霊峰を望める各地の信者たちは富士講をつくり,実際に富士登拝をしたり町内にシンボルの富士塚をつくってお参りをしました。
本書は,東京と近郊に今も残る貴重な富士塚 74 か所を巡り,その由来や歴史,そして現在をカラー写真で紹介するユニークなガイドブックです。
所在地マップと最寄り駅からのおおよその徒歩時間も掲載しました 。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ホンブロック
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『アソブロックとは何だったのか』 〜会社という仕組みを使った社会実験のキロク〜 |
団遊ほか35名 著 | 1,000円+税 | 実録 | |
ISBN978-4-908415-03-6 C0095 | 四六判並製 | 156頁 | 2022/9刊 | ||
ホンブロックに「人と組織を考える」シリーズが誕生しました! アソブロック、各種メディアで掲載・取り上げ歴多数!
会社とはどう在るべきか、社員とはどういう存在なのかという、会社運営の根幹に関わる問いであり、実践の歴史。
じゃんけん採用、コンビ採用、兼業必須、年俸宣言制など、数々の斬新な制度で注目を浴びたアソブロック株式会社は、
会社を「人の成長支援プラットホーム」だと位置づけ、会社の在り方に一石を投じ続けてきました。設立から20年目となる成人式、
最大のサプライズは、創業者である団遊の退任(社長交代)でした。退任に込めた思いを本人が語るとともに、
これまでアソブロックをともに作ってきたメンバーの証言で振り返る、「アソブロックとは何だったのか」。描かれるのは、
会社とはどう在るべきか、社員とはどういう存在なのかという、会社運営の根幹に関わる問いであり、実践の歴史です。
☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ぶらり人生 五十三次』 |
久保信彦 著 | 1,200円+税 | 地方創生 | |
ISBN978-4-910739-05-2 C0095 | 四六判並製 | 212頁 | 2022/9刊 | ||
住みたい 働きたい 学びたい 旅したい ―― 北海道への思いからこの国が抱える問題まで。
幸せな未来のために私たちが今、すべきこと。
「このエッセイは、北の大地「北海道」との出会いから始まり、大恩をいただいたこの地で再び暮らして、
今日に至る約70年余りを辿ったお話です。再移住した直近の15年間は、70歳を超えて今までより広い世界と、
多くの人々に出会い、人生を見つめ直す機会に恵まれたのです。「北海道に住みたい」という思いから、
国の安全保障(食料・エネルギー・外交)への貢献、「人格宣言」まで。その終着点は「幸せになる」と同時に、
この北の大地や愛すべき日本を「沈没させない」です。戦時中の疎開、北海道での勤務、大好きな北海道への再移住まで、
振り返ればいつも青春だったように思えます。」 (「はじめに」より要約)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
望楠書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 道義国家日本を再建する言論誌 『維新と興亜』 別冊 |
崎門学研究・大アジア研究会 合同編集 ユニオン・クリエイト 発行 |
650円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910773-06-3 C0031 | A5判並製 | 104頁 | 2022/9刊 | ||
五・一五事件90周年 第50回 大夢祭記念シンポジウム
基調講演:小山俊樹、パネリスト:折本龍則、金子宗コ、杉本延博、蜷川正大、寄稿:クリストファー・スピルマン。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 詩集 『美しい人生』 |
野村喜和夫 著 | 2,800円+税 | 詩集 | |
ISBN978-4-89629-411-8 C0092 | A5判フランス装 | 216頁 | 2022/9刊 | ||
現代詩の最先端をリードする詩人が古希を迎え、新境地をひらいた最新詩集『美しい人生』を送る。
いま存在していることの不思議さを感じるままに言葉の刺繍として美しく縫込み、人生をうたう。
いかに生きるべきか という問い から離れれば離れるほど人生は美しい 蟋蟀ほどにもヒトは 全身で宇宙の寂しさをうたう ことができない それでも山をじっと見つめていると 山は山自身を脱いでゆく 「いかに生きるべきか――」より ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
デコ
書籍リスト
注文書PDF 『周恩来 十九歳の東京日記』 改訂新版 |
矢吹晋 監修 鈴木博 訳 |
2,400円+税 | 伝記 | |
ISBN978-4-906905-21-8 C0023 | A5判変形上製 | 456頁 | 2022/9刊 | ||
若き周恩来の目に映る約百年前の東京とは 1917年から約1年7ヶ月にわたり日本に滞在した若き周恩来は、日々の出来事を詳細に日記に書き込んでいた。 祖国中国のために日本で学ぼうとするも、故郷に残した家族への想いや、思い通りに上達しない日本語の勉強、華々しい東京の街、 目まぐるしく変化する国勢などあらゆることが彼を翻弄する。本書は1999年に小学館文庫より発売された「周恩来 十九歳の東京日記」に、 当時の東京風景や補足情報、コラムなどを多数追加した改訂新版。日中国交正常化50年という節目の年に、 約百年前の東京の移り変わりとともに青年周恩来の思想の変化や葛藤をじっくりと感じられる一冊。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.319 2022年10月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-79-5 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/9刊 | ||
■特集:<日本でいよいよ始まるか!遺伝子組換え作物の生産とその未来>
Part1 遺伝子操作の2万年の歴史 ・遺伝子操作の歴史 ・バイオ医薬品 ・遺伝子組換えの利用 ・再生医療と遺伝子治療 ・遺伝子組換えの規制 ・遺伝子組換えの社会的受容 ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
ブートレグ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 HOME 』 中村桃子作品集 |
中村桃子:イラスト 尾原史和:デザイン |
4,000円+税 | 絵画 | |
ISBN978-4-904635-66-7 C0072 | A4判変形並製 | 144頁オールカラー | 2022/8刊 | ||
2019 年の『HEAVEN』から約 3 年ぶりとなる作品集が 2022 年夏発刊されます。
一見無機質な表情の女性や生き物、植物などのモチーフが、独特な世界観によって描かれる中村桃子さんの作品。
毎年開催される個展では作品の売り切れも多く、アートの世界でも評価が高まっている注目のアーティストです。
今作の『HOME』では、彼女自身の制作環境や、絵を描くことへの精神の変化もあり、前作『HEAVEN』とはまた違う印象を与えてくれる作品集となっています。
ページをめくる度に彼女の描く生き物と目が合うような、こちらが覗いているような、その不思議な世界は見ている側の様々な感情にも寄り添います。
これまでの作品を合わせて図版 113 点収録で見応え充分な作品集となっております。
販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 仏陀の修行法五根・五力より 『五根・五力法』 幸福への原理と方法 |
湯田浩二 著 | 2,500円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4-86743-112-2 C0015 | A5判並製 | 352頁 | 2022/8刊 | ||
「五根・五力」は、「八正道」と同じく、”仏陀の修行法”の一つである。そして、仏陀の修行法はこの二つだけではなく、
「三十七菩提分法」(三十七道品)と言って、七つあると言われている。その七つの内訳が、四念処(四念住)・四正勤(四正断)
・四神足(四如意足)・五根・五力・七覚支・八正道(八聖道)であり、個々の合計が三十七とされている。
その中でも、「五根・五力」は仏陀の修行法の入門書とも言うべきものであると筆者は考えている。 その理由は、本書において詳しく説明している。
「五根・五力」は、信(しん)・精進(しょうじん)・念(ねん)・定(じょう)・慧(え)の五つの修行(修行法でもあり、能力でもある)に、
それぞれ「根(こん)」と「力(りき)」が付いて区分されている。すなわち、信根・信力、精進根・精進力、念根・念力、定根・定力、慧根・慧力を言う。
各々については、本書において詳しく解説し、具体的な内容(修行法)を詳述している。その中でも、定(瞑想)の項目である定根・定力の章の中では、
三昧(サマーディ)の境地まで到達できる瞑想法である「三昧(サマーディ)瞑想法」について、具体的に詳しく解説している。
古来、サマーディを達成するのは極めて難しいとされており、そのため僧俗を問わず瞑想実践者で、一回でもサマーディを体験した人は極めて稀であると言われている。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『近代日本海軍の政治経済史』 ―「軍備拡張計画」の展開とその影響 ― |
池田憲 著 | 6,000円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-908672-59-0 C3021 | A5判上製 | 308頁 | 2022/9刊 | ||
近代日本海軍の軍備拡張はなぜ始まったのか。それは海軍にいかなる変化をもたらし、日本の政治・経済にどのような影響を与えたのか?
〜版元から〜 近代日本の草創期、海軍軍備拡張の実施にあたっては、まず一定の軍備構想に基づいた計画が策定される必要があり、 それは国内政治や外交政策と密接な関連をもって成立していきました。また、その実施は軍事力の変化をもたらすとともに経済や多方面に大きな影響を与え、 こんどは政治・外交にフィードバックされていきます。本書は、1883 年に実施が始まる軍備拡張計画に主な焦点を当てて、 成立経緯と実施経過およびその影響について日清戦争期まで分析し、海軍軍拡の政治・経済的意味を考えます。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『青のときめき』 |
吉永興子 著 | 2,700円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-79-1 C0092 | 四六判上製 | 208頁 | 2022/9刊 | ||
仏足石の指に滴り満ちにけり 仏足石は石に彫られた足だから指も石の上にある。当然ながら指の間に滴りが溜まる。それらは実に自然で言われてみるとその通りだが、 誰も詠み得なかった景色である。それを「本格写生」と呼びたい。(今井聖) 〈蜘蛛の囲の朱き一葉を掲げたる〉の句を挙げ、師の今井聖は「こんなに切ない句に出会うことは滅多にない」と語る。 感覚を研ぎ澄ませ、ユーモアから本格写生まで多彩な表現をみせる俳誌「街」同人の第三句集。 |
|||||
![]() |
PANARION
書籍リスト
FAX注文書PDF 『亡くなる心得』 古典文献から解明する死と生、成仏の本質 |
岩谷薫 著 | 2,000円+税 | 随筆 | |
ISBN978-4-86538-138-2 C0095 | 四六判 | 300頁 | 2022/9刊 | ||
今、本気で、死生を考えてみる時です。ありがちな「あの世本」とは『絶対に一線を画する人類必読の書』がついに完成です!
霊界を記録した中国の古典怪談、日本の古典、民俗学、西洋の古典スピリチュアル文献、そして現代の『量子物理学』からその全共通性を発見し、
死と生の本質を完全に解明した書!
累計 11 万部超え!!!『生まれ変わりの村』の著者、森田健氏、絶賛!!! 青山学院大学教授、日置俊次氏、絶賛!!! ☆販売促進用チラシ ☆補足説明もご利用ください。 |
|||||
![]() |
小さい書房
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『まるがいいっ』 |
林 木林/作 庄野ナホコ/絵 |
1,800円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-907474-11-9 C8793 | B5判変形上製 | 32頁 | 2022/9刊 | ||
子どもから大人まで。『二番目の悪者』『せかいいちのいちご』につづく、考える絵本 第3弾!
まるは 美しい。 まるは かわいい。 丸い形が大流行。 まるは いいね いいね いいね さて、その先には何が待っている……? ☆販促用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
聖書検定協会
書籍リスト
FAX注文書PDF 『聖書検定ヘブライ語 公式テキスト』 【初級】【上級(中級を含む)】合本 |
野口誠 著 | 2,500円+税 | キリスト教 | |
ISBN978-4-909392-06-0 C0016 | A4判並製 | 188頁 オールカラー | 2022/9刊 | ||
聖書検定 ヘブライ語が9月15日キックオフしました! こんな方にお薦め:旧約聖書を原書で読んでみたい。聖書のヘブライ語の苦手意識克服。 聖書の知識と理解をより深めたい。聖書の句をヘブライ語で覚えたい。聖書のヘブライ語で基本を知りたい。 特徴:わかりやすいヘブライ語(古代)の入門書。豊富な練習問題で習熟度を確認。ヘブライ語の正確な力が身につく。 ヘブライ語で聖書を解説。発音読みカナが付いている。ヘブライ語の書写ができる。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 世界でひとつだけの〈哲学堂〉創立者 『井上円了の哲学から経営知を語る』 |
経営士学学会副会長 藤木清次 著 | 2,700円+税 | 哲学 経営 |
|
ISBN978-486693-654-3 C3010 | A5判並製 | 338頁 | 2022/9刊 | ||
日本哲学の礎を築いた哲学者・井上円了の哲学を経営学に応用した、
これまでにない書籍。哲学入門としても経営書としてもおすすめの一冊。
井上円了は日本哲学の礎を創った哲学者です。ですが、円了の著作や関連書籍は、仏教や妖怪の解説がほとんどであり、
神儒仏の日本思想に西洋哲学を合一した、新哲学の構想は明らかになっていません。本書の特徴は、円了の新哲学構想を明らかにして、
経営に応用したことです。円了哲学を正しく理解すると、人生観・世界観・経営観が変わります。哲学入門としても、経営書としてもおすすめの書籍です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 新版 『変動社会の教職課程』 |
編著:金井香里・和井田清司・柄本健太郎 | 3,000円+税 | 教育 | |
ISBN978-486693-675-8 C3037 | A5判並製 | 264頁 | 2022/9刊 | ||
大きく変動する社会で、大学での教職課程はどうあるべきかを探究する教育関係者必携の一冊 グローバル化、AI やビッグデータなどの IT 技術の発展、少子高齢化など、激しく変動する社会で、 教職課程はどのようにあるべきかというテーマでをさまざまな教育専門家が寄稿。教職課程の歴史的展開、意義、 課題などを明らかにしたうえで未来のカリキュラム改革を模索します。教師教育者、高等教育を専門とする研究者、現職の教師、 さらには教職課程を履修する学生、そのほか幅広い人たちに手にとっていただきたい書籍です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『感情能力の高め方 100 』 EQがあなたの人生を変える |
加来勝正 著 | 1,600円+税 | 自己啓発 | |
ISBN978-4-910739-07-6 C0034 | 四六判並製 | 240頁 | 2022/9刊 | ||
自分の感情の状態を可視化し適切にコントロールする能力、「EQ」。ストレスフルな時代、すべての人におすすめしたい一冊です。
本書は著者が26年間・45万人以上に実践した知見を基に、EQの基礎となる考え方をわかりやすく解説。ビジネスパーソンだけでなく老若男女、
全ての人が自分の感情と向き合い、EQを高めるためのまったく新しい指南書です。
感情的に乱れる時、その人の自己感情はアンコントローラブルな状態になっている!? こうしたメンタルケアの解決法として注目されているのが、
自己をよく知ることで価値(内面に潜む能力)を生み出し、対人力や社会性を高めるためのベースとなる能力、「EQ」です。
EQ(=感情能力)とは、「自分と相手の感情を把握し、その場の状況に応じて適切に感情をコントロールして、思考や行動を導く能力」で、
全ての人にとって大切な概念であると著者は言います。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『伊藤博文を語る』 ――人柄・政治・エピソード |
金子堅太郎ほか 著 | 6,300円+税 | 歴史 | |
ISBN978-4-910213-30-9 C0020 | A5判上製 | 256頁 | 2022/9刊 | ||
親近者が語る人と政治の実像。
部下として明治国家の制度設計などに深く関与した金子堅太郎が語る、人間性と政治の両面から見た伊藤博文入門。
憲法と議会をはじめ近代日本の根幹をなす各制度を、伊藤と共に設計構築した金子堅太郎、井上毅、伊東巳代治らの活動。
その実像を伝える話としても貴重な歴史的証言が、天皇主権で国をまとめた伊藤たちの思想と行動、明治政官界の空気をリアルに示す。
追頌基調の語りの中に伊藤の欠点や弱点も指摘され、感情面をも含めた伊藤の人物像を浮き彫りにする。(平塚篤編)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『戦後日本政策過程の原像』 ――計画造船における政党と官僚制 |
若林悠 著 | 3,000円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910590-06-6 C0030 | 四六判上製 | 320頁 | 2022/9刊 | ||
1950年代とはいかなる時代だったのか。政治と行政の緊張関係がもたらしたものは… 戦後日本の政官関係を再考する。
序 論 ――戦後日本にとっての計画造船 第1章 計画造船にどうアプローチするか―本書の課題認識と視角 第2章 占領期のなかの計画造船―政策の模索と手続的制度化 第3章 一九五〇年代の計画造船―政策の動揺と制度的定着 第4章 高度経済成長期のなかの計画造船―制度的定着後の政治的再活性化 終 章 計画造船における政党と官僚制 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.318 2022年9月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-78-8 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/9刊 | ||
■特集:<スガノフェア2022を見て 畑作技術体系を考える>
・実演製品紹介 ・講演× 情報提供× パネルディスカッション 土を見て、直播を考えて、土づくりを学ぶ ・編集長の取材ノート 革新的技術の普及と“農家を指導する”人々の役割 ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■提言■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 二度とない人生をどう生きるか 『森信三 いのちの言葉』 |
宮下隆二 著 | 1,600円+税 | 自己啓発 | |
ISBN978-4-910739-09-0 C0012 | 四六判上製 | 264頁 | 2022/9刊 | ||
生き方に迷うすべての人へ。実践哲学の提唱者・森信三を知ることは、困難の時代の中で最良のヒントになるでしょう。
西田幾多郎の門下生として哲学を修め、常に実践を重んじた独自の教育学者・哲学者である森信三。その膨大な著作は、選集や全集等にまとめられ、
いまでも多くの読者を惹きつける。本書では、森信三の哲学に傾倒し人生の師とも仰ぐ著者が、森信三のエッセンス142を厳選し、
現代の言葉で丁寧に解説。森信三の優れたアンソロジーであるとともに、生き方に迷っている人にとって、最良・最善の指南書となっている。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
WORLD DOOR
書籍リスト
FAX注文書PDF 『現代韓国政治の解明』 ―― 民主化前期の政策過程を中心として |
洪性暢(HongSungChang) 著 | 2,700円+税 | 韓国政治 | |
ISBN978-4-910302-04-1 C0031 | 判 | 頁 | 2022/9刊 | ||
韓国における個人の権利と自由が地政学的な制約によって抑制されてきた。それにもかかわらず、そうした制約と折り合いをつけながら、
韓国がどのようにして先進国の国民と同様の個人の権利と自由が保障される政治体へと近づこうとしたのか、つまり韓国政治の民主化への道を
学問的に解明しようと試みたのが、本稿を執筆する動機であり、本稿の目的である。
序 章 転換する韓国政治 第三章 事例研究T 第一章 韓国的大統領制度の成立とその展開 第四章 事例研究U 第二章 転機となる憲法改正 終 章 民主化の後期段階への移行を試みた盧武鉉政権の挫折 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朝日メディアネットワーク
書籍リスト
FAX注文書PDF 『月刊高校野球 CHARGE! 夏号』 第104全国高等学校野球選手権 東・西東京大会 総集号 |
朝日メディアネットワーク | 1,527円+税 | スポーツ | |
ISBN978-4-9912086-4-5 C0075 | A4判並製 | 100+16頁フルカラー | 2022/9刊 | ||
2022 激闘の記憶 〜未来への伝言〜
● 東・西東京大会 夏総括 ● 2022夏ベストプレイヤー 東・西大会 MIP 100人 ● CHARGE!選出 東・西東京大会ベストナイン ● 全試合結果一覧 ● 期待の1,2年生 ● 未来のドラフト候補 ● ホームラン全記録 etc. ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
シンク出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『2023 バス運行管理者手帳』 |
シンク出版 製作 | 1,200円+税 | 交通 | |
ISBN978-4-9912740-0-8 C0065 | A6判ビニールレザー表紙(ワインレッド) | 222頁 | 2022/9刊 | ||
ドライバー管理に役立つ資料をコンパクトに掲載した、運行管理者必携のマネジメント手帳。
運行管理業務に欠かせない資料を厳選して収録。本手帳は旅客業の運行管理者や、配車担当者、事業主、ドライバーなどが仕事をする上で知っておきたい資料と、
カレンダーやメモ欄を合わせた実務手帳です。資料は「法令編」「知識編」「データ編」と分かれ、内容を厳選してコンパクトに収録しているため、
この手帳を携帯することで知りたい情報をいつでもすぐに確認できる、運行管理者必携の一冊です。
広めにとった月間・週間のカレンダー部分や豊富なメモ欄など、本来の手帳機能も充実しています。さらには、しおりやペンホルダー、
免許取得時期の違いによる運転可能車両一覧表が記載された下敷きなどの付属品も充実しており、
煩雑になりがちな運行管理業務のスケジュール管理に役立つ実務手帳となっています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
シンク出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『2023 トラック運行管理者手帳』 |
シンク出版 製作 | 1,200円+税 | 交通 | |
ISBN978-4-9911815-9-7 C0065 | A6判ビニールレザー表紙(濃紺) | 222頁 | 2022/9刊 | ||
ドライバー管理に役立つ資料をコンパクトに掲載した、運行管理者必携のマネジメント手帳。
運行管理業務に欠かせない資料を厳選して収録。本手帳は運輸業の運行管理者や、配車担当者、事業主、ドライバーなどが仕事をする上で知っておきたい資料と、
カレンダーやメモ欄を合わせた実務手帳です。資料は「法令編」「知識編」「データ編」と分かれ、内容を厳選してコンパクトに収録しているため、
この手帳を携帯することで知りたい情報をいつでもすぐに確認できる、運行管理者必携の一冊です。
広めにとった月間・週間のカレンダー部分や豊富なメモ欄など、本来の手帳機能も充実しています。さらには、しおりやペンホルダー、
免許取得時期の違いによる運転可能車両一覧表が記載された下敷きなどの付属品も充実しており、
煩雑になりがちな運行管理業務のスケジュール管理に役立つ実務手帳となっています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『はじまりは氣づきから』 |
ひらたすみお 著 こにしゆか イラスト |
2,150円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-655-0 C8793 | A4判上製 | 38頁 | 2022/9刊 | ||
ぼくたちのいちばんのもんだいは「ほかのだれか」がこのほしをよくしてくれるというおもいこみだよ。 めんどくさいこと、さきのばしにしていること、みてみぬふりをしていること。ひとりひとりがたにんまかせにした結果、 それが現実化しているんだ。わすれないでね。いっしょにいたいひとたちとすごすじかん、それはきげんがあり永遠にはつづかないこと。 もうあえないかもしれないひとのてをにぎり、あなたのこころのなかにあるかけがえのないおもいをわかちあってね。大切なことは、 希望ある未来にむかってあたらしい選択と行動をすることだよ。【本書「マナラビットの手紙」より抜粋】 | |||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『わたしのすきなこと』 |
絵・文 みかみ なつ | 1,600円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-678-9 C8793 | A4判変形上製 | 32頁 | 2022/9刊 | ||
忘れたくない、あのころのしあわせな記憶を大切につなぐ 「すきなこと」にあふれた人生は幸せです。あのころ好きだったこと。そして、いまも大切なことを振り返る、しあわせな記憶の旅。 一人の少女の成長を通して、なにげない日常のかけがえのない愛おしさを、親子で体感できる絵本です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『まねっこ クルックー』 manekko kurukku |
絵・文 のもときみやす | 1,600円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-682-6 C8793 | A4判変形上製 | 32頁 | 2022/9刊 | ||
「まねること=まなぶこと」、楽しんで“まねぶ”絵本の決定版!
真似しながら、冒険を楽しもう! 動物の世界はふしぎがいっぱい。クルックーと一緒に、まねっこしながら旅しよう。
こどもが親の真似をして、物事を覚えたり成長していくように、主人公「クルックー」が楽しく様々な動物の真似をして、
それぞれの動物の違いや特徴を「まなんで」いく物語。こどもの豊かな想像力を最大限に活かし、ワクワク楽しみながら読める絵本です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『看護はよろこび』 ― 緩和ケアの現場から |
水野敏子 著 画 犬丸宣子 |
2,200円+税 | 医療 | |
ISBN978-486693-661-1 C1047 | 四六判並製 | 198頁 | 2022/9刊 | ||
半世紀を看護師として働き、緩和ケアの現場にも長年立ち続けている著者の一作。
看護経験の振り返り、数多くの実体験、患者の心身をケアする様々な技術など、看護師・医療従事者、志望者は必読の内容が満載です。
1.生い立ち 4.辛い症状を和らげるために 技術編 2.看護婦を目指して 5.その人らしさを取り戻すため 3.看護師になって 6.看護が私の生きる道 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『はじめまして 売れる『伝え方』のぜんぶです』 〜新発見! お客様の反応が変わる58秒〜 |
日野眞明 著 | 1,700円+税 | 経営 | |
ISBN978-486693-679-6 C0034 | 四六判並製 | 256頁 | 2022/9刊 | ||
大好評(7刷)!『ふせん1枚から始める「事業計画」』の著者がおくる、商売繁盛に結び付く伝え方の鍛え方。
自己紹介には、自分が発信するのはもちろん、相手の情報を受信することも重要です。商品の脇に掲げたポップの文言、
新しいお店や新商品開発、企業のブランディング ―― 実は、これらも自己紹介。本書で「自己紹介トレーニング」を学び、
商売繁盛へとつながる「伝え方」を鍛えましょう!
第0章「売れる」は「はじめまして」から始まります 第3章 その時、自己紹介は「売れる伝え方」に変わります 第1章 こんな自己紹介をしていませんか? 第4章「はじめまして」を「売れる」に変える伝え方とは? 第2章 三つのプロセスで自己紹介が八倍上達します 第5章「いまのまま」を軽々と超える「ありのまま」 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
宗教問題
書籍リスト
FAX注文書PDF 季刊 宗教問題 39 2022年夏季号 |
宗教問題編集部 編 | 909円+税 | 社会 宗教 |
|
ISBN978-4-910357-10-2 C0014 | A5判並製 | 160頁 | 2022/5刊 | ||
安倍暗殺のなかで宗教は選挙をどう戦った!? 減少傾向がやまぬ公明党・創価学会の集票力、
その影響か岡山で公明に反乱する自民候補、またついに比例代表で全敗した立正佼成会など、政治と宗教の最前線を徹底レポート!!
特集:参院選2022、そのとき宗教は!? 自公連立を壊す男、自民・茂木幹事長 小倉健一 / 岡山で起こった自民vs公明戦争の内幕 中山雄二 / 保守から叩かれた2人のウイグル系候補 鈴木貫太郎 / 参政党は「宗教政党」なのか? 真鍋厚 特別読み物: なぜ彼は殺されねばならなかったのか…安倍晋三、統一教会との3代記 中西尋子 特別寄稿: 神社本庁問題、再び裁判へいたる混沌 佐野和史 迫真レポート:真宗大谷派の不可解な不動産活用計画 三品純 / 法隆寺がクラウドファンディング 橋本憲太郎 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
ユニコ舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『境界 BORDER vol.2』 未来を創る知恵の輪 |
安木由美子 構成 | 1,600円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-9911368-8-7 C0021 | 四六判並製 | 262頁 | 2022/8刊 | ||
戦争体験者の「大東亜戦争の記憶」を綴る手記集、待望の第 2 集! 『境界 BORDER』は、国家同士における相容れぬナショナリズムの境界、その諍いから生じた生と死を分けた境界、 戦前・戦中・戦後という時代の境界をを赤裸々に綴る戦争体験者の手記集です。終わりの見えないロシアによるウクライナ侵攻が続く中、 戦争を体験した人が希求する真の平和へメッセージが綴られています。 利光はる子 忘れられないむーちゃん″の笑顔 小泉隆一 挙国一致に尽くした少年時代 吉田由美子 空襲が奪った家族の時間を求めて 佐藤昭 人生を貫いたエンジニアの矜恃 田村謙 異邦人としての人生行路 甘利和美 信じ込まされた「神国日本」 松本憲義 私を支えた予科練精神と海軍五省 首藤教之 描いた飛行機は平和な大空へ (※本書の題字は満州からの過酷な引き揚げを体験された俳優の宝田明さんの直筆文字です。) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
望楠書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 道義国家日本を再建する言論誌 『維新と興亜』 第14号 令和4年9月号 |
崎門学研究・大アジア研究会 合同編集 ユニオン・クリエイト 発行 |
650円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910773-05-6 C0031 | A5判並製 | 112頁 | 2022/8刊 | ||
【特集】 日本外交大転換、対米自立・日中関係の未来
◆鳩山由紀夫「対米追従外交からの脱却」◆亀井静香「日米安保条約を破棄せよ」◆神谷宗幣「グローバリストとの闘い」 ◆上田清司「日米地位協定改定の方策」◆近藤大介「習近平後の日中関係」◆嵯峨隆「アジア主義と日中連携論」 【連載陣】 西村眞悟、山崎行太郎、木原功仁哉、金子宗コ、杉本延博、森田忠明 他 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
七月社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『イーハトーブ風景学』 ──宮沢賢治の〈場所〉 |
岡村民夫・赤坂憲雄 編 | 3,200円+税 | 評論 | |
ISBN978-4-909544-26-1 C0095 | 四六判上製 | 288頁 | 2022/8刊 | ||
風景のフィールドワーカー 宮沢賢治 猫がしゃべり、鉄道が銀河を走る幻想的なイーハトーブの物語には、しかし、賢治が歩き、そして生きたリアルな土地の刻印が穿たれている。 風景との共同作業によってみずみずしく記述されたテクストを、〈場所〉をキーワードに7人の著者が読み解く。執筆陣は、民俗学者・赤坂憲雄、 詩人・吉田文憲が主宰していた賢治研究会「風信社」のメンバーたち。 0 なぜ〈場所〉から宮沢賢治を読むのか/岡村民夫 4 風景と存在-〈川〉という場所/澤田由紀子 1 原風景としての丘のうえ/赤坂憲雄 5 近代化する山中異界/安 智史 2〈上の野原〉と〈さいかち淵〉/吉田文憲 6 賢治の〈郊外〉-まなざしのせめぎ合う場所/森本智子 3「風の又三郎」の存在/不在/平澤信一 7 イーハトーブの装景 -プロセスとしての賢治庭園/岡村民夫 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『クナシリ・メナシの戦い』 ──事件の復元と歴史的位相 |
菊池勇夫 著 | 1,200円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-86538-143-6 C0221 | 新書判 | 268頁 | 2022/8刊 | ||
幕府は松前藩の収奪を批判しながら、アイヌの「撫育」を掲げて人々の前に立ち現れた。
はたして、それはアイヌの人々にとって歓迎し、期待すべきものであったのか。
「国家」が重たくアイヌ民族にのしかかる「近代」の困難の始まりを告げるかのような、クナシリ・メナシのアイヌの戦いの戦後の歴史であった。
この過程で、先住民族であるアイヌの人々が何を、どのように失い、あるいは奪われたのか、事実の検証と復元が欠かせない。
そのことがアイヌの人々の権利の回復と未来、そして日本の民主社会の前進と、何がしかつながっていることに歴史学の役割を思いたい。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
サンロータス研究所
書籍リスト
FAX注文書PDF 『仏教に帰依した三人の王』 アショーカ王・ミリンダ王・カニシカ王 |
陣内由晴 著 | 1,000円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4-910874-03-6 C0015 | B6判並製 | 224頁 | 2022/8刊 | ||
帝国に仏教を弘めた「アショーカ王」、仏教僧との対話を残した「ミリンダ王」、仏典結集を支援した「カニシカ王」。
古代インドの仏教に帰依した三人の王の事績を中心に、釈尊滅後から大乗仏教が興起するまでの流れを平易に解説。
第1章 アショーカ王 ―帝国に仏教を弘めた王 第5章 ミリンダ王 ―仏教僧との対話を残した王 第2章 第2回仏典結集 第6章 カニシカ王 ―仏典結集を支援した王 第3章 根本分裂 第7章 大乗仏教の興起 第4章 部派仏教 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『心の岩戸開き』 不登校の子どもに笑顔で寄り添うための本 |
天野渦萌 著 (あめの・うずめ) |
1,500円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-910739-08-3 C0037 | A5判変形 | 192頁 | 2022/8刊 | ||
神話が教えてくれた子育てのヒント! もう、がんばる必要はありません。肩の力を抜いてみて。悩んでいるのはあなた一人じゃない!
1男1女の母である著者は、二人の子どもたちが不登校となり、子育ての正解がわからなくなってしまいます。
さらに教員であるがゆえの悩みも抱えながら苦悩の日々を過ごしていました。そんな中、同じ悩みを抱えた親御さんたちとの交流を経て、
「不登校生の親だからといって、特別な子育てをする必要はない」「自身が明るくまわりを照らすような心持ちでいればいいのだ」と、
思えるようになりました。『古事記』の物語に着想を得た子育てのヒントや、実体験からの気づきの数々が、
不登校の子どもにかかわる人の心にやさしく寄り添ってくれる一冊となっています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
インセクツ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『いいお店のつくり方』 保存版 |
編集 LLC INSECTS | 2,000円+税 | サブカル | |
ISBN978-4-907932-21-3 C0076 | 四六判並製 | 496頁 | 2022/8刊 | ||
いいお店の “ いい ” ってなんだろう? 十人十店の個人商店のあり方に迫り、“いい”お店の“ いい”がどのように作られたのかを探った IN/SECTS Vol.6.5 と Vol.9 の「いいお店のつくりかた」。 そこにはそれぞれの信条や興味を軸にインディペンデントな店づくりをしてきた、店主たちの姿がありました。本書は、Vol6.5 と Vol.9 に収録した約 6 年前の記事とともに、コロナ禍を経た今どのような考え方のもと店を続けているのか取材した、新たな記事を収録。 それぞれの店主が歩む“いい”お店のこれまでと現在地を、保存版として刊行致します。 ●寄稿「いいお店のつくり方に寄せて」 吉本ばなな さん、井川直子さんより ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
インセクツ
書籍リスト
FAX注文書PDF 大阪・京町堀発ローカル・カルチャーマガジン 『 IN/SECTS イン・セクツ』 vol.15 |
編集 LLC INSECTS | 1,700円+税 | サブカル | |
ISBN978-4-907932-20-6 C0476 | B6判並製 | 132頁 | 2022/8刊 | ||
今号は、時短でも活用術でもない、家事そのものを考える家事特集。 広辞苑によると「家庭内のいろいろな事柄。家庭生活を営むための大小いろいろの用事。掃除・洗濯・炊事など」と書かれる家事。 一般的には、後者の掃除・洗濯・炊事に集約されることもしばしば。今号はそんな家事にフォーカスします。右記の意味で捉えられることの多い家事ですが、 IN/SECTSでは、家内での暮らしを楽しむことを家事と捉えて良いのではないか? と、考えました。そこで、さまざまな職業の方、 ご夫婦、子ども、家事のスペシャリストとともに対話、寄稿などから"家事”について、その楽しみや実態、苦労も含め、それぞれの家事を探っていきたいと思います。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
エディション・エフ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『装いせんとや 生まれけん』 着物の戯れ じぶん流 |
蓮味青 著 (はすみあおい) |
1,800円+税 | 諸芸 | |
ISBN978-4-909819-12-3 C0076 | A5判 | 152頁 | 2022/8刊 | ||
「着物は過去の遺物ではありません。もっと楽しくなるはずです。」(「はじめに」より)
「着物の戯れ」の達人が見せる 「遊びかた」。和装コーディネートのヒントが満載! ちょっと知的で洒落っ気とユーモア。 時にはもったいない精神と工夫で着こなす 和装のエスプリ満載。ひとつか、ふたつは真似てみたい きものとの戯れ術です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『いつまでもおいしく食べたい 健康レシピ』 |
監修:中部ろうさい病院 | 900円+税 | 健康 料理 |
|
ISBN978-486693-649-9 C1077 | B5判並製 | 64頁 | 2022/8刊 | ||
中部ろうさい病院の糖尿病専門医と病院管理栄養士監修、いつまでもおいしく食べたい健康レシピ集です。
糖質・カロリーが気になる方に、おいしいと評判の「中部ろうさい病院の献立」を一挙公開! 常設の「糖尿病バイキング教室」で実際に提供したレシピ30点と、シニア世代の栄養のバランスを考えた「カロリーしっかりレシピ」、 「カロリー控えめレシピ」を紹介しています。健康長寿には、バランス良く自分に合った量を食べることが大切です。 いつまでもおいしく食べられる健康生活のために、また医食同源の実践レシピ集としてもぜひお役立てください。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『釧路湿原の文学史』 |
盛 厚三 著 | 2,000円+税 | 文学 | |
ISBN978-4-86538-140-5 C0095 | A5判 | 320頁 | 2022/8刊 | ||
明治時代に釧路に住んだ石川啄木、大正時代に活躍した釧路生まれの中戸川吉二、そして原田康子がこの地を舞台にした
『挽歌』などの多くの作品は、いまもなお生き続けている。
そして新たに生まれていくことを示した作家は、根釧原野を主題に農民文学を書き続ける釧路生まれの玉井裕志、
釧路に生まれアイヌ民族としてこの地を見続けて多くの随筆集を残したチカップ美恵子、
この地を舞台に数々の作品を書き続ける釧路生まれの直木賞作家桜木紫乃、別海生まれの直木賞にノミネートされた作家河崎秋子、
大型新人として期待される久栖博季らである。ここでは、地元で活躍する多くの文学者たちの作品を紹介できなかったが、これからも、
釧路湿原、そしてこの地を舞台にした様々な作品が生まれていくことだろう。 (あとがきより)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『揺らぐ大地』 光あれ、いまこのときも コタンの恋 向日葵を描く女 |
土橋芳美 著 | 1,800円+税 | 小説 | |
ISBN978-4-86538-142-9 C0093 | 四六判 | 300頁 | 2022/8刊 | ||
小学生のころ、母方のコタン(集落)を訪ねるのが楽しみだった。母を生んですぐに亡くなった祖母の妹たちがいて、
この人たちを私は「ばぁば」と呼び親しんだ。子供には日本語で話していたが、同世代の者たちはアイヌ語だった。
このばぁばたちは明るかった。集って声高にウウェペケレ(昔ばなし)や、ヤイサマ(即興歌)をし、手拍子をして笑いころげた。
全て、アイヌ語なので私には理解できなかったが、楽しげな雰囲気は伝わってきた。そして、ばぁばたちの話が終わるたびに、
「チャッケレ」と言っていたのを覚えている。萱野茂さんのアイヌ語辞典で調べてみると チャ 言葉 ケレ 触れる とある。
言語学的にはどうなのか知らないが私なりに解釈すると「あなたの話に触れてうれしい」とでも言うのだろうか。
今回、このポピポイコタンを舞台に小説を書いたが、ばぁばたちが「チャッケレ」と言ってくれることを願っている。 (あとがきより)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 『月のような山』 あの頃に戻る時間 |
櫻井田絵子 著 | 1,500円+税 | エッセイ | |
ISBN978-4-89629-409-5 C0095 | 四六判上製 | 136頁 | 2022/8刊 | ||
柔らかな眼差しで、子どもだった自分と再開しよう――。 山形県庄内地方に生まれ、 18 歳で上京した著者は大卒後東京でがむしゃらに働く日々。けれど 2011 年の東日本大震災を機に、故郷に戻る。 そして故郷を見つめ直し子どもの頃の自分と対話する。仲良しの子と二人で山に登ったこと、兄たちと蛍を追いかけた夜、運動会、 母親と交わした言葉、ある杜氏の生き方……。流麗な月山を仰ぐ庄内地方の美しい自然と、何世代も受け継がれてきた仕事に向き合う人たちの 働く姿に育てられてきた自分自身を見出し、未来へと希望をつなげてゆく。子ども時代の思い出をもとに土地に根をはる生き方の価値をつづり、 鶴岡市大山のタウン誌で好評を得た連載をまとめた感動のエッセイ集。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『伊藤博文の国際政治』 上編 |
春畝公追頌会 著 (代表者金子堅太郎) |
6,900円+税 | 歴史 | |
ISBN978-4-910213-28-6 C0020 | A5判上製 | 320頁 | 2022/8刊 | ||
『伊藤博文伝』中巻・下巻(1940年春畝公追頌会刊行)より国際政治に関する章を抜き出して再構成。
近代日本を建設した最大の宰相、その外交の覚悟。書簡等の豊富な一次史料で読む、生の歴史の醍醐味。
欧米進出の脅威に曝され、憲法を制定し、条約を改正し、日清戦争、日露戦争に勝利し、韓国併合へと至る、日本近代国家の国際的進路。
その基本構造を、常に国家運営の中心にあった伊藤博文の主体性から理解する。内情と機微を語る伊藤博文ら顕官の書簡、公式発表や条約、
講演や外交対話の記録等、多面的で豊富な一次資料で読む歴史の醍醐味。国際関係が再び激動期を迎え、その再編が模索される今、日本外交の原点を省みる。
[上巻] 憲法制定の準備 / 欧洲憲法の調査 / 朝鮮事変と天津条約 / 帝国憲法の制定 / 条約改正問題 / 日清戦役 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『伊藤博文の国際政治』 下編 |
春畝公追頌会 著 (代表者金子堅太郎) |
6,900円+税 | 歴史 | |
ISBN978-4-910213-29-3 C0020 | A5判上製 | 320頁 | 2022/8刊 | ||
『伊藤博文伝』中巻・下巻(1940年春畝公追頌会刊行)より国際政治に関する章を抜き出して再構成。
近代日本を建設した最大の宰相、その外交の覚悟。書簡等の豊富な一次史料で読む、生の歴史の醍醐味。
欧米進出の脅威に曝され、憲法を制定し、条約を改正し、日清戦争、日露戦争に勝利し、韓国併合へと至る、日本近代国家の国際的進路。
その基本構造を、常に国家運営の中心にあった伊藤博文の主体性から理解する。内情と機微を語る伊藤博文ら顕官の書簡、公式発表や条約、
講演や外交対話の記録等、多面的で豊富な一次資料で読む歴史の醍醐味。国際関係が再び激動期を迎え、その再編が模索される今、日本外交の原点を省みる。
[下巻] 日清戦役(承前) / 日清戦後の情勢 / 日露戦役 / 韓国の監理 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『公正の遍歴』 ――近代日本の地域と国家 |
佐藤健太郎・荻山正浩 編著 | 4,800円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910590-05-9 C0030 | 四六判上製 | 568頁 | 2022/8刊 | ||
人々は何を公正なものと捉え、その実現のために行動してきたのか。
日本の近代化の過程に目を向け、地域と国家の視点から分析。11名の歴史研究者による論集。
「公共の理念」「あるべき処遇への叫び」「政治への参加」「民意のゆくえ」の4部構成。
序論――遍歴する公正のあゆみ【荻山正浩・佐藤健太郎】 第1章「府県財政」形成期における近世的資金運用の処理の分析―群馬県における市川左近「上納金」整理と所有権【中西啓太】 第2章 大正後期における御料地処分政策の体系化【加藤祐介】 第3章 救貧のなかの「公正」― 大阪府方面委員の救貧実践にみる「必要」をめぐる政治【冨江直子】 第4章 明治末期の中等林業学校からの人材輩出と地域 ― 開校初期の木曾山林学校の校友会報の分析を手掛かりに【青木健】 第5章 帝国大学法科卒業生の「特権」廃止問題と「公正」【尾原宏之】 第6章 日本人の「密航」 ― 一九二四年移民法と南カリフォルニア漁業【今野裕子】 第7章 男子普選下女性の参加領域拡大をめぐる公正性 ― 石川県の事例から【井上直子】 第8章 村長と反政党 ―全国町村長会長・福沢泰江の「地方自治政擁護運動」【池田真歩】 第9章 選挙粛正運動の本義 ― 知識階級と議会制【佐藤健太郎】 第10章 旧都市計画法第一三条による土地区画整理事業と地域社会 ― 室戸台風を事例として【出口雄大】 第11章 分権的国家体制と公正な資源開発 ― 地域から問う戦前と戦後の河川の電源開発【荻山正浩】 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『EX-CFO を活用せよ!』 〜売上限界感の突破法!〜 |
西河豊 著 西河マネジメントセンター 監 |
1,550円+税 | 経営 | |
ISBN978-486693-662-8 C2036 | 四六判並製 | 134頁 | 2022/8刊 | ||
時代の変化を読んで緊急出版!
CFOとは、財務執行役員、EXとは広義には「特別な」、狭義には「外部の」ということを示します。 売上げ拡大に限界感を感じている中小企業の社長様に是非とも読んで欲しい本です。 第1部 CFOフレームワーク 第2部 CFOのためのレッスン16 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
めでぃあ森
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『歯の話をしませんか?』 |
熊谷靖司 著 | 1,500円+税 | 実用 歯学 |
|
ISBN978-4-910233-10-9 C2047 | 四六判並製 | 124頁オールカラー | 2022/8刊 | ||
歯周病専門医にかかっても 歯周病は治りません! 歯を磨いても 虫歯は予防できません! 「歯を治すと人生が変わる」という言葉を胸に、歯周病基本治療をミッションとする歯科医が、徹底的にわかりやすく! を心がけた 1 冊 。巳年キリンのイラストマンガも楽しめる。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
B・M・FT出版部
書籍リスト
FAX注文書PDF 『コモンズ思考をマッピングする』 ポスト資本主義的ガバナンスへ |
山本眞人 著 | 2,600円+税 | 政治 社会 |
|
ISBN978-4-9904895-8-8 C0030 | 四六判 | 410頁 | 2022/8刊 | ||
資源・環境の生態系危機、情報化・デジタル化、そこで進行している囲いこみ。
新たなエンクロージャーに対抗するさまざまなコモンズ活動が、今、起きています。
コモンズ活動は、E.オストロムなどコモンズ研究者とD.ボリアーたちコモンズ活動家・ジャーナリストが協力し、横断的にネットワーク化しています。
生態的コモンズ、都市的コモンズ、デジタルコモンズでの先端的な活動事例をできるだけ具体的に紹介、それらの相互関連を解読しています。
ラテン・アメリカを中心にした連帯経済と欧米を中心にしたフリーソフト・オープンソフト運動といった2つの代表的な活動の2008年以降の合流など、
コモンズの動態を具体的に描き、出現しつつある「ポスト資本主義的ガバナンス」を読みとっています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
はるかぜ書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『誰が太平洋戦争を開戦させたのか』 石橋湛山・埴原正直・朝河貫一〜届かなかった平和への希求 |
後藤臣彦 著 | 1,700円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-909818-22-5 C0021 | A5判並製 | 148頁 | 2022/8刊 | ||
平和を希求した三人の足跡を辿る。知られざる地道な活動の数々を膨大な史料をもとに、平和主義者の系譜として纏めた労作!
ジャーナリスト・政治家の石橋湛山。 差別と戦った外交官、埴原正直。 天皇宛米国大統領親書草案を作成したイェール大学教授、朝河貫一 。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
はるかぜ書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『白衣天使のゴースト』 |
井埜利博(いのりはく) 著 | 1,300円+税 | 小説 | |
ISBN978-4-909818-27-0 C0093 | 四六判並製 | 216頁 | 2022/8刊 | ||
退屈な日常が突然壊れ、愛の物語がはじまる。生と死を見つめてきた医師が描く愛の姿。
「高下先生も彩未先生もお互いに愛し合っていたのに、そのことを相手に告げることができなかった」(本文から抜粋) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
はるかぜ書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ロバの願いごと』 |
作:山本満敏 絵:村上ゆきな |
1,091円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-909818-37-9 C0793 | A5判並製 | 88頁 | 2022/8刊 | ||
星になった片思い。貧しくも、危険な仕事でも皆が誇りを持って仕事をし、子ども達に夢を与えている小さなサーカス一座。
ここを舞台に少女アンに恋するロバのヤム。まばゆい光に包まれた華やかなサーカスを支える側の物語。ヤムの恋の行方は?
魔法使いは、何でも願いごとがかなう魔法をヤムにかけた。その使い途に読者は愛をみることでしょう。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『熱処理技術の種類』 |
ARMS株式会社 編 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,250円+税 | 工学 | |
ISBN978-486693-405-1 C1050 | B5判並製 | 72頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 鉄鋼材料ってどんなもの?/第2章 熱処理の仕組み/第3章 鉄鋼材料の病気をなおす/第4章 鉄鋼材料を硬く、強くする /第5章 鉄鋼材料の種類/第6章 鉄鋼材料の表面を硬くする/第7章 熱処理品の検査/第8章 熱処理の不具合 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『検査実習』 |
ARMS株式会社 編 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,600円+税 | 工学 | |
ISBN978-486693-404-4 C1050 | B5判並製 | 132頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 検査/第2章 検査の種類/第3章 限度見本/第4章 切削加工と検査/第5章 プレス加工と検査/ 第6章 溶接と検査/第7章 めっき・塗装と検査/第8章 樹脂加工と検査/第9章 ISO/TS16949からIATF16949 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『樹脂加工技術』 |
國澤英雄 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,900円+税 | 工学 | |
ISBN978-486693-403-7 C1050 | B5判並製 | 174頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 プラスチックとは/第2章 プラスチックの物性/第3章 プラスチックの粘弾性(「流す」「形にする」「固める」) /第4章 プラスチックの成形方法 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『金属加工技術』 |
ARMS株式会社 編 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,200円+税 | 冶金 | |
ISBN978-486693-402-0 C1057 | B5判並製 | 68頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 金属材料と加工/第2章 熱処理/第3章 プレス加工他/第4章 切削加工/ 第5章 溶接・切断(溶断)/第6章 表面処理/第7章 塗装 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『表面処理概論(表面熱処理・めっき・塗装)』 |
西川路清彦 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,250円+税 | 工学 | |
ISBN978-486693-401-3 C1050 | B5判並製 | 70頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 表面処理とは/第2章 各種表面処理/第3章 樹脂材料の表面処理/第4章 環境・衛生 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『溶接加工技術』 |
金子徹 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,500円+税 | 工学 | |
ISBN978-486693-400-6 C1050 | B5判並製 | 113頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 溶接の基本/第2章 基礎的な溶接方法/第3章 応用的な溶接方法/第4章 人とロボットによる溶接 /第5章 いろいろな材料の溶接と製品設計/第6章 溶接施工と品質管理 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『金属プレス加工技術』 |
ARMS株式会社 編 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,500円+税 | 冶金 | |
ISBN978-486693-399-3 C1057 | B5判並製 | 114頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 金属プレス加工について/第2章 加工の種類と加工原理/第3章 プレス加工と金型/第4章 プレス加工と品質 /第5章 プレス機械と周辺設備/第6章 プレス作業と安全 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『切削加工技術』 |
今仁雄一 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,300円+税 | 工学 | |
ISBN978-486693-398-6 C1050 | B5判並製 | 86頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 切削加工/第2章 切削加工の基礎知識/第3章 工具材料の基礎知識/第4章 切削工具の基礎知識 /第5章 切削条件の基礎知識/第6章 切削油剤の基礎知識 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『機械加工技術』 |
今仁雄一 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,200円+税 | 工学 | |
ISBN978-486693-397-9 C1050 | B5判並製 | 68頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 機械加工/第2章 機械加工のための基礎知識/第3章 ボール盤加工/第4章 旋盤加工/ 第5章 フライス盤加工/第6章 NC工作機械/第7章 安全作業 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『機械を構成する部品』 |
三輪恒雄 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,300円+税 | 工学 | |
ISBN978-486693-396-2 C1050 | B5判並製 | 81頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 機械とは/第2章 回転・動力を伝達する部品/第3章 回転・動力伝達を円滑にする部品/ 第4章 機械構成部品を締結する部品/第5章 その他の機械構成部品 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『測定実習』 |
ARMS株式会社 編 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,100円+税 | 工学 | |
ISBN978-486693-395-5 C1050 | B5判並製 | 44頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 測定工具を使う前に/第2章 ノギスの使い方/第3章 マイクロメーターの使い方/第4章 ハイトゲージの使い方 /第5章 ブロックゲージの使い方/第6章 シリンダーゲージの使い方/第7章 測定工具のまとめ ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『製図実習(設計の基本)』 |
中島宏之 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,400円+税 | 機械 | |
ISBN978-486693-394-8 C1053 | B5判並製 | 101頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 図面を描く意味/第2章 図面の構成/第3章 立体を図面に表す方法/第4章 補助となる図法/第5章 寸法記入のルール /第6章 寸法公差/第7章 はめあい公差/第8章 表面粗さ(表面性状)/第9章 幾何公差/第10章 溶接と金属材料 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『トヨタ生産方式』 |
藤井陽一 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,250円+税 | 経営 | |
ISBN978-486693-393-1 C1034 | B5判並製 | 74頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 なぜ、トヨタ生産方式を学ぶのか?/第2章 トヨタ生産方式の基本/第3章 ジャスト・イン・タイム (トヨタ生産方式の二本柱)/第4章 自働化(トヨタ生産方式の二本柱)/第5章 改善の基本 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『TPM(生産保全)』 |
國澤英雄 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,250円+税 | 経営 | |
ISBN978-486693-392-4 C1034 | B5判並製 | 77頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 TPMに関する基礎知識・設備保全を理解する/第2章 TPMの社内展開の方法を理解する/第3章 自主保全7ステップの展開 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『品質管理・品質保証』 |
藤井陽一 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,300円+税 | 経営 | |
ISBN978-486693-391-7 C1034 | B5判並製 | 81頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 品質管理と品質保証/第2章 品質管理の基本/第3章 工程管理の基本/第4章 品質の検証/第5章 品質の改善 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『安全衛生の基礎』 |
坂部英治 著 職業訓練法人 H & A 発行 |
1,300円+税 | 社会 | |
ISBN978-486693-390-0 C1036 | B5判並製 | 81頁 | 2022/8刊 | ||
職業訓練法人が発行する全 16 のテーマそれぞれで専門の著者が執筆した製造業の新社会人のためのテキスト集です。
製造業のビジネスパーソンに必要な基本的知識・スキルを網羅し、新入社員研修のテキストとしてお使いいただけます。
第1章 安全な仕事の基本/第2章 職場の安全衛生管理/第3章 職場の規則とルール/第4章 安全な仕事の進め方/ 第5章 モノの取り扱いで心掛けること/第6章 日常生活で気を付けること/第7章 健康に仕事をするには ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
幸文堂出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『イー・アンプ』 |
ジョバンニ・タモツ 著 | 2,000円+税 | 実録 | |
ISBN978-4-907965-12-9 C0098 | A5判並製 | 328頁 | 2022/8刊 | ||
著者の半生と不思議な体験をベースに綴る自伝的ノンフィクション。
幼いヨハンの目の前に現れた「小父さん」。少年がイー・アンプと呼んで畏れたその男の正体は何者だったのか。男はなぜヨハンの前に現れたのか 「ある日、ヨハンは家の近くで一人遊びをしていました。地面にしゃがみ、短い木切れで何やら描いていました。すると突然後ろから声がしました。 「おい、坊主」と聞こえました。ヨハンは絵を描くのを止め、恐る恐るゆっくり振り返ると、あの怖い小父さん「イー・アンプ」がすぐ後ろに立ってヨハンを見ていたのです。 びっくりしたヨハンは立ち上がって逃げ去ろうとしたのですが、怖くて足が動きません。今にも泣き出しそうです。周りには誰一人いないのです。 するとイー・アンプが手に持った長い杖で四つの小さな輪を地面に描き、ヨハンを見ながら言いました― 」 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
逆旅出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『CAMPFIRE解体新書』 クラウドファンディングであなたの小さな「やってみたい」が加速する |
大堀悟(ぼりさん)著 | 1,600円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-9912620-0-5 C0034 | 四六判並製 | 192頁 | 2022/7刊 | ||
クラウドファウンディング完全マニュアル! 出来ちゃったよ。もう、この一冊でOK! おカネを理由にやりたいことを諦める時代はもう終わった。日本最大級のクラウドファウンディング・プラットフォーム 「CAMPFIRE」協力のもと、国も資金調達法の一つとして挙げるクラウドファウンディングの教科書が遂に完成!! 豊富な図解やイラストで初心者でも安心、便利なExcelシートもダウンロード可能です! 経験豊富な著者ならではの実例集や外部メディアへの掲載、融資へ結びつけた事例なども必見です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) LIBRARY IICHIKO 155 SUMMER 2022 『和の文化資本』 |
河北秀也 監修 山本哲士 編集 |
1,500円+税 | 思想 哲学 |
|
ISBN978-4-910131-34-4 C1010 | A5判変形 | 128頁 | 2022/7刊 | ||
本誌は、文化学追究の長い考察検証から、日本文化の本質原理を「非分離、述語制、場所、非自己」として探し当てた。
その深みをより広く見ていくため、近代西欧原理の限界をこえ る新たな本質的普遍力として、世界へ貢献できるものへと磨き上げていくことだ。
▼山本哲士「「和の文化資本」探求のための哲学的原理」 ▼小山聡子「見えないモノの文化」 ▼田中仙堂「「侘茶」はいかにして文化資本になったのか」 ▼鈴木貞美「なぜ、日本におけるナラトロジーが必要か(3)--柳田國男の民俗学、その評価の問題[その1]」 ▼長谷川櫂「涼しさの文化---俳句はなぜ短いか」 ▼陳柯岑「村上春樹とサルトル『存在と無』--『回転木馬のデッド・ヒート』試論」 ▼兵藤裕己「19世紀末(明治20年代)日本の近代小説、その可能性と限界」 ▼田中俊徳「森の文化、ジビエの文化」 ▼浅利誠「述語制言語の日本語とコプラ【連載7】」 ▼カラー特集「マヨルカ島の布」 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
フォーテュナ
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『 数秘術 』 ― 内なる自分をひらく鍵 ― |
ハンス・ディカズ 著 水柿由香 訳 |
3,000円+税 | 占い | |
ISBN978-4-86538-133-7 C2076 | A5判並製 | 360頁 | 2022/7刊 | ||
奥底に眠っている才能、生きる目的、埋もれたままの特性、絶対的なチャンス、自分の人生を深く理解するための
ステップ・バイ・ステップ・ガイド。世界的な数秘術師、ハンス・ディカズ氏考案のオリジナル・チャートを掲載。
著者の数秘術の研究は40 年以上にわたる。1988 年ディカズ・コーポレーションを設立。 自ら設計開発したコンピューターによるパーソナル数秘術チャートの作成、リーディング、予測を提供。 ディカズ・コーポレーションは米国、カナダ、ヨーロッパ、中東、日本、オーストラリア、南アフリカに顧客を擁し、数秘術関連の製品やサービスを2万件販売している。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.317 2022年8月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-77-1 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/7刊 | ||
■特集:<農業と食の安全を脅かす「ポピュリズム」>
・農業政策の変遷と農業を巡る政治経済学 本間正義(アジア成長研究所特別教授 東京大学名誉教授) ・「安全安心」とポピュリズム 唐木英明(食の信頼向上をめざす会代表 東京大学名誉教授) ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『何卒よろしく お願いいたします』 |
イ・ラン X いがらしみきお 著 甘栗舎 訳, 小山内園子 訳監 |
1,800円+税 | 文芸 | |
ISBN978-4-907053-55-0 C0098 | 四六判並製 | 248頁 | 2022/7刊 | ||
韓国のアーティスト、イ・ラン×『ぼのぼの』の漫画家いがらしみきお、世代・性別・国境を超えた渾身の往復書簡。
弊社刊イ・ラン『私が 30 代になった』に、ファンだったいがらし氏に帯コメントを依頼して以降意気投合した 2 人。
コロナ禍の 1 年半にわたって交わした手紙は、神、経済、AI、哲学、社会、映画、音楽、家族、生きること等々尽きることなく対話が広がります。
本書は韓国・日本でそれぞれ出版することになり、韓国では昨年 12 月にメディアチャンビより刊行。日本版には、その後に 2 人が書いた手紙を収録します。
数々の苦難のなか交わされた言葉は、深い思索と愛に満ち溢れ、読み手の胸に迫る1冊です。ぜひご展開のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
「尊重しあう2人の作家が交わした文章に、魂が宿り、ひとつの世界が形作られる」― キム・ボラ『はちどり』監督 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
めでぃあ森
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『自然科学としての道徳哲学をめざして』 武重靉仙 遺稿集 |
武重靉仙 著 青山珪香 編 |
1,300円+税 | 哲学 | |
ISBN978-4-910233-11-6 C0010 | 四六判並製 | 132頁 | 2022/7刊 | ||
昭和 19 年、フィリピン沖で戦禍に散った 34 歳の若き哲学者の遺稿が、いま愛娘の手で 80 年の時を経てよみがえった。
若き哲学者は、性慾が社会性の根源であると喝破し、性に対する羞恥の感情とともに、憐憫、崇敬の感情を道徳の基礎と考察し、
当時の偽善的な道徳に対し、自然科学としての道徳哲学を展開する。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『檸檬のかたち』 |
三輪初子 著 | 2,500円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-78-4 C0092 | 四六判並製 | 190頁 | 2022/7刊 | ||
切る前の檸檬のかたち愛しめり 東京・阿佐ヶ谷の名店「チャンピオン」を営んできた著者はある年突然、立ち退きにより閉店を余儀なくされた。 喪失感を抱えるなかで思い浮べたのは、切り裂かれる前の清しいレモンの「かたち」だった。 平和への願いを込めた一句「戦争の終はらぬ星の星まつり」は第 22 回「毎日俳句大賞」を受賞。 独自の感性が光る 483 句収載の第四句集! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『近代中国の国家と商人』 ―― 税政と同業秩序のダイナミクス ―― |
金子肇 著 | 7,800円+税 | 中国史 | |
ISBN978-4-908672-58-3 C3022 | A5判上製 | 450頁 | 2022/7刊 | ||
現代中国経済に大きな影響を与えている同業組合とは? 近代中国の歴史を、
税政に視点をすえて国家と同業団体がおりなす対立と共棲のダイナミクスから描き直す。
〜版元から〜 中国では、改革開放以来、企業家を会員として同業で協力し合う同業組合=「行業協会」が復活し、 中国経済に大きな影響を与えつつあります。中国の同業組合は、清朝末期から中華民国期・中華人民共和国成立初期に生成・発展し、 歴代の政府は同業組合に税の徴収を請け負わせてさえいました。しかし、こうしたものは、中国共産党による急激な社会主義化によって、 1950 年代後半にいったんは消滅していたものでした。復活している同業組合とは一体何なのか? 現代中国の国家・経済のあり方を考えるためにも、歴史的な視点から国家と同業組合との関係を考察していく必要があるのではないでしょうか。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
エイアンドエフ
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『キャンプで見られる植物図鑑』 |
金田洋一郎 著 | 1,700円+税 | 植物 図鑑 |
|
ISBN978-4-909355-34-8 C0045 | B5判並製 | 224頁 | 2022/7刊 | ||
キャンプ場は植物観察の宝庫!ルーペを持って植物に向かえば至福の癒しの時間を得られます。本書では、
キャンプで見られる植物をセレクトし、季節別に掲載。植物の葉や花など見分ける観察のポイント、植物をつかって親子で楽しめる遊び方、
危険な植物、野草の調理方法までくわしく紹介。本書を持ってキャンプに行けば、いままで野草にしか見えなかった植物の名前や特徴がわかります。
草原の小宇宙を探索しましょう!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
夏葉社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『定本 本屋図鑑』 |
本屋図鑑編集部 編 得地直美 絵 |
2,000円+税 | 記録 | |
ISBN978-4-904816-41-7 C0095 | 四六判上製 | 400頁 | 2022/7刊 | ||
あらゆるタイプの本屋さんを紹介する、本屋本の決定版。 47 都道府県の本屋さんを文章とイラストで紹介した『本屋図鑑』は 2013 年に刊行され、本屋さん好きの間で大きな話題を呼びました。 そこには、ショッピングセンター内の本屋さんや、病院内の本屋さん、駅前の本屋さんといった、私たちの生活のすぐそばにある、 馴染み深い「普通の本屋さん」の姿が生き生きと映し出されていたからです。その刊行から 9 年、長く品切れていた『本屋図鑑』に、 新規取材 8 店をはじめとする新規原稿と、『本屋会議』で好評だった記事を加えた1冊が、この『定本 本屋図鑑』です。 日本の本屋さんの歴史がわかる「本屋さんの歴史」、「本屋さんの五〇年」といった本格的な文章から、「町の本屋さんの一年」 「知っておきたい本屋さん用語集」といったライトな文書まで、この 400 ページの大著を読めば、本屋さんの魅力がとことんわかります。 永久保存版のつもりで制作しました。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『地方自治 55年の挑戦』 未来に向けて蒔いた種を育てよう |
石川雅己 著 | 1,500円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910739-06-9 C0031 | 四六判上製 | 288頁 | 2022/7刊 | ||
東京都千代田区―。日本の政治・経済・文化の中枢が集まる「特別なまち」で 5期 20年にわたり
区長を務めた著者が全国の自治体の「牽引役としての地方自治」を語る。生活環境条例(タバコのポイ捨て禁止)、幼保一元化、
公益通報条例、数値目標の入った条例、臨海副都心、東京国際フォーラム……。
いまや当たり前となった制度や風景はいかにしてつくられたのか。地方自治に携わる人はもちろん、
これからの日本を過去の成功事例を基に考えておきたい全ての読者必読の一冊。
【元内閣官房副長官 石原信雄氏推薦!】「石川氏が推進した施策の数々は、全国の自治体、そして国へと波及した。 『まちづくり』を語る上で必読の書」。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『遺跡に学ぶ考古学クッキング』 クロアチア鉄器時代の創作料理と3千年の滋味 |
海田芙柚悸(かいだふゆき) 著・編・撮影・調理 |
1,800円+税 | 民俗 食文化 |
|
ISBN978-486693-656-7 C1039 | A5判並製 | 86頁 | 2022/7刊 | ||
今から2800年前とそれ以前にはヨーロッパでは麦が栽培され、乳製品を摂取していたけれど日本ではそうでなかった、
共通の食用草類はハコベ、アカザ、スイバ、イラクサで、共通の果物はニワトコやヤマブドウだった・・・
遺跡から出土した食物をもとに推測再現した料理、我が国初紹介となる鉄器時代の遺跡とハルシュタット文化の遺物や青銅器時代の哺乳土器など、
我が国初紹介の内容を本書でご紹介します。さらには2021年に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録された栄誉に因み、
青銅器・鉄器時代に相当する縄文・弥生時代の食物と食文化を比較対照しています。出土した炭化麦パンや縄文クッキーの謎にもせまります。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
とおとうみ出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『そだちとともに』 発達適育サポートブック |
土崎幸恵 著 | 1,600円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-910754-00-0 C0037 | B5判変形206X182並製 | 92頁 | 2022/6刊 | ||
「どうして他の子たちと同じようにできないの?」 この子は他の子と何か違う・・・そう感じて相談に行くと「もう少し様子をみましょう」と言われて、何かモヤモヤ。 私の育て方が間違っている? 私のせい? いいえ、 お母さんの育て方のせいではありません。 この本は、障がいの適時発見と適時適育療育のためのサポートブックです。 お子さんに育てにくさを感じているお父さんお母さんを知識や体験談で支えるだけでなく、”もう一冊の母子手帳”として、 お父さん、お母さんの気持ちをメモしたり、お子さんの状態や生育歴、質問などを書き込んで、相談にいくときのための準備ができるように作られています。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 詩 集 『うたうゆうれい』 |
小杉元一 著 | 1,500円+税 | 詩集 | |
ISBN978-4-86538-141-2 C0092 | A5判変形並製 | 80頁 | 2022/7刊 | ||
けふもみぞれはふりしきり / どこもかしこも灰色にせんそうはふりしきり /
あんじゅうごん あんじゅんぐん 安重根 /
あなたもまたひとりのへいしとして傷んだひかりのふりしきる / 哈爾濱の停車場で初代韓国統監いとうひろぶみに /
三発の銃弾をうちこむのですがかわいた銃声は高くあがり / くずれおちるのは老いたひとりの政治家と /
あなたがいなくなったあとの朝鮮の山河だけであり / そこからながい併合の時代がはじまり哈爾濱のくもり空は /
変わらずにその後は満州国の光景へつづいてゆき /
あんじゅうごん あんじゅんぐん 安重根 /
けふもさむくみぞれはふりしきり / はなずなれっとう ちょうせん・かんはんとう ちゅうごくたいりく /
たんぽぽのわたげはとんでゆく とばされてゆく / どくりつや せいぎや かいほうは 空にちぎれ血のにじんだまま /
とんでゆく かるがると とばされてゆく 「明治のたんぽぽ」より
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『未来を拓く教育実践学研究 第6号』 特集 『VUCA』時代と共創型対話 |
共創型対話学習研究所 編・発行 | 1,818円+税 | 教育 | |
ISBN978-486693-643-7 C1037 | A5判並製 | 186頁 | 2022/7刊 | ||
共創型対話を活用した対話型授業の開発、教育・学習の基盤の問い直しなどを目的とする共創型対話学習研究所による論文集。
新型コロナウイルスによる世界的な流行が継続される中、従前の「当たり前」が通用しない世の中であることが人々の心にも浸透してきています。
その中で今号では、改めて「共創型対話学習」の意義について再提示することを企図して特集論文を掲載いたしました。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『花吹雪つづく道』 - 小田原短期大学最終講義他 - |
中村弘行 著 | 1,800円+税 | エッセイ | |
ISBN978-486693-653-6 C0095 | 四六判並製 | 206頁 | 2022/7刊 | ||
本書は2017年2月に行なった小田原短期大学の最終講義にエッセイ等を加えて編集したものである。
最終講義のメインは「天城の寒天」である。天城山には、石川さゆりの「天城越え」に歌われた寒天橋をはじめ、寒天林道、寒天歩道、
寒天車道と寒天の名が付く地名が多数ある。それは、明治初期に天城山で寒天が作られていたためである。
伊豆のテングサを他国に売るのではなく、地元で寒天に加工する画期的な事業であったが、わずか6年で姿を消した。
明治新政府の政策に翻弄された地場産業の栄枯盛衰を解き明かす。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『東京は砂漠なのか』 メタファーからことばを考える |
沖本正憲 著 | 2,000円+税 | 言語学 | |
ISBN978-486693-543-0 C3036 | A5判並製 | 224頁 | 2022/7刊 | ||
人間の知覚と言語との関連に着目し研究する「認知言語学」の入門・解説書。 本書では「人間の認知の観点からことばを捉えると何が見えてくるか」というテーマから、認知と言語の関連性、メタファー、 そしてアメリカの認知工学の権威でコンピュータのインターフェイス設計等に多大な影響を与えたドナルド・A・ノーマンの研究についてなど、 多彩な分野について触れています。研究書よりもわかりやすい一般向けの内容で、言語学研究や外国語教育、 工業デザイン研究などさまざまな分野の関係者、学生等に手に取ってもらいたい一冊です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『「真の国際化」が日本を救う!』 失われた30年を取り戻す、未来への処方箋 |
伊藤通宏 著 | 1,200円+税 | 政治 自己啓発 |
|
ISBN978-4-909417-97-8 C0095 | 四六判上製 | 120頁 | 2022/7刊 | ||
バブル崩壊後、なぜ日本は、ここまで停滞してしまったのか。ほぼ30年物価は上がらず、賃金は増えず、
全くの横ばい状態。日米での豊富なビジネス経験をもとに、その原因を考察、つまるところ、自国の殻に閉じこもり、
諸外国との円滑なコミュニケーションを怠ってきたことが最大の問題であると説く。
日本は、中学、高校、大学と都合10年英語教育の場があるのにもかかわらず、英語を使えない人が多いのはなぜか……
日本の根本的な問題とも言える内向き志向を打破できないためである。いまこそ、世界と歩調を合わせ、
諸外国と積極的なコミュニケーションを行い、自らの立場と想いを発信していくことが、日本の価値を世界に向けて高めていく。
今の日本を、繁栄に導く処方箋がここにある!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 世界を感応する雑誌 フィールドプラス FIELD PLUS 第28号 |
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所発行 |
455円+税 | 民族学 人類学 |
|
ISBN978-4-904575-99-4 C0039 | A4判並製 | 29頁オールカラー | 2022/7発行 | ||
巻頭特集:現地語写本にみる東南アジアのイスラーム化(責任編集・菅原由美) ◎写本から見るスマトラとジャワのイスラーム化 --菅原由美 ◎パタニのイスラーム化――宮廷の知識から民に広がるイスラーム実践教育 --黒田景子 ◎ミンダナオの写本からみるイスラーム化 --川島緑 ◎チャムのイスラーム受容とは――バニの写本を通して考える --吉本康子 ほか、好評のコーナー「フィールドで見つけました」「フィールドノート」「特別企画」など、読みどころ満載です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『芸術創造産業が生むネオ・ルネッサンス』 アートマネジメントの役割 |
渡辺通弘 著 | 1,400円+税 | 芸術 産業 |
|
ISBN978-4-909417-99-2 C0070 | 四六判上製 | 256頁 | 2022/7刊 | ||
昭和音楽大学名誉教授が記念碑的に提起する、崇高な社会の構築と死の超越に関する画期的論考。 富の蓄積と消費のみを追求する資本主義の限界が露呈した現在、人に生きがいを与える芸術や科学の創造の重要性が増している。 芸術や創造を経営学の手法によって産業として育てるのが「アートマネジメント」である。 「芸術創造産業」が経済の中心となった時、あらゆる人が創造や発見、奉仕を通して自らの証を人類史に刻む、 幸福な社会「ネオ・ルネッサンス」が到来するだろう。日本アートマネジメント学会顧問・元文化庁文化部長が描く、画期的な未来像。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 地域活性化シリーズ 『竹の文化を守り育てる』 |
鈴木克也、炭焼三太郎、 荒野綾子、松原尚世 編著 |
909円+税 | 社会 | |
ISBN978-486693-641-3 C0000 | A5判並製 | 36頁 | 2022/7刊 | ||
竹は私たち日本人にとってなじみが深く、日本文化の原点ともいえるものです。しかし最近は、
プラスチックの普及や輸入タケノコの増加で需要が減少し、竹林の放置が進み、竹の伐採が問題となっています。
この状態を克服するには、竹の愛好家を増やすとともに。竹に理解を持つ「プロシューマー(生産・消費者)」の活動が不可欠です。
また竹のナノテクノロジーを含めた竹の有効利利用方法を工夫する必要があります。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 世界で 一 番お肉がおいしく焼ける 『おもいのフライパンハンドブック』 |
1,200円+税 | 料理 | ||
ISBN978-486693-636-9 C0077 | A5判並製 | 64頁 | 2022/7刊 | ||
8秒に1枚売れるフライパンを使いこなす!
肉本来の旨味を最大限に引き出す「おもいのフライパン」を使って、美味しい肉料理が作れるレシピプック。
その完成までの想いを伝えるストーリーと、その先の「夢」も垣間見れる一冊。
POINT 01. 分厚い鉄の鋳物だからこそ、お肉が本当においしく焼けて、料理が楽しくなる! POINT 02. 鋳物屋の職人技が作る鉄肌の驚異の熱伝導率と蓄熱性でどんな料理も美味しくなる! POINT 03. 無塗装だから、食の安全・安心も環境への負荷も考えた未来への思いやりを! POINT 04. 使えば使うほど育つフライパン!一生付き合える道具として深い愛着が湧く! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
はるかぜ書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ドラゴンを抱きし者たち』 |
蛍ヒカル 著 | 1,200円+税 | 小説 | |
ISBN978-4-909818-29-4 C0093 | 四六判並製 | 336頁 | 2022/7刊 | ||
今、起こりうる危機! 沖縄の海を舞台に日米中が絡み、「尖閣諸島」、「米軍基地」、「核兵器」
などのテーマを扱う時局的海洋冒険小説。
愛する人を、そして祖国を救うため、二人の男は深海へ向かう。果たして日本は危機を脱することができるのか?
「地球上から一日も早く、核兵器が廃絶されますように」と祈念して、この小説を上梓しました。小説を通じて、 「沖縄の海が、いかに緊迫し危険なのか」を、少しでも多くの人々に伝えたいと切望しております。(著者の言葉) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
はるかぜ書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『現役美容師が作った「スマート整体」のすすめ! 』 |
坂本輝雄 著 |
1,800円+税 | 体育 整体 |
|
ISBN978-4-909818-34-8 C0075 | B5判並製 | 96頁 | 2022/2刊 | ||
著者は美容師をしながら整体師の資格を取得し、2014 年日本健康整体普及連盟認定整体師となる。
椅子に座ったまま出来るスマート整体を考案し、7 年でのべ 12,000 人を施術し、ストレートネック・スマホっ首・腰痛を改善の他、体の不調を改善しています。
●スマート整体でできる7つのこと 4.脚が改善し、足の動きもスムーズに。 1.猫背が改善し、正しい姿勢になる。 5.ストレートネック、スマホっ首を治す。 2.つまずきやすり足をなくす。 6.体をリセットし、筋肉痛から解放する。 3.しつこい肩こりから解放される。 7.手首、足首、首(頸椎)を整える。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ニャンタ、海に行く』 「海の危険」ってな〜に? 〜海水浴での事故をなくすために〜 |
作:和山史穏 絵:VULCAN |
1,850円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-642-0 C8793 | B5判変形上製 | 28頁 | 2022/6刊 | ||
家族や仲良しの友達と海に来たニャンタたちは、クラゲや海流の流れなど、海の危険に気をつけながら海水浴を楽しみます。
医師である作者が海での安全配慮を教える絵本です。
「世界中の子供たち、世界中の人々が、海での事故なく、安全に海水浴を楽しめるように願いを込めて。」(作者あとがきより)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 知の新書 104 『古事記と国つ神論』 日本国の初まりと場所神話 |
山本哲士 著 | 3,500円+税 | 哲学 | |
ISBN978-4-910131-33-7 C1210 | 新書判 | 832頁 | 2022/6刊 | ||
天つ神神話の幻想生成と国つ神の存在から、既存の天皇制批判の限界を転換。単行本売り切れの好評書の新書化。 古事記の神話は日本書紀とは全く異なる。日本には、異なる二つの設計原理がある。国家の初まりとなる神話構成を幻想理論から明証に解読する。 古事記研究者たちの限界を超えた画期的な読み。古事記には、兎・蛇・蜂などと虫獣化されたたくさんの国つ神たちが場所ごとに登場する神話であるが、 日本設計の幻想原理となって実際作用している。小国であった高天原を天へ配置し、海照神を天照大神に転じて坐らせ、 スサノヲは天地の間を失敗しながら行き来させ、天孫系の敗北を「天孫降臨」と仰々しく構成する。 見事な神話創成を成している。天つ神は元々は国つ神たちであった。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『軍備と想定敵国』 ―― 世界戦争時代の経験 |
伊藤正徳 著 | 6,900円+税 | 歴史 | |
ISBN978-4-910213-27-9 C0020 | A5判上製 | 288頁 | 2022/6刊 | ||
民主国の軍備選択は「想定敵国」なくして可能か。国民の選択としての軍備はいかに具体化されるべきか。 「すべての軍備の根底は〈想定敵国〉でなければならぬ」――これは過去の思想か、普遍的標準か。 軍事と政治の交点にある軍備選択を決定する公論の条件をめぐる具体的考察。 軍備が領土と利権拡大のための生産的事業であった時代が終わり、軍備縮小が国民的要求となった現代における合理的軍備選択の理路。 「必然的想定敵国」から、「可能的想定敵国」、そして十中八九戦わざる純地理的な想定敵である「便宜的想定敵国」まで、 議論のグラデーションを示し、武装論議の本質を考える歴史的実例。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
起心書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『インド・ジャータカ図の研究』 |
杉本卓洲 著 | 12,000円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4907022-23-5 C3015 | A5判上製 | 592頁 | 2022/6刊 | ||
インド各地のジャータカ図を集成・検討した、仏教文化史研究で必携の一冊! ブッダやその周囲の人々の前生の物語・ジャータカは、インドの仏教美術において様々に表現され、日本をはじめ、アジア各地の美術や文学に大きな影響を与えました。 本書は、それらを数百点の図版と共に集成し、典拠、先行研究、表現の特徴の詳細を明らかにつつ、「菩薩」思想の形成過程に迫る。 仏教文化史、さらにはアジア文化研究で必携の一冊! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『新・フードコーディネーター教本』 ― 2 級資格認定試験対応テキスト― |
特定非営利活動法人 日本フードコーディネーター協会 著 |
3,200円+税 | 商業 資格 |
|
ISBN978-486693-634-5 C0063 | B5判並製 | 344頁 | 2022/6刊 | ||
フードコーディネーターとは、新しい食の「ブランド」「トレンド」を創る、食の「開発」「演出」「運営」のクリエーター。
本書はその資格認定試験1〜3 級のうち 2 級合格を目指すためのテキストです。
さまざまな分野のスペシャリストと連携・協力し、食ビジネス・食生活の改善と新たな提案・創造をするフードコーディネーターとして活躍したい方々に必要な知識を掲載しています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
望楠書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 道義国家日本を再建する言論誌 『維新と興亜』 第13号 令和4年7月号 |
崎門学研究・大アジア研究会 合同編集 ユニオン・クリエイト 発行 |
650円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910773-04-9 C0031 | A5判並製 | 108頁 | 2022/6刊 | ||
既存の保守雑誌とは一線を画す、 闘うオピニオン誌。 反グローバリズム、 真の主権回復、国体護持。 【緊急特集】 参院選議席を狙う保守政党 徹底比較 8党代表に緊急インタビュー ◆維新政党・新風代表・魚谷哲央 ◆参政党事務局長・神谷宗幣 ◆新党くにもり共同代表・安藤裕 ◆新党やまと代表・小林興起 ◆祖国再生同盟代表・木原功仁哉 ◆つばさの党代表・黒川敦彦 ◆日本国民党代表・鈴木信行 ◆日本第一党幹事長・中村和弘 【第二特集】 憲法改正か 明治憲法復元か ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.316 2022年7月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-76-4 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/6刊 | ||
■特集:<農業経営から撤退する自由(再掲)>
・経営者よ、自由になれ、本当にやりたいことをやれ! ・経営が順調で「引き際」を考えていないあなたへ...その経営で本当に大丈夫? ・現役・元農業経営者が語る 私が離農を考えた理由 ・経営責任を果たす最後の仕事として有利な撤退を ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
遊行社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『まっすぐな目で』 ― みんながつながる音楽の力 ― オリジナルソング歌詞集 楽譜付 |
作詞・作曲オオシマ サチコ | 1,600円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-902443-63-9 C0073 | B5判並製 | 112頁 | 2022/6刊 | ||
詩も音楽も民衆の手に、という願いをこめ、人やまちのジョイント(継ぎ目)になる交流空間を創るかたわら、
オリジナルソングが生まれました。
1章 家族・生いたち 2章 学校・教室 3章 登山 4章 震災 ・3. 11後 5章 町・居場所 6章 反 戦 7章 老 い 8章 友 情 9章 平 和 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
コロロ発達療育センター
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 季刊 発達プログラム 165号 からだ・ことば・こころを育てるトータルプログラム |
コロロ発達療育センター 編 | 900円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-904950-65-4 C3037 | B5判 | 56頁 | 2022/6刊 | ||
自閉症や発達障害をもつ子どもの療育方法を研究し、実践する機関である、コロロ発達療育センター
の機関誌です。療育をする際に知っておきたいこと、かかわり方のコツをお伝えします。家庭療育のみならず、学校や療育機関でも使える
教材集や対応のコツが満載です。
【特集】 発達障害児者の健康 −かかりやすい病気とその予防− 生涯において健康を保持するためには、食事や医療など、どんなことに気を付けて過ごせばよいのでしょうか。 青年期、壮年期に多く見られる健康の問題と、その予防のために幼児期、学童期から取り組んでおきたいことをお伝えします。 提言 発達障害児者が健康に生き抜くということ / ―実録―癌になった! / コロロ成人施設の事例から / 薬との付き合い方@ 施設編 / 薬との付き合い方A 家庭編 / 「食」を考える@ / 「食」を考えるA / MT実践〜成人期を豊かにすごすために〜 / 実践ドキュメント / 子育てぶっつけ本番 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 『龍に呑まれる、龍を呑む』 詩人のヨーロッパ体験 |
四元康祐 著 (よつもとやすひろ) |
2,000円+税 | 旅行 文芸 |
|
ISBN978-4-89629-408-8 C0026 | 四六判変形並製 | 224頁 | 2022/6刊 | ||
「二十五年前、僕はヨーロッパという龍に呑み込まれた」、以来ヨーロッパの腹のなかで暮らし、
各地を探訪してきた詩人・四元康祐の傑出したヨーロッパ体験記。中心と辺境、パブの話、サンティアゴへの巡礼路、
頑固で饒舌な人々、難民とヨーロッパの普遍性、フィンランドにみるヨーロッパの本質、戦後ドイツの良心と覚悟、
トイレの尊厳、薬局のシンボル、1848年は「諸国民の春」、言葉の話……。
ゆたかな感性と深い思索によってヨーロッパという龍を見事に生け捕る詩文集。
ヨーロッパ、そして世界のこれからの行方を知るために、龍を呑む。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
遊行社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 新版 『豊かな生を求めて』 ― 子どもたちはなぜ登校拒否をするのか ― |
大越俊夫 著 | 1,700円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-902443-64-6 C0037 | 四六判並製 | 208頁 | 2022/6刊 | ||
登校拒否をした君へ、そしてご両親へ。不登校生の心が分かる、それこそ“再生”の鍵。 「 いったい、こころ病める子どもたちの生命のアンテナは、何をとらえているのであろうか。ひょっとすれば、この子どもたちは、 自分ともう一人の自分の関係を崩しているのではないだろうか。では、どうすれば、崩れた「自分関係」を再構築できるのであろうか。 晩秋が過ぎ、木枯らしが吹く頃に、私は一つのしっかりした結論を得ました。“仮説”の域を出ないことは当然のことです。 しかし、私なりに、現時点では最良の結論だと思っています。」 (「著者からのメッセージ」より) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
インセクツ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 THIS TOWN 』 マヌケで切実な物語 |
大嶋宏和 著 | 1,200円+税 | 漫画 | |
ISBN978-4-907932-19-0 C0079 | B6判並製 | 128頁 | 2022/6刊 | ||
「BRUTUS」連載超新人作家が贈る 大阪の悲哀に満ちた漫画的叙事詩の誕生! 雑誌「BRUTUS」で「FOR WHAT?」の連載などを行う新進気鋭の漫画家・大嶋宏和の最新コミック。 インセクツのホームタウン・ 大阪を舞台に 3 人の悲哀に満ちた物語が展開されます。どうにもならない人生の難しさの中に、 叙情的な、人生への愛にも似た感情が呼び起こされる、現在の漫画にはない読後感に満たされる漫画叙事詩。 新作に加えて、IN/SECTS MAGAZINEの寄稿短編2作も収録。ご注目ください。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
七月社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『麦の記憶』 ──民俗学のまなざしから |
野本寛一 著 | 3,000円+税 | 民俗学 | |
ISBN978-4-909544-25-4 C0039 | 四六判上製 | 352頁 | 2022/6刊 | ||
日本人はどのように麦を作り、食べてきたのか? パンや麺類をはじめ、麦食品は日本でも大変馴染みのあるものですが、麦の自給率は2割弱、大半は海外産です。 しかし、かつて日本人は米の「裏作」として、北海道から沖縄まで全国で麦を作り、さまざまに加工し、食べてきました。 本書は、半世紀にわたり、日本中を歩き続けてきた著者が、古老たちから聞き取った麦の栽培法・加工法・食法、 そして麦にまつわる儀礼などの民俗をまとめたものです。パンや麺類にとどまらない、麦と日本人との豊かな関係性が描かれます。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『オテル・ド・ブルターニュ』 第二次世界大戦とドイツ占領下のあるフランスの家族の物語 |
グレゴワール・コフマン 著 大嶋厚 訳 |
3,900円+税 | 外国歴史 | |
ISBN978-4-910590-04-2 C0022 | 四六判並製 | 496頁 | 2022/6刊 | ||
第二次世界大戦下、ドイツ軍と勇敢に戦いレジスタンスにも参加した砲兵隊士官の祖父は、
ある人物の処刑とどう関わっていたのか。歴史家である孫が丹念に調べ歩く。ドイツ占領軍と一般市民の関係、対独協力とレジスタンスの間…。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『デジタル化に遅れる国の現実と末路』 ―ドイツのいま、日本の未来― |
コーネリウス・ベルシュ、 トーマス・ミドルホフ著 |
2,000円+税 | 経済 | |
ISBN978-4-86743-090-3 C0033 | A5判上製 | 394頁 | 2022/6刊 | ||
本書は、世界の経済界で著名なコニー・ベルシュとトーマス・ミドルホフが、過去20年に行った様々な仕事の経験をもとに、
今なおドイツで遅々としてデジタル化が進まない状況をめぐって書き記したものである。「新型コロナウィルスの大流行は、デジタル化に向けて、
奇しくも追い風となった。……しかしながら、このチャンスに、何もかもが中途半端に終わってしまい、
今ドイツが先進的なデジタル国家になるための重大な歴史的瞬間の分岐点であり、
好機であるということが正確に認識されていない恐れがあると私たちの目には映っている」(本書より抜粋)。
ドイツにおけるデジタル化の遅れは、日本のそれに酷似している。ドイツが過去20年にわたってデジタル化に関して誤った道を選んでしまった事実を、
現在の日本に照らし合わせ、反面教師として読んで頂きたいと思っている。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
阿佐ヶ谷書院
書籍リスト
FAX注文書PDF 『カレーにまつわるエトセトラ vol.2』 |
阿佐ヶ谷書院 編 | 1,300円+税 | 料理 食文化 |
|
ISBN978-4-9907986-6-6 C0077 | A5判並製 | 128頁(内カラー32頁) | 2022/6刊 | ||
第2号は巻頭特集として、エスビー食品徹底紹介。知っているようで知らない、おなじみカレー粉の赤缶について、徹底紹介。
エリックサウスの稲田俊輔氏による、赤缶コラムと赤缶レシピも掲載。また、カレー界隈のインタビューとして、
老舗カレー店デリーの田中源吾氏、インド料理界のレジェンドともいえるモハメド・フセイン氏、
デビュー作『JK、インドで常識ぶっ壊される』(河出書房新社刊)が大好評の熊谷はるか氏、
『日本のインド・ネパール料理店』(阿佐ヶ谷書院刊)が大好評の小林真樹氏などの濃厚インタビューも掲載。
ほかにもカレー屋店主によるおすすめカレーにまつわる本紹介など、一風変わったコラム群など、カレー、
インド亜大陸料理についていろいろと知りたいと思っている人達から、コアなところの人達にまで、ガツンと届く読み応え満載の一冊です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
労働開発研究会
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 季刊 労働法 277号 2022年夏号 |
「労働開発研究会」編 | 2,500円+税 | 労働法 雑誌 |
|
A4判変形 | 頁 | 2022/6刊 | |||
●特集:集団法をめぐる近時の論点
今号では、茨城の家電業界の事例を契機にした労働協約の拡張適用、また、 使用者団体はカルテル規制違反のおそれを理由に団体交渉を拒否できるかといった独禁法と労使関係法制の問題 ――これらを中心に据えた集団的労働法を特集します。従業員代表法制、不当労働行為制度の新しい問題についても言及します。 ●5月15日、沖縄は本土復帰50年を迎えました。小特集では、本土復帰から復帰後50年の沖縄労働社会について、 労働法の視点から概観し、その特異性を踏まえ、その変貌・課題などを掘り下げます。 |
|||||
![]() |
エイアンドエフ
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『 ひらく 7 』 |
佐伯啓思 監修 | 2,200円+税 | 批評 思想 |
|
ISBN978-4-909355-33-1 C0095 | B5判並製 | 280頁 | 2022/6刊 | ||
戦後、われわれ日本人はどう生きてきたのか。 77年間、欲望に憑かれ、追い求めてきた「幸福」は、
日本に何をもたらし、日本人を何処に追いやったのか。「ひらく」7号の特集では、「戦後」を様々な角度から思想する。
戦後日本人の「自画像」を刮目して見ていただきたい。
特集 日本人の戦後77年 【特集対談】日本から知識人は消えたのか 竹内 洋×佐伯啓思 【特集座談会】言論の戦後史 與那覇 潤×宇野常寛×佐伯啓思×先崎彰容 ほかアート、日本美術論、特別連載、論考、書評、コラムなど ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『雷さんと雲の下の子どもたち』 |
原作・ぶん:村松清と渡邉杏理 絵:木月けいこ |
1,800円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-650-5 C8793 | A5判ヨコ上製 | 32頁 | 2022/6刊 | ||
幼いころに「つむじかぜこぞう」のいたずらで空にとばされ、雷さん一家に助けられた弥吉さん。
大人になった弥吉さんは、今度は自分の子どもを「つむじかぜこぞう」にさらわれてしまい、むかし一緒に遊んだ雷トラさんに助けを求めます。
はたして無事に子どもたちを取り戻せるのでしょうか?
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
Opus Majus
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『風紋哀詩』 |
倉石清志 著 | 2,500円+税 | 哲学 文学 |
|
ISBN978-4-905520-18-4 C1010 | B6判並製 | 210頁 | 2022/6刊 | ||
グノーシス主義を超えて、危機的状況で紡がれる生々しき思想。〈最高悪〉の概念との対峙、知恵の愛求者による思想の吐露。
唐の時代のシルクロード。サマルカンドの或る商人は、楼蘭遺跡の宝の在処を知っていた。欲深な盗賊たちがそれを得るために、
その商人を強制的に連行する。過酷な砂漠の状況は、彼の中に眠る僅かなグノーシス主義、善悪二元論の思想を目覚めさせた。
商人の内で常闇の厭世観が肥大化していく。砂漠の熱風は、いかなる静謐な魂も焚焼する。それでも、自己の明知によって
反宇宙論からなる最高悪を克服し、最高善の世界の究理に努めていく。世界を司る深奥なる最高完全者に向けて昇り続ける商人。
陽炎の立つ灼熱の砂漠にて、万有の否定から肯定へと思想的転換の達成によって看取された完全なる世界とは?
倉石清志による普遍の珠玉の思想書。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
CAPエンタテインメント
書籍リスト
FAX注文書PDF リクルートOB のすごいまちづくり 『議員という仕事 』 |
かもめ地域創生研究所 編 | 1,500円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910274-06-5 C0031 | 四六判並製 | 212頁 | 2022/6刊 | ||
「不人気職種ランキング最下位級の「議員」。しかし、その仕事の実態や選挙のやり方を意外と僕らは知らない。
なぜ、彼らはそんな議員にわざわざなったのか、何が彼女たちを熱くするのか、その本音を多くの人に知ってもらいたい。」
Jリーグ第5代チェアマン 村井満 推薦
執筆者:西村直子、小松大祐、藤井大輔、横内博之、草野聖地(自由民主党) / 松本光博(日本維新の会) / 浅山誠一(無所属) / 大津裕太(地域政党京都党) / 井上麻衣(立憲民主党) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『「100円カニ缶」ヒットが教えてくれた商売のコツ』 |
岡本誠司 著 | 1,300円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-909417-89-3 C0034 | 四六判並製 | 256頁 | 2022/6刊 | ||
2003年に発売した「100円カニ缶」が大ヒット! 累計販売数は2000万個以上に達した驚異の「カニ缶」が教えてくれた、
ビジネスが成功する「しくみ」とは? 商売のコツを掴んだ著者が、具体例満載で、初めて伝授します。
経営者に必要なスタンスを、平易でわかりやすいトピックスで教えてくれる、学生、新社会人、起業家、若きビジネスパーソン、必携の一冊です。
・商売とは「たくさんのミツバチが花の蜜に群がるようなもの」 ・儲かるには「儲かるしくみ」が、儲からないのには「儲からないしくみ」がある ・ビジネスで失敗する人の共通点は、「欲を出してしまうこと」。欲のないアプローチが結果に結びつく etc. ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『はなちゃん』 |
作・絵 フェアリー洋子 | 1,500円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-633-8 C8793 | A5判ヨコ並製 | 32頁 | 2022/6刊 | ||
色鉛筆画家による絵本。はなちゃんは、花が大好きな女の子。1月は椿、2月は水仙、3月は梅・・・
12月はシクラメン。でも一番好きなのは、はなちゃんのはな。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『うーたんのアップルパイ』 |
もりまさの 著 ねもとまこ 画 いしづかひろき他 訳 |
1,650円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-637-6 C8793 | A4判変形上製 | 24頁 | 2022/6刊 | ||
「たのしいタネがいっぱいいっぱい♪みんなで見つけてひろっちゃお♪」「みんなこんにちは! うさぎのうーたんだよ! 」
ワクワクする歌と、元気いっぱいの挨拶から始まるにこにこあおむし人形劇団の絵本第二弾!
食いしん坊のうーたんとお料理上手のくまごろちゃん。アップルパイを作ります。一人より二人、二人より三人。コンちゃんもやってきて、
楽しい時間を過ごしています。第二弾は英訳もついています。いろんな読み方をしてください。
本を読んだら、今度はぜひ動くうーたんを見に来てくださいね。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
Ken不動産研究
書籍リスト
FAX注文書PDF 『これで合格賃貸不動産経営管理士 要点整理』 2022年版 |
Kenビジネススクール代表 田中謙次 著 |
2,000円+税 | 資格 宅建 |
|
ISBN978-4-910484-06-8 C0037 | A5判並製 | 330頁 | 2022/6刊 | ||
「2022年版 これで合格賃貸不動産経営管理士 要点整理」は、合格に必要な重要ポイントを厳選した、
"得点プラスでさらに10点を上乗せしたい受験者"のためのコンパクトテキストです! !
新法律の賃貸住宅管理業法その他、最新の法令を収録しました!! 記憶に残る完全フルカラー仕様!
スマホ対応「賃管士合格アプリ」(別売り)と、完全リンク!!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朝日メディアネットワーク
書籍リスト
FAX注文書PDF 『月刊高校野球 CHARGE! 春・夏号』 2022 東西東京大会 夏展望号 |
朝日メディアネットワーク | 1,527円+税 | スポーツ | |
ISBN978-4-9912086-3-8 C0075 | A4判並製 | 100+8頁フルカラー | 2022/6刊 | ||
● 東西東京大会 夏展望 ● 2022夏注目プレイヤー100人
● 春季東京都大会レポート〜全試合結果一覧〜 ● CHARGE! 選出 春季大会ベストナイン ● チームストーリー 〜夏への挑戦〜 ● 応援のチカラ 〜吹奏楽・チア編〜 ● プロ注目プレイヤー 〜ドラフト候補〜 ● 期待の1・2年生 〜NEXT BREAK!!〜 etc. ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
エイアンドエフ
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『森のささやきの標本室』 |
たなか鮎子 著 | 1,600円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-909355-32-4 C8793 | B5判上製 | 64頁 | 2022/6刊 | ||
子供から大人まで楽しめる、ファンタジックな人気作家の大作絵本です。
森の音が標本にされちゃった!? 鳥のさえずり、小川のせせらぎ、木々のざわめき、そよぐ風……。 自然がもたらすギフトを愛する、すべての人たちへ。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
インセクツ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『インド音楽とカレーで過ごす日々』 |
語り 石濱匡雄 | 1,800円+税 | エッセイ | |
ISBN978-4-907932-17-6 C0095 | B5判並製 | 180頁 | 2022/6刊 | ||
大阪商人の教え × インドのスパイス この組み合わせで育ったら 日本屈指のシタール奏者である石濱匡雄さん。インド音楽のみならず、カレーのレシピ本を発行するなどさまざまなジャンルで活躍する一方、 彼の人生は近年稀に見る波瀾万丈さ。幼少期から大阪の商人の母親に鍛え上げられた商魂と病院長の祖父にほとんど家に寄り付かなかった 父をはじめ個性豊かな登場人物たちで賑わう石濱家、本書では石濱匡雄さんがこれまで経験したおよそ一般的には味わい様のない出来事の数々が語られます。 しかし、それは決して変わった人の珍しい人生回顧録ではありません。そんな数奇な出会いや経験を繰り返し出来上がった価値形成は、 大阪が失ってしまった良き旦那(谷町)の精神を感ぜずにはおれません。自分の価値観を信じ自ら動くスタンスから、 これからを生き抜く示唆、そして、包容力を学ぶことができるはずです。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『みつけて! みつけた! あいうえお♪ 』 |
白木理恵子 著 塩沢映美 画 |
1,500円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-4433 C8793 | 判 | 頁 | 2022/6刊 | ||
生活に即した、親しみやすい「あいうえお」絵本です。親子でスキンシップを取りながら読めるようになっています。 また、その文字を含んでいるイラストを探してみたり、そのイラストから会話を広げてみたり、書き順を覚えてみたり…、 と、年齢に応じて親子でいろいろな楽しみ方ができます。1文字ごとにストーリー性があるので、お気に入りのページだけ読んでも楽しめますよ。 1歳〜小学校低学年まで、長〜〜く楽しめる1冊です。 | |||||
![]() |
とおとうみ出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ゼロから学ぶDX入門講座』 |
竹井俊文 著 | 1,600円+税 | 電子通信 | |
ISBN978-4-910754-01-7 C0055 | A5判並製 | 104頁 | 2022/5刊 | ||
企業エンジニア育成の コガク編! のゼロから学べる DX 入門書 技術系企業が多く導入しているeラーニング「ゼロから学ぶ DX 入門講座」の講義をリアルに紙面上で再現! 創業から 53 年、企業内技術者教育のパイオニア「コガク」が初めて送る「一般向け」入門書です。永年の企業内教育で培った、 普通の社員を技術系社員に育成するノウハウを基に、DX の基本のキをしっかり学べる入門書決定版! 自ら学ぶ能動的解説書です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
さいはて社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『フツーの生活プロジェクト』 ―クィアでないクィア生活― |
ミツヨ・ワダ・マルシアーノ著 國永孟 著 早川宏美 画 |
1,200円+税 | コミック | |
ISBN978-4-9909566-7-7 C1979 | A5判並製オンデマンド | 114頁 | 2022/5刊 | ||
「フツーの生活」とは何か。「フツーの人」とは誰か。
「フツー」というふわふわした普遍的な事象について、立ち止まって考える。自己の存在を肯定しながら、
周りの人々と共に在ることを願い、そのような共生の生き様をコミックを通して言祝ぐ一冊。
目次:フツーのコロナ生活 / フツーのゲイ / フツーの23才 / フツーのレズビアン / フツーのシングルマザー ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.315 2022年6月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-75-7 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/5刊 | ||
■特集:<コロナ、ウクライナ動乱が日本農業にもたらすもの 後編>
ロシアのウクライナ侵攻でも食料不足は起きない!4つの視点で読み解く ・視点1:戦争で輸出はストップしているのか ・視点3:他国は代わりに増産していないのか ・視点2:他国からの輸出でカバーできないのか ・視点4:ウクライナ農家は生産ができるのか ロシアのウクライナ侵攻を受け、世界の農業・食料情勢はどう変化しているのか。もっとも危機的とされる小麦にフォーカスし、 最新の情報をもとに、その貿易・生産・市場の変化を分析する。「食料難の時代が来る」との悲観論が席巻するなか、 見過ごされがちなのは世界の農家の対応力である。(農業ジャーナリスト・浅川芳裕) ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
宗教問題
書籍リスト
FAX注文書PDF 季刊 宗教問題 38 2022年春季号 |
宗教問題編集部 編 | 909円+税 | 社会 宗教 |
|
ISBN978-4-910357-09-6 C0014 | A5判並製 | 160頁 | 2022/5刊 | ||
特集 宗教都市・京都の落日: 崩壊する市財政、そして宗教課税の可能性。
京都市の財政がいま、崩壊の危機に瀕しています。長年の放漫行政のツケで、各種公共料金の値上げなども進むなか、
市民からは宗教課税を求める声も。果たして日本を代表する宗教都市はどうなる!!
第2特集 迫る参院選! 宗教と政治の最前線: 幸福実現党/創価学会/立正佼成会 特別読み物 ルポ「プーチンの戦争」に揺れる宗教: 在日ロシア・ウクライナ人はいま神に何を祈るのか 2大迫真レポート:真宗大谷派で続発するパワハラ/広島原爆慰霊式典が政教分離違反!? ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 仕事文脈 vol.20 特集 1:家族×仕事 特集 2:「会う」が変わった |
仕事文脈編集部 編 | 800円+税 | 雑誌 社会 |
|
ISBN978-4-907053-54-3 C9095 | A5判並製 | 120頁 | 2022/5刊 | ||
特集 1:家族×仕事 > どんなものが家族なのか、一人でも家族と言えるのか。いろんな仕事のかたちはあるけど、家族はどうか。
家族のために働く仕事はうれしかったり、歯がゆかったり。家族を忘れて働く仕事は身軽だったり、うしろめたかったり。じっくり見つめてみたいろいろ。
特集2:「会う」が変わった > 最近、誰と会ったっけ?思い浮かぶのが画面越しの顔で、これは会ったと言えるんだろうか。 この 2 年間、会う/会わないの線引きが混ざり合ってきた。会わなくてラクになったこともあれば、やっぱり人恋しいこともある。変わってしまった「会う」について。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 知の新書 G02 『自然保護と平和構築』 「地球」を世界遺産にする |
田中俊徳 著 | 1,300円+税 | 社会 | |
ISBN978-4-910131-32-0 C0230 | 新書判 | 192頁 | 2022/5刊 | ||
戦争は、自然保護の立場からすれば、最大の敵である。自然災害とは異なり、
戦争は人類が引き起こす悲劇であり、平和の鍵を握るのもまた人類である。「自然保護」を梃子として、
領土問題を解決した人類史上初めての事例を紹介した上で、SDGsを超える概念として「地球を世界遺産にする」ことを提唱する。
戦争、疫病、気候変動、生物の大量絶滅・・・すでに危機に瀕している地球を守るため、「地球条約」を創ることができるのか。
本書を、ロシア軍の暴挙に苦しむウクライナの人々、戦争被害者、平和を希求するすべての人々に捧げる。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『極東動乱 出先外交経験秘話』 ――葛藤するロシア、中国、韓国、日本 |
林権助 著 | 6,300円+税 | 歴史 | |
ISBN978-4-910213-26-2 C0020 | A5判上製 | 256頁 | 2022/5刊 | ||
極東地政学問題の原型、ロシア/中国/朝鮮/日本。出先外交責任者の裁量と人情を語る一級の史料。
対韓工作の三人男(桂太郎、小村寿太郎、林権助)と称された、駐韓・駐支公使。事なかれ主義官僚の枠を超えた政治判断と人情、 本省との距離感、軍部との微妙な関係、折衝のセンスとテクニック。くだけた語りで、後代の常識からは批判される行為についても主体的に証言し、 当時の空気を生々しく伝える一級の史料。 第一部 就職以前 第二部 日清戦争、日露戦争、韓国保護国化 第三部 世界大戦と新中国 第四部 世界大戦戦後処理からワシントン体制へ ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
はるかぜ書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 写真集 『街と人TOKYO』 |
KENGO MAEDA 著 (前田賢吾) |
3,990円+税 | 写真集 | |
ISBN978-4-909818-36-2 C0072 | B5判横並製 | 96頁 | 2022/5刊 | ||
街のスナップ写真の中にポートレートを入れ込む手法の写真集。隣り合わせの日常と非日常を可視化させた作品 。
『記録』の中に埋没してしまいそうな『記憶』をテーマに構成された写真は、都内 50 箇所で撮影され、
モデルには古新舜(映画監督)、武田宗典(能楽師)、アンディ・ウー(プロレスラー)、三遊亭金朝 (落語家)といった著名人をはじめ、
多種多様なジャンルの人物を起用し、単に現代に向けたものではなく 50 年後、100 年後の未来人に向けたメッセージがこめられた作品になっています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
インセクツ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『森、道、市場な人と店』 |
LLCインセクツ 編 | 1,500円+税 | 旅行 | |
ISBN978-4-907932-18-3 C0026 | 文庫判並製 | 544頁 | 2022/5刊 | ||
オフィシャルハンドブック「森、道、市場」が本になる! 愛知県の蒲郡で開催されているモノとごはんと音楽の市場「森、道、市場」。 30,000人を超える来場者で毎年ファンを増やし続ける野外イベントのオフィシャルハンドブックが発売! 約 500 組の出展ブースの紹介をはじめ、これまでの「森、道、市場」のオフィシャルスナップ、そして森、道、市場をテーマに書いたコラムを掲載。 実店舗情報多数で旅行のガイドにもなる本書を是非お求めください。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
Ken不動産研究
書籍リスト
FAX注文書PDF 『これで合格宅建士 要点整理』 2022年版 |
Kenビジネススクール代表 田中謙次 著 |
2,000円+税 | 資格 宅建 |
|
ISBN978-4-910484-05-1 C0037 | A5判並製 | 300頁 | 2022/5刊 | ||
★「2022年版 これで合格宅建士 要点整理」は、合格に必要な重要ポイントを厳選した、
"得点プラスでさらに10点を上乗せしたい受験者"のためのコンパクトテキストです! !
★主要3科目はもちろん、その他科目も、本試験頻出重要ポイントを図表で明快に解説した内容です。 記憶に残る完全フルカラー仕様! スマホ対応「宅建合格アプリ2022年版」(別売り)と、完全リンク!! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『稲畑汀子俳句集成』 |
稲畑汀子 著 | 10,909円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-77-7 C0092 | A5判上製 | 576頁 | 2022/5刊 | ||
今日何も彼もなにもかも春らしく 慈愛と明るさに満ちた天衣無縫の俳人、日本最古の俳誌「ホトトギス」を牽引し、俳句に全身全霊を捧げた稲畑汀子。 80 年に及ぶ句業の集大成が、2022 年 5 月下旬、ついに刊行! 祖父 高浜虚子・父 高浜年尾に俳句を学び、48 歳で「ホトトギス」を継承した稲畑汀子は、人間も自然の一部として詠み、 現代の「花鳥諷詠」を実践、俳句を「共生の文学」へと深めた。第一句集『汀子句集』から未刊句集『風の庭』まで全八冊、 5398句を完全収録! 解題・年譜・索引付。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
タムラ堂
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『時をこえて』 ひと針のゆくえ |
アナイス・ボーリュー 作 青木恵都 訳 日本語版デザイン セキユリヲ |
3,400円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-9906287-5-8 C0771 | B4変形判上製 | 40頁 | 2022/5刊 | ||
今回のタムラ堂の新刊は、黒いビニールのごみ袋に、絶滅を危ぶまれる植物が美しく刺繍されているという不思議な作品集です。
本文はオフセット印刷ですが、表紙はクロス装で、センターに刺繍がほどこされた黒いビニールが貼り付けられています。
フランスの現代刺繍作家である作者はかつて西アフリカを旅行中に衝撃的な光景に出会います。
無数の黒いビニールのごみ袋が道端の木々を覆い尽くしていたのです。刺繍作家として自分が出来ることは何か。
そこで思いついたのが黒いビニール袋に植物を刺繍し作品にするということ。作業にかかる膨大な時間は、
やがて消えてゆく植物たちの生きてきた時間を呼び覚まし、長い年月をかけて祖母から母へさらに娘へと受け継がれてきた刺繍と重なります。
とはいえ、この本は、決して声高に環境問題についてメッセージを叫んでいるわけではありません。まずは、
精緻な刺繍の美しさを味わっていただきたい。背景の黒いビニールは、時には岩肌のようであり、時には風が吹きすさぶ荒野のようでもあります。
この本では、ひと針ひと針に込められた作者の思いが、時をこえて、私たち読者を様々な場所へと連れていってくれるはずです。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『「地球社会」時代の日米関係』 ――「友好的競争」から「同盟」へ 1970−1980年 ―― |
長史隆 著 (ちょう ふみたか) |
8,000円+税 | 国際関係 外交史 |
|
ISBN978-4-908672-57-6 C3021 | A5判上製 | 350頁 | 2022/5刊 | ||
〜版元から〜 現代世界を考える原点は 1970 年代にあります。この時代から、グローバル化の進展により世界は多元的様相を強め、
環境・エネルギー問題や難民・人権問題といった新たな国境横断的課題が噴出するようになりました。そのなかで、西側先進国では「地球」を1つの
単位と捉える世界認識が次第に広がっていきました。本書は、伝統的な日米2国間の政治・外交関係にとどまらず、日米文化摩擦や動物をめぐる命の問題など、
社会・文化的な側面をも重視することで、新たな国際関係史のあり方を提示します。
序 章 「地球社会」黎明期としての1970年代 第5章 摩擦と協力の新たな諸相 1977−1978年 第1章 試練に立つ日米関係 1970−1972年 第6章 グローバルな日米協力の展開 1979年 第2章 社会・文化的関係の拡大 1970−1972年 第7章 国際秩序の擁護者としての「日米同盟」 1980年 第3章 グローバルな相互依存への対応 1973−1974年 終 章 グローバルな協力と価値観の共有 第4章 「先進民主主義国」としての協力関係 1975−1976年 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
ぺんで舎
書籍リスト
FAX注文書PDF シルバー文庫 な 2-1 『大活字本 山月記 』 |
中島敦 著 | 1,200円+税 | 文芸 | |
ISBN978-4-9912544-0-6 C0193 | 文庫判 | 236頁 | 2022/5刊 | ||
文庫サイズのおしゃれな大活字本。読書は好きなのに、小さな活字での読書がつらい…電子本には抵抗が…そんな読書家のために、
ぺんで舎は、16 ポイントのゴシック体を使用した大活字の文庫本の名作シリーズ、シルバー文庫を展開しています。
中島 敦(1909 〜 1942)小説家。昭和前期に活躍し、教師生活のかたわら創作に励んだ。 太平洋戦争前に南洋庁書記官としてパラオに赴任したが、持病の喘息の悪化もあり、開戦後に帰国、短い生涯を終えた。 代表作は、本書に収録した『山月記』『李陵』をはじめ、『光と風と夢』『弟子』など。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 第一句集 『 ことり 』 小川楓子 |
小川楓子 著 (おがわふうこ) |
2,000円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-89629-407-1 C0092 | 四六判変形上製 | 172頁 | 2022/5刊 | ||
ひとりとてもたのしさう臘梅ことり 現代俳句界の新鋭俳人として注目される小川楓子の第一句集。自然や生き物との対話、暮らしの一コマ……、 世界との新鮮な出会いをひょいと掴まえて作品に放つ。『ことり』を味わい、俳句のある生活を楽しむ。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
アジア・ユーラシア総合研究所
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『日本近世小説における挿絵の効力』 |
王学鵬 著 | 3,000円+税 | 文学 絵画 |
|
ISBN978-4-909663-39-9 C0091 | 判 | 頁 | 2022/5刊 | ||
江戸時代より花開き、独自の発展を遂げた「挿絵」。魅力のある「挿絵」は商品価値を高める存在にまでなった。
河南省出身の著者が 10 年間研究し、今までにない、ジャンルを跨いだ対読者的な視点から分析した本著書。
浮世草子、赤本、滑稽本より五作品の「挿絵」は何を語っているのであろうか。
第一章 浮世草子における挿絵について 第三章 『滑稽冨士詣』の書き入れを巡って 第二章 『桃太郎昔語』に対する再考 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
アイエス・エヌ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『子どもたちはみんな 多様ななかで 学びあう』 いま求められるインクルーシブ教育 |
佐々木サミュエルズ純子 著 | 1,800円+税 | 教育 福祉 |
|
ISBN978-4-909363-12-1 C0037 | A5判変形並製 | 260頁 | 2020/5刊 | ||
ダウン症児のおかあさんが、競争に疲れた保護者や先生方にお送りする1冊。 本書でお伝えしたいことは、障害のある子どもたちをはじめ、母子家庭や貧困家庭の子、外国籍の子、そして、 ギフテッドと呼ばれる特殊な才能に恵まれた子など、多様な子どもたちが区別されることなく、包括的に(インクルーシブに) 一緒に学び遊ぶことで、ノビノビ、スクスクと成長する、それが真の教育であるということです。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
アイエス・エヌ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『大阪市の教育と財産を守れ!』 市立高校の無償譲渡をめぐる住民訴訟の記録 |
幸田泉 著 | 1,600円+税 | 教育 政治 |
|
ISBN978-4-909363-11-4 C0031 | 四六判並製 | 240頁 | 2022/5刊 | ||
大阪の市立高校22校の無償譲渡差止訴訟の控訴と同時に緊急出版!維新政治の問題点を指摘する本です。前川喜平氏推薦
「市立高校の府への移管という、やらなくてもいいことをやって、やってる感を出す。それが維新の「改革」の正体だ。」
第 1 章の内容 住民監査請求を起こすまでの経緯について 第 2 章の内容 10年間の維新政治を振り返り、高校移管の問題を洗い出し 第 3 章の内容 住民監査請求における論点と結果。そこから住民訴訟へ 第 4 章の内容 住民訴訟の裁判の経緯が法廷小説のように進展して敗訴 そして、次なる展開へ! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
中南米マガジン
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 中南米マガジン 』 vol.30 |
中南米マガジン 編 | 500円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-907766-46-7 C0073 | B5判並製 | オールカラー増頁! | 2022/5刊 | ||
特集:輝け!オールタイム ラテンアメリカ的な映画ベスト10 皆さまお待たせしました。読者が選ぶラテンアメリカ的な映画ベスト10結果、発表です。 横浜ジャック&ベティの支配人梶原俊幸さんに聞くおすすめのラテンアメリカ映画ベスト3 / 「あの ( 硬くて甘い ) プリンをもう一度」 すずきさち / アンデス音楽と陶芸の二刀流、木村健太郎さん 土方美雄 / 「中南米奇譚」 土方美雄 / 「コロンビアのデモと日本若者が生み出す希望への未来の話」 柴田大輔 / キューバサンドのお店「EL MAGO」を発見の巻 / 漫画 「HISSI生命社員 奈良レオン」 エミリオ池田 / 連載 パラダイス山元の50歩マンボ ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『中小企業が儲けるための生産管理』 |
山野一郎 著 | 1,800円+税 | 経営 | |
ISBN978-486693-629-1 C0034 | A5判並製 | 150頁 | 2022/5刊 | ||
中小下請け製造業のための生産管理を対象としています。 自社製品を製造販売する企業を前提とした生産管理の解説(一般論)ではありません。 引合いから製品損益、企業損益管理までふくめた生産活動を管理し利益を上げる、という視点で解説しています。 生産管理を通して会社が利益を上げることは社会貢献、という考え方を基本にしています。 小企業の経営者、幹部、管理者の考え方の整理の一助となります。 | |||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ハッピーバースデーハッピーメーカー』 初めての感謝リスト |
作 James F Murphy 作・訳 yasuko YANCY 絵 伊藤裕一 |
1,500円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-626-0 C8793 | A4判変形 | 28頁 | 2022/5刊 | ||
最低な誕生日を迎えた孫のアイちゃんが、おばあちゃんから家族だけに伝わる秘密の魔法「感謝リスト」を教えてもらいます。 今、私達大人は、次の時代へと進む子供達に何をバトンしておくべきであるのか――子供達だけでなく大人の心にも届けたいメッセージが込められています。 被爆者という難しい題材を取り上げつつも、伊藤裕一氏のイラストレーションで、とても温かな仕上がりとなっている絵本です。 もしあなたが苦しみの中にいるとしても、どうか絶望しないで。感謝リストを書いて光をみつけ、 アイちゃんのおばあちゃんの様にハッピーメーカーでいてください。(日英対訳付き) | |||||
![]() |
とおとうみ出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 『黒猫は泣かない。』 |
寺田浩晃 著 | 1,000円+税 | 漫画 | |
ISBN978-4-910754-02-4 C0979 | A5判PUR製本 | 144頁 | 2022/5刊 | 注文買切り | |
「あなたは今天才の誕生に立ち会っているのだ。」 里中満智子先生激賞! 表題作「黒猫は泣かない。」を始め、YouTubeにて配信中の「くろいりんごときいろいそら」仮想空間での SNSが流行した世界での若者の葛藤を描いた新作「エレクトピア」を収録。 昨年、三途の川アウトレットパークがフジテレビ「世にも奇妙な物語」で実写化され、 YouTubeや口コミでもファン急増中の著者珠玉の初短編集。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
サンロータス研究所
書籍リスト
FAX注文書PDF 『法華経』 妙法蓮華経 開結 |
サンロータス研究所 編 | 3,500円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4-910874-01-2 C0015 | B5判並製 | 484頁 | 2022/5刊 | ||
法華経三部(妙法蓮華経・無量義経・普賢経)を精読するための格好のテキスト。サンロータス版「法華経」ついに完成! サンロータス版の特徴の一つは、漢訳された時代の「形」(長行は 17字で 1行、偈文は 4句で 1行に)を再現、 鳩摩羅什の名訳の工夫と「美しさ」を堪能できる。 二つには、本文に「文章番号」を付したこと。文章番号は漢訳、訓読、科段の3カ所に付してあるので、該当部分が一目できるようになった。 新しく、画期的な編集方針によって、読みやすく、深く味わえるテキストとなった。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
地湧の杜
書籍リスト
FAX注文書PDF 『稲の多年草化栽培』 小規模自給農への新たな道 |
小川誠 著 | 1,800円+税 | 農業 | |
ISBN978-4-910533-02-5 C0061 | 四六判並製 | 198頁オールカラー | 2022/4刊 | ||
稲は本来、多年草である。稲作文化が発展し、効率化を高めるために現在の単年度ごとの田植え収穫の体制が一般化した。
大きく集約的で、機械を利用した稲作にはこれが向いている。しかし、小規模の自給的な稲作では、稲を多年草化することは、様々な点でメリットがある。
多年草化稲作の大きなメリットは以下の3つ。1.育苗をしなくてもすむ 2.草取りをしなくてすむ 3.肥料を入れなくてすむ
高価な大型機械はもちろんのこと、お金を出して買う資材、肥料などを極限まで少なくすることが可能。著者は、稲刈り後放っておいた株が越冬し、
翌年芽生えただけでなく、大きく株が育っていることに気づき、多年草化を思いつく。10年かけて、その条件を研究して多年草化を確立してきた。
有機農法、不耕起栽培を経て、冬期湛水による自給農の新しい形を模索した研究記録。自給農、自然農、有機農業をはじめ、すべての稲作に関わる方必読。
多年草化、冬期湛水で得られるメリットは、そのほかにも環境負荷への低減、生物の多様化による周辺環境の改善など、持続可能な社会へ向けて多くある。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ハンドレッドラボ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『花好きの花がたり』 みどりは友だち |
錺(かざり)雅代 著 | 1,200円+税 | エッセイ | |
ISBN978-4-909324-00-9 C0095 | A5判並製 | 182頁 | 2018/4刊 | ||
秋田県協和町(現・大仙市)に生まれ、茅葺屋根の農家で野山を遊び場に育ち、その後大阪に暮らした著者。
折々に親しんできた身近な日本の植物を「友」として語る、エッセイ集です。東北の里山で過ごした子ども時代や学生時代。
都会の暮らしで出会う緑や自然。著者が長年続けているお話や絵本のボランティア活動の話題や、花や緑をうたった詩歌・俳句を交え、
軽やかな語り口でつづるエッセイが、自然に親しんだことのあるすべての人に懐かしい記憶と自然への思いを呼び起こします。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
教養検定会議
書籍リスト
FAX注文書PDF リベラルアーツコトバ双書 2 『言語学者、外の世界へ羽ばたく』 〜ラッパー・声優・歌手とのコラボからプリキュア・ポケモン名の分析まで〜 |
川原繫人 著 | 1,000円+税 | 言語学 | |
ISBN978-4-910292-02-1 C0280 | 新書判 | 176頁 | 2022/4刊 | ||
2020年世界をコロナ禍が覆う中、言語学・音声学を専門とし、ポケモン言語学の提唱者である著者が「言語学は社会に役立つか」という問いに正面から挑んだ。
「コロナに関する迷信の打破」を様々な言語に翻訳するプロジェクトに携わり、オンラインという機会を活かしラッパー、声優を授業に招き学生とともに学ぶ。
声優・歌手と音声学の新しい可能性を探る。「幸せの認知科学」をオンラインで学ぶ。また、海外の研究者とも共同研究を続け、
ポケモンのネーミングに関する大規模オンライン実験を行い、その分析は一流学術誌に掲載される。プリキュア名の分析を通じ新しい統計手法を学ぶ。
その姿から本書を通じ、読者に「制約は創造の母である」というメッセージを届ける。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
宗教問題
書籍リスト
FAX注文書PDF 『読んでおきたい日本の「宗教書」』 ――日本人の生き方を考える12冊 |
小野耕資 著 | 1,100円+税 | 人文 歴史 |
|
ISBN978-4-910357-08-9 C0014 | A5判並製 | 176頁 | 2022/4刊 | ||
無宗教ニッポンに喝! 信じる力を取り戻せ! 生きづらい現代社会の中で“信じる力”が君に力を与えてくれる!
古事記や親鸞、西郷隆盛、そして内村鑑三や三島由紀夫まで、“信じる力”に対峙し続けた日本人たちが現代に語りかけてくる!!
日本人の生き方を考える珠玉のブックガイド、堂々発刊!!
『古事記』『万葉集』 親鸞『歎異抄』 北畠親房『神皇正統記』 島崎藤村『夜明け前』 西郷隆盛『大西郷遺訓』 内村鑑三『代表的日本人』 新渡戸稲造『武士道』 岡倉天心『茶の本』 鈴木大拙『日本的霊性』 三島由紀夫『英霊の聲』 山本七平『「空気」の研究』 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) LIBRARY IICHIKO 154 SPRING 2022 『 物語と歴史の文化学 V』 |
河北秀也 監修 山本哲士 編集 |
1,500円+税 | 思想 哲学 |
|
ISBN978-4-910131-29-0 C1010 | A5判変形 | 128頁 | 2022/4刊 | ||
▼陳柯岑「「パン屋再襲撃」論――現実と虚構のはざま」 ▼中村三春「虚構論と物語論」
▼【対談】鈴木貞美×山本哲士「「物語と歴史」の関係へ(1)」 ▼鈴木貞美「なぜ、日本におけるナラトロジーが必要か(2) ――ヘイドン・ホワイト『メタヒストリー』、もしくは類型に憑かれた知性」 ▼山口吉彦が見たアマゾンの世界と収集の技術 ▼浅利誠「述語制言語の日本語とコプラ【連載6】」 ▼カラー特集「AMAZON 山口吉彦コレクション」 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
夏葉社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『万感のおもい』 |
万城目学 著 | 1,600円+税 | 随筆 | |
ISBN978-4-904816-40-0 C0095 | 四六判変形ヨコ上製 | 176頁 | 2022/4刊 | ||
考えるヒント。創作のヒント。笑いのヒント。季節のヒント。 奇想天外な小説の書き手として知られる万城目学さんにはもうひとつの顔があります。それは、エッセイの名手という顔。 鋭い視点をもちながら、ユーモアを忘れない、小気味よいエッセイは、小説作品同様、多くのファンから支持されています。 本作『万感のおもい』は 2017年から 2021年の間に発表されたエッセイから、 42編をよりすぐった1冊です。 ゲラゲラ笑えるものから、思わず泣いてしまう一品まで、さまざまなタイプのエッセイを収録しています。 判型は四六版を横にした形で、カバーはついておりません。デザインの意味は、本を読むとわかるようになっています。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『血の晩 』 |
秋野 一之 著 | 900円+税 | 文芸 小説 |
|
ISBN978-4-86743-085-9 C0095 | 四六判並製 | 136頁 | 2022/4刊 | ||
作者50代の作品「人質」以外は全て作者20代のもの。表題の「血の晩」は三人の息子たちによって生ずる、それぞれの苦情、
事件によって中年後期の夫婦にのしかかる問題が中心。それが警官殺人、家族殺人に発展する。夫婦も毒薬で最後を迎える。
「'60年のトラ」はコメディふうで、酔っぱらいのテープが語る世間の皮肉が内容。「県境の公園」は盲人の孫と公園で抱く恨みのような感情。
「無題」はそのとおりそれほどの意味をもたない気軽なミニ作品。「房総スケッチ」はルポルタージュで房総半島一周の感想記録。
「思いのままに」よりは、のちに「放言帳」へと引き継がれる不定期日記の抜粋。それで様々な思いの記録数編になっている。
作者の考えを覗くには良いかも。「人質」は外国勤務の社員が「人質」になり、その心境を語る筋。
「欲の河」はアフォリズムふうな形式ながら、それは作者の想する欲の形。「空白」は女性に関する随筆。その中の花弁は作者の略式短文。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『戦後日本の学知と想像力』 ――〈政治学を読み破った〉先に |
前田亮介 編 | 3,200円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910590-03-5 C0030 | 四六判上製 | 448頁 | 2022/4刊 | ||
東京大学駒場「御厨ゼミ」に参加した経歴を持つ17名の若手研究者が多彩に論じ合う!
政治学・歴史学・法史学・哲学・文学・社会学・物理学……。
第T部 分断の時代における知識人と歴史意識――様々なる「模範国」? 前田亮介、越智秀明、藤川直樹、村木数鷹、白石直人 第U部 戦後日本政治論をふりかえる――政治の未来を構想するために 澤井勇海、佐藤信、佐々木雄一、川口航史、森川想、斎藤幸平、川口喬吾 第V部 実存・カテゴリー・ことば――紐帯/桎梏としての「戦後」 川野芽生、品治佑吉、熊谷英人、上村剛、岡田拓也 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『「都市の農村化」と協同主義』 ――近代都市像の再構築―― |
斎藤義則 著 | 3,600円+税 | 日本史 都市論 |
|
ISBN978-4-908672-56-9 C1021 | 四六判上製 | 330頁 | 2022/4刊 | ||
新しい都市社会は「農」と共生する地域からつくられる! 日本各地における様々な協業の実践から、
都市と農村とが共生する緊密な関係を取り戻し、個人の自由を尊重しつつも、相互の協力と連帯に価値をおく協同主義に基づく社会を構想する。
〜版元から〜 かつて、日本の都市は歴史的に緊密な農村との相互補完関係をもっており、都市の土地も緑地を多く含む「庭園都市」でした。 しかし、近代化・現代化のなかで経済的な豊かさとそれによる自由を追い求め続けるようになっていくなかで、それは失われていってしまったといえます。 しかし、21 世紀の現在、人々の生活目標は経済的豊かさだけを追い求めるものから環境への配慮や個性と自立性の尊重、 そしてその上での協業が求められる社会の実現へと変貌しつつあります。 本書は、都市の歴史をふまえながら、地域社会における市民・団体・行政などによる様々な協業と協同主義の実践から、 都市と農村との親密な関係を再生する道を構想し、「町おこし」の原点を考えていきます。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『バックオフィス・トランスフォーメーション』 売上ゼロ円の間接部門を稼ぐ組織に変える方法 |
柳楽仁史 著 | 1,400円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-910739-01-4 C0034 | 四六判並製 | 192頁 | 2022/4刊 | ||
船井総研グループの “売上ゼロ部門” に突如下された分社化。なぜ「事務スタッフ」だけで年間60億円「稼ぐ」ことができたのか――。
著者が代表取締役を務めている株式会社船井総研コーポレートリレーションズ、もともとは株式会社船井総合研究所の間接部門だった。
従業員の約8割がパートや契約社員など、非正規雇用の事務スタッフで構成されていたのだが、設立当初から毎年黒字の右肩上がりで成長を続け、
たった5年で年間60億円の売上を稼ぎ出す会社にすることができたのである。いったいどうすれば間接部門だけで利益を生むことができるのか。
メンバーは変えず、仕組みを変えることで全スタッフの戦力化に成功したノウハウを余すところなく公開。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ユニコ舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『映画音楽かく語りき』 いつか見た映画、時をかける音楽 |
志田一穂 著 | 1,800円+税 | 映画 音楽 |
|
ISBN978-4-9911368-7-0 C0095 | 四六判並製 | 382頁 | 2022/4刊 | ||
映画音楽を聞くと、その時代の風景が見えてきませんか? 湘南ビーチ FM の映画音楽番組「seaside theatre」の DJ・志田一穂(ジョニー志田)がタイムマシーンに乗って 「映画音楽」の歴史を巡る旅へ。同行者は 1984 年の志田一穂。映画を愛してやまないふたりの “ 志田一穂 ” が「映画」や「音楽」、そして「映画音楽」の魅力にかつてない斬新な手法でアプローチしていく。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
エイアンドエフ
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『マウンテンガールズ・フォーエバー』 |
鈴木みき 著 | 1,700円+税 | 小説 | |
ISBN978-4-909355-31-7 C0093 | B6判並製 | 256頁 | 2022/4刊 | ||
オンナの登山道は一本道ではない。山系コミックエッセイでおなじみ鈴木みき、まさかの小説デビュー!
あの日見た景色は、いつだって胸のなかに。絡み合い、すれ違う、5人の女たちの物語。 「岩壁の向こう側」、「クライミングジム・シンデレラ」、「幻の縦走計画」、「ザイル・パートナー」、「母がいた八ヶ岳」の5篇 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.314 2022年5月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-74-0 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/4刊 | ||
■特集:<コロナ、ウクライナ動乱が日本農業にもたらすもの>
・リスク認知と行動/東京大学名誉教授 唐木英明 ・混沌の世界を横目に、地域主義!こそが農業の目指すべき方向 一般社団法人『下妻ものがたり』代表理事 塚田猛 ・ポストコロナの農業を「どうするか」 (株)久松農園 代表 久松達央 ・VUCA時代の農業を考える あさひや農場 代表 関谷航太 ・「貧乏人はコメを食え」という時代に 農業プロデューサー 土下信人 ・ロシアのウクライナ侵攻が日本の農業経営に与える影響について 関西国際大学 国際コミュニケーション学部 教授 吉田誠 ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 知の新書 012 『スポーツ観戦空間論』 スタジアム/アリーナ歓びの場所の過去・現在・未来 |
橋本純一 著 | 1,300円+税 | スポーツ | |
ISBN978-4-910131-31-3 C1275 | 新書判 | 192頁(うち 32 頁カラー) | 2022/4刊 | ||
ピラミッドや聖堂にかわる、スポーツ競技場の 圧倒的な建築物と環境世界!
そこで、観客はプロ選手たちのプレイに歓び感動する。スタジアムの歴史変遷を考察した、日本で初めての書。
観戦空間における自然、システム、富、イデオロギー、物語性、場所、美、など、聖地としてのホーム・スタジオ、
ホスピタ リティ・アレンジなど、モダン、ポストモダンから未来のスポーツ空間を探る。
実際に世界の競技場を視察した、カラー資料の写真、多数! 観る歓びの場所、その問題も考える!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 知の新書 A02 『ミハイル・ブルガーコフ作品集』 権力への諧謔 |
宮澤淳一・大森雅子・杉谷倫枝 訳 | 1,800円+税 | 文芸 思想 |
|
ISBN978-4-910131-30-6 C1297 | 新書判 | 256頁 | 2022/4刊 | ||
ウクライナ支援緊急出版!ウクライナの大作家ブルガーコフを読んでウクライナを理解し、ウクライナを支援しよう!
本書の売り上げは、ウクライナ支援・難民支のために大使館へ寄付されます。書店の皆様も協力してください。 スターリン圧政下で、専制権力世界を風刺し、固有の文学表出をなした、ドストエフスキーをしのぐ大作家。それは、まさに、今の、ウクライナ&ロシア世界を描いている。 革命後のソヴィエト社会に対する諷刺性ゆえに、作品発表の機会に恵まれなかったが、死後再評価が進む中で、20 世紀ロシア文学を代表する作家の 1 人に数えられるようになった。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
アプレミディ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『魂の声をあげる 現代史としてのラップ・フランセ』 |
陣野俊史 著 | 2,200円+税 | 音楽 社会 |
|
ISBN978-4-910525-01-3 C0036 | 四六判並製 | 368頁 | 2022/4刊 | ||
世界中で関心が高まっている、「声をあげる」ことの重要さ。 移民社会フランスのラッパーたちの魂の声は現代社会へのアンサーソングだ!
本邦初の本格フランス語ラップ批評。 ラップをとおして世界を知ろう。 郊外の貧困、移民、宗教、暴動、テロ、#MeToo… 世界を取り巻く社会問題に対して放たれるラップのリリック(歌詞)は、 国境を越えてわたしたちを鼓舞し、今につながる世界の歴史を知ることの大切さを気づかせてくれます。 移民社会フランスに生きるルーツもスタイルも多様なラッパーたち。彼らのあげる声をとおして、広い世界に目を向けてみてはいかがでしょうか? わたしたちの「いま」と「ここ」がラップにはある――。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『公福いっぱい』 ― たんちゃんと長谷川工業所の物語 |
三鍋伊佐雄 著 はぎのたえこ 絵 |
1,600円+税 | エッセイ | |
ISBN978-4-909417-96-1 C0095 | B5判変型上製 | 64頁 | 2022/4刊 | ||
「しあわせ」って何だろう。たくさんのお金をもつこと?有名人になること?大きな家に住むこと? 物語の主人公はたんちゃん(作者)、お父さんが勤めている町工場が舞台です。戦後、当たり前のようにあった懐かしい風景をバックに、 たんちゃんとその家族、そして周りの人々を軸に物語は繰り広げられます。みんなで行く銭湯、お父さんの手作りの日用品、 お母さんの内職……そこには、現代に生きる我々が味わうことのできない、幸せのかたちがありました。互いが幸せを感じ合う、 そして互いが大きな役割をもって支え合う、「みんなが感じ合う幸せ=公福」があったのです。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『シミュレーション解析』 問題定義から実験結果の解析までの手順と WITNESS 活用事例 |
石川友保 編著 樋口良之、筧宗徳、松本智行、 布施雅子、中村麻人 著 |
2,700円+税 | 工学 | |
ISBN978-486693-576-8 C3050 | B5判上製 | 306頁 | 2022/4刊 | ||
「離散シミュレーション」の基礎知識からシミュレーション解析の手順までを学べる初学者の入門書。実務家の座右の書となることを目指した一冊。
離散系シミュレーションで取り扱う「離散的な事象」には、工場の生産ライン、港湾のコンテナ配置、スーパーでのレジ業務、銀行の ATM 窓口など
様々なものがあり、それらの事象をコンピュータ上で再現しシミュレートすることで、実務や研究において問題点の発見や改善策の検討に活用できる。
離散系シミュレーションでできることや操作方法を知りたい方にもぜひご一読頂きたい。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
プラズマ出版
書籍リスト
FAX注文書PDF プラズマ現代叢書4 『松崎明と黒田寛一 その挫折の深層』 ロシアのウクライナ侵略弾劾! |
松代秀樹 編著 | 2,000円+税 | 人文 社会 |
|
ISBN978-4-910323-04-6 C0036 | A5判並製 | 252頁 | 2022/4刊 | ||
黒田寛一と松崎明に師事し、二人の関係を最もよく知る著者が、二人の無念の思いをつかみとり、
その挫折の深層に迫る! スターリン主義から転化したロシア帝国主義のウクライナ侵略を弾劾する!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
グッドブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『リスク大国 日本』 災害 感染症 国防 |
濱口和久 著 | 1,500円+税 | 社会 | |
ISBN978-4-907461-35-5 C0030 | 四六判並製 | 216頁 | 2022/4刊 | ||
非常事態に対応できない日本 ◆予想される首都直下型地震、富士山噴火の大被害 ◆国家安全保障の視点なき感染症対策
◆ロシア・中国 覇権主義国家と隣接する地理条件 ◆国民を守れない法体系 危機管理超後進国日本への警鐘!
これからの危機管理は、オールハザード、全方位型で行け! 国難級災害と隣り合わせの日本、ハザードマップは万全か、 自衛隊の災害派遣のあり方を問う、
新型コロナウィルスの 最大の教訓、「緊急事態」を想定しない日本国憲法、 中国の「国防動員法」の危険度 など全13章。
☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF 『日本国憲法』 齋藤陽道・写真 |
齋藤陽道・写真 (さいとうはるみち) |
1,000円+税 | 写真 法律 |
|
ISBN978-4-89629-406-4 C0032 | 四六判変形小口折製本 | 88頁 | 2022/4刊 | ||
日本国憲法は、誰のものか? 2022 年もう一度読み、感じ、考える私たち自身の憲法。 日本国憲法の条文に、現代を代表する写真家であり、執筆でも活躍、多くのファンをもつ齋藤陽道さんのカラー写真 24 点を組み合わせたハンディな一冊。戦後 70 年余、私たちの幸福と平和の土台となってきた、私たちの憲法。いまの暮らしのなかで、 それぞれの人生を生きる人々の飾り気のない姿を鮮烈にとらえた写真とともに改めて読み直してみませんか。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
はるかぜ書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『若き女流詩人のバラッド』 |
西山麻由子 著 森園みら 画 |
1,200円+税 | 小説 | |
ISBN978-4-909818-35-5 C0093 | 四六判並製 | 122頁 | 2022/4刊 | ||
ある女流詩人の35年前の恋模様を描いた青春記。少女から女性へ、先行き不透明な浪人生から大学生へ。
愛に悩み、性と純潔の間で葛藤し、やがて詩人へと成長していく著者の原点となる教養小説。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用下さい。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『この世は色々あって面白い』 |
酒井正敬 著 | 1,300円+税 | 自己啓発 | |
ISBN978-4-910739-03-8 C0034 | 四六判並製 | 240頁 | 2022/4刊 | ||
人生で直面するさまざまな課題。そのヒントは日本に伝わる300以上の諺にあった。
著者は24歳に独立して以来、人事コンサルタントとして長年の経験を通して、日本に古くから伝わる諺が、人生行路を歩む上で、教訓や示唆に富むことを知る。
本書は、日本に伝わる諺を300以上選び、それぞれの言葉に著者の人生を重ね合わせ、一つずつ自分の言葉で解説した。
人生で直面するさまざまなテーマごとに章分けし、それぞれのシーンにあった諺を配列し、著者の今までの経験とノウハウすべてを凝縮した、
渾身の人生指南書となっている。若い人はもちろん、年配の方までぜひ読んでいただきたい一冊です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
めでぃあ森
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『俺のミッション』 ―中国ビジネス三都物語― |
はやぶさひろ 著 | 1,500円+税 | 小説 | |
ISBN978-4-910233-09-3 C0093 | 四六判並製 | 232頁 | 2022/4刊 | ||
中国ビジネスの闇を切り裂く問題作! 中国ビジネス界に燦然と輝く三都、深圳・上海・広州
で繰り広げられる嘘、裏切り、不正の嵐――。そんな馬鹿なことがあっていいのか !? 一匹狼の荻村がミッションに目覚める。
果たして会社を再生させることができるのか?荻村の 20 年に及ぶ戦いが、今、始まる。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『もじゃもじゃのおとしもの』 |
渋谷萌乃 著 | 1,700円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-624-6 C8793 | A4判変形上製 | 16頁 | 2022/4刊 | ||
"もじゃもじゃ"が、"ぽよん"たちに助けてもらいながら落とし物を探すお話です。落としたものはなんだったかな? 「2021年度名古屋短期大学保育科 創作絵本コンクール優秀賞作品」 | |||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ふしぎなこころん』 |
遠藤さくら 著 | 1,700円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-625-3 C8793 | A4判変形上製 | 16頁 | 2022/4刊 | ||
「ごめんなさい」をいうことができなかったことに後悔している男の子のもとに"こころん"があらわれます。 勇気をもって「ごめんなさい」をいうことができるかな? 「2021年度名古屋短期大学保育科 創作絵本コンクール入賞作品」 | |||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『2030年のFIRE』 100倍速で変容する社会 1に業 2に資産形成 3に事業化 4に投資 |
ノーマン・浦田 著 | 1,600円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-910739-02-1 C0034 | 四六判並製 | 312頁 | 2022/4刊 | ||
「FIRE(=経済的自立と早期リタイア)」の概念は本で読んだので分かった。じゃあどう実現させるの?が一発でわかる!
2030年、「テクノロジーのコンバージェンシー(融合)」によって社会変容が加速し、労働の機械化等、生活を揺るがすパラダイムシフトが起こるでしょう。
来たるべき未来に備え、副業事業家としてお金と時間から自由になるスキームをつくり、10億円の資産形成を成し遂げる「10億円FIRE」を目指すべきと著者は提唱します。
本書では、30代から20の副業に挑戦し、10億円の資産形成に成功した著者自身の体験をもとに、会社を辞めずにFIREライフシステムを構築する方法を徹底的に指南します。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『認知症の時代』 ― 支え合える社会を目指して |
吉水卓見 著 | 1,500円+税 | 医療 | |
ISBN978-4-909417-98-5 C0047 | 四六判並製 | 272頁 | 2022/4刊 | ||
独居老人、老老介護こそ、現代の姥捨山! 30年にわたり認知症を診療してきた医師が人類学の観点から認知症の成り立ちを解き明かし、これからのケア、社会の在り方を問う。 2025年には高齢者の 5人に 1人が発症すると言われる認知症。その引き金となるのは孤独と孤立であることから、認知症は医療の問題でもあり、 社会の問題でもあると考えることができます。本書では現代の医学では根治が難しいことを踏まえ、いかに認知症と共存していくべきかを提言していきます。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
WORLD DOOR
書籍リスト
FAX注文書PDF 『政治学への第一歩』 ――「権力としての政治」への接近 |
安世舟 著 | 2,500円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910302-02-7 C0031 | 判 | 頁 | 2022/4発行 | ||
政治を知ることは我々の運命を切り開くことにも通じよう! 政治とは何か、それを明らかにした後に、近代における政治の在り方の近代国家の出現とそれを解明する近現代政治学について概説している。 近現代国家においては「国家権力の獲得・配分・維持」が「政治の世界」の中核部分であるが、 その部分を解明するキー概念としての「権力概念」が政治の在り方の変化に従ってその内容も変容させていく過程を理 論的に考察する。 その中で新しい権力概念を探り当て、現代政治動態を透視できるレンズを提供し、政治学の中級者への入門の役割を目指している。 「権力の科学」として形成されたアメリカ現代政治学の特質を明らかにする。 第一次大戦前の国際政治の復活かと思わせるプーチンのウクライナ侵攻に象徴される「パワー・ポリティックス」の本質を解明する最良の入門書である。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ブートレグ
書籍リスト
FAX注文書PDF ポ ストコロナ のビ ジ ネ ス&カル チャーマガ ジン 『 TaTTVa(タットヴァ) Vol.5 』 |
武邑光裕 / 東畑開人 ほか多数 | 2,000円+税 | 社会科学 | |
ISBN978-4-904635-75-9 C0030 | A5判変形 | 224頁 本文2色+4色 | 2022/4刊 | ||
人々の生活や価値観が多項的に存在するなかで、どのように社会と関係を築いていけばいいのか?
いますぐには答えが出せないことに対峙するため、ビジネス/アート/ テクノロジー / ポップカルチャーなど様々な切り口から
多様な視点を100 ページ以上のボリュームある特集と60ページ以上の連載で、お届けする季刊誌です。
特集「とらわれないで学ぶ。しゃかい、べんきょう。」: それまで信じていた前提が崩れ去ったり、スキルが通じなかったり、または衰えによって当たり前にできていたことができなくなったり、 自分の中にある「当たり前」や「べき」に別れを告げなければならない瞬間は度々訪れます。このとき最も苦しいのは、 自身が作り上げたフレームを壊し、都度構築し直すこと。社会という実践の場で、自らの常識や経験にとらわれず生きて行くには? ヴァージル・アブロー追悼企画 / ケア・コレクティブ (研究者・活動家グループ)ほか 販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ミャンマー クーデターの謎』 カギは中国にあり |
吉田鈴香 著 | 1,850円+税 | 社会 | |
ISBN978-486693-615-4 C3030 | B6判並製 | 220頁 | 2022/4刊 | ||
ミャンマーで起きたクーデターは、中国の圧力をはねのけるためだった。
5つの謎ときでミャンマーをめぐる定説を覆す。――
@クーデターの経緯と動機、
Aなぜ歴代の国軍は強くあろうとするか、
B各少数民族武装勢力と結んだ第1回停戦合意の「定説」を覆す、
C誰も追及しなかった「廃貨令」の真実、
D中国から属国扱いされる屈辱の歴史。――
国軍がアウンサンスーチーに伝えたかったのは、これだった。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 『地球の音楽』 ― 音という形容できない不思議 |
山口裕之、 橋本雄一 編 |
1,800円+税 | 音楽 文化 |
|
ISBN978-4-904575-97-0 C0095 | A5判並製 | 292頁 | 2022/4刊 | ||
地球上のさまざまな場所で、その土地に固有の音楽が鳴っている。 東京外国語大学の世界各地・各ジャンルの 50名の専門家・研究者らが奏でる珠玉の音楽エッセイ集。音楽は、その場所で個別に奏でられ、 地球上で大気が流れていくように移動し、ほかの音楽と混じり合い、それぞれの場所で異なる音楽が鳴りわたりながら、地球全体が壮大な音楽を響かせている――。 東京外国語大学の研究者たちが、それぞれの場所に固有の音楽の姿を、写真と文章で紡ぐ。世界の音楽エッセイを一冊に! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
アイエス・エヌ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『走れ!児童相談所』 改装版 発達障害、児童虐待、非行と向き合う、新人職員の成長物語 |
安道 理 著 | 1,800円+税 | 教育 児童福祉 |
|
ISBN978-4-909363-10-7 C0037 | 四六判並製 | 312頁 | 2022/4発行 | ||
2016年 8月にメディアイランドから発売された本書は、大好評を博し、長らく品切れとなっていましたが、この度、改装版とし再び世に出すこととしました。
本書は、実体験をもとに児童相談所の日常をリアルに描いたフィクションです。困難にもかかわらず、
明るくポジティブなケースワーカーや児童心理司たちが、さわやかな読後感をお約束します。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
yoichijerry
書籍リスト
注文書PDF Witchenkare vol.12 ウィッチンケア 第12号 |
編集/発行:多田洋一 AD:太田明日香 写真:白山静 |
1,500円+税 | 雑誌・文芸 | |
ISBN978-4-86538-128-3 C0095 | A5判並製 | 252頁 | 2022/4刊 | ||
2010 年 4 月創刊の文芸創作誌「ウィッチンケア」 (Witchenkare)は今号で第 12 号となります。
発行人・多田洋一が「ぜひこの人に!」と寄稿依頼した、42 名の書き下ろし作品が掲載されています。書き手にとって、
小誌はつねに新しい創作のきっかけとなる「試し」の場。多彩な分野で活躍する人の「いま書いてみたいこと」を1冊の本に纏めました!
トミヤマユキコ / 矢野利裕 / ふくだりょうこ / 武田 徹 / 長井優希乃 / カツセマサヒコ / インベカヲリ / 木村重樹 / 姫乃たま / ジェレミー・ウールズィー / すずめ 園 / 武田砂鉄 / 青柳菜摘 / 長谷川町蔵 / スイスイ / 仲俣暁生 / 蜂本みさ / 柳瀬博一 / 野村佑香 / 長谷川 裕 / 美馬亜貴子 / 多田洋一 / はましゃか / 武藤 充 / 宇野津暢子 / 柴 那典 / 山本莉会 / 宮崎智之 / 久山めぐみ / 吉田亮人 / 藤森陽子 / 中野 純 / かとうちあき / 荻原魚雷 / 東間 嶺 / 我妻俊樹 / 久保憲司 / ナカムラクニオ / 清水伸宏 / 朝井麻由美 / 谷亜ヒロコ / 小川たまか ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 『新しい意識』 |
ファム・コン・ティエン 著 野平宗弘 訳 |
3,800円+税 | 文芸 思想 |
|
ISBN978-4-904575-96-3 C0036 | 四六判変形並製 | 564頁 | 2022/4刊 | ||
1964年、ベトナムの若き詩人思想家の苦悶と覚醒の記録 ヘンリー・ミラー、カフカ、クレマン・ロセ、ジッド、フォークナー、フロム、鈴木大拙、サルトル、ハイデガー、ユグナン、ヘミングウェイ、 カザンザキス、トマス・ウルフ、ニーチェ、チャップリン、モーム、サローヤン、イヴォ・アンドリッチ、アポリネール、禅 などの思想における新しい意識のあり方を通じて、自身の内なる〈生〉の炎を燃え上がらせ論じる文芸批評をまとめた一冊。 ベトナム戦争下の若者たちの共感を呼び、現在も読み継がれる導きの書。時代や地域を越えていのちの共鳴を呼び起こす。 1967年の思想書『深淵の沈黙』(訳書は東京外国語大学出版会から2018年刊行)に続き初邦訳。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 『国際日本研究への誘い』 ― 日本をたどりなおす29の方法 |
坂本惠、友常勉 東京外国語大学 国際日本研究センター 編 |
2,400円+税 | 語学 日本語 |
|
ISBN978-4-904575-98-7 C0081 | A5判並製 | 384頁 | 2022/4刊 | ||
「日本人の宗教観」「日本国憲法」「3.11後の暮らし」など、海外でもとくに関心の高い主題を、
第一線の研究者・専門家らが詳しく解説。29のテーマからみえてくる日本の姿。
本書は「国際日本研究」をテーマに研究、活動を続けてきた東京外国語大学国際日本研究センターの研究の成果として、
「国際日本研究」を提案するものであり、日本のいろいろな面を考え、その疑問に答える形で日本を紹介しようとするものです。
2016年に出版した『日本をたどりなおす29の方法―国際日本研究入門』の姉妹編です。「国際日本研究」の入門書であり、日本研究、
日本語学習のための教科書としての『日本をたどりなおす29の方法』では書ききれなかった内容を、同一のテーマで、さらに深く、
丁寧に解説しています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.313 2022年4月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-73-3 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/3刊 | ||
■特集:<これからの水田転作を考えよう>
・アンケート結果 ・「5年に一度水張り」を促すのではなく、需要に応じた生産を進める政策へ 農林水産省農産局企画課 水田農業対策室長 木村崇之 ・先鋭化する「米生産調整としての水田転作」と後退する「水田活用として水田転作」 (一財)農政調査委員会 調査研究部 専門調査員 小川真如 ・将来的な水田農業ビジョンについて ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■提言■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
Ken不動産研究
書籍リスト
FAX注文書PDF 『これで合格宅建士 基本テキスト』 2022年版 |
Kenビジネススクール代表 田中謙次 著 |
3,000円+税 | 資格 宅建 |
|
ISBN978-4-910484-04-4 C0037 | B5判並製 | 505頁 | 2022/3刊 | ||
●紙面が大きくて見やすいB5判サイズ! 2022年度法改正に完全対応! 全出題範囲を網羅して500ページに凝縮!
●まずはテキスト本文を読み、各科目と重要項目の大まかな内容をインプット! 可愛いキャラクターが学習の盛り上げ役です!!
●本文カラー、豊富な図表と具体例で学習が楽しくなること請け合い! スマホ対応「宅建合格アプリ(別売り)」と完全リンク!!
●ページの両サイドに設けられた欄外には、関連する応用知識を適宜掲載!! 過去問情報も記してアウトプット学習にも直結可能!!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
東京学芸大学出版会
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『体験活動はなぜ必要か』 ― あなたの可能性を引き出し人生を輝かせるために ― |
小森伸一 著 | 2,700円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-901665-62-9 C3037 | A5判並製 | 370頁 | 2022/3刊 | ||
自然体験をはじめとした体験活動は、なぜ必要か? この問題に著者は、新しい学問であるポジティブ心理学や、
最近注目されているレジリエンス(折れない心)や、グリッド(やり抜く力)という概念を使って答えていく。そして、そうした心や力が、
体験活動の中でどのように会得されるのかを、具体的な例で示す。欧米で発表された最新の理論と、きわめて身近な実践活動を結びつけた著者の答えは、
体験活動が一人ひとりの人生を充実、発展させるからこそ必要なのだというものである。
本書は、教育や行政の現場で、様々な体験活動を指導したり模索したりしている人たちに、実践の具体的なあり方や、その裏付けとなる理論を示して、
多くのヒントを与えることができる本である。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 知の新書 011 『日本文化を奏でる竹笛』 篠笛・真笛の日本の音 |
蘭照/山口幹文/ 狩野嘉宏/秀勝 |
1,300円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-910131-28-3 C1273 | 新書判 | 192頁 | 2022/3刊 | ||
素朴な竹から作られる笛。 そこに、日本の文化技術の最高度の技術がこめられる。
非分離・述語制・場所・非自己の日本文化原理が奏でる 日本の音が織りなす色、音色。
日本の老練の名笛師、蘭照。若手の逸才笛師、秀勝。その笛を奏でる、日本至高の達人・名人の奏者、佐渡の山口幹文。栃木の狩野嘉宏。
が語る、日本文化の真髄。竹の横笛を語らずして、日本文化は捉えられない! 篠笛、真笛(まこぶえ)の美しい日本の音世界!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 最近の化学工学 70 『進化するファインバブル技術と応用展開』 |
化学工学会 関東支部 編・発行 ファインバブル学会連合 著 |
3,136円+税 | 化学 | |
ISBN978-486693-592-8 C3043 | B5判並製 | 258頁 | 2022/3刊 | ||
化学工学会関東支部主催、ファインバブル学会連合共催の「最近の化学工学講習会 70 進化するファインバブル技術と応用展開」のテキストとして編集。
昨今、ファインバブルに関係する科学は化学工学に留まらず、流体力学、農学、医学、生理科学、コロイド科学、超音波工学など多岐にわたる。
そのファインバブル技術の発展を理解するために最新情報を収集し、まとめた。
化学工学分野にとどまらずファインバブル分野にご関心をお持ちの学生、研究者、技術者に向けた一冊。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『法律と哲学 / 法律の哲学』 関係性・歴史性・普遍性 |
高柳賢三 著 | 6,900円+税 | 法律 | |
ISBN978-4-910213-25-5 C0032 | A5判上製 | 320頁 | 2022/3刊 | ||
現にある法とあるべき法 ―― 法律論になぜ哲学が必要か。
世界的で歴史的な広い視野から法哲学の立場を明らかにする。
1)法律の論理的、普遍的特質を明らかにすること。 2)法律の歴史的発展の基礎とその一般的特性を明らかにすること。 3)法律の合理的基礎としての正義理想を内省し、これによって成定法律秩序を評価すること。 ―― この三つの任務をもつものとしての法律哲学の立場を初学者に対して示す、恰好の総合的法哲学入門。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ユニコ舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『遠い記憶の中の街』 廣田美耶子 銅板画 作品集 |
廣田美耶子 作 | 3,000円+税 | 版画集 | |
ISBN978-4-9911368-6-3 C0071 | AB判フランス製本 | 80頁 | 2022/3刊 | ||
いつか見た風景――。デジャヴを体験できるのが廣田美耶子の銅版画の魅力です。
日々の生活や、旅先で受けたインスピレーションから生まれた 33 の銅版画作品を収録。
銅板に鉄筆で刻まれた点と線が色彩を得て、静謐かつ饒舌に踊り始めます。
子育てや家事の合間に少しずつ銅版画の創作を続けてこられた廣田美耶子さん。
昨年 11 月 2 日に死去された廣田さんの作品を 1 冊の画集としてまとめました。主婦としての廣田さん、母親としての廣田さん、
そして芸術家としての廣田さんの素顔が浮かんでくる作品集です。ご家族の想いもたっぷりと綴じ込みました。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
起心書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『シャーンタラクシタ『真実集成』の原典研究』 ― 業報・論理・時間 ― |
志賀浄邦 著 | 12,000円+税 | 仏教 | |
ISBN978-4907022-22-8 C3015 | A5判上製 | 580頁 カラー口絵 2 頁 | 2022/3刊 | ||
〈縁起〉の立場から広汎な問題を考察した、「インド仏教哲学」に関心を持つ読者待望の一冊! インド大乗仏教の巨匠・シャーンタラクシタ(8 世紀)が、仏教内外の哲学的問題を考察した『真実集成(タットヴァサングラハ)』。 本書は、詳しい解説と、弟子のカマラシーラの注釈と共に、三章分の和訳と校訂テキストを収録。これまで名前は有名だったものの、 日本語で読める機会に乏しかった名著を、広く読者にお届けします。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
タバブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『脱コルセット:到来した想像』 |
イ・ミンギョン 著 生田美保、オ・ヨンア、小山内園子、木下美絵、キム・セヨン、すんみ、朴慶姫、尹怡景 訳 |
2,000円+税 | 女性問題 | |
ISBN978-4-907053-53-6 C0098 | 四六判並製 | 336頁 | 2022/3刊 | ||
韓国フェミニズム、最大のムーブメント「脱コルセット」とは何か。『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』
『失われた賃金を求めて』に続く、イ・ミンギョン第3弾。
脱コルセット運動は「すべての選択を尊重する」だとか「全員美しい」と言う代わりに現実につけられた階級をひっくりかえす方法を最大限に考える。
ルックス至上主義、規範的女性性に抵抗する脱コルセット運動。韓国の若い女性たちが化粧品を捨て、髪を短くした写真を SNS にアップ、急速に広まりました。
女性らしさを「電撃的に打ち切る」強いアプローチを取った背景とは。『私たちにはことばが必要だ』イ・ミンギョンが「脱コル」実践者たちと対話し、
読解を試みた渾身の 1 冊です。ぜひご展開お願いいたします。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『「下から」歴史像を再考する』 ――全体性構築のための東アジア近現代史―― |
伊藤俊介、 小川原宏幸、 愼蒼宇(シン・チャンウ)編 |
8,600円+税 | アジア史 近現代 |
|
ISBN978-4-908672-55-2 C3020 | A5判上製 | 430頁 | 2022/3刊 | ||
BLACK LIVES MATTER 運動はじめ、今まさに世界中で「下から」の告発・実践が立ち現れる時代を私たちは生きている。
そのような中、「変革」の歴史学は「下から」の契機なしには成立し得ない!
歴史のなかで抑圧され、ないものとされ、とらえにくくなった不可視の存在や小さい声に目を向け、耳を傾け、発掘し、そして全体へと繋げていく歴史学へ。
第一部 政治文化・民衆文化・民衆運動 第二部 近代化・植民地支配・戦争と民衆 第三部 民衆像・他者像への接近 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
コロロ発達療育センター
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 季刊 発達プログラム 164号 からだ・ことば・こころを育てるトータルプログラム |
コロロ発達療育センター 編 | 900円+税 | 教育 | |
ISBN978-4-904950-64-7 C3037 | B5判 | 56頁 | 2022/3刊 | ||
自閉症や発達障害をもつ子どもの療育方法を研究し、実践する機関である、コロロ発達療育センター
の機関誌です。療育をする際に知っておきたいこと、かかわり方のコツをお伝えします。家庭療育のみならず、学校や療育機関でも使える
教材集や対応のコツが満載です。
【特集】 そのこだわり、なおせます −こだわり克服法− こだわり行動をやめさせたいけれど、どうすればいい? やめさせようとしたら、かえってこだわりが強くなってしまった! こだわり行動は心の安定につながる? こだわり行動の原因を知り、適切な対応をすることが、自閉症児者への支援には欠かせません。 こだわり崩しのステップと方法について、様々な事例とともにお伝えします。 提言 こだわりのメカニズム ーコロロメソッドによる耐性トレーニングー 指導実践: 靴が履けない / 母子分離ができない / トイレが見たい / 成人期の深刻なこだわり事例 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ジェンダー研究と社会デザインの現在』 |
萩原なつ子 監 萩原ゼミ博士の会 著 森田系太郎 編 |
2,500円+税 | 社会 | |
ISBN978-486693-570-6 C3036 | A5判並製 | 270頁 | 2022/3刊 | ||
ジェンダー研究をテーマとしたさまざまな専門分野の執筆者による論考集。
日本のジェンダー問題、さらには社会問題に一石を投じる一冊です。
第 1 部「多様なジェンダー研究」では各執筆者が自治体、医師、環境、フクシマ、AI をそれぞれ〈ジェンダー〉の視点から分析。 第 2 部「社会デザイン研究の試み」は、マス・メディア、在宅医療、大学教育、留学生、信託等の問題から、日本の〈社会デザイン〉の問題に取り組む論考を収載します。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『 みなみ 』 |
茨木和生 著 | 2,600円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-76-0 C0092 | 四六判上製 | 132頁 | 2022/3刊 | ||
青空は動かざるもの山桜 妻の死、コロナ禍… 苦難を超えて、深まる句境。数々の受賞歴を持つ「運河」名誉主宰、力の限り、俳句に生きる渾身の第 16 句集刊行! 日本の美しい山を、水を、生き物を守りたい。長年、熊野や吉野を歩き続けた著者が、誠の心で自然と一体化した渾身の 228 句! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
港の人
書籍リスト
注文書PDF シリーズ子どもの文化ライブラリー よりよく生きる3 『震災・コロナ 子どもの遊びと遊び空間 』 仙台・冒険広場の記憶 |
加藤理、根本暁生、 三浦忠士 著 |
2,000円+税 | 幼児教育 教育 |
|
ISBN978-4-89629-405-7 C3337 | 四六判並製 | 188頁 | 2022/3刊 | ||
震災後の緊張状態の中、またコロナ禍の中で遊ぶ仙台の子どもたちの姿が、私たちに語りかけてくることは何か――。
仙台ではさまざまな団体が子どもの遊び場づくりに取り組んできた歴史があり、「冒険あそび場―せんだい・みやぎネットワーク」は代表的な存在。
子どものための独創的な遊び空間をつくりあげる活動の中、 2011年の東日本大震災、そして 2020年からの新型コロナウィルスという大きな試練を
創意と実践によって乗り越えようとしている。本書は、その貴重な活動記録やプレーリーダーが出会った子どもたちに注目し、
本来の子どもの遊びと遊び空間の意義について考える。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
労働開発研究会
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 季刊 労働法 276号 2022年春号 |
「労働開発研究会」編 | 2,500円+税 | 労働法 雑誌 |
|
A4判変形 | 頁 | 2022/3刊 | |||
●特集:労働と人権をめぐる新たな動き
今号では、「ビジネスと人権」の“今”を展望します。児童労働撤廃年とされた2021年の回顧、 ヨーロッパにおけるビジネスと人権に関する最新動向の紹介などをし、もちろん国内の民間企業における動向、 弁護士の取り組みについても言及します。 第2特集では「特別加入制度の在り方と今後の課題」を取り上げます。同制度の適用範囲と補償内容の拡充、また、 芸能従事者の労災補償と安全衛生や、厚労省委託事業の「フリーランス・トラブル110番」の意義について、掘り下げます。 |
|||||
![]() |
藤田印刷エクセレントブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『生きる場の思想と詩の日々』 |
花崎皋平 著 | 3,300円+税 | 思想 哲学 |
|
ISBN978-4-86538-132-0 C0010 | 四六判並製 | 624頁 | 2022/3刊 | ||
齢90歳を迎えたその生涯をかけて思想・哲学・詩作と格闘し今も思索し続ける現役著者による「紙碑」の集大成!
第1章 青春前期の悩みと彷徨 / 第2章 嵐と大波に呑み込まれた時代 / 第3章 東京から北海道へ一市民となる過渡期 / 第4章 大学を辞め、生き方を変える そしてウーマン・リブとの出会い / 第5章 アイヌ民族の権利回復運動 / 第6章 ピープルズ・プラン21世紀国際民衆行事 / 第7章 沖縄で暮らす / 第8章 転換期における世界的な民衆の主体形成 / 第9章 カンボジア、ラオス、ベトナムへの旅 / 第10章 東アジアの国家テロリズムと民衆 / 第11章 女性国際戦犯法廷 / 第12章 高木仁三郎さんとの対話原稿を書く / 第13章 人質事件 / 第14章 沖縄の島々を歩く、そしてアイヌの遠山サキフチの傘寿 / 第15章 あたらしい政治文化運動の模索へ / 第16章 ネルーダの国チリ / 第17章 ロング・ウォーク「ピリカ・ケウドム・アプカシ」 / 第18章 田中正造の足跡を追って 思想家森崎和江について ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 『数字はつくられた』 統計史から読む日本の近代 |
佐藤正広 著 | 2,800円+税 | 日本史 統計学 |
|
ISBN978-4-904575-95-6 C0021 | A5判上製 | 344頁 | 2022/3刊 | ||
統計制度の歴史が、日本社会の特質を物語る 近代西欧で生み出された統計制度は、幕末維新期に日本に移入され、「場」の論理と折り合いをつけながら、 その時々の関心と合理性にしたがって実施されてきた。21世紀の「統計不信問題」にも通底する統計のあり方から、 日本における近代化の意味を問う。歴史的統計データの利用法の解説付き。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 『ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ』 アメリカからグローバル世界へ |
武内進一・中山智香子 編 | 1,800円+税 | 国際社会 政治 |
|
ISBN978-4-904575-94-9 C0036 | 四六判並製 | 384頁 | 2022/3刊 | ||
<黒>から想起せよ 黒人への圧倒的な暴力や差別が続くアメリカで、ブラック・ライヴズ・マター運動はいかに立ち上がり、うねりとなり、 国境を超えて世界へと共鳴を広げていったのか。BLMからの告発に、レイシズムが蔓延る現在を生きる私たちは、何を学ぶべきなのか。 歴史、政治経済、文学、思想、教育、芸術、ジェンダー、国際法など多様な立場から呼応する。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
伏流社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『サービサーの朝』 |
前野理智 著 | 1,500円+税 | 実録 | |
ISBN978-4-9910441-6-8 C0095 | 四六判上製 | 頁 | 2022/3刊 | ||
元社員があばく、悪徳サービサーの内幕! (佐高信氏 推薦) バブルによってもたらされた膨大な不良債権を効率的に処理するため、平成 10 年「債権管理回収業に関する特別措置法」、 通称「サービサー法」が成立した。この法律によって、従来、弁護士法 72 条により、弁護士のみに許されていた回収行為が、 法務省の許可を受けたサービサー(債権回収会社)に限って解禁された。本書は、かつてサービサーに在職していた元社員が、 その驚くべき実態について告発したものである。サービサー法には、反社会的勢力の排除や悪質な回収行為の規制などが明記されているが、 このような趣旨はしばしば蔑ろにされ、法務省の監督機能も十全に果たされているとは言いがたい。 重要な社会的役割があるにもかかわらず、あまり知られていないサービサーの世界を、超リアルに描く! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 修 真 』 生命を高める道 |
孫俊清(Sun Junqing)著 | 1,500円+税 | 東洋思想 | |
ISBN978-4-86743-045-3 C0010 | 四六判並製 | 182頁 | 2022/3発行 | ||
どんなに富や名声をえたとしても、常に人は病や悩み事を抱え、死の恐怖と向かい合っている。
どうすればその苦しみから解放されるのだろうか。 長年世界中で、重病患者の気功治療にあたってきた作者が、
生命の仕組みを解き明かし、その問題への答えを解き明かす。現代科学ではまだ探究されていない「気」の世界。
誰もが感じてはいても、明確には知り得ていない「気」について、分かりやすく説明し、それがどのように人間に関わっているかを明かしてくれる。
混沌とした現代で、人間らしく生きていくために、大きな助けとなる一冊。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
翠琥出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 神怪小説シリーズ 『仙侠五花剣』 |
海上剣痴 著 八木原一恵 編訳 滝口琳々 画 |
2,500円+税 | 中国文学 | |
ISBN978-4-9907463-12-0 C0097 | 判 | 319頁 | 2022/3刊 | ||
レトロ上海の武侠小説、仙剣ファンタジー! 清末上海新聞小説の本邦初訳! 剣仙から授けられた五本の仙剣で縦横無尽の大活劇。花のしずくから煉成された五色の仙剣。剣仙たちの仙剣が宙を舞う! 宋、高宗の時代を舞台に、奸臣・秦檜一派の巨悪を相手に、村娘、豪傑、妓女など、個性豊かなキャラクターが大活躍! 美男美女あり、友情あり、恋愛あり、裏切りあり、師弟愛あり、捜査あり、お白洲あり、一門の形成ありの、エンターテインメント古典小説。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『探究的歴史授業の構図』 ―理論・方法・臨床からのアプローチ― |
田尻信壹 著 | 3,400円+税 | 教育 | |
ISBN978-486693-546-1 C3037 | A5判上製 | 338頁 | 2022/3刊 | ||
筆者が〈探究的歴史授業の構図〉について考えていく中で常に心がけてきたことは,How-to
的なマニュアル本に終わらないものを提案したいということであった。そのため,本書では理論,方法,臨床
という三つの異なる視角を設定してアプローチすることにした。まず,理論からのアプローチでは,
「世界史」授業を通じて生徒にどのようなコンピテンシーを育成すべきかという点に着目し,
そのための「世界史」の内容構成を検討してみた。次に,方法からのアプローチでは,
探究を切り口にして「世界史」学習のアルゴリズムについて考察してみた。最後に,臨床からのアプローチでは,
実践記録の分析や授業の記録化を通じてアクティブ・ラーニングの様相を臨床的に検討してみた。そして,
学びに向かう児童・生徒の姿を具体的に描きたいと考えた。 「あとがき」より抜粋
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
遊行社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『ハルくんの虹』 〜カメルーンと日本 愛と希望のリレイ〜 |
作/上斗米正子 画/佐藤泰生 |
1,900円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-902443-62-2 C8793 | A4判上製 | 46頁オールカラー | 2022/3刊 | ||
実に感動するストーリー。カメルーンと日本の架け橋となったハルくんの父が少年に夢を与え、
老人に夢を実現させた。虹を構成する 7 つの色が違っても世界を一つに調和できる。多様性こそがこれからの「共生社会」のカギ。
(帯推薦文から) 京都精華大学 学長 ウスビ・サコ
本文4ヵ国語(日本語・英語・フランス語・ウンズ語) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
Evolving
書籍リスト
FAX注文書PDF 『地に足をつけて生きろ!』 加速文化の重圧に対抗する7つの方法 |
スヴェン・ブリンクマン著 田村洋一 訳 |
2,000円+税 | 経営 自己啓発 |
|
ISBN978-4-908148-24-8 C0030 | 四六判 | 200頁 | 2022/3刊 | ||
著者累計 18 万部突破! 世界 16 カ国語翻訳! 気鋭のデンマーク心理学者が提起する"反自己啓発の書"
イントロダクション 生き急ぐ人々 第5章 コーチをクビにしろ 第1章 己の内面を見つめたりするな 第6章 小説を読め ―― 自己啓発書や伝記を読むな 第2章 人生のネガティブにフォーカスしろ 第7章 過去にこだわれ 第3章 きっぱりと断れ 結 論 加速文化におけるストア主義 第4章 感情は押し殺せ 付 録 ストア派思想 販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『国際マーケティング入門』 |
鐘井輝 著 | 2,409円+税 | 経営 | |
ISBN978-486693-604-8 C3034 | A5判並製 | 267頁 | 2022/3刊 | ||
中小企業診断士として25年近く中小企業の支援を行うと共に幾つかの大学でマーケティング関連の授業を約
20年担当してきた経験を生かし、これからのビジネスや団体、個人の国際活動の基礎となる知識や理論を実践的に解説した一冊。
第T章 なぜ、国際マーケティングなのか 第Y章 アジア主要国の近年の市場動向 第U章 国際マーケティングへの影響要因 第Z章 海外市場ミクロ環境把握 第V章 貿易システムと経済統計からのマクロ環境把握 第[章 フィジビリティ調査 第W章 所得分布と市場成長性からのマクロ分析 第\章 マーケティング戦略と事業活動 第X章 事業活動の地域別コスト比較 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『2男3女のシンママ社長、水産女子の先駆けとなる』 100年後の天草と未来の子どもたちへ |
深川沙央里 著 | 1,500円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-910739-00-7 C0034 | 四六判並製 | 208頁 | 2022/3刊 | ||
女性初! 農林水産祭水産部門・女性活躍部門ダブル受賞!!
熊本・天草の網元の娘として生まれ、時に2男3女の母として、時に天草の未来を考える起業家として、
男性社会といわれる水産業の中で今もっとも輝く彼女の原動力とは。初の著書!!
◇◆本文より◆◇ シングルマザーになって感じるのは、「シンママなのに、すごいよね」とか、「かわいそう」という視線です。 しかし、私は決して肩肘張ってがんばってきたつもりはありません。少なくとも、私自身はそう思っています。 ただ、目の前にあることに正面から向き合って、行動したにすぎないのです。なぜなら、仕事も、子どもも、 どちらも私にとって愛するものだから。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
エイアールディー
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『シルバニアファミリーカズヨスタイルII ポストカードブック』 |
工藤和代 著 | 1,750円+税 | ポストカード | |
ISBN978-4-906978-96-0 C0072 | 文庫判 | 16枚/カラー | 2022/3刊 | ||
ドールハウスやシルバニアの世界の第一人者でたくさんのファンのいる工藤和代のポストカードブック。
シルバニアファミリーのカズヨスタイルオリジナルイメージを16枚のポストカードに作り上げました。特製シールつきです。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
MMPコミュニケーション
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『日本の観光特産』 |
小塩稲之/槙一彦/北賢治 著 | 2,000円+税 | 観光ビジネス | |
ISBN978-4-9905984-7-1 C1065 | A5判 | 204頁(カラー88 頁) | 3刊 | ||
日々の活動や出張の折に活用できる参考書。観光プランナー、観光士、観光コーディネーターには、
日本各地の歴史の中で育まれてきた地域資源を見逃さず、地域の観光と特産、歴史と文化の関連などの重要性に着目する視点が求められます。
そこで実践で活かせる「観光特産=観光資源×地域特産」という公式を用いることで、「観光特産からまちづくりへ」の活用をわかりやすく解説しました。
また、商品開発やまちづくりなどの支援活動に役立てることができる情報として、全国 47 都道府県の特産 800 点以上をカラーで紹介しました。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『議員外交の世紀』 ――列国議会同盟と近現代日本 |
伊東かおり 著 | 4,000円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910590-02-8 C0030 | A5判上製 | 280頁 | 2022/3刊 | ||
【目次】
第一章 第一次世界大戦前における議員外交の萌芽とIPUへの加盟 第二章 第一次大戦前後におけるIPUと国際平和主義団体 第三章 戦間期における帝国議会と国際議員組織 第四章 「外国通」議員、中村嘉寿の活動と日系移民の選挙運動 第五章 国際協調体制の動揺期におけるIPUと日本議員団 第六章 冷戦下のIPUと日本 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 『ペルシア文芸思潮』 増補新版 |
黒柳恒男 著 | 2,800円+税 | 文学 評論 |
|
ISBN978-4-904575-93-2 C0098 | 四六判上製 | 464頁 | 2022/3刊 | ||
イランの精髄は文学に学べ――入門書の決定版が新たな装いで復活 初版刊行から45年を経てなお、日本語で読める唯一のペルシア文学概説書が、新しく充実した文献案内とより網羅的な索引等を収録して復活! 千年以上にわたる近世ペルシア語文学の流れを、ふんだんに詩作品の翻訳を交えながら、一般読者にも読みやすいよう平明かつ簡潔にまとめた1冊。 イランの人々の精神文化の中心にある、フィルドウスィー、オマル・ハイヤーム、サアディー、ルーミー、ハーフィズらの古典詩に、 日本語で一度に触れられるのは本書以外にない。各時代の文学潮流を知るにとどまらず、イラン通史、特に文化史を理解する道しるべともなる。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.312 2022年3月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-72-6 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/3刊 | ||
■特集:<子実トウモロコシ 市場拡大への道>
Part1:トウモロコシ輸入の現状と今後/柴田 明夫 Part2:環境整備に向けて“団体戦”も始動/ 柳原 孝二・盛川 周祐・宮川 正和・小泉 輝夫・塚原 昇・末柄 淳・昆 吉則 ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■提言■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
七月社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『「面」と民間伝承』 ──鬼の面・肉附き面・酒呑童子 |
西座理恵 著 | 6,800円+税 | 民俗学 | |
ISBN978-4-909544-24-7 C1039 | A5判上製 | 384頁 | 2022/2刊 | ||
「面」は、物語においてどのような象徴性をもつのか。
日本各地には、「面」に関する昔話や伝承がたくさん残っています。例えば、気に食わない嫁を脅かすために鬼の面をつけたら、
それが顔について剥がれなくなってしまう「肉附き面」。この話は有名な「酒呑童子」に取り込まれて、美男子だった童子が酒呑童子になるきっかけが、
つきまとう女子を避けるために鬼の面をかぶったことになっている話なども伝わります。そのような「面」に関する昔話や伝承の相互の影響関係を、
実際の民俗事例の調査なども踏まえつつ、詳細に論じた研究書です。
T 昔話における「面」 V 「酒呑童子」伝説の変容と「肉附き面」モチーフ U 「肉附き面」モチーフの生成と変容 W 近代の文芸に取り入れられた「面」 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
有志舎
書籍リスト
注文書PDF 『近代民衆の生業と ――労働・生活・地域祭祀の民俗変容―― |
佐藤雅也 著 | 3,600円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-908672-54-5 C1021 | 四六判上製 | 380頁 | 2022/2刊 | ||
近代化は民衆の生業・生活・信仰といった民俗をどう変えたのか――。
日常の雑多で多様なところにこそ歴史の「真実」があり、過去と未来をつなぐ人びとの「かけがえのない現在」がある。
〜版元から〜 日本の近代化は欧米をモデルにした資本主義化であり、脱伝統などの発展理論を取り入れて社会を大きく変容させていきました。 そのなかで、民衆の生活・心性も大きく変わっていき、同時にうち続く戦争は、地域や国家による戦没者の供養・慰霊と招魂の時代をもたらしたと言えます。 本書は、近世から近代へと時代が移行するなかで変容していった人びとの生活・労働・信仰などのあり方を、 東北の仙台地域を主な舞台として論じ、伝統社会から近代社会へと移り変わっていく歴史を民衆の視点から明らかにします。 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
宗教問題
書籍リスト
FAX注文書PDF 季刊 宗教問題 37 2022年新年号 |
宗教問題編集部 編 | 909円+税 | 社会 宗教 |
|
ISBN978-4-910357-07-2 C0014 | A5判並製 | 160頁 | 2022/2刊 | ||
特集 自公維連立政権という可能性: 伸びる維新が大阪から創価学会を崩す日!昨年10月の衆院選で大躍進した日本維新の会。いま「近い将来、
自公維連立政権が誕生する」といっ声も高まるなか、創価学会・公明党はどうする!?
維新共同代表の見る公明党 馬場伸幸 / 元公明国会議員が語る公明の今 福本潤一 / 大阪で維新が公明を切り捨てる日 吉富有治 / ムネオが語る公明党論 鈴木宗男 / 今夏の参院選で自公は決裂!? 松本創 新連載 : 「鎌倉殿の13人」が10倍面白くなる源氏たちの信仰秘話。神と仏の鎌倉幕府 清原弘行 第2特集 日本宗教界で大リストラが始まった!!: 経営破綻寸前!? 困窮する宗教界の今 立正佼成会/天理教/曹洞宗/真宗大谷派 4大迫真レポート:静岡県と裁判する新宗教/西山浄土宗の裁判/長崎くんちの危機/阿含宗の法令違反疑惑 ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『カール・シュミット入門』 ―― 思想・状況・人物像 |
ラインハルト・メーリング 著 藤崎剛人 訳 |
1,800円+税 | 法律 政治 |
|
ISBN978-4-910213-24-8 C0032 | 四六判 | 256頁 | 2022/2刊 | ||
生けるシュミット、思想と人物、その脱神話化へ。シュミット政治=法学の全体像に迫る研究の最前線。 進化を続けるシュミット研究の最前線に立つ総合的概説書。積年のシュミット研究から、シュミットの学問の体系と本質、人物像に迫り、 流行言説への安易な援用に再考を促す。自由主義法治国家の解体を分析したシュミットから今日の問いへ。 1 序論――集団の政治的自由についての法理論 4 「第三の国(ライヒ)」の正当化 2 「理念」から主権へ 5 一九四五年以後のカール・シュミット 3 国法学による近代憲法の脱構築 6 影響力と時局性 年譜・文献・日本語版へのあとがき(2020年) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『 稲の香 』 |
佐藤みね 著 | 2,200円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-74-6 C0092 | 四六判上製 | 184頁 | 2022/2刊 | ||
稲の香の溢れる道を夜勤明け 最愛の息子を失った東日本大震災から 11 年。深い悲しみの中、農に生きる著者にとって稲穂に揺れる白い花は生きる希望そのものだった。 この「稲の香」は彼の世にも届くだろうか。鎮魂の祈りが言葉となり、俳句となる。亡き息子とともに詠み続けた310句! 帯文より「本集は、亡き子とともに、また家族や友とともに農に生きる作者の五感による、森羅万象との豊かな対話の記録である。」――高野ムツオ ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
七月社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『木地屋と鍛冶屋』 ──熊野百六十年の人模様 |
桐村英一郎 著 | 1,200円+税 | 実録 民俗学 |
|
ISBN978-4-909544-23-0 C0039 | A5判並製 | 96頁 | 2022/2刊 | ||
森を渡り歩いた漂泊民と炎を操る孤高の職人 木地屋から身を起こし長者となった小椋長兵衛、疫病退散の題目塔で名を残す木地亀蔵、その製品の評判が海外にまで轟いた新宮鍛冶の大川増蔵。 幕末から近代にかけて、熊野の地で活躍した三人をつなぐ細い糸をたどり、その末裔たちの現在までを元新聞記者が追った人間ドラマ。 第一話 椎茸長兵衛──祖神の縁起を伝え持つ 第六話 木地亀蔵──長兵衛とつながる糸は 第二話 金借り道──庄屋まで一札入れる 第八話 新宮鍛冶──入鹿、三輪崎鍛冶が合流 第三話 新たな発見──先祖への想いが実る 第九話 大川増蔵──新宮の川原町で開業 ほか全11話 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
七月社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『接続する文芸学』 ──村上春樹・小川洋子・宮崎駿 |
中村三春 著 | 3,500円+税 | 文芸評論 | |
ISBN978-4-909544-22-3 C0095 | 四六判上製 | 352頁 | 2022/2刊 | ||
物語を語り、読むことは、私を私ならざるものに「接続」することである。 T部:村上春樹のメタファーを用いた巧みな語りの構造を読み解く U部:小川洋子が自らの創作の原点と位置づける『アンネの日記』の影響を「アンネ・コード」として類型化、 小川作品を「ホロコーストなきホロコースト文学」と位置づける V部:宮崎駿が長く描いてきた戦争表象を『ナウシカ』マンガ版なども踏まえて分析 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
阿佐ヶ谷書院
書籍リスト
FAX注文書PDF 『日本のインド・ネパール料理店』 |
小林真樹 著 | 2,700円+税 | 旅行 食 |
|
ISBN978-4-9907986-5-9 C0039 | 四六判 | 480頁オールカラー | 2022/2刊 | ||
日本におけるインド料理店、ネパール料理店、そしてインド・ネパール料理店。知りたかったすべてがここにある。
最近は日本にも定着した感のあるインド料理店。そこで働いているスタッフにネパール人が多かったりすることも少しずつ知られてはきており、
そういったお店は「インド・ネパール料理店」などと呼ばれたりもしています。
さらに既存のインド料理店や在日ネパール人の増加に比例するように増えているネパール料理店。
これら料理店について、どのような経緯でそうなったのか、また、お店によってどのようなメニュー構成なのかなどを著者の小林真樹氏が北は北海道の稚内から、
南は沖縄の宮古島まで実際に訪れてその料理を食べて、スタッフにお話を聞き、それらを詳細に記録した食文化論であり、紀行エッセイでもあります。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
めでぃあ森
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『さびしいチーター』 |
さく・え / ケイコカリ by KEIKO CALI |
2,000円+税 | 絵本 | |
ISBN978-4-910233-08-6 C8793 | B5判ヨコ | 48頁カラー | 2022/2刊 | ||
「絵で伝わるものを 絵本っていうんだよね これは 絵本だよ 」 ―――ブラザートム アーティスティックな油絵で描かれたバイリンガル絵本。色を持たないさびしいチーターが不安を手放し、仲間と出会い、 しあわせなチーターになるまでのストーリーです。イベントや読み聞かせの輪が広がり、絵本になりました。 日本語と英語、そしてスペイン語、3つの国の言語で読み聞かせができます。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『 大花野 』 |
小山正見 著 | 1,500円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-73-9 C0092 | 四六判上製 | 48頁 | 2022/2刊 | ||
ここはどこあなたはだあれ大花野 愛する人が病になったとき、何ができるのか。アルツハイマー型認知症を患う妻と暮らして 10 年。 17 音の俳句にこめられた「愛している」の想い。ありまのままの命を見つめた俳句集。 < 全三十六句、まるで「映画」のようだ。 声が聴こえてくる …「あなたはだあれ」のささやき声が 大花野一杯に響き渡る。 ほ ら。> 映画「妻の病」監督、伊勢真一 氏 推薦! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 知の新書 B12 『新しい資本主義と企業/暮らしのイノベーション』 資本経済と市場/知の転換 |
山本哲士 著 | 1,300円+税 | 経済 思想 |
|
ISBN978-4-910131-27-6 C1234 | 新書判 | 208頁 | 2022/2刊 | ||
企業と協働ワークしてきた経験を、世界最先端の理論へ配置!
企業のイノベーションは、暮らしをイノベーションする。だが、企業は、商品、市場、組織、労働を人々の場所 環境から切り離して、 消費者への商品・サービスの「社会市場」へ抽象化している。かかる商品経済は、もはや給与をあげることも市場を拡延することもできない。 停滞する日本経済企業は六〇年代の組織マネジメントのままにあり、九〇年代のマネジメント論の限界さえ認識できていない。 「知的資本」が旧態のままとまっている。ドラッカーを世界思想・理論の中に再配置し、経済のあり方を新たに示す。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
MMPコミュニケーション
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『自発定年のち人生起業』 |
大山充 著 | 1,600円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-9905984-9-5 C1034 | A5判 | 226頁 | 2022/2刊 | ||
サラリーパーソンを辞める前に読む起業の指南書。自立したビジネスパーソンを目指すすべての方へ! いまや、高リスクな職業のサラリーマンパーソン諸君、いざというときの独立・起業準備はできているか! 選別が始まる 45 歳までに、独立のビジネスパーソンとして、人生を起業する準備を整えよう。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
MMPコミュニケーション
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『作ったけれど売れない』 【基盤構築編】 |
金廣利三 著 | 1,600円+税 | 経営 | |
ISBN978-4-9905984-8-8 C1034 | A5判 | 295頁 | 2022/2刊 | ||
口外無用の事実から学ぶ生残る会社作り 売れ続ける仕組み作り 営業に携わっている方、営業責任者や管理者、これから営業で活躍したい方など、営業にかかわるすべての方に! 「売れる」仕組みの全体最適化へ向けて、営業の方々が心掛けるべき課題と改善取組みを分かりやすく解説しています。 2部作の上巻となります。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF あなたの2022年2023年を占う 『四柱推命塾』 |
華麗來(カレライ)著 | 1,720円+税 | 占術 | |
ISBN978-486693-599-7 C2076 | A5判 | 134頁 | 2022/2刊 | ||
四柱推命は習得するのに時間がかかるとか、覚えなきゃいけないことが沢山など、とても難しいイメージがありますが、 要点だけを押さえれば誰でも簡単に占うことができます! 本書では、細かい部分は抜きにして、ここだけマスターしていただければ、 だいたいの事がわかるように手掛けました。四柱推命を日常的に活用していただき、より多くの皆様に幸運をつかんでいただきたいと願っています。 | |||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ねぇ ねぇ ね』 |
ゆき 著 小野塚ヒロ 絵 |
2,000円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-516-9 C8793 | A4判変形上製 | 24頁 | 2022/2刊 | ||
「ねぇねぇね とんとん ちちち なんのおと そーっと そーっと なにあるの」
心地よいリズムに乗せて子ども心が動きます。幼き頃に感じる想いと、大人になって気づいた子どもの尊さを、色鉛筆画と言葉で優しく絵本に綴りました。
2021年10月20日クラウドファンディングにて初版発行 好評のためこの度市販することになりました。 大人の方にこそ読んでほしい。 がんばらなくって大丈夫。攻めなくたって大丈夫。悩んで迷って苦しんで…ダメだ! って思ったら、 この絵本を開いてみてください。笑って、ホッとして、ギュッと抱きしめられたら、それでいい! 大丈夫。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『南方熊楠研究』 文理を超えた視点からのアプローチ |
井上徳之、大門正幸、岡本聡、 金政真、越川次郎 著 |
1,720円+税 | 評論 | |
ISBN978-486693-566-9 C0095 | A5判 | 108頁 | 2022/2刊 | ||
文理両面で多大な学問的業績をあげながらも、同時に西洋的なロゴスと東洋的なレンマを融合させ、 大きな世界観を描き出そうとした南方熊楠に対して、文理両面から新たな焦点を当てて考察することには、今日的な大きな意味がある。 そんな問題意識のもと、文系・理系の研究者がそれぞれの立場から知の巨人南方熊楠について迫ろうとしたのが本書である。 | |||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『韓国の真実』 ― 趙源震報告書 ― |
鄭炳普iチョン・ビョンチョル)著 金虎台(キム・ホテ)訳 |
2,000円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-86743-065-1 C0031 | 四六判上製 | 242頁 | 2022/2発行 | ||
昨年12月31日に赦免された朴槿恵前大統領を支持する自由右派と呼ばれる保守グループの人たちの中心にいる
趙源震チョ・ウオンジン(「ウリ共和党」代表)という政治家を紹介しながら、文在寅政権の評価、朴槿恵前大統領の弾劾・拘束の不当性を訴え、
朴槿恵前大統領の弾劾の内幕と拘束生活 1737日間の内幕を明かしています。従軍慰安婦問題や徴用工賠償問題などで史上最悪と言われ、
揺れる日韓関係の今後はどうなるのか? 。親日派の著者が親日・反日とお互いに攻撃することは無意味だと訴える、韓国政局を読み解く上での必読の書です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『治る施術 YDテクニックの秘密』 |
土井接骨院院長 土井快泰 著 |
1,650円+税 | 医療 | |
ISBN978-486693-584-3 C0077 | 四六判並製 | 174頁 | 2022/2刊 | ||
頭痛・肩こり・腰痛を完全掌握。再現性 100%の驚異のメソッド「YDテクニック」の秘密を公開! 「YD テクニック」は、痛みの根幹にある神経にアプローチすることで、脳へ送られる信号伝達を良好にし、 細胞にきちんと指令が伝わるようにすることで痛みを解決する画期的な手法です。接骨院を営む著者が、 家族とともに数十年をかけて確立したこのテクニックについて、開発するに至った経緯、しくみ、効果、専用器具など、 全ての秘密を公開します。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
ユニコ舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 境界 』 BORDER vol.1 大東亜戦争の記憶 |
安木由美子 構成 | 1,600円+税 | 日本史 | |
ISBN978-4-9911368-5-6 C0021 | 四六判並製 | 270頁 | 2022/2刊 | ||
「大東亜戦争」を体験された8 人の手記集 国家同士における相容れぬナショナリズムの境界、その諍いから生じた生と死を分けた境界、戦前・戦中・戦後という時代の境界を赤裸々に綴る戦争体験者の手記集。 シベリア抑留、ソ連軍の民間日本人大虐殺事件「葛根廟事件」、終戦後の満州開拓民の逃避行、東京城南空襲、機雷の浮かぶ危険な海域での操船などを体験した 8 人が “ 平和への願い ” を込めて自らの体験を語る。 (※本書の題字は満州からの過酷な引き揚げを体験された俳優の宝田明さんの直筆文字です。) ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『旧植民地を記憶する』 フランス政府による〈アルジェリアの記憶〉の承認をめぐる政治 |
大嶋えり子 著 | 4,000円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910590-01-1 C0030 | A5判上製 | 260頁 | 2022/2刊 | ||
【目次】
第1章 戦後における記憶の承認――ホロコースト、奴隷貿易・奴隷制および植民地支配を中心に】 第2章 移民統合と国民的結合――フランスにおける政策的背景 第3章 国民的結合を促進する記憶の承認――アルジェリアに関わる記憶関連法 第4章 移民統合を促進する記憶の承認――国立移民歴史館 第5章 承認要請を行う共同体の様態と公的機関による対応――アルジェリア在住フランス人資料センター 補 章 マクロン政権とアルジェリア ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
吉田書店
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『官邸主導と自民党政治』 |
奥健太郎・黒澤良 編 | 4,500円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910590-00-4 C0030 | A5判上製 | 550頁 | 2022/2刊 | ||
小泉内閣誕生から 20 年――新史料から解き明かす小泉政権の史的検証。
序 章 官邸主導と自民党政治の相克【奥健太郎】 第7章 小泉政権期における自民党政調会の集権化【塚原浩太郎】 第1章 橋本行革と統治機構改革の政治過程【河野康子】第8章 小泉政権期における自民党内の中央―地方関係【笹部真理子】 第2章 経済財政諮問会議と事前審査制【小宮京】 第9章 郵政民営化法案【黒澤良】 第3章 地方への資源配分をめぐる経済財政諮問会議と自民党【出雲明子】 第10章 骨太の方針 2006 と自民党【奥健太郎】 第4章 二つの党改革と連携選択【李柱卿】 第11章 小泉内閣期の外交政策決定の歴史的位相【武田知己】 第5章 事前審査制の変容と国会【岡崎加奈子】 第12章 公明党の立体的政策形成【岡野裕元】 第6章 不良債権処理政策と自民党【布田功治】 参考資料 小泉内閣期の人事【奥健太郎】 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
倶子オフィス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 真夏の牡丹雪 』 船木倶子詩集 |
船木倶子 著 | 2,000円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-9909987-3-8 C0092 | B5判上製 | 頁 | 2022/2刊 | ||
ことばの画集 …… 余白は額縁
「さよならの日」より あなた以外は喪服たち / みんなスーツよ それから和服 / わたしだけがブラックソワレ / 出会ったころの 「半島の風が彼女を詩に向かわせた」 西本正明 「類まれな感性」 森田進(故) 著者は 1952 年秋田県男鹿半島生まれ 詩人。日本ペンクラブ・日本詩人クラブ・秋田県現代詩人協会、各会員。 詩集『あなたとおなじ風に吹かれた』『男鹿半島』、絵本『月夜には』、エッセイ『三船敏郎外伝 わたしのトシローさん』(粟津號と共著)など ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
三恵社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『あたまのうえのぐるぐるくん』 |
おかはしえつこ 著 やまさきなみこ 絵 |
1,764円+税 | 絵本 | |
ISBN978-486693-574-4 C8793 | A4判変形上製 | 24頁 | 2022/2刊 | ||
ある日突然「ぼく」の頭の上にこんがらがった糸のようなものが現れました。 このぐるぐるしたものは一体 何を伝えようとしているのでしょうか。 言葉を通して思いやりの心を育むお話です。 | |||||
![]() |
南風舎
書籍リスト
FAX注文書PDF 『古民家再生物語』 築百年(明治末期)の古民家再生工事その全容 |
長谷川和男 著 発行 和創工房 |
2,800円+税 | 建築 | |
ISBN978-4-9909168-2-4 C0052 | A4判変形並製 | 258頁オールカラー | 2022/1刊 | ||
古民家に魅了され、日本全国・世界各国の古民家や町並みを40年にわたり訪ね、古民家の再生活動にも取り組んできた著者。
著者は2009年に富士を眺める理想の土地に出会い、新潟の農家を山梨に移築再生する。カール・ベンクス氏とともに設計を開始し、
それとともに解体工事から移築、再生工事、竣工まで職人の技や伝統技術、時には山梨の四季折々の姿も記録。
本書は、「和の伝統&モダン」「シンプル&粋」をコンセプトにした古民家再生の実現に向けて、著者が見続けた再生工事、
職人との日々、素材へのこだわり、庭造り、さらに工事の発注方法・費用について、古民家への愛情ある文章と豊富な写真で紹介する。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
ロフトブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『めろん畑 a go go の BOOK×IDOL×BOOK』 |
LOFT BOOKS 編 | 2,800円+税 | 音楽 | |
ISBN978-4-907929-42-8 C0073 | B5判並製 | 160頁フルカラー DVD 付き | 2022/1刊 | ||
地上ある所に地下がある。売れっ子アイドルの栄光の影に数知れぬ地下アイドルの姿があった。
青春をかけて歴史を作った影の娘達。 人よ名を問え。 地下に生まれて地下に消える。 それが僕たちの宿命なのだ。
(MELON BATAKE A GO GO) は、日本の女性アイドルグループである。 2015年結成。 2016年活動開始した、サイドキックなヒーローアイドル。 木下盛隆プロデュースで GOLLIPOP RECORD 所属。メンバーは中村ソゼ、琉陀瓶ルン、崎村ゆふぃ知世千世、あみのころみの 5 人で構成され、 主にロカビリーやサイコビリー・ガレージの楽曲でパフォーマンスを行っている。姉妹グループに The Grateful a MogAAAz がいる。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) LIBRARY IICHIKO 153 WINTER 2022 『 物語と歴史の文化学 U』 |
河北秀也 監修 山本哲士 編集 |
1,500円+税 | 思想 哲学 |
|
ISBN978-4-910131-24-5 C1010 | A5判変形 | 128頁 | 2022/1刊 | ||
▼安藤宏「『あひゞき』の系譜」
▼藤井貞和「漢字かな交じり文、神経心理学、近代詩」 ▼【鼎談】鈴木貞美×兵藤裕己×山本哲士「日本語/文学から日本文化の普遍を考える(2)」 ▼鈴木貞美「なぜ、日本におけるナラトロジーが必要か(1)野家啓一『物語の哲学』第1章を脱構築する」 ▼浅利誠「述語制言語の日本語とコプラ【連載5】」 ▼カラー特集「馬の住む御崎」 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 知の新書 A01 吉本隆明 『心的現象論・本論』 |
吉本隆明 著 | 3,600円+税 | 哲学 思想 |
|
ISBN978-4-910131-26-9 C1210 | 新書判 | 784頁 | 2022/1刊 | ||
世界最高峰の思想思索の結実! ヘーゲル「精神現象学」を超える思想言説!
思想は、感覚の世界だ、感覚の観念作用は意識・認識・行為の根源だ! 人間の生きてあることを問う、迫真の考察!
感覚は、物への空間的な関係づけをさらに時間的に了解作用させ、自らの観念作用や実際行為をなす。マルクス自然哲学に立脚し、 精神分析・心理学の異常さから人間本質を考察、原初の人類学的考察、文学表出、古代歌謡、などフロイトやレヴィ=ストロースなど貫く、 世界思想総体の総括! この書から、新たな世界の設計が始まる! 西欧近代の普遍に代わる日本からの本格的な普遍思想! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
書肆心水
書籍リスト
注文書PDF 『英米法の歴史と精神』 |
高柳賢三 著 | 6,900円+税 | 法律 | |
ISBN978-4-910213-23-1 C0032 | A5判上製 | 352頁 | 2022/1刊 | ||
大陸法対英米法問題とは何か ―― 教養としての英米法入門。英米の経験主義的な「判例法主義」と大陸の「学説主義」の伝統的差異。
近現代世界をリードし席捲したスーパーパワー英米の基底にある正義と秩序のセンスとテクニックを歴史に即して理解する。
文化の各領域に見られる、理論的に対して実際的、書斎的に対して実験室的、演繹的に対して帰納的等々の言葉で表現されるアングロサクソン的性格の淵源であるイギリス法の伝統。 抽象的理念主義思想が退潮し、歴史と経験を踏まえた実際的行動選択の精密な議論が求められる現在、回顧し参照すべき知性と法治の伝統。 明治期に独仏大陸法を継受し、戦後は米国流憲法を制定した日本。独仏系思想の影響色濃い近現代日本の人文思想界の視野から外れがちな思想的伝統を知る基本文献。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
農業技術通信社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 農業経営者 No.311 2022年2月号 |
「農業経営者」編集部 | 1,455円+税 | 農業 雑誌 |
|
ISBN978-4-908657-71-9 C3061 | A4判変形 | 52頁 | 2022/1刊 | ||
■特集:<茨城県産パン用小麦「ゆめかおり」が紡ぐ物語 〜情熱が人を動かし、商品が生まれ、消費者に〜 後編> ・商品企画の視点 国産原材料を使った地域商品で地域の活性化に貢献したい ・製粉会社の視点 北米産銘柄の1CWに匹敵する国産小麦の産地を応援したい ・普及指導員の視点 「セブン-イレブンでゆめかおり」の裏側で産地づくりの役に立ちたい ほか、連載記事多数。■経営者■技術解説■提言■時流■マーケティング■連載 |
|||||
![]() |
社会理論学会(千書房)
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 社会理論研究 第22号 |
『社会理論研究』編集委員会 | 1,200円+税 | 社会 雑誌 |
|
ISBN978-4-86538-129-0 C0030 | B5判並製 | 116頁 | 2022/1刊 | ||
●特集 新型コロナウイルスが問いかけるもの
コロナ禍で外国人の活躍を考える 西舘崇・山崎千穂 / 復興五輪強行で隠されたコロナ禍と福島原発事故被害の「見えない化」 佐藤公俊 / 「コロナ」との日々 青木茂雄 / コロナウィルスから政治学を考える 木下真志 その他●論文 ●批評 ●書評 など ☆販売促進用チラシ(PDF)もご活用ください。 |
|||||
![]() |
グッドブックス
書籍リスト
FAX注文書PDF 『ママがいい!』 母子分離に拍車をかける保育政策のゆくえ |
松居和 著 | 1,500円+税 | 社会 | |
ISBN978-4-907461-34-8 C0036 | 四六判並製 | 224頁 | 2022/2刊 | ||
いきすぎた保育のビジネス化は社会を崩壊させる!
◆無資格のパートでつなぐ11時間保育。◆「話しかけるな、抱っこするな」ある企業型保育園の実態。◆誰でもできます、儲かります!
と謳う、開業者募集広告。「保育は成長産業」と政府が言った時から保育崩壊が止まらない!
保育士一人あたり四、五歳児なら30人。三歳児なら20人。 もう保育の現場は限界です! (ある保育園長の訴え) どこへ行っても虐待を見ます! (保育実習生の声) ☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
望楠書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『日本再建は水戸学国体論から!』 ─新論 国体篇現代語訳 |
会沢正志斎 著・高須芳次郎 訳 ユニオン・クリエイト 発行 |
1,500円+税 | 政治 | |
ISBN978-4-910773-01-8 C0031 | A5判並製 | 176頁 | 2022/1刊 | ||
日本再建は水戸学国体論から! 新論 国体篇。 日本の進むべき道を明らかにした水戸学の必読書。いま蘇る。 / 序文 いま求められている新『新論』(衆議院議員・福島伸享) / 解題 水戸学の正統を継ぐ会沢正志斎と『新論』 / 会沢正志斎『新論 国体篇』現代語訳 / わが国独自の民主主義思想としての水戸学(坪内隆彦) / 蒲生君平『不恤緯』にみる、『新論』との関係性(小野寺崇良) / 会沢正志斎の「孤立無援の思想」について(山崎行太郎) / 桜田門外の変・天狗党の乱に散った水戸藩士たち(益子奉忠) / 会沢正志斎に学び、水戸学の限界を超えた吉田松陰と真木和泉守(折本龍則) / 会沢正志斎『新論』と昭和維新論─水戸学者たちの戦争(山本直人) / 新論の経世済民論─構造改革論は尊皇愛国思想に非ず(小野耕資) / 会沢正志斎年譜 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
boid
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『宝ヶ池の沈まぬ亀 』 ある映画作家の日記 2016 - 2020 |
青山真治 著 | 3,200円+税 | 映画 | |
ISBN978-4-9912391-0-6 C0074 | 四六判上製 | 512頁 | 2022/1刊 | ||
映画を観る、映画を作る、音楽を聴く、音楽を作る、本を読む、文を書く、食べる、酒を飲む、旅をする、病に冒される、つまり生きる。
『Helpless』『ユリイカ』『共喰い』『空に住む』などで知られる映画監督、青山真治がコロナの時代を前に記した日付のない日記。
2016 年 4 月から 2020 年 8 月まで、WEB マガジン「boid マガジン」に連載された日記を、加筆修正。日記は現在も boidマガジンにて永遠の「続く」を目指して続行中。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
アタシ社
書籍リスト
FAX注文書PDF 『断片的回顧録』 |
燃え殻 著 写真:草野庸子 |
1,800円+税 | 文芸 | |
ISBN978-4-909713-05-6 C0095 | B6判並製 | 144頁(写真モノクロ+フルカラー) | 2022/1刊 | ||
これは日記か? それとも物語か? 短い言葉で人間をまるごと表現するベストセラー作家、燃え殻。
その真骨頂というべき異色の回顧録、ついに刊行! Netflixで映画化されたベストセラー小説『ボクたちはみんな大人になれなかった』著者が綴る、一年間の日々の断片。 ある年の春から次の春まで、テレビ業界の「底辺」で働きながら、文章を書く作家の毎日。強さと弱さ、優しさとずるさ、 美しさと醜さ、人間の全てを呑み込みながら、心象風景がはかなく流れ去っていく。表紙に気鋭の写真家・草野庸子の オリジナルプリントを一冊一冊手貼りして製本。写真と文のコラボレーションで贈る、燃え殻文学の真骨頂。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『 襲 かさね 』 |
平松うさぎ 著 | 2,700円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-67-8 C0092 | 四六判上製 | 208頁 | 2022/1刊 | ||
歳月の襲にも似て葉鶏頭 日本刺繍をはじめ、書道、茶道、工芸、着物などの伝統文化を嗜み、造詣を深める著者。 日本文化を愛し、そこに共通するエッセンスを捉え、俳句という 17 音の創造世界を縦横無尽に駆け巡る。 創刊 50 周年をこえる俳誌「沖」の実力作家として注目される平松うさぎさんの待望の第一句集! 能村研三 氏 (俳人) 推薦! ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
東京外国語大学出版会
書籍リスト
注文書PDF 世界を感応する雑誌 フィールドプラス FIELD PLUS 第27号 |
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所発行 |
455円+税 | 民族学 人類学 |
|
ISBN978-4-904575-92-5 C0039 | A4判並製 | 29頁オールカラー | 2022/1発行 | ||
巻頭特集 デット――「負債/負目」研究の最前線(責任編集・佐久間寛) ◎首長に負うこと、負わないこと (河野正治) ◎戦前の都市下層社会における貸し借りの論理 (酒井隆史) ◎金を借りても逃げればよい (箕曲在弘) ◎負う・負わせることなく分かち合う (関野文子) ほか、好評のコーナー「オシボン!」「フィールドで見つけました 本屋」「フィールドノート」「フロンティア」 「特別企画」「フィールドワーカーのよりみちスポット」など、読みどころ満載です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
文化科学高等研究院出版局
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 知の新書 010 『現代日本文学の |
山ア正純 著 | 1,300円+税 | 文学 評論 |
|
ISBN978-4-910131-25-2 C1295 | 新書判 | 192頁 | 2022/1刊 | ||
現代文学の主題の核心には、その時代の思想的臨界点が必ず映し出される。
臨界を超え、時代の基軸が揺らぐとき、文学は更新されていく。文学のアルケオロジーは、現代文学の深層にある断絶と連続を探ろうとする試みである。
第一章 漱石の水脈 記憶と忘却の文学論 第五章 津島佑子『半減期を祝って』 記憶のアルケオロジー 第二章 堀田善衛の詩文 戦中と戦後の間 第六章 柳美里『JR上野駅公園口』 天皇・ホームレス・浄土真宗 第三章 原民喜「夏の花」 灰白色の文学 column 現代日本文学の世界性 第四章 村上春樹「レキシントンの幽霊」甦りの挫折 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
朔出版
書籍リスト
FAX注文書PDF 句集 『 春は曙 』 |
寺町志津子 著 | 2,600円+税 | 詩歌 | |
ISBN978-4-908978-75-3 C0092 | 四六判上製 | 196頁 | 2022/1刊 | ||
春は曙みちのく漁りの力かな 7歳で満洲から引揚きげて以降、国文学を学び才媛として活躍。のびやかで時にユーモラスな作風は金子兜太師をも唸らせた。 長く広島に在住していた著者ならではのX章「原爆忌」は圧巻。 |
|||||
![]() |
一粒書房
書籍リスト
FAX注文書PDF 『 クラスター 』 ― 五輪の夏の墓標 ― |
村澤武彦 著 | 1,700円+税 | 小説 | |
ISBN978-4-86743-057-6 C0093 | 四六判上製 | 312頁 | 2022/1発行 | ||
新型コロナの大規模クラスターの姿を描いた迫真の医療小説。第6波を前に緊急出版します。
当作品を超える新型コロナ小説はおそらく稀で、医療関係者だけでなく、マスコミや行政からも大きな注目を集める作品と思います。
すでに多くの医療関係者やジャーナリストが驚きの読後感想を伝えてくれています。ほとんど放送されませんでしたが、
第三波では全国で多くの高齢者施設や透析施設でクラスターが次々に発生し、多くの犠牲者が出ました。
それに必死に逃げずに対応したのが介護士や透析従事者たちで、自身も感染し入院するまで現場を離れることが出来ませんでした。
凄まじい現場の知られざる努力でした。
著者は、小説の舞台にもなった透析施設や介護施設の医療に最初から深く関わり、悲惨なクラスターの実態を詳しく知る現場の内科医で、
度々マスコミの取材も受け、自治体の対策本部でのレクチャーも行ってきました。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
フォーテュナ
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『エッセンシャル・ルノルマン』 ― 的確で実践的な占いへのガイド ― |
ラナ・ジョージ 著 伊泉龍一、 田中美和子 訳 |
3,500円+税 | 占い 精神世界 |
|
ISBN978-4-86538-122-1 C2076 | A5判上製 | 484頁 | 2022/1刊 | ||
21世紀のルノルマンの復興の原動力となった実践書の完全日本語訳。アメリカを代表するルノルマン・カードの実践家が、
長年にわたるリーディングの経験を基に、その技法と秘訣を徹底解説。
各カードの意味、コンビネーションの解釈、スプレッド、リーディングの技法など、ルノルマンを実践する上で知りたいことのすべてを網羅。
ヨーロッパのルノルマンの伝統を踏襲しながらも、カード占いファン待望のタロットとルノルマンを組み合わせた画期的なリーディング方法まで紹介。
☆販売促進用チラシもご利用ください。 |
|||||
![]() |
PHPエディターズ・グループ
書籍リスト
FAX注文書PDF 『なぜ新型コロナの後遺症は「活性状態の水素」で改善するのか』 |
谷垣吉彦 著 | 1,400円+税 | 医療 | |
ISBN978-4-909417-91-6 C0047 | 四六判並製 | 196頁 | 2022/1刊 | ||
世界的権威がついに実証。新型コロナ後遺症の最新研究・論文を医療ライターがわかりやすく解説します。
〜倦怠感、頭痛、思考力低下、嗅覚・味覚異常等…「活性状態の水素」だけがもつ驚きの作用とは?〜
2020年秋にモスクワ大学が中心となり、ある物質の効果を調べる臨床試験が実施され、特定の物質の吸入により、
新型コロナウイルス感染症後遺症の大幅な軽減が判明されました。その物質こそが「活性状態の水素(Active Formed Hydrogen=AFH)」です。
本書ではカギとなる物質「AFH」について、国内外の最新の研究・論文を中心に、わかりやすく解説します。
九州保健福祉大学副学長・生命医科学部教授 池脇信直氏監修、エビデンスに基づいた実証性の高い内容に終始します。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
夏葉社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『私の文学渉猟』 |
曾根博義 著 | 2,300円+税 | 随筆 | |
ISBN978-4-904816-39-4 C0095 | 四六判変形上製 | 400頁 | 2022/1刊 | ||
とめどない、文学の話、本の話、雑誌の話、昭和の話。 曾根博義先生(1940-2016)は知る人ぞ知る古書マニアです。内澤旬子さんの『センセイの書斎』(幻戯書房)の大トリを飾る塀式の書庫は圧巻で、 特に昭和初期のモダニズム関連の書籍・雑誌を集めてらっしゃいました。本書はその曽根先生の遺稿集です。 先生は近代文学、なかでも伊藤整を専門とする学者ですが、今回の『私の文学渉猟』では、研究色の強い原稿の収録は避けて、文学、古本探訪、 雑誌収集といった、読み物としておもしろい原稿のみを集めました。「索引がこんなに面白くていいのかしら」、「芥川龍之介と宇野千代」、 「文芸評論と大衆―昭和三〇年代の評論の役割―」、「『新日本文学全集』と戦争下の出版状況」、「第一書房版『ユリシイズ』の怪」など、 大盛りの 48 編収録の読み物アンソロジー。装画は「toji」などで活躍する樋口達也さん。たくさん売れる本ではないと思いますが、文学好き、 古書好きのみなさんがきっと喜んでくださる、やや厚めの1冊です。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
![]() |
夏葉社
書籍リスト
FAX注文書(PDF) 『第一藝文社をさがして』 |
早田リツ子 著 | 2,500円+税 | 評伝 | |
ISBN978-4-904816-38-7 C0095 | 四六判変形上製 | 312頁 | 2022/1刊 | ||
映画と詩と生け花の本を刊行した、戦前のひとり出版社の評伝。 第一藝文社(1936-44)は主に京都で活躍した戦前の出版社です。社主は中塚道祐。彼のほかに社員はいませんでした。 伊丹万作の最初の本(『影画雑記』、1937)や、アニメーション映画の評論の嚆矢ともいえる今村太平の『漫画映画論』(1941)、 杉山平一の詩集『夜学生』(1943)などの名著を刊行した第一藝文社とはいったいどんな出版社だったのか? 著者は遺族に会いに行き、図書館と古書店をとおして、その秘密を時間をかけて、ひとつひとつ解き明かしていきます。 そこにはひとりの編集者と作家たちの出会いがあり、大きな戦争がありました。地味で、無骨で、読み応えのある類書のない評伝。 装幀は、なんとオールカラーの布装。小川哲さんの絵を布に印刷し、本に貼り付けます。 さらにそこに半透明なカバーという凝った造本。きっと、美しい本になります。 ☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。 |
|||||
|